- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:法人税の中間納付分と決算仕訳がわかりません)
法人税の中間納付分と決算仕訳がわかりません
このQ&Aのポイント
- 法人税の中間納付分とは、年度途中で一部の法人税を納めることです。具体的には、中間で納めた法人税は、218,000円でした。内訳は 法人税120,000円 県民税17,000円 事業税37,000円 市民税44,000円です。
- 決算の仕訳については、今期の法人税(県市民税含む)は58,000円で事業税は0円です。還付される税額は、法人税(県市民税含む)は184,000です。決算の仕訳には、以下のようなものが考えられます。 法人税等 239,000 / 仮払法人税 181,000 未収還付法人税 184,000 / 雑収入 242,000
- 中間で支払った事業税37,000円については、別表5の(2)において、損金による納付として処理することができます。具体的な仕訳の詳細については、税理士等の専門家に相談することをおすすめします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- star460219
- ベストアンサー率43% (223/512)
回答No.1
通常であれば、中間納付の際に下記の仕訳を起こします。 仮払法人税等 / 現預金 若しくは 法人税・住民税及び事業税 / 現預金 確定申告時 法人税・住民税~(均等割分) / 未払法人税等(均等割分) 未収還付法人税等(中間納付分) / 法人税・住民税~(若しくは仮払法人税等) そもそも、中間で218,000円の納付で、還付(雑収入)が242,000円となるのはなぜでしょう? 事業税が0円ということは、法人所得がマイナスということですよね? また、中間で納付した事業税は仮払ですので、仮払の欄に表記します。