• 締切済み

大学 つまらない

閲覧ありがとうございます。 二週間ほど前にもこちらで大学について質問させていただきました。 大学入学から一ヶ月ほどたったのですが、やはりどうしても大学が楽しくありません。 それは勉強面においても、人間関係においてもです。 長くなりますが、読んでいただけるとありがたいです。 私はずっと心理学の臨床と犯罪心理を学びたいと思っていました。 その分野を学べる大学を探して受験したのですが、第一は落ちてしまいました。 現在通っているところは正直半分チャレンジのような気持ちで受けたところでした。 現在通っている大学では臨床と犯罪を学ぶことはできません。 さすがにそのことは調べていたので分かっていました。 でも、実際に通ってみると自分の本当に学びたいことを学べないというのが想像以上に辛いことに今更気づきました。 そのことに気づきました瞬間、大学に来る意味が見出せなくなってしまいました。 勉強面はダメでも、せめて対人関係は楽しくしたいなと考えていたのですがこちらもうまくいきません。 まだ専攻に分かれていないため、必修がかなり少なく、なかなか仲良くなったりずっと一緒にいる機会がありません。 それならばサークルに入ろうと考えたのですが、これならば入りたい!というサークルもなかなか見つからず、そんな感じで新歓期も終わってしまいました。 そもそも私は家にいてまったりするのが好きで、遠い大学にわざわざ残って活動するのはあまり気が進みません。 それに、新歓期が終わりつつある今、もう新入生も仲良くなってしまっているようで今更入るのが不安です。 友達は欲しいけど、自分の時間が欲しいからサークルには入りたくないなんて、本当に我ながらわがままだと思います。 友達と仲良くなる努力もしないで、甘ったれていると思います。 それでもこんな奴でも、高校時代は仲の良い友達もたくさんいて、放課後は自分の時間をとりつつ、土日にたまに遊ぶという 非常に心地よい関係を築けていました。 本当に大学生活が辛いです。 毎朝通うのが憂鬱です。 何かこの状況をなんとかすることはできるでしょうか? 頼ってばかりで情けなく申し訳ないのですが、本当にもう限界で、助けて欲しいです。

みんなの回答

  • otomiya
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.9

私もですよ、一応一緒に行動できる友達は数人いてくれていますが やはりまだ気をつかってしまい、高校の頃が楽しかったので戻りたいなー、とふと思います。 友達なんてそのうちできると思いますよ、私も不安なので言い切れはしませんが…とりあえず、「隣すわっていい?」や「ここってどうゆうこと?」 など軽く会話をしてみたらいかがですか? 1人話せる人が出来るとその人きっかけで勝手に人脈はひろがるもんですよ。 まだ一ヶ月しかたってないんですから、無理に楽しもうとすることもないとおもいますよ。 それと、限界が早すぎると思います。

noname#194508
noname#194508
回答No.8

じゃあ、転学でも、退学でもどうぞ。 勉強なんてどこでもできます。 大学通ってないと勉強できないことはありません。 なんなら、学びたい講義に潜ってもいいしね。 あなたが本気で学びたいならそれぐらいするはず。 そもそも勉強の基本は独学です。 あなたがやりたいとおっしゃってる勉強に関してもやる気が感じられません。

回答No.7

大学の「使い方」をまだよく分かっておられないのだと思います。 大学は高校までのように与えられたプログラムをこなすだけの場所ではありません。 自分でやることを探して「こういうことが勉強したいんですけど、何かヒントはありますか?」と尋ねる所です。 手に入るのはあくまで「ヒント」です。 今までのように授業や教科書を丸呑みして記憶するのではありません。 勉強の「中身」は自分で決めなくてはいけません。 犯罪心理学を学びたいそうですが、あなたは人間はどんな時に犯罪を犯すと思いますか? 過去の犯罪事例で興味のあるものはどんなシチュエーションでしたか? 例えば思い浮かんだ事例の原因に「貧困生活が背景にあるかな」と思うなら、手始めに貧困家庭の実態にアクセスしやすい授業やボランティアサークルを選んでみるとか。 浮ついた集団心理に興味があるなら、合コンばっかりやっているサークルに首を突っ込んでみるとか(性格に合わなそうなら数回だけ顔を出して止めちゃえばよい)。 大学のサークルは幾つ入ってもいいものだから、とりあえず関係ありそうな所に顔を出してみればいいんです。 で、口には出さず周囲をコッソリ観察する(笑)。 今は受けられないけど気になる授業がある場合は、その先生の授業後に待ち伏せして 「すみません、本当は先生の授業を取りたかったんですが、まだ一年生なんです。  今のうちから読んでおいたほうがいい本があったら教えていただけませんか」 などと質問しちゃいましょう。 よほど気難しい先生で無い限り勉強熱心な学生は歓迎されますから、いろいろ教えてくれるはずです。 とにかく知りたいことは尋ねるに限ります。 第一志望だった大学についても、特別授業等で出入り出来る場合があるので情報は引き続きチェックしておきましょう。 お目当ての先生の講義が聴けるかもしれません。 他大学でも犯罪心理学系のサークルを見つけたらとりあえずチェック。 大学祭などを機会にそこのサークルのブースに行って、日頃どういう勉強をしているか聞いてみましょう。 サークルの性質にもよりますが、大学の文系サークルは他大学の学生もOKという場合もあるので、運が良ければ学外メンバーになるかもしれない。 本格的な心理学者になるつもりでないなら、今の大学でも出来ることは沢山あります。 頑張ってください。

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.6

>大学 つまらない 誰が大学が面白いなんて言った。 大学ってのは価値を見出すことが出来る人、頭を使う能力がある人にだけ面白い場所であって、与えてもらうのを待っている甘えた人間には、何事もつまらない場所です。 義務教育じゃないんだし、つまらないならやめればいい。

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.5

こんにちは。 今後について、いくつか可能性があると思います。 親御さんに学費等援助を受けているのでしょうか、 もしもおうちの経済状態に余裕があるのなら、親御さんと話し合い、今の大学を退学して希望学科のある大学を再受験する。 または、一年生のうちに取れるだけ授業をとって、他大学に編入という形を取る。 大学に寄りますが、一年のうちは主に教養学科の履修が多いかと思いますので。 別の可能性としては、ご自身が学びたい臨床や犯罪心理学などを、今の大学の勉強+独学で学ぶこと。 これはこれで時間もかかって大変ですが、結局勉強は独学の時間がほとんどです。 参考書もあるし、放送大学やネットから参考資料や教材、講義などはいくらでも探せます。 時間に余裕があれば、他大学の講義にもぐり込むこともできるかも。(10年前は余裕でしたが、今はちょっとどうだか分からないです) 大学を卒業した後、希望学科のある大学院へ進学できる可能性もありますよ。 (学費を自分で用意しない限り、親御さんの理解が必要ですが) 別の可能性、嫌だったらやめる。 辞めたあとどうしたいのか考える。 友達に関して。 大学ではクラスという単位がほぼないです。 なので友達作るのにはある程度努力しないと。 >友達は欲しいけど、自分の時間が欲しいからサークルには入りたくないなんて、本当に我ながらわがままだと思います。 友達と仲良くなる努力もしないで、甘ったれていると思います。 私もサークル活動が一番有効だとは思うのですが、大して興味の沸かない活動に時間をかけるのも無駄なような気がするし・・・難しいですね。 ただね、サークル活動している人たちは「友達ほしい、付き合いの輪を広げたい」という考えで動いている人多いと思うよ。 毎日活動するサークルから、週1程度のものまで色々だと思います。 私が学生の頃は、まじめな活動内容のものから、ただの飲み会サークル、イベントサークルまで色々。 私もイベント飲み会サークルに参加してみたこともありましたよ。 忙しかったので期間限定参加でしたが、とりあえず学内で挨拶したり立ち話したりするような知り合いは増えました。 そんなお気楽なサークルがあったら、一度でも参加してみたら? 学内の掲示板に色々案内が出ているのでは?チェックしてみて。 ちなみに、私が学生の時は「○○県出身者飲み会」というものもあり、ある日掲示板告知されて、その県の出身者なら参加自由という飲み会もありました。 とにかく、躊躇せずに色々なところに顔を出す、合わなきゃ辞める。 サークル以外でも、授業で隣になった人に話しかけてみるとか、 必修授業で同じ学部や学科の人を見かけたら、話しかけるとか。 ちょっと頑張って動いてみましょう。 入学してまだ一月も経っていません。 多分、友達できればだいぶ楽しくなるんじゃないかな。 新入生達は「とりあえず周りにいた人と友達になって一緒に行動している」という状態かと思います。 それぞれが学内で動いているうちに、また気の合いそうな人と意気投合していくんですよ。 焦らずに、少しずつ動いてみたらどうでしょうか。

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.4

こんにちは。 ”本当に限界”なら、辞めちゃいましょうよ。 無意味ですよ、そんなことで消耗してしまうなんて。 そんなことなんて言ってしまいましたが、 あなたの抱えている問題は根が深いですから、 アドバイスを得て、サクッと解決できるはずはありません。 断言できます。 辞めて、予備校に入って勉強しなおし、 あなたの目指している学科のある大学に入りなおしましょう。 大学は「仲良しクラブ」ではありません。 特に、あなたは将来に対して明確なビジョンをお持ちなのですから、 友だちが多い少ない、できるできないなど、全く無関係です。 【なににも優先して、将来に突き進むべき】 おそらく、親御さんも同意権だと思いますよ。 「お金」の問題は心配ありません。 子供のためなら、なければ借りてでも調達しますから、 あなたは何も心配せず、目標とする人物になれる大学に通い直してくださいね。 人生は一本道ではありません。 曲がることも、引き返すこともできます。 がんばってくださいね!!!

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.3

あーでもないこーでもないと理由をこじつけて何も行動しなければ何も変わらないのは当たり前でしょう。 もっともらしい理由つけてるけど、どれも理由になってないよ。 根本から考え直してみた方がいい。 本当はニートになりたいんじゃないの?

回答No.2

まるで大学だけが世界のすべてになってますでしょうか? 放課後に働きに出ては? 学費も通学費も、ぜーんぶ出してもらってて不満ばかりより、少しか世界が広がりませんかね。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

助けて欲しいだなんて他人に丸投げしている時点でどうかと思う。 自分でどうにかする努力が必要。 君という人間に全く魅力を感じない。付き合っても得る物がなさそう。こっちまで心が病みそうだ。

関連するQ&A

  • 大学のサークルで困ってます。(長文)

    わたしはある大学のサークルに入っている一年生、女です。 週に2回スポーツをして、そのあとに飲み会、 週末にたまにイベントや飲み会をするといったサークルです。 はっきり言って飲みサーですが、スポーツもちゃんとするし、メンバーの人間関係は良好で、居心地が悪いなどはなく、楽しく参加しています。 私自身飲み会は結構好きですが、お金や体も大切にしたいので、 月に2回ほど出られれば、あとはスポーツだけしたいといった感覚で この一年参加してきました。(このやり方でなら、サークル入ってから金銭面、学業に支障が出たことはありません。) しかし4月から5月に新歓期が始まり、 毎週のように参加し、飲み代をだして…などの生活が始まるようです。(新歓を中心にするのが二年生なので。) 1人約10万円は飛ぶよと先輩方に言われました。 このサークルは全員参加型!みんなで協力!といった雰囲気が強いので、新歓期にサークルにたくさん出なくてはいけないことはもう一年生全員が覚悟しています。 わたしも仕方ないかなとは思ったのですが、やはりこの額は辛すぎます。 二年生時の新歓期を乗り越えればあとは今まで通りやっていくことができます。 やはり我慢して新歓期に頑張るしかないのでしょうか。 できればこのサークルを辞めたくありません。メンバーは大好きなので。 しかしお金が…… わたしはお金のかかる趣味を持っています。簡単に言えばアイドルの追っかけのようなもので、今はそれが一番楽しくて、サークルは二番手です。 そもそもこの両立が難しいのですが、1年生である今年はうまくやりくりできました。 心配なのは新歓期のみです。 ほんとにどうすればいいのかわかりません。 大学時代サークルに入っていた方、または今サークルに入っている方、 その他にもたくさんの方に相談に乗っていただきたいです。アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 大学に入ったら、まずどんなことがあるの?

    4月から大学生になります。 高校生のとき、友達が少なかったし、社交的でないので、大学生活が不安で仕方がありません。「新歓」があるとか、サークル勧誘があるとか、そもそも「新歓」ってなんですか?サークルに入らなくても呼ばれるんですか? サークルに入らないと友達が出来ないというのは本当なんでしょうか? ともかく、社交的にはなりたいけど、羽目を外したようにお酒を飲んだりもしたくないし、まじめだけど少しは和気藹々と大学生活を楽しみたいのです!! まず、大学生活がはじまるとどんなことがありますか? そして、ほどほどに和気藹々と大学生活を楽しむにはどうすればいいですか? 「大学生活のいろは」がわかりません。誰か教えてください

  • 大学、 サークルどうしよう(;;) 

    以下だらだらと長く書いています、すみません いろいろ教えてほしいです この春大学に入学しました。 もちろん学業が優先ってことは承知しています・・ もともと人付き合いが苦手です。 だけど一応学部で友達はできました。でも一緒にいて苦しいです。 すぐに友達つくらなきゃって焦って作るよりゆっくりと自然にできるもんだよ って言われました。 そんな、のんきなこと言ってるともう輪は出来上がってしまって どこにも入れなくなってしまいますよね・・・? それから学食も、高校と違って毎日一緒にいるクラスもないのに、 毎時間授業のメンバーも変わっていくのに、だれと食べるんだろうとか考えてしまって不安です。みなさんはどうでしたか? 毎晩一緒に受験勉強をした仲間たちを思い出して涙が止まらないです 昔にもどりたくてしょうがないです。 それに大学はサークルが重要ですよね。それでその友達と新歓に行ったのですが、 先輩たちはみんなわけわからないコールをし続けてお酒をガンガン吐くまで 飲んで盛り上がってて・・・(><)正直ちっとも楽しくないし、 おうちに帰りたくてしょうがありませんでした…。 わたしみんなとだいぶ づれていますよね>< 大学ってこんなもんなんだってショックです、 この先やっていけるのか、どうしようって不安で泣きまくりました わたしは、大勢でワイワイやるのが嫌いです…。 その一緒に行った友達とまた同じようなサークルの新歓に行くことになりました。 正直ぜんぜん行きたくないけど、せっかくできた友達付き合いを 切るわけにもいかないし・・ どうしよう><って感じです 自分の興味のないサークルに入るなんてバカバカしいし そこでうわべ友達を作って、毎回嫌な気持ちでサークルに でるなんてバカみたいです 自分の興味あることに向かって取り組んだり 目標に向かって4年間すごすことが一番の趣旨で そこで一生の友達を、みつけて付き合っていくのが大学ですよね(><) これじゃ自分何やってるんだって感じです… 他のサークルを見つけようと思ったのですが だけどそこは絶対友達は興味のないとこだと思います、 無理に誘うのも嫌です そうするとひとりで、新歓などに行くしかないんですよね(;_) (1)ひとりで新歓に参加するのは辛いですか・・?  もし同じ経験をした方がいましたらどんな感じだったか教えてください (2)新歓や花見などのを行きそびれてから、いきなりそこのサークルにひとりで入っていくのは大変ですか(;_;) こんなことでビビってねーで、行ってみろ! とか小さい人間だなオメー、とかわたしもそーだったなどの体験談でも 何でもいいので教えて下さいますか(;_;) あと大学についていろんな見方の意見や体験談もほしいです

  • アメリカの大学について

    私は今高校2年生です。もう進路を決めなければいけないのですが、留学しようと思っています。目的は犯罪心理を勉強したいのです。でここで、よくわからないのが「犯罪学」へ行くべきか「心理学」へ行くべきかなんですけど、本やインターネットで調べると心理学についてはくわしく載っているんですけど、犯罪学についての資料がとっても少ないです。しかも、心理学を調べると私の勉強したいこととはちょっとずれていました。犯罪学はほんの少ない資料から見ると、私の勉強したいことと合っているのですが、「その土地の犯罪について・・・」となっています。ということは、もしアメリカに留学するとしたら、アメリカだけの犯罪の勉強になってしまうのではないかと心配です。大学を卒業したらアメリカで就職するか日本で就職するかはまだ決めていないので、アメリカだけの犯罪の勉強で果たしていいのかと・・・・。しかも、犯罪学の勉強をするにはどこの大学がいいのかも全くわかりません。資料が少なすぎます。 もう一つに、自分の英語力で本当に大学でついていけるかも心配です。入学するのは簡単だが卒業が難しいとよく聞きます。もしそこそこレベルの高い大学へ入れたとしても、卒業できるのかと・・・大学は卒業しないと意味がないですから。いいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 大学生活って…  不安です。

    自分は今年、大学生になったものです。 しっかり勉強して社会に通用する教養を身に着けよう! 好きな学問分野ももっと勉強しよう! と思って入ったのですが、周りはもう遊びムードでサークルの飲み会が盛んに行われています。いわゆる新歓ってやつですね。 なんだか、自分が浮いてる気がしてなりません。 僕は、受験が終わって勉強が終わるとは思ってないし、大学に入って遊ぼうとも思っていませんでした。でも、まわりがあまりにも遊びムードなので友達もできない感じです。 これって、周りが普通なのでしょうか。 サークルも体育部以外は飲みばっかりなので、何のためのサークルだよってツッコミいれたくなるんですが… なんか、幻滅した感じです。僕がおかしいのでしょうか?

  • 心理学で有名な先生のいる大学

    タイトルのままなのですが心理学で有名な先生のいる大学(特に臨床心理、犯罪心理など応用心理学)ってどこがありますか?できれば国立大学で大学名とその先生の名前を教えていただけるとありがたいです。

  • 大学のサークルに入るには・・・

    大学に入学して1週間が経ちました。 10日から、部活やサークルの勧誘が始まり、チラシも何枚かもらいました。 気になるサークルには、新歓に積極的に参加するべきだと思うのですが、いきなり連絡もなしに新歓に参加しても良いものなのでしょうか? チラシには、新歓の日程と集合場所が書いてあるのですが、連絡先は書いてありません。 あと、サークルの見学や新歓などは友達と行くものですか? 私は女学生なんですが、女一人で行くのは浮きますか? それと、軽音に入ろうと思っているのですが、ギターは持っているけど全くの初心者なのですが、入っても大丈夫なものでしょうか?

  • 犯罪心理学 大学について

    私は今高1なのですが、犯罪心理学のある大学に行きたいと思っています。 しかし、犯罪心理学のある大学がよくわかりません。 一応ここに質問する前に色々調べましたが、分からずじまいです。 出来れば、犯罪心理学の勉強ができる大学を教えて下さい。わがままですが、心理学科を卒業された方などアドバイス下さい。 偏差値も加えると、50から60がいいです。本っ当にわがままですが、よろしくお願いします。

  • 大学院受験と就活

    大学4年生の女です。  現在、大学院受験(心理系)の勉強をしているのですが、夏ごろに行われるであろう試験に落ちてしまった場合のことを非常に考えてしまいます。  実際、大学院に行こうと考えたのも資格取りたいなくらいの安易な考えであり、周りに絶対に臨床心理士・公認心理士になりたい、心理関係に進みたいという子との温度差に焦っています。また、就活と院進学で悩んだ時、自分は強みもないとかバイト・サークル・ボランティアなどを全くしてないという負い目から逃げたかったからではないかと考えてしまいます。バイトやサークルを全くしていなかったのも自分の出不精や行動力のなさでやらなかっただけなのに、それを言い訳にして院進学すると考えている自分に呆れてしまいます。また、就活するにしても自分が何の職業をしたいのかわからない状態であったことも院進学しようと逃げてしまった要因かもしれません。  院試に落ちてしまい就活に切り替える場合バイト・サークル・ボランティアを全くしていないというのは悪いことと考えてしまい、常に不安です。就活をせず冬頃にある院試に再挑戦して落ちた場合にもどうなってしまうのだろうと考えてしまい、それについても不安に思ってしまいます。バイトもせずに、親に学費などを払ってもらっている立場なのでこれ以上親に金銭的な負担をかけてしまうのも本当に甘えていて、何にも考えていなかったんだなとつくづく感じてしまいます。  今は、院試のことだけを考えて合否が決まってからその後のことを考えたほうがいいのでしょうか。

  • 大学生の方々に質問です。大学生活は充実していますか?

    大学生の方々に質問です。大学生活は充実していますか? 僕は、大学一回生なのですが、4月頃はワクワクドキドキ感でいっぱいでそれだけで楽しく過ごせました。人見知りとゆうかちょっと怖かったりしたので新歓は友達と行ったりしてたのであまり多くは行っていません。 サークル活動をしていたんですが、雰囲気が合わないのを我慢して続けてたんですけど全然楽しくないし笑顔になれないので最近辞めました。 夏休みになって遊ぶのは高校時代の友達。旅行もそうです。 大学では話す人はいても、語ったり遊んだりするほどの仲の人はいません。 こんな感じなので、今まで自分は何をしてきたんだろうって思って悲しくなります。 もちろん第一は勉強というのは分かっていますし、授業は全部出て起きて真面目に受けています。 なんだかんだで続けてたサークルも辞めて、夏休みはお金もなくて暇で。海に行ったりしてるって知り合いの日記を見ると羨ましくなります。 ほんと何してんだろ自分みたいな そりゃ充実してる人もいればしてない人もいるのは分かってます。 秋からでもサークルは歓迎されますかね?人によると思いますけど。 経験談やアドバイスなどがあればお願いします