• ベストアンサー

コンビニで固定資産税を支払い。コンビニへの利益は?

市町村から届いた固定資産税の振り込み用紙で コンビニから支払った場合、 そのお店にはいくらかの利益があるのでしょうか? 知り合いが経営するコンビニが近所にあるのですが、 そちらから支払おうかどうか迷っています。 固定資産税は19万円ほどなのですが、 その何パーセントかが入る仕組みなのか、 それとも無償で代行しているのか、それによっても変わります。 利益がないのに、お店にこれだけ大きな金額のお金を預けるのも迷惑かな…とも思いますし、 代行自体が手間のかかることだったら、銀行まで行って支払おうかと思います。 どうぞよろしくお願いします。

noname#203332
noname#203332

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

コンビニでアルバイトしていたことがありますが、大きな利益です。 固定資産税はパーセンテージ支払いなのか、手数料制なのかちょっとわかりませんが、 以前は5%がコンビニの取り分だったはずです。 19万なら1万円。おにぎり何個分の利益!?と思います。 手数料制だとしても、10万円以上ならおそらく5000円くらいは入るのでは。 自動車税がコンビニ払いできるようになった時に、当時のバイト先のオーナーはわざわざチラシを作って、近所の個人タクシーの運転手さんやタクシー会社に配っていました。 手間もかかりません。公共料金の支払いと一緒で、バーコードを読み取って、収納印を押すだけです。 私もコンビニ払いですが、嫌な顔をされたことがありません。 お金を金庫にしまわなくてはいけないので、アルバイトさんは面倒に思うかもしれませんが、オーナーさんにとってはとてもありがたいです。 手間が気になるなら、混雑していない午後などに行ってあげてください。

noname#203332
質問者

お礼

いつも何かとお世話になっている人のお店なので、ほんのわずかな恩返しのつもりで利用しようと思います。 それにしてもけっこう利益が大きいのですね、これはビックリ。

その他の回答 (2)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

銀行けばわかりますが、銀行では600円程度の手数料が発生します。 コンビニ決済は、予めそれぐらいの収益がコンビニ側に還付されるようになっています。

noname#203332
質問者

お礼

銀行では手数料が取られるんですか…知ってよかったです。 ありがとうございます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

銀行でもコンビニでも、収納金融機関ということで 市町村からお金が出ています。 コンビニにしても、銀行にしても、慈善団体ではないですから利益にならないことはしません。

noname#203332
質問者

お礼

確かにそうですよね、ボランティアでやるような業務ではないですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 固定資産税の支払い

    固定資産税の振込み用紙が送られてきました。 この振込み、コンビニでEdyからでもできるのでしょうか? サークルKサンクスはまだ代行納付(?)を 中止していなかったような気がします。

  • Edy代行収納 - 固定資産税

    コンビニでのEdyによる代行収納が中止されてますが、 サンクスはまだ代行収納可能だと思います。 先日、今年の固定資産税の振込み用紙がやってきたのですが、 この支払いをEdyによる代行収納はまだ問題なく可能でしょうか? Edyに10万以上チャージして、 代行収納できなかったら悲しいので確認させて下さい。。。

  • 固定資産税の求め方

    固定資産税は、取得価格に固定資産税率を乗じるのか、 期末帳簿価格に乗じるのか、それとももっと違う計算方法なのでしょうか? また、各都道府県・市町村によって、税率は違うのでしょうか?

  • 固定資産税について

    投資もしくは会社の社宅として家もしくは マンションを持とうかと思うのですが、 (将来の話) ローンで払っている間はもちろん固定資産では ないので固定資産税はかからないと思うのですが、 その固定資産税って誰が払っているのですか? もしくはだれも払わなくていいのか。 不動産の仕組みがいまいちよくわかってないので 質問しました。よろしくお願いします。

  • 固定資産税のコンビニ支払いについて

    固定資産税をコンビニで支払おうと思っているのですが、 おさいふケータイの「iD」で支払う事は出来るのでしょうか?

  • 固定資産税について

    その市町村などで違ってくるとは思うのですが、家を新築したときにかかる固定資産税は建物の面積によって判断されると聞きます。55坪くらいの家ではどのくらいかかるのか参考までにご存知の方があれば教えてもらえたらありがたいです! それと土地の固定資産税も家と別にかかってくるのですよね?初歩的な質問で恥ずかしいのですがお願いします。

  • 固定資産税についてですが

    固定資産税は過疎地に住宅を建てた場合と人口10万人そこそこの町に建てた場合では違いがありますか? 違いがあるのは土地だけですか? 過疎地は固定資産税が都市部より安いといっても商店が少なくコンビニができないくらいの町では結局近隣の都市部まで車で片道1時間から2時間かけて買い出しにいくことになります。山間部に在住の知り合いは物価が高くてお金持ちでなくては山間部で生活できないといいます。 どちらのほうが生涯を通して暮らしていきやすいと思いますか? または固定資産税を納めたほどの行政サービスを受けることができると思いますか?

  • 固定資産税についてです

    固定資産税税率1.4%、都市計画税率0.3%というのは全国どこの市町村でも同じなのでしょうか?また税金節約のために合法的にこれらの税率を下げることってできないものでしょうか?

  • 土地購入後の固定資産税の支払先について

    今年4月に知り合いの売主より、業者を挟まず直接交渉し、土地を購入しました。 当然だと思うのですが、売買契約書には「公租公課の清算」の項があります。 (当然、登記も済ませてあります) ですが、最近になって売主は「既に固定資産税を1年分既に支払っているので 5月以降の固定資産税分を売主宛てに支払ってほしい」との連絡がきました。 本来、固定資産税は市町村に対して、税金として納めるものですよね? 市町村の方で、多く支払った売主に還付金が戻り、 購入した私が、不動産取得税等と共に、固定資産税を請求されるのが筋では ないでしょうか? 私は売主に対して、固定資産税を支払わなければならないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか? 土地がほしいあまり、業者を挟まなかった事を後悔しております。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 非課税の固定資産税

    幼稚園に無償で貸している土地の固定資産税は非課税ですが、これを申請する場合無償で貸しているという契約書がないと適用されないのでしょうか?

専門家に質問してみよう