• ベストアンサー

両親の生活保護申請は会社に知られますか

両親は年金の受給額が低いので、生活保護を申請します。 現在、私は会社員で、節税のため両親を扶養に入れた状態ですが、その場合、会社に親の生活保護受給は知られますか? またもし扶養からはずせば知られずに済みますか? 教えて頂けたらありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#200051
noname#200051
回答No.2

サラリーマンの経験や扶養の経験が無いので良く解りませんが、会社への書類上で説明とかは必要ですか?また、扶養を外す事であなたの税金等が上がりませんか、多分、個人情報なので会社へは連絡は行かないと思いますが、役所で何処までの調査するか解りませんが、今まで扶養者が居て、申請の為に扶養を外したりした事が判明するとあなたの所にも聞き取り調査が入るかもね…。

fattytommy
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました! 当然ながら、扶養からは外さなければなりませんし、外してすぐに生活保護申請では目的がバレバレですよね。 実際に私は経済的な支援をしている訳ではないので、扶養からはずして、年度を変えて申請するようにしたいと 思います。

その他の回答 (1)

noname#200051
noname#200051
回答No.1

あなたが両親を扶養して居るなら、生保の申請は無理だと思います。扶養出来ないから、申請するのだからどうしても生保の申請をするなら。扶養を外して、同居なら、別々に住まいをしないと無理だと思います。後、聞き取り調査なども有ります

fattytommy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 もともと別居の状態で扶養中ですので、扶養から外したいと思います。 あと、扶養から外して両親の生活保護受給が決まった場合、会社に知られますか。 お恥ずかしい話ですが、会社に知られたくないです。

関連するQ&A

  • こんにちは!教えてください!両親が生活が苦しいので生活保護申請しようと

    こんにちは!教えてください!両親が生活が苦しいので生活保護申請しようと思っています!その際年金担保融資を去年母親の入院費とうで利用しているのですが年金担保融資をお借りしていても生活保護申請できるのでしようか!教えてください!よろしくお願いいたします!年金担保融資で半額返しで返しています!年金額の半分を2ヶ月に一度入ってくる今状態です!私は貯金もなく失業してしまったもので両親に援助ができない状態です!よろしくお願いいたします!教えてください!

  • 生活保護申請。

    義姉が生活保護の申請をしようとしているようです。 義姉はシングルマザー(子供3人)で義両親に手助けをしてもらいながら、生活しています。 ★アパートは借りていて、母子手当、子供手当は受給しているようです。生命保険、貯蓄はないようです。 今、専門学校に行っていて、働いているのかはわかりませんが…。 ★義両親は持ち家に住んでおり、現在無職です。年金、貯蓄額はわかりません。それなりにあるとは思いますけど…。 ★私達は、一緒に暮らしてませんが、同じ市内に住んでいます。 そこで、義姉から言われたのが、『申請しようと思ったんだけど、役所の人が、弟さん働いてますが、弟夫婦に助けてもらえないんですか?もし、申請するなら弟夫婦の通帳も見せてもらわないといけない。』と言われたそうです。 生活保護の申請を受けるのに、一緒に生活していない私達も巻き込まれるのでしょうか? むしろ、親を飛び越えて私達にくるのもどうかと思いますが、私としては他人ですし、なぜ貯蓄額を知られなきゃいけないのか疑問です。 ちなみに、旦那の給料で細々生活し、貯蓄も私が独身時代に貯めたもの(うちも子供3人いるので手をつけないようにしているお金)しかありません。 むしろ、申請に私達まで必要なのでしょうか? 詳しい方(申請したことある方)、回答よろしくお願いします。

  • 生活保護の申請したいのですがいくつか疑問があります

    私が生活保護申請・受給するわけではないのですが相談に乗ってください。 知人(Aとします)が諸事情により実家を追い出されて住居がなく私の家にやってきました。 追い出された理由は長いので省略します。 Aは無職で25歳、貯金なしで当然収入なしです。 一度、私と同伴で実家に行きましたが両親は全く受け入れに応じません。 ですので今のところ私の家に同居しています(1人暮らしなのでできることなんですが…) ですが私としてもそんなに経済力がないので長居は困るのですが収入がなければ自立は不可能ですので困っていました。 別の知人である程度法律に詳しそうな人がいてこの件について話したら「生活保護を貰った方が早い」とアドバイスをくれました。 Aの現状として ・両親は扶養しないとはっきり言っている ・貯金等一切なし ・資産なし ・収入なしで自立生活不能 このことから生活保護の受給資格に合致しているので可能だそうです。 尚、両親などに扶養能力があっても強制できないので「扶養できない」と言われてしまえば生活保護も問題ないそうです。 なので現在、生活保護に向けて準備するのですがいくつか疑問があります。 尚、実家を追い出されたので路上生活者と同等らしいので"生活保護法第19条 2"を元に保護が可能だそうです。要は現在地保護とか… ここからいくつか疑問などがありますので回答お願いします。 (1)生活保護の申請書で住所欄はどうするのか? "生活保護法第19条 2"に基づいて申請となると現在地保護という事ですがその名の通りその現在地で保護するとか… なので申請書の住所欄はその現在地(ネットカフェ・公園名など)を記入するらしいです。 しかし、他では申請する福祉事務所でーの住所を記入とかもあるそうですが現在地の場所なのか事務所の住所なのかよくわかりません。ですが生活保護法から解釈するとその現在地の住所を記入になると思うのです。ですがその場合だとAがいる現在地が私の自宅ですので私の自宅の住所を記入してしまうことになります。当然、私は生活保護なんて受けませんがせいかつほごは 世帯単位ですので私も受給対象になってしまうのでは?と心配になりました。ですので住所欄を私の近くのネットカフェの住所にして申請書を書こうかと考えていますが大丈夫でしょうか? この手の事は職員に聞けばOKなのでは?と思われますが若者なので門前払いが多く申請書なんてもらえないそうなので最初から申請書自作で持参して福祉事務所に3人(私・A・法に詳しい知人)で行く予定です。なので申請書は完璧に記入が必要になります。 この住所欄で戸惑っているのです。 (2)申請→受給決定通知の受け取りはどうすればよいのか? 審査後に受給決定されたら書面にて通知されるそうですがその連絡手段がありません。 私の住所でも構わないのですがそれでは私も受給対象に入ってしまうのでは?と思います。 しかし、ネットカフェで過ごしていたら書面等の連絡が受け取りできません。 又、Aは携帯電話等の連絡手段がありません。 電話ぐらいであれば私の電話を代用してもよいのですが…(相手が福祉事務所ですので) (3)審査期間中の生活費の問題 私の自宅で同居しているので(生活保護が決定したら当然出て行ってもらいますが)とりあえずは衣食住の問題は何とかなっています。しかし、私としては経済的にあまり余裕がないのでできたら審査期間中も別の場所で過ごしてくれればありがたいのですが… 審査期間中、一時的に保護できる施設等はありませんか? (4)Aの両親から扶養を抜け出す方法 事実上、実家から追い出されて路上生活者状態ですがおそらく書類上では両親の扶養に入っている可能性が浮上しました。 何故かというとAの貯金などの確認時にAの保険証が見つかりました。 了承を得て確認したところ、国保ではなく社保でした。それも両親の扶養に… ですので書類上では扶養に入っている状態なのでこれではちょっとおかしいのでは?? と思います。 ですが実質、実家に入れないどころか生活費も出さないので(完全に扶養しない)生活保護が必要になるのですがこの社保の保険証があるという事はまず扶養から抜け出す手続きなどが必要かと思われ間がこれについては私もわかりません。 つまり、社保の保険証があった場合、扶養から抜け出す必要があるのか? それともこのまま申請しても(生活保護申請後に扶養対象者に送られる)扶養確認通知にて両親が扶養不可と返答すれば生活保護は受給可能になりますか? それとも事前に扶養から抜け出す必要がありますか? 扶養から抜け出す必要がある場合、どういう手続きが必要ですか? その場所もお願いします。 かなりの長文ですが回答お願いします。

  • 生活保護の申請について質問します。

    私が生活保護申請・受給するわけではないのですが相談に乗ってください。 知人(Aとします)が諸事情により実家を追い出されて住居がなく私の家にやってきました。 追い出された理由は長いので省略します。 Aは無職で25歳、貯金なしで当然収入なしです。 一度、私と同伴で実家に行きましたが両親は全く受け入れに応じません。 ですので今のところ私の家に同居しています(1人暮らしなのでできることなんですが…) ですが私としてもそんなに経済力がないので長居は困るのですが収入がなければ自立は不可能ですので困っていました。 別の知人である程度法律に詳しそうな人がいてこの件について話したら「生活保護を貰った方が早い」とアドバイスをくれました。 Aの現状として ・両親は扶養しないとはっきり言っている ・貯金等一切なし ・資産なし ・収入なしで自立生活不能 このことから生活保護の受給資格に合致しているので可能だそうです。 尚、両親などに扶養能力があっても強制できないので「扶養できない」と言われてしまえば生活保護も問題ないそうです。 なので現在、生活保護に向けて準備するのですがいくつか疑問があります。 尚、実家を追い出されたので路上生活者と同等らしいので"生活保護法第19条 2"を元に保護が可能だそうです。要は現在地保護とか… ここからいくつか疑問などがありますので回答お願いします。 (1)生活保護の申請書で住所欄はどうするのか? "生活保護法第19条 2"に基づいて申請となると現在地保護という事ですがその名の通りその現在地で保護するとか… なので申請書の住所欄はその現在地(ネットカフェ・公園名など)を記入するらしいです。 しかし、他では申請する福祉事務所でーの住所を記入とかもあるそうですが現在地の場所なのか事務所の住所なのかよくわかりません。ですが生活保護法から解釈するとその現在地の住所を記入になると思うのです。ですがその場合だとAがいる現在地が私の自宅ですので私の自宅の住所を記入してしまうことになります。当然、私は生活保護なんて受けませんがせいかつほごは 世帯単位ですので私も受給対象になってしまうのでは?と心配になりました。ですので住所欄を私の近くのネットカフェの住所にして申請書を書こうかと考えていますが大丈夫でしょうか? この手の事は職員に聞けばOKなのでは?と思われますが若者なので門前払いが多く申請書なんてもらえないそうなので最初から申請書自作で持参して福祉事務所に3人(私・A・法に詳しい知人)で行く予定です。なので申請書は完璧に記入が必要になります。 この住所欄で戸惑っているのです。 (2)申請→受給決定通知の受け取りはどうすればよいのか? 審査後に受給決定されたら書面にて通知されるそうですがその連絡手段がありません。 私の住所でも構わないのですがそれでは私も受給対象に入ってしまうのでは?と思います。 しかし、ネットカフェで過ごしていたら書面等の連絡が受け取りできません。 又、Aは携帯電話等の連絡手段がありません。 電話ぐらいであれば私の電話を代用してもよいのですが…(相手が福祉事務所ですので) (3)審査期間中の生活費の問題 私の自宅で同居しているので(生活保護が決定したら当然出て行ってもらいますが)とりあえずは衣食住の問題は何とかなっています。しかし、私としては経済的にあまり余裕がないのでできたら審査期間中も別の場所で過ごしてくれればありがたいのですが… 審査期間中、一時的に保護できる施設等はありませんか? (4)Aの両親から扶養を抜け出す方法 事実上、実家から追い出されて路上生活者状態ですがおそらく書類上では両親の扶養に入っている可能性が浮上しました。 何故かというとAの貯金などの確認時にAの保険証が見つかりました。 了承を得て確認したところ、国保ではなく社保でした。それも両親の扶養に… ですので書類上では扶養に入っている状態なのでこれではちょっとおかしいのでは?? と思います。 ですが実質、実家に入れないどころか生活費も出さないので(完全に扶養しない)生活保護が必要になるのですがこの社保の保険証があるという事はまず扶養から抜け出す手続きなどが必要かと思われ間がこれについては私もわかりません。 つまり、社保の保険証があった場合、扶養から抜け出す必要があるのか? それともこのまま申請しても(生活保護申請後に扶養対象者に送られる)扶養確認通知にて両親が扶養不可と返答すれば生活保護は受給可能になりますか? それとも事前に扶養から抜け出す必要がありますか? 扶養から抜け出す必要がある場合、どういう手続きが必要ですか? その場所もお願いします。 かなりの長文ですが回答お願いします。

  • 生活保護の申請について

    私が生活保護申請・受給するわけではないのですが相談に乗ってください。 知人(Aとします)が諸事情により実家を追い出されて住居がなく私の家にやってきました。 追い出された理由は長いので省略します。 Aは無職で25歳、貯金なしで当然収入なしです。 一度、私と同伴で実家に行きましたが両親は全く受け入れに応じません。 ですので今のところ私の家に同居しています(1人暮らしなのでできることなんですが…) ですが私としてもそんなに経済力がないので長居は困るのですが収入がなければ自立は不可能ですので困っていました。 別の知人である程度法律に詳しそうな人がいてこの件について話したら「生活保護を貰った方が早い」とアドバイスをくれました。 Aの現状として ・両親は扶養しないとはっきり言っている ・貯金等一切なし ・資産なし ・収入なしで自立生活不能 このことから生活保護の受給資格に合致しているので可能だそうです。 尚、両親などに扶養能力があっても強制できないので「扶養できない」と言われてしまえば生活保護も問題ないそうです。 なので現在、生活保護に向けて準備するのですがいくつか疑問があります。 尚、実家を追い出されたので路上生活者と同等らしいので"生活保護法第19条 2"を元に保護が可能だそうです。要は現在地保護とか… ここからいくつか疑問などがありますので回答お願いします。 (1)生活保護の申請書で住所欄はどうするのか? "生活保護法第19条 2"に基づいて申請となると現在地保護という事ですがその名の通りその現在地で保護するとか… なので申請書の住所欄はその現在地(ネットカフェ・公園名など)を記入するらしいです。 しかし、他では申請する福祉事務所でーの住所を記入とかもあるそうですが現在地の場所なのか事務所の住所なのかよくわかりません。ですが生活保護法から解釈するとその現在地の住所を記入になると思うのです。ですがその場合だとAがいる現在地が私の自宅ですので私の自宅の住所を記入してしまうことになります。当然、私は生活保護なんて受けませんがせいかつほごは 世帯単位ですので私も受給対象になってしまうのでは?と心配になりました。ですので住所欄を私の近くのネットカフェの住所にして申請書を書こうかと考えていますが大丈夫でしょうか? この手の事は職員に聞けばOKなのでは?と思われますが若者なので門前払いが多く申請書なんてもらえないそうなので最初から申請書自作で持参して福祉事務所に3人(私・A・法に詳しい知人)で行く予定です。なので申請書は完璧に記入が必要になります。 この住所欄で戸惑っているのです。 (2)申請→受給決定通知の受け取りはどうすればよいのか? 審査後に受給決定されたら書面にて通知されるそうですがその連絡手段がありません。 私の住所でも構わないのですがそれでは私も受給対象に入ってしまうのでは?と思います。 しかし、ネットカフェで過ごしていたら書面等の連絡が受け取りできません。 又、Aは携帯電話等の連絡手段がありません。 電話ぐらいであれば私の電話を代用してもよいのですが…(相手が福祉事務所ですので) (3)審査期間中の生活費の問題 私の自宅で同居しているので(生活保護が決定したら当然出て行ってもらいますが)とりあえずは衣食住の問題は何とかなっています。しかし、私としては経済的にあまり余裕がないのでできたら審査期間中も別の場所で過ごしてくれればありがたいのですが… 審査期間中、一時的に保護できる施設等はありませんか? (4)Aの両親から扶養を抜け出す方法 事実上、実家から追い出されて路上生活者状態ですがおそらく書類上では両親の扶養に入っている可能性が浮上しました。 何故かというとAの貯金などの確認時にAの保険証が見つかりました。 了承を得て確認したところ、国保ではなく社保でした。それも両親の扶養に… ですので書類上では扶養に入っている状態なのでこれではちょっとおかしいのでは?? と思います。 ですが実質、実家に入れないどころか生活費も出さないので(完全に扶養しない)生活保護が必要になるのですがこの社保の保険証があるという事はまず扶養から抜け出す手続きなどが必要かと思われ間がこれについては私もわかりません。 つまり、社保の保険証があった場合、扶養から抜け出す必要があるのか? それともこのまま申請しても(生活保護申請後に扶養対象者に送られる)扶養確認通知にて両親が扶養不可と返答すれば生活保護は受給可能になりますか? それとも事前に扶養から抜け出す必要がありますか? 扶養から抜け出す必要がある場合、どういう手続きが必要ですか? その場所もお願いします。 尚、同じ質問を繰り返し投稿させて申し訳ないのですがあまりにも無知回答が多すぎるので改めて質問させていただきます。 間違い回答が非常に多いのでいくつかこちらで間違いの理由などについて掲載させていただきます。 ・住民票がないと生活保護は無理 >生活保護法第19条の2を確認すればわかります。つまり現在地保護です。 そもそも生活保護法に住民票がないと生活保護が受けらけないような記載はありません。 住居がなければ住宅扶助が出ないだけですが… ・働けるから無理 理論上では働けても実際には仕事がなくまたこの質問のパターンだと住居すらないので仕事を見つけることが非常に困難です。又、生活保護は最低限の生活を保障するのが目的ですので仕事しながらでも生活保護を受けることは制度上可能です。住み込みなどで仕事すればよいという回答者もいますが福祉事務所の職員ですら仕事を強制的に選ばせる事はできません。 正しく説明しますと、仕事がなく生活ができないのならとりあえず生活保護を受けてそれから仕事を探すが正しいです。 みなさんが言う若者は生活保護不要の理論はどう考えてもあり得ません。 仕事見つかるまで(採用まで)数日かかるでしょう。(正社員なら数年レベル) 所持金がほぼ無く仕事見つかるまで何も食わずに生活するのはあり得ない話です。 ですので若者だから生活保護は無理という回答は100%嘘回答とみなします。

  • 若者の生活保護申請につして

    私が生活保護申請・受給するわけではないのですが相談に乗ってください。 知人(Aとします)が諸事情により実家を追い出されて住居がなく私の家にやってきました。 追い出された理由は長いので省略します。 Aは無職で25歳、貯金なしで当然収入なしです。 一度、私と同伴で実家に行きましたが両親は全く受け入れに応じません。 ですので今のところ私の家に同居しています(1人暮らしなのでできることなんですが…) ですが私としてもそんなに経済力がないので長居は困るのですが収入がなければ自立は不可能ですので困っていました。 別の知人である程度法律に詳しそうな人がいてこの件について話したら「生活保護を貰った方が早い」とアドバイスをくれました。 Aの現状として ・両親は扶養しないとはっきり言っている ・貯金等一切なし ・資産なし ・収入なしで自立生活不能 このことから生活保護の受給資格に合致しているので可能だそうです。 尚、両親などに扶養能力があっても強制できないので「扶養できない」と言われてしまえば生活保護も問題ないそうです。 なので現在、生活保護に向けて準備するのですがいくつか疑問があります。 尚、実家を追い出されたので路上生活者と同等らしいので"生活保護法第19条 2"を元に保護が可能だそうです。要は現在地保護とか… ここからいくつか疑問などがありますので回答お願いします。 (1)生活保護の申請書で住所欄はどうするのか? "生活保護法第19条 2"に基づいて申請となると現在地保護という事ですがその名の通りその現在地で保護するとか… なので申請書の住所欄はその現在地(ネットカフェ・公園名など)を記入するらしいです。 しかし、他では申請する福祉事務所でーの住所を記入とかもあるそうですが現在地の場所なのか事務所の住所なのかよくわかりません。ですが生活保護法から解釈するとその現在地の住所を記入になると思うのです。ですがその場合だとAがいる現在地が私の自宅ですので私の自宅の住所を記入してしまうことになります。当然、私は生活保護なんて受けませんがせいかつほごは 世帯単位ですので私も受給対象になってしまうのでは?と心配になりました。ですので住所欄を私の近くのネットカフェの住所にして申請書を書こうかと考えていますが大丈夫でしょうか? この手の事は職員に聞けばOKなのでは?と思われますが若者なので門前払いが多く申請書なんてもらえないそうなので最初から申請書自作で持参して福祉事務所に3人(私・A・法に詳しい知人)で行く予定です。なので申請書は完璧に記入が必要になります。 この住所欄で戸惑っているのです。 (2)申請→受給決定通知の受け取りはどうすればよいのか? 審査後に受給決定されたら書面にて通知されるそうですがその連絡手段がありません。 私の住所でも構わないのですがそれでは私も受給対象に入ってしまうのでは?と思います。 しかし、ネットカフェで過ごしていたら書面等の連絡が受け取りできません。 又、Aは携帯電話等の連絡手段がありません。 電話ぐらいであれば私の電話を代用してもよいのですが…(相手が福祉事務所ですので) (3)審査期間中の生活費の問題 私の自宅で同居しているので(生活保護が決定したら当然出て行ってもらいますが)とりあえずは衣食住の問題は何とかなっています。しかし、私としては経済的にあまり余裕がないのでできたら審査期間中も別の場所で過ごしてくれればありがたいのですが… 審査期間中、一時的に保護できる施設等はありませんか? (4)Aの両親から扶養を抜け出す方法 事実上、実家から追い出されて路上生活者状態ですがおそらく書類上では両親の扶養に入っている可能性が浮上しました。 何故かというとAの貯金などの確認時にAの保険証が見つかりました。 了承を得て確認したところ、国保ではなく社保でした。それも両親の扶養に… ですので書類上では扶養に入っている状態なのでこれではちょっとおかしいのでは?? と思います。 ですが実質、実家に入れないどころか生活費も出さないので(完全に扶養しない)生活保護が必要になるのですがこの社保の保険証があるという事はまず扶養から抜け出す手続きなどが必要かと思われ間がこれについては私もわかりません。 つまり、社保の保険証があった場合、扶養から抜け出す必要があるのか? それともこのまま申請しても(生活保護申請後に扶養対象者に送られる)扶養確認通知にて両親が扶養不可と返答すれば生活保護は受給可能になりますか? それとも事前に扶養から抜け出す必要がありますか? 扶養から抜け出す必要がある場合、どういう手続きが必要ですか? その場所もお願いします。 尚、同じ質問を繰り返し投稿させて申し訳ないのですがあまりにも無知回答が多すぎるので改めて質問させていただきます。 間違い回答が非常に多いのでいくつかこちらで間違いの理由などについて掲載させていただきます。 ・住民票がないと生活保護は無理 >生活保護法第19条の2を確認すればわかります。つまり現在地保護です。 そもそも生活保護法に住民票がないと生活保護が受けらけないような記載はありません。 住居がなければ住宅扶助が出ないだけですが… ・働けるから無理 理論上では働けても実際には仕事がなくまたこの質問のパターンだと住居すらないので仕事を見つけることが非常に困難です。又、生活保護は最低限の生活を保障するのが目的ですので仕事しながらでも生活保護を受けることは制度上可能です。住み込みなどで仕事すればよいという回答者もいますが福祉事務所の職員ですら仕事を強制的に選ばせる事はできません。 正しく説明しますと、仕事がなく生活ができないのならとりあえず生活保護を受けてそれから仕事を探すが正しいです。 みなさんが言う若者は生活保護不要の理論はどう考えてもあり得ません。 仕事見つかるまで(採用まで)数日かかるでしょう。(正社員なら数年レベル) 所持金がほぼ無く仕事見つかるまで何も食わずに生活するのはあり得ない話です。 ですので若者だから生活保護は無理という回答は100%嘘回答とみなします。 ※間違い回答が多すぎるので改めて再質問しました。

  • 生活保護申請について

    40代でバイトも何も仕事が決まりません、あと3ヶ月で貯金も尽き、家賃も支払不可能になりそうなんで生活保護申請を考えてます。 しかし生活保護申請すると、親族などにも迷惑をかけるのでしょうか?親も年金生活で貧乏だしこんな現状を知って迷惑をかけるのも嫌だし、生活保護は受けないほうが良いでしょうか? 生活保護を受けない他の方法は無いのでしょうか?(雇用保険や教育訓練給付の受給はできないです) 詳しい方、回答お願いします。

  • 生活保護の申請中に倒れました

    父親と弟の二人家族です。 弟が生活を見ていたのですが、 病気で障害者になり仕事が出来なくなりました。 生活保護の相談に行き、申請書類を集めている最中に父親が倒れました。 今危篤で明日まで持つかどうか、、と言われています。 生活保護の書類の一部はまだ提出していないようですが、 死亡した場合、申請途中の場合どうなるのでしょうか。 医療費と死亡した場合の葬儀代についても教えて頂きたいです。 (父親は年金も受給しています。) 兄弟がいるのですが失業状態で自分の生活もままならない状態なのです。

  • 生活保護の申請で迷っています。

    生活保護の申請について相談にのっていただきたいのでよろしくお願いいたします。 同一住所ですが両親と私で世帯分離をしています。 父は現在、特養施設に入っており、住所は移しておりません。 今年の7月に私が脳梗塞で入院し、先日退院しましたが現在は休職中。麻痺等はないんですが、視野欠損で復職は無理です。傷病手当の申請をしていますが、貰えても6万前後で(元々低所得者です)会社が立て替えている保険代等を会社に返金すると4万もありません。 母は年金生活者ですが、二ヶ月合わせても4万ありません。 父は二ヶ月分の施設代を払っても4、5万残るくらいの年金を貰っていますがこちらの生活資金が足りない時には私が引き出して生活資金にしていて、貯金と言うほどには残高はありません。 ここで、父を入れて生活保護を申請するべきか、父は外して申請するべきなのか、迷っています。 生活保護を申請するには貯金があるとダメなのはわかっているので、唯一残っている母の貯金(個人年金。今年で保険会社とは契約が終わりました)を使って生活しています。 私も自分の貯金は入院代でほぼなくなりました。 もし、生活保護になった時に、保護のない父には別の病院に転院とかでお金がかかっても支払うお金がないと言う事になります。それは避けたいと思っているのですが・・・・。 こういった場合どういう形にするのがベストだと思いますか? アドバイス、よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 生活保護について

    私は現在父親と二人暮らしで、生活保護を受給してます。 彼氏は現在41歳で、障害年金を受給して両親と同居してます。 遠距離恋愛なので将来的には結婚したいと思ってますが、彼氏の家は新築の一戸建てなので結婚した場合、私が彼氏の家に行く事になると思います。この場合、彼氏の70歳近い両親が居ても生活保護を受給する事は出来るんでしょうか? お互い精神疾患を持っていて、仕事をする事は無理です。 私は障害年金を貰ってませんが、彼氏は貰ってます。生活保護を受給出来た場合、生活保護+障害年金になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう