• ベストアンサー

アルミヒートシンクの切断

アンプや電源部に用いられている、比較的大きなサイズのヒートシンクを切断したいと 考えています。ベース部の厚さ5mm程度、フィンの高さ 最大50mm程度、幅100mm程度で フィンに対して直角に切断しようと考えています。 金鋸での切断は、かなりの労力を要するので、電動工具で切断する場合、どのような工具・ 方法が宜しいでしょうか。識者の方、ご経験のある方のご助言をいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.5

No.1です。 先のスライド丸鋸ならチップソーで、綺麗に切断できます。 アルミ削り出しのヒートシンクなら、熱など気にする必要はありません。また、仮に塗装してあっても、溶けたりするような塗装ではありません。 これがスライド丸鋸ではなく、その辺で3~4千円で売っている簡易テーブルソーの丸鋸だと、上手に固定しないと危険かもしれません。 いずれにしても、治具を工夫すれば、簡単です。 例えば長さに余裕のある木材2本でヒートシンクを挟み、両側をボルトで締めれば、簡単に作れます。 ヒートシンクを木材ごと切断すれば、ガイドに沿って普通の木材を切る要領で切断できます。

night_moon
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 ご提示のワーク固定方法はいままで思いつきませんでした。1x4程度の端材で2面か3面を固定し、まるごと切断すれば、ワークの飛散なども無く、私でも、安全に切れるとことと思います。よい方法を教えていただきありがとうございました。スライド丸鋸はいずれ購入したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

メタルソーを丸鋸にセットしてやるかバンドソーで切るのが一番でしょうけれど、そんな工具ありますか? 材質はアルミでしょ?何十個も切るわけではないのでしょうから、金鋸にアルミ用の歯をセットして切るのが一番現実的なのでは? やってみるとわかりますが、アルミ材ならその程度の大きさのものを切るのは大した手間ではありませんよ。 そのために工具を買うのなら、ヒートシンクを希望する大きさのヒートシンクを買ったほうが安いでしょう。 まっすぐ切れるかどうか腕次第ですが、自信が無ければ少し大きめに切って鑢で仕上げれ良いでしょう。 慣れていれば10分もあれば出来る仕事ですから、不慣れでも30分も見れば十分でしょう。 この際にワークを手で押さえてというのは安全上も精度の点でもお勧めできませんのでバイス(万力)で固定するかCクランプなどで机に固定するかして、ワークをしっかり固定することが肝心です。 これから工具をそろえるような予定があるのであれば丸鋸盤(http://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/35184956.html)のようなのでやれば綺麗に切れますよ。勿論ですが刃はアルミ用のものを使う必要があります。一般用のチップソーでも切れないことはありませんが、切り口が荒れます。

night_moon
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 メタルソー・バンドソー共 刃の付いたもので切断するのが良いとのご回答をいただき、大変参考になりました。高速切断機かバンドソーまたは他の工具が良いのか解らないでおりましたので、助かりました。 とりあえずは、バンドソーがありますので、それで切断してみたいと思いますが、将来的には、他の回答者様からのご提案もある、丸鋸盤を検討したいと思います。 ご回答いただき、ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

ディスクサンダー。 うるさいし、過熱しますが。バリもかなり出ます。でも簡単、安価。 次点でジグソーかな。真っ直ぐ切るのが難しいですが。50mmは苦しいかな。 もちろん、据え置きのチップソーなどがあれば一番ですが。

night_moon
質問者

お礼

ディスクサンダーは、アングル材など長物の切断には、良く使っておりますが、チョット苦しいかなと考えておりました。据え置き型のチップソーがやはり良いようですね。ご回答ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

丸のこ盤じゃ力がありすぎるのと、切断砥石の熱で、切断面以外の塗装などがダメになってしまいそうですね。 また、保持治具も大変になるような気がします。 多少時間はかかりますが、電動糸のこ盤の方が安全で良いように思えますけどね。

night_moon
質問者

お礼

ご教示いただきありがとうございます。 やはり糸鋸かバンドソーが良いようですね。 ワークの保持に注意して行って見たいと思います。 ありがとうございました。

noname#215107
noname#215107
回答No.1

手持ちの工具ですと、私の場合、スライド丸ノコで切断しますね。 一瞬できれいに切断します。ただし、跳ね飛ばされないように、ちゃんと、固定保持する治具をつかいましょう。

night_moon
質問者

お礼

スライド丸ノコの手持ちがなく、断念しておりましたが、キレイに切断できること・ワークの保持が重要とのご教示ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう