• 締切済み

Windows7のシステムフォント変更について

Cupper-2の回答

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

コントロールパネルを開いてディスプレイの項目選択してみてください。 文字のサイズが125%以上の設定になっていませんか。 これが100%になっているのでしたら自分には原因と対策は分かりません。 他のかたの回答を待ってください。

asylum_record
質問者

補足

フォントサイズを変更するときに最初にみるところなので、当たり前ですが100%になっています。 普通の感覚ではここで90%とか80%とかに変更できると思っていたので、大きくする設定しかないのが???って思ってしまいました。 VISTAからこのフォントサイズになったのかと思いますが、せっかくの解像度(1920x1080)が、いかせられてないと思いませんか?

関連するQ&A

  • windows7のフォント

    windows7のフォント YAHOOなどの検索では倍率を変えれるので、まだ良いのですが例えばItuneなどのアプリが字が小さく見にくいので大きくするなどはどうすれば良いのでしょうか?17インチディスプレイで設定が1280×1024(推奨)設定です。またxpからの乗り換えで、表示フォントも気にくいません。WIN7からはフォントが変更になった事は知っていますが、XPのようなフォントにする方法があれば、合わせて教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • メール作成の標準フォント設定を変更したいのですが・・・

    OEでメールを作成する時、いつもフォントがMS UI Gothicでサイズが10になっています。標準(デフォルト)を明朝体でサイズも12に設定しなおしたいのですが、どのような操作をすればいいのでしょうか? OSはwindows XP home です。

  • 特殊なウィンドウサイズ(フォント?)の変更

    通常触れるウィンドウではなくてメニューや操作(ソフトに依存してる?)のウィンドウのフォントサイズが大きくなってしまい、切れたりして読めなくなってしまいました。 普通のウィンドウならサイズを変更したりできるのですが、それらのウィンドウの設定はどこにも見当たりません。 どこをいじってそうなったのかはわかりませんが、レジストリとかの関係でしょうか。 よろしくお願いします。

  • フォントの変更

    デスクトップ上などで使われているフォントを変更する方法を教えてください。OSはWindows XP Professionalです。いま「まるで手書き」で自分のフォントを作ったので、これをコンピューター上のデフォルトのフォントにしたいのですが。方法ありますか? よろしくお願いします。

  • ポップアップ・ウィンドウのフォントが大きすぎ

    ある日突然、ポップアップ・ウィンドウの「太字フォント」が急に大きくなってしまいました。大きすぎて、文字がウィンドウに全部表示されなかったり、ボタンが欠けたり或いは表示できなかったりします。 たとえば、OutlookのTools/Optionsを開くと、ボタンの左半分しかポップアップ・ウィンドウの中に表示されません。Windows Movie Makerでビデオキャプチャーしようとすると、早送りのボタンがウィンドウの中に入らずに操作できません。 フォント自体も、字体が替わったように思えます(大きくなったせいかも知れませんが・・・)。 Windows XP Professional (English version) Under "Display Properties" [Settings:] + Sreen resolution: 1280 x 1024 + Color quality: Highest (32 bit) + DPI setting: Large size (120DPI) [Appearance:] + Windows and buttons: Windows XP style + Color scheme: Default (blue) + Font size: Normal 以上のセッティングは、フォントのサイズが急に大きくなった前も後も、変更はありません。 何か思い当たることがあったら教えてください。

  • フォントが大きすぎてウィンドウからはみ出す

    インターネットのプロパティから 接続設定をしたい(接続設定を変更したい)のですが、 何故かこの「インターネットのプロパティ」だけ フォントサイズが大きく ウィンドウからはみ出している(切れている)のです。 なので設定するにもクリックするべきタブが ウィンドウの枠で切れていて押せないんです。 TabキーとEnterで、とも思ったのですが 丸い選択するところはEnterキーで選択できないため お手上げ状態です。 画面のプロパティで解像度やフォントサイズを変更しても、どうしてもこの「インターネットのプロパティ」の ウィンドウ内だけフォントサイズが大きく ウィンドウからはみ出して(切れて)しまうんです。 どうすればいいのでしょうか・・(ToT)

  • フォントの変更

    エクスプローラ内のフォルダ名やファイル名のフォントの変更の設定はどこにあるのでしょうか? 当方Windows 2000 ですが、Meや98での設定でもOKです。 よろしくお願いします。

  • デフォルトシステムフォント

    PC(Windows XP)を新しくしたのでPhotoshop7を入れたのですが テキスト入力で「デフォルトシステムフォントを取得できません。」と 出てきてしまいます。(テキストモード以外の操作はすべて大丈夫です。) 特にフォントを削除した記憶もないのですが・・・。 仕事でフォトショを早急に使うのでどうすればいいのか困っています。 あまりPCには詳しくないので・・・。 よろしくお願いします!

  • phpEclipseでフォントサイズの変更出来ない

    こんにちは。さんたと申します。 Eclipse 3.5 + PDT (Eclipse 3.5 Galileo ガリレオ)を使用致しまして、実行環境が整い、動作確認もできました。 フォントサイズとフォントを変更したいのですが、どのようにしたらできますでしょうか? ウィンドウ→設定→一般→外観→色とフォント をするのですが、PHPのところは空?で、右側のボタンもグレーになり、選択できないようになっております。 デフォルトのフォントサイズが小さいので大きくしたいのですが、、、。 フォントも変更したいです。 宜しくお願い致します。 失礼致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • フォントサイズの変更について

    Windows XPのSP2を利用しているのですが画面のプロパティにおいてフォントサイズの変更を しようとした所、デザインのプルダウンメニューに標準、大きいフォント、特大フォントしか表示されず 小さいフォントを選ぶ事が出来ません。 こういった場合はどうすればXPスタイルのまま小さいフォントに変更できるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。