• 締切済み

ノートからデスクトップに、メール転送させたい。

sky_ionairの回答

回答No.5

>「メールオプションの POPアクセス」と、「メール転送」 という箇所を探せばいいわけですね。 他の方も回答されていますが、 webメールはデスクトップパソコンからでもどこからでも確認できます。 (ヤフーのサイトでヤフーのIDとパスワードを入力しメールをチェック) WEBメールで見た後、必要な物だけパソコンに取り込む事もできます。  

id_koneko
質問者

お礼

「ヤフーのサイトでヤフーのIDとパスワードを入力しメールをチェック」   ↑↑ これで見れるんですね。 もっと早く知っておきたかったです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノート型→デスクトップに変えたいのですがすぐ使えますか?

    今使っているノート型パソコン(実家のPCなので、詳しくわかりませんが)がウィンドウズ98でとっても古いので、新しくパソコンを買い換えたいのですが、 デスクトップにする場合(またノート型かもしれませんが)、パソコンが届いてからつなげればすぐ使えるのでしょうか? プロバイダーは千葉ケーブルネット(?)です。

  • ノートとデスクトップでLAN設定したらメールが開けない??

    友人からヘルプが入ってるんですがどなたか教えてください!! ノート: OSはME H’カード Dionがプロバイダ デスクトップ:ヤフーBBを使用してDionのプロバイダ で、LAN設定してるらしいんです。メールだけどちらのパソコンでも開ける環境に設定してもらった。ノートで開封する分には支障はないが、デスクトップでメールを開封するとノートでは、開封ができない。 Dionでのメール送信で、携帯電話へのテキスト型のメールや写真を添付したメールにエラーが発生、送信できない。だが、自分から自分にあてたメールは送信もでき、受信もできる。 しかし、他の誰にも、送信ができない!? サーバーエラー 550 エラー 0x800ccc79 セキュリティー(SSL)なし って表示が出るそうです。 ヤフーBBとの相性の問題でしょうか? 私も又聞きなので、状況がわかりにくいかと思いますが、仕事先の人に泣きつかれて困ってるらしいので、教えていただけるとすごく助かります。 どうかよろしくお願いします!

  • ウインドウズメールの転送の仕方教えて下さい。

    個人経営ですが事務所のパソコンはデスクトップです。出張時にノートパソコンを持参しますがデスクトップに来たウインドウズメールをノートパソコンに転送はできないのでしょうか?ノートパソコンではヤフーメールを使っています。ご指導お願い致します。

  • 転送メールを差出人にできない

    XPを使い始めた者です。 outlook 使って差出人に転送メールを設定しようと、アカウントの設定のメルアドだけ転送メールに変えようとすると(プロバイダーはOCN)カラーが出て送信できなくなります。理由は何が考えられるでしょうか。無論OCNの生アドレスを使うと問題ありません。よろしくお願い申し上げます。

  • リモートデスクトップ接続にしたらメールが受信できず

    知り合いのシステムエンジニアが、私の2台のデスクトップpcをリモートデスクトップ接続にしてくれたのですが、メール受信ができなくなりました。OCNのメルアドは送信はできるのですが、受信はできず。ヤフーの方はヤフージャパンのHPからチェックしています。pcは2台ともデスクトップでW10です。共にアカウントを2つとも追加して、同期をしましたが、うまくいきません。pc知識は初心者並みです。どうかよいアドバイスをおねがいします。

  • 外部メールからヤフーメールへの転送

    プロバイダはOCNで、OEに受けたメールをヤフーのフリーメール宛に転送したいのですが・・うまくいきません。 ヤフーメールの設定画面で設定をして、外部メールをクリックすると・・ 問題が発生しました ユーザー名やパスワードが間違えています。ご確認の上再度入力してください ・・ と出ます。OCNからヤフーメールへ転送していらっしゃる方いますか?

  • ウィンドウズメールの転送について

    会社のパソコンでウィンドウズメールを使っております。 その会社のパソコンに届いた受信メール、会社のパソコンから送った送信メールを、個人のノートパソコンに自動転送するように設定したいのですが、やり方がよくわかりません・・・ 詳しい方、指南していただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • フリーメールって Outlookに設定できますか?

    Microsoft Outlook にヤフーやホットメールのフリーメールって設定できますか? ニフティやOCNとかのプロバイダーメアドじゃないとMicrosoft Outlook には設定できないんですかね?

  • 無線LAN始めたいです。ノート・デスクトップ

    パソコン2台(無線LAN内臓ノート・無線機能なしデスクトップ)を所有しています。 どちらも無線LANに接続したいです。 どの機器を購入すれば安く導入できるでしょうか? 現在ルーターを使用していますが機器が2つになると邪魔なので内臓したほうがいいです。 プロバイダはヤフーBBです。 できるだけ光回線にも速度が対応できるものがいいです。

  • パソコンをノートからデスクトップに買い換えました。

    パソコンをノートからデスクトップに買い換えました。 質問なのですが、以前はノートパソコンでルーターを用いてLANケーブルをつないで インターネットを行っていました。そのときに、どんな設定をしたか覚えていません。 新しく買い換えたデスクトップパソコンは、LANケーブルを そのまま差込口に、さしこむだけで、ノートと同様にインターネットにつながるのでしょうか? なにやらインターネット接続?を最初から新しいパソコンに登録?しなければならないのでしょうか? 私の説明が下手ですね・・・・。 デスクトップパソコンの電源をいれて、ノートで用いていた、 ルーターにつながったLANケーブルを新しいデスクトップパソコンに差し込んだら、 そのままインターネットができるのかどうかです。よろしくおねがいします。 もし使えないなら、新しいパソコンにスタートアップ機能?からプロバイダ? 接続先?の設定?パスワード入れたり?どうたらこうたらですか? 何を言ってるかわからないと思いますが、よろしくお願いします。