• ベストアンサー

PL4で取り付けできるタオルかけ探してます

トイレのタオルかけが壊れてしまい、新しいのを買おうと思って検索してますが行き詰まってしまいました。 取り付け部分が石膏ボードでPL4を使って取り付けたいと思ってます。(前のタオルかけもPL4でした。) タオルリングでステンレス製の軽いものご存知ないですか?(プラスチック土台でも可) 今までのタオルかけがプラスチック土台のステンレス製だったので存在してることは分かってるんですが、どう検索しても真鍮のものしか出てこないんです(涙)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

取り付けに際して 直接ボードに止めることを考えないでください。 出来れば先に大きな面積の板などをその石膏ボードに止めます。 その板全体がボードに密着しますので先ず余程のことがなければ外れることはありません。 その上で その板にタオルかけを取り付ければ、外れる心配は皆無です。 今使われている土台の面積が小さすぎるので、どうしても直接石膏ボードに力が掛かります。 それを分散するために 工夫をすればいいわけです。

ringo_b
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 素人の私にも分かるように画像までつけて頂いてありがとうございます。 間に板を入れるんですね。 この場合は釘で大丈夫でしょうか?それともビスやアンカーが必要でしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

 石膏ボードには石膏ボード用のアンカーを先に止めてビスで留めます。 タオルかけは 付いている普通のビス(木ネジ)で十分です。 先日もご近所のお年寄りのおうちの壁に手すりを同じ要領で付けてあげました。

ringo_b
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。 これでやってみます。

noname#199520
noname#199520
回答No.1

PL4って何?  まず、そこから説明しましょう

ringo_b
質問者

補足

PL4とは石こうボード取付部品のことで、ビスの代わりに細クギをクロスさせて石膏ボードに打ち込み、本体を取り付ける台座を固定することができるものです。これだと大きな穴を開けずに頑丈にタオルかけを固定できます。 http://www.jyaguchi-do.com/s_html/sf/gi/attachment.html 画像では上のサイトの(3)にあたります。 あまりメジャーではないのですね。。。 うちは子供が小さいので、ビスやアンカーで付けるとひっぱったりしてすぐ壊されそうです。 真鍮は重いので、ステンレス製のがあればと思ってます。

関連するQ&A

  • 石膏ボードからはがれたタオル掛けを再び固定するには?

    賃貸アパートに住んでいますが、洗面所のタオル掛けがとれそうです。タオル掛けは石膏ボードにプラスチック製のようなねじで固定されていて、ねじの周囲の石膏ボードがぼろぼろになっており、そのままでは固定するのは無理です。どうやって固定すればいいでしょうか? なにかパテのようなものを注入すればいいのでしょうか? ちなみに、取れた原因は子供(2歳半)が引っ張ったからのようです。そのくらいで取れてしまうのもどうかと思いますが、もう少し頑丈に固定できる方法を知りたいです。よろしくお願いします。

  • ふきんかけみたいなバスタオルハンガー探してます

    よく台所でつかう吸盤式のみつまたになっているふきんかけがあるのですが、それのバスタオルバージョンを探してます。ステンレス製で石膏ボードに取り付けられるようなものをご存知ないでしょうか…

  • ステンレスの出窓にタイル

    現在キッチンのワークトップからシンクにかけての正面が出窓になっています。出窓に雑貨類をおいているのですが下がステンレスのためあまり見栄えがよくありません。 この部分にタイルを貼りたいのですが、ステンレスに直に貼ってもいいものでしょうか。 いろいろと検索してみたのですが、やはり下地は石膏ボードやコンパネ、プラスチックの場合が多いようなので困っています。 アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • 石膏ボードの穴について

    先日、タオル掛けを取り付けるのに、石膏ボードの壁に穴を開け、プラスチック製の壁ロックを取り付けしたのですが、斜めに空いてしまった為、再度取り付けたところ、石膏ボード自体の穴が大きくなり、壁ロックがボードの奥まで入ってしまいました。壁ロックにビスを取り付けても、しっかり固定しません。広がった石膏ボードの穴自体を狭く調節して壁ロックを付け直したいのですが、方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 石膏ボードのビス穴について

    洗面所にタオル掛を取り付けるのに、石膏ボードの壁に専用の取り付け(ビスで穴を開け、プラスチックの取り付け具を埋め込みました。)しましたが、斜めに開けてしまい、真っ直ぐに開け直したところ、ボードの穴が大きくなってしまい、スポッとプラスチックの取り付け具が、抜けてしまいます。穴が大きいだけに、その穴を無駄にしたくないので、、何とか、その穴を使えないでしょうか。アドバイスを宜しくお願いします。

  • お洒落なタオルハンガー

    洗面所やトイレに付けるあれです。 そのへんのホームセンターにはプラスチックのダサいのしか売ってなく、 頼りにしていた雑貨屋は、ゴールドしかなく色が合わず・・・ で、通販に頼るしかないのですが、希望は ・ネジでしっかり壁に固定できるタイプ ・素材はステンレス、または陶器、または木製 ・予算1個5千円以内 ってなところです。検索したら物干し用のハンガーが沢山出てしまいました(笑) あとカントリーテイストのなら割と沢山あるんですが、あまり好きではなく・・・ テイストはナチュラルモダンが好き。無印やフランフランのようなイメージです。 とわがままで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 今思いつきましたが、もしかしてTOTOとかのショールームに行けば あるんでしょうか。でもどうも敷居が高い・・・値段も高そう・・・(;^_^A

  • 石膏ボードにネジを固定したい

    石膏ボードにネジを固定したい 中古で買った家のトイレについてです。 トイレットペーパーのホルダーについてです。 グラグラしていて困ってます。 はずして調べてみたら、 ホルダーを壁に固定しているネジが、 石膏ボードに、単に、木ねじで固定しているだけなので、 グラグラしています。 これを解消するために検索したら 以下の3つの方法があるということを知りました。 http://www.kahma.co.jp/article/diy/2003/05.htm しかし、上記のどれがベストなんでしょうか。 ヨロシクお願いいたします。

  • 巾木のはずし方

    はじめまして、よろしくお願いします。 子供部屋の仕切り壁を製作中です。 DIYは素人で、ネットで検索し、見よう見まねで作っています。 その時、苦労したのが【巾木】をはずすことです。 壁と巾木の間にドライバーを差し込み力任せにはずしましたが、壁は石膏ボードだったので、その部分がボロボロに崩れました。^^; 巾木は多分、隠し釘(打ったあと、プラスチックの頭をはずすヤツ?)で石膏ボードに打っていたのだと思います。(はがした巾木に細い針状のものがくっついていました) 今回は、巾木をはずした部分は上から木を組んでいくので見た目は隠れて問題ないかなぁと思いますが、この壁の製作が終わったら、他にも作り付けの棚を製作予定なので、出来れば【巾木をきれいにはずす方法】を知りたいと思います。 ネットで“巾木 はずす”“巾木 はずし方”などのキーワードで検索しましたがヒットしませんでした。 うまくはずすコツなどご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて下さい!便利な道具なども教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 軒下内部のブリキ板?

    ズブの素人ですので意味が伝わるかどうか。 3F建て、軽量鉄骨造、外壁は旭化成ヘーベル、外装は樹脂塗装?。 ベランダに軒(というのですか?)があり、雨を凌ぐようになっています。 ベランダから見上げた先の天板は約5mm厚の 石膏ボードが張り巡らされています。 洗濯機が直射日光下で雨ざらしなのと、隣の建物から丸見えなので その軒(外側方向)にすだれをぶら下げる事にしました。 石膏ボードなので穴開けも容易であろうと、ボード用の樹脂製の 畳んで穴に突っ込んでピンを差し込むと内側で開き、フックをネジ止め出来るものを ホームセンターで入手し早速取りかかりました。 ところが、石膏ボードの内側で外側から20cm内側までには ブリキ板のようなものがあり、その樹脂の物は挿入できませんでした。 このブリキ板はなんの役目を担っているのでしょう? 仕方なく小径ドリルに換えて下穴とし、直接フックをネジ込んで取り付けましたが 大丈夫でしょうか? 今のところ雨水が漏るとかはありません。 建物に屋上は無く、傾斜を持たせた屋根で、ステンレス板を張りつけた屋根です。 屋根から軒の突き出し面までには鏡面のステン板(多分見てくれのためだと) が張られています。 拙い説明で恐縮ですが、このブリキ板の存在理由について その筋の方なら「あぁそれは多分」と予測できるのではないかと思いまして。

  • 文房具のハサミ ALLEX(Sー165)について。

    PLUSのステンレス製(長さ約18cm)のハサミが使いやすく長年愛用してきましたが、もう1本欲しいと思っています。最近林刃物というメーカーで商品名ALLEXのことを知りました。 はさみのデザインがほとんど同じなので最初は商品名が違うだけかと思っていました。 検索したところ2つの違いは、ALLEXは16.5cm10g軽い。PLUSはリングがゴム製でALLEXはプラスチックのようです。 頻繁にハサミを使用します。握り心地に関しては、プラスチックよりゴム製のほうが痛くない気がする反面、ゴムの間に埃がたまることが時々気になります。 ステーショナリー好きな方、実際に使用したことがある方、、ALLEXの握り心地と切れ味の良さを教えて下さい。物を増やしたくないため、、買ってみれば?というご意見以外でどうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう