• ベストアンサー

妖怪ウォッチEDに出てくる妖怪の名前について

EDの14秒あたりにふみちゃんの右上に出てくる ・頭がとんがっている ・体が丸い 妖怪の名前を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

「じめりんぼう」みたいですね。 http://www.youkai-watch.jp/yw/youkai/index02.html

keisuke-2212
質問者

お礼

ありがとうございました 紹介いただいたHPは知っていたのですが 見逃していました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妖怪ウォッチOP最後に出る妖怪名前について

    何回も質問させてもらってます 子供が妖怪の名前を知りたいと言っているのですが 検索しても調べ切れませんでした OP 1:19秒あたりのしゃれこ婦人の後ろにいる 体が大きくて頭が緑の妖怪の名前が知りたいです よろしくお願いします

  • 妖怪ウォッチについて

    妖怪ウォッチOP開始22秒後あたりに出てくる 木の枝にすわっている子供の妖怪の名前が 知りたいです 子供(3さい)に「おしえてー」って言われてます よろしくお願いします

  • 妖怪ウォッチOPに出てくる妖怪の名前について

    いつもお世話になっています またまた子供から妖怪の名前を調べてとせがまれています 1.OPの http://www.youtube.com/watch?v=zu9KFEwrqzM で16秒後に出てくるベンチに座っていて、怒っているお兄さんの横にいる妖怪 2.また上記の20秒後に出てくるジバニャンの右隣にいるつぼから出てくる大蛇の妖怪 よろしくお願いします

  • 妖怪ウォッチ2 レジェンド妖怪封印解除について

    うちの子供がどうしてもわからないというので教えてください。 妖怪ウォッチ2でシュラコマを解放するのに必要な妖怪8体を集めたのですが、大事典を開いても封印されたままです。真ん中の部分も虹色に変化していますがAボタンを押すと8体の妖怪~みたいなコメントがでて解除できません。どなたかわかる方いらっしゃいますか?

  • ゲゲゲの鬼太郎に出てきた妖怪の名前について。

    ゲゲゲの鬼太郎のアニメについての質問です。80年代に放送されたアニメシリーズの中だと思うんですが、金玉の妖怪が出てきて(確か金玉が数組からだについていたような・・・)、最後に鬼太郎が隠されていた妖怪の本当の金玉にリモコン下駄を命中させて倒すというエピソードがありました。妖怪の名前と放送回数を教えてくれませんか?

  • 妖怪ウォッチ ともだちウキウキペディアについて

    妖怪ウォッチともだちウキウキペディアの名前登録の時にウィスパーが1度だけ名前が変更できると言っていますが、どこで変更するのですか?

  • 妖怪になぞらえて

    こんにちは 昔、nhkのこどもニュースで 当時の公共事業に関するカネの問題を「またどーろ」という妖怪で比喩してました。 またどーろは最近はぶられていなくなったようですが、現在の日本にもこういった妖怪はたくさん巣くっていると思います。 どんな妖怪がいるか教えてください。 因みに私が見つけたのは、妖怪「ぜんきゅー」です。世界を繋げるという甘い言葉で相手を誘い、相手が気づかないうちに丸裸にして飲み込んでしまう恐ろしい奴です。日本には子どもが来ていて、親は海外にいるそうです。 感極まると、自分の名前を三文字で省略し、連呼して喜びを表します。

  • 赤影にでた妖怪

    むかーし「忍者赤影」ってのがありました。ショウジョウウコン、魔老女までは覚えてますが、妖怪(ってゆっか怪獣)の中に髭がはえたジイサンみたいな妖怪がチラッと出たのを覚えてます。この妖怪の名前と特徴ご存知の方おられたらお願いします

  • EDの感じ方

    EDの感じ方について真面目な気持ちで質問しています。 糖尿病で心筋梗塞後に透析をするようになった彼ですが、今までの半分ぐらいしか元気がないとこぼすようになりました。病気後に体のことを知り、以前の元気なときは知りません。勃起せずに1度だけダラダラと射精したことはあるのですが、それ以後射精することはありません。 気持ちよく感じていると言葉では話していますが、本当に信じて良いのでしょうか?気持ちがあればこそ愛し合えるので、愛してくれていたら体の関係は重要視していませんが、でもスキンシップも大切にしてあげたいのです。EDでも構いませんが、EDで体を求めてくる彼は感じているのか知りたいのです。またEDの方が望まれることは何かありますか?体のことでも心のことでも構いません。また返答いただけるならEDかEDでないかの書き込みもお願いします。

  • 鑵子(かんす)転ばしという妖怪

    http://2shin.net/lore/youkai/youkai13.html ↑ 上記に、鑵子(かんす)転ばしという妖怪の絵があります。 鑵子(かんす)転ばしは両手で何かを持っていますが 何を持っているのでしょう? また右上に文字が買いてありますが 何と書いてあるのですか? (日本語のはずなのに読めず、情けないです)

このQ&Aのポイント
  • 医師が先生と呼ばれるのは、その専門知識や技術に対する敬意の表れです。
  • 一方、ぼったくりバーの店員は詐欺や悪質な商慣行を行っているため、敬意を持って接することはありません。
  • ぼったくりバーの店員には、詐欺の手法や高額な金額を請求する方法など、様々な悪質な行為があるため、先生と呼ばれることはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう