- ベストアンサー
- 暇なときにでも
掃除機の「サイクロン式」ってどういう意味でしょうか
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6659)
従来の紙パックなどフイルター方式は、ファンで吸い込んだ空気を細かい網目を通してゴミを捕まえています。 一方、サイクロン方式とは吸い込んだ空気が高速で回転するような構造を作り、その遠心力でゴミを分離しています。 つまり、網目を通すことが無いので目詰まりが無くなり、フイルターの取り換えや掃除が必要なく成って居り、言われる通り紙パック式では無い掃除機の事です。 なお、サイクロン方式でも細かい埃を分離するために、フイルターの併用が有りそれなりの手入れや掃除が必要な物も有ります。
関連するQ&A
- サイクロン式掃除機はどれが良いでしょうか?
紙パック式の掃除機が壊れたので、サイクロン式の購入を検討しています。 サイクロン式と言うと「ダイソン」が一番かと思いますが、最近は、国産のも出回っているようです。 そこで、教えて戴きたいのですが; 1.国産とダイソンとでは、性能にかなりの差があるのでしょうか? 2.国産とダイソンを比較すると、性能的には、どういったところに違いがあるのでしょうか? 3.国産ものの中では、どこの製品がお勧めでしょうか?その理由も付して教えて戴けると有難く思います。 4.国産物のサイクロン式を買うとすれば、大体どれ位の値段のものが、性能的に一応満足できる品物でしょうか? 以上4点について教えて欲しいと思います。 そうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- 掃除機
- 掃除機を買い換えようと思っています
掃除機を買い換えようと思っていますが、 紙パック式、サイクロン式、スティックタイプなどがありますね。 どれが良いのか迷います。 紙パック式の掃除機しか使ったことがないのです。 サイクロン式だと紙パック式よりも吸引力が強いのでしょうか? 吸引力が強い分、音も大きいのでしょうか? スティックタイプは収納するのに場所を取らなさそうに見えます。 みなさんなら、どれを選びますか?選ぶ基準を教えてください。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- 掃除機で紙パック式とサイクロン式のどちらが良いのでしょうか?
掃除機を買い換えようと思っているのですが、今流行のサイクロン式と従来からの紙パック式のどちらにしようか悩んでいます。サイクロン式は音がうるさいとか、あまり良くないなどの話も聞きますが、実際のところどうなのでしょうか… マンションに住み、部屋は絨毯敷きです。サイクロン式を使ってみたいとは思っているのですが、うるさいと使いづらいし、本当に悩んでいます。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- mimazoku_2
- ベストアンサー率21% (1659/7879)
吸い込んだ空気を渦状にして、遠心力で空気とそれ以外を分離します。 つまり、ゴミ貯めの中は、超大型台風の風が吹き荒れている方式です。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
- 回答No.1
- nantamann
- ベストアンサー率30% (342/1138)
サイクロンとは渦のことです。巨大なものは台風です。インド洋、東南アジアの台風はサイクロンといいます。円筒容器の壁に沿って空気の流れを作ると空気の中のチリは容器の壁に押し付けられながら空気に乗って回転しますが重力で下に落ちて空気中の塵が分離されます。空気は容器の上から排出されます。 サイクロン集塵機 http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3%E9%9B%86%E5%A1%B5%E6%A9%9F この原理で掃除機が吸い込んだ塵を分離するのがサイクロン式掃除機です。基本的にはフィルターは不要です。 フィルターを使って塵を分離するのが紙パック式とか昔の布バッグ式です。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
関連するQ&A
- サイクロン式掃除機使ってる方へ
今使っている掃除機は紙パック方式でゴミを捨てるタイプのものです。 最近家の中で犬を飼い始めたのですがこの時期抜け毛がひどく、2日に一回は紙パックを交換するほど毛が抜けます。 そこで紙パック不要のサイクロン型掃除機を購入しようかと考えていますが、いまいちよくわかりません。 使っていらっしゃる方。メリット、デメリットなど教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- サイクロン式掃除機に紙パックを無理やりつける方法
最近紙パック掃除機が壊れたので、サイクロン式の掃除機に買い換えました。 ところがサイクロン式のフィルター掃除に早くも面倒くさくなってしまいまして。 サイクロン式の掃除機に紙パックを無理やりつけたことある方おられませんか? できればどうやったのかも教えてください。 もちろんその機種にもよるのでしょうが、参考にしたいので。 逆の紙パックをサイクロンにする方法なら見つけたのですが、サイクロンに紙なんていないかなぁ。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除機
- 掃除機のどのタイプ選べばいいのか悩んでます
掃除機が壊れてしまい、どのタイプがいいのか悩んでます。 世間ではダイソンが流行りですが、いろいろあってどれを選べばいいのかわかりません。 他に国産のサイクロン式、紙パックといろいろあって、悩んでます。 我が家はマンションで殆どカーペット敷きです。 今までは紙パック式(自走式)の掃除機を使ってました。 オススメの掃除機を教えて下さい。 または、掃除機を比べてるサイトとか教えて下さい。
- 締切済み
- アンケート
- 掃除機の新規購入で、サイクロン式か紙パック式、どちらがよいか
掃除機を新しく購入しようと思いますが、サイクロン式と紙パック式、どちらがいいでしょうか。使用するのは、普通の住宅で、やや埃が多いかなと思います。また、5万円くらいまでの機種で、よいメーカーや機種を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- サイクロン式掃除機でモーターが焼けた?
日立のサイクロン式クリーナを二年前に購入。掃除中に焦げたようなニオイがしたので、点検してもらったらモーター交換で8,000円とのこと。手入れが悪かったようなことを言われたのですが、こまめにフィルターの掃除をしていました。 修理代が高いので、紙パック式を買いなおそうか悩んでいます。修理してまた同じようなことになるのがくやしいので・・・同じような目にあったことのあるかたいますか?サイクロン式ってモーターが壊れやすいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
質問者からのお礼
ありがとうございます。