• ベストアンサー

“増税に伴った手当て”

今年1月に出産したママです。 旦那が会社の主婦の方に増税に伴った一時金が子供手当てとは別に出るみたいなことを聞いてきました。 そういった助成金がもらえるのでしょうか? あるとすれば役所に行って手続きをしないといけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.1

「臨時福祉給付金」 >役所に行って手続きをしないといけないのでしょうか? はい、申請が必要ですが、まだ受付は始まってないでしょう。 お住まいの自治体の広報誌を見ながら待って下さい。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/rinjifukushikyuufukin/
ceeqoo49
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 やっぱりあるんですね。 広報紙を見て詳しいことを見ようと思います。

関連するQ&A

  • 出産手当金はいつもらえますか

    こんにちは私は今年の8月に出産しました~7月から産休に入りまた職場には復帰する予定です。出産後出産手当金の申請と出産一時金の残りもあるので申請に必要な病院からの証明書や明細書など職場にいわれた通りのものはだしたので担当の労務師さんが手続きはしてくれてると思ってたら1ヶ月たっても出産一時金の残りも振り込まれず先月印鑑のおしわすれがあったと言われてまだだしてなかったのかと心配でした。そのあと出産一時金の残りの額が先月やっと振り込まれました!出産手当金は申請だしてから3ヶ月後ぐらいに振り込みされるというのは聞いてたので私の計算では今月ぐらいには振り込みされるかなと思うんですか…もしかしたら先月申請だしてたのかなと不安になりました!でも先週会社から連絡きて労務師さんと育児給付金の手続きをするため印鑑おしてほしいと連絡きてその時に出産手当金の手続きも忙いでやってるので1週間いないぐらいだと言っていたんですがまだ振り込まれてなくて…今月中にもらえるか心配です直接きいたほぅがいいのはわかるのですが会社の上司をとおさないとなのでききづらくてスミマセン…

  • 出産育児一時金、出産手当、資格喪失等証明書について

    閲覧ありがとうございます。 明日で妊娠10ヶ月に入る妊婦です。 私は北海道で介護をしており、旦那は3月から内地へ行っています。 子供が1歳半になってから私も内地へ行くつもりで産休に入っていたのですが、ここの皆さんの助言もあり、5/15付けで退職させてもらうこととなりました。 産後半年で内地へ行くつもりです。 出産は6月半ば予定です。 そこで質問なのですが。 退職するとき会社の人に、【出産育児一時金】【出産手当て】の手続きを自分でしなければいけなくなる、と言われました。 恥ずかしながら、私は保険や助成金等の知識が全く無く、いつ何の手続きをどこでどうすればいいのか、わからなくて身動きが取れないでいます。 会社の人に言われた通り年金事務所へ行き、上記ふたつの手当ての申請書と【資格喪失等証明書】の書類をもらってきました。 出産手当ては産まれてからした方がいい、と年金事務所や周りの人にも言われたのですが、他のふたつは今やるべき手続きなのでしょうか? 一時金の直接支払い制度は、利用すると以前病院に伝えてあります。 しかし退職の予定ではなかったので、在職時の保険で手続きをしています。 在職時の保険を使えるのは聞いたのですが、旦那の扶養から保険をもらうのとでは金額の差が大きかったりするのでしょうか? 病院へは退職したことを報告すべきなのでしょうか? ちなみに、退職時に会社から旦那の扶養に入るのか聞かれたのですが、その時はまだ決めていなかったので、まだわからないと答えています。 前にハローワークに話を聞きに行った時、妊婦なので失業保険の受給期間の延長ができると聞いたのですが、旦那の扶養に入った場合も受けることは出来るのでしょうか? 又、出生届を出すのは北海道でも内地でも構わないのでしょうか? 児童手当についてもわからないのですが、手続きは直接市役所か何処かへ行ってしなければならないのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません。 正直、何がわからないかもわからない、という感じなので…聞きたいことが上手く伝わらなかったらごめんなさい。 旦那は子供が産まれた後1ヶ月程してからでないと来られなさそうなので、一人で手続きをしなければならず不安だらけです…。 実家なので両親はいますが、聞いてもよくわからないんだよねーと言われてしまったので…。 文章もめちゃくちゃですが、優しく教えて頂けると有り難いです。 回答よろしくお願い致します。

  • 出産一時金と手当金について。

    今までの質問を見てみたのですが、よく分からなかったので、 教えて下さい。 今年8月末に1年半勤めた会社を退職しました。 来年2月初旬に出産予定です。 現在は旦那の扶養に入ってます。 私自身の名前で出産一時金と手当金両方とも請求できるのですか? そして旦那も出産一時金を請求できるのでしょうか? それとも旦那か私かどちらかしか請求できないのでしょうか?

  • 出産後の手続きについて(出生届提出、健康保険加入、児童手当、乳幼児医療助成など)

    はじめまして。 初めての子供を5月8日出産予定の主婦です。 昨年11月末に退職後、現在は専業主婦で、出産手当金をもらうため、 自分の保健を任意継続中です。 出産一時金に関しては先日、事前申請用紙を社会保険事務所へ提出しました。(病院に証明をもらったうえで) その他に、出産後は色々と申請手続きが多いかと思われますが、 何もわかっていない主人にやってもらうのでとても不安です。 今のうちに私がすべて確認の上、主人に説明しておかないといけません。 ここで、質問です。 (1)出産一時金に関しては、もう書類の提出はいらないのですよね?? あとは、自動的に実際の分娩費用との差額が振り込まれる or足りなければこちらに請求してくる という認識でいいのでしょうか。 (2)子供は主人の扶養にいれる予定ですが、いつまでにどのような手続きをしなければいけませんか?? 主人は、会社の健康保険組合に加入しています。そしてそれは、出生届とは別々にやるものですか?? 出生届は、児童手当・乳幼児医療助成の手続きと同時に市役所で行えると聞いたのですが、その三つは主人の扶養に入った後でないとダメですか??   (3)児童手当などの振込み先は、主人名義の銀行口座でないとダメなのでしょうか。私ではダメですか?? また、最短ですと、いつまでに申請すれば、いつ入金があるのでしょうか。 細かい質問で恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

  • 出産手当金と扶養と年金と健康保険と雇用保険の関係

    3月上旬に出産予定の妊婦です。 9月末に退職しました。その前の7月から転職もしています。被保険者期間が1年以上あり、転職の間も空白期間はありません。 11・12月は国保に入りました。年収の関係で旦那の扶養には入れず、今年はまだ国保のままです(1月分はまだ未払いです)。出産手当金の産前産後の範囲ですと1~4月までが対象期間になると思います。 この場合は土日というのは含めるのでしょうか? ちなみに失業保険延長手続きは12月にしてあります。 あと年金ですが・・・、10月に国民年金1号にする手続きをしたのですが、旦那の会社より第3号手続きがされていまして、社会保険事務所より2重払いになってしまうので、10月分納めた分が返還されてきました。 社会保険事務所に「出産手当金の手続きをするつもり。」と伝えたら「産前の対象の1月からは役所で国民年金第1号に切り替えをしてください。」とのでした。 旦那の会社に問い合わせたところ、総務の方が「失業保険の延長をしているのならば健康保険は扶養には入れません。ただ年は第3号のままでも大丈夫だと思いますが・・・。そこまで役所や社会保険事務所も調べないから。」との解答でした。 今年の年収は出産手当金や出産一時金、失業険をいれたとしても103万円はいきません。 できれば余計なものは払いたくありませんし、でも貰えるものは貰いたい。検索しても回答がまちまちなので、 正答をおねがいします。

  • 出産手当金について

    初めて質問します。 今年の6/12から産休に入り、7/31に出産予定でしたが7/29に出産しました。 そして9/24から育児休暇に入り今現在も育休中です。 出産してから「出産一時金」や「手当金」「育児休業給付金」などの書類を会社に提出し「出産一時金」は直接支払い制度を利用し支払を完了しました。 そして育休に入る頃に会社から育休の手続きをすると連絡を受けました。 育休開始してから1ヶ月ちょっと経ちますが、まだ「手当金」など支給されてません。 いろいろ調べてみましたが、どれもマチマチで、、 直接、健康保険に問い合わせてみようと考えているのですが1ヶ月ちょっとしか経っていないのにいつ支給されますか?なんて聞くのも気が引けて、、 もう少し待ってみた方が良いのでしょうか。 計算できるサイトでは先月の10月に支給される予定だったので不安になってます。 よろしければどなたか経験話でもお聞かせください。

  • 扶養手当て?

    私今年結婚し,旦那の扶養に入っています 専業主婦です 知り合いの方に扶養に入ったら扶養手当てというものが毎月いくらか出ると聞いたのですが給料は全く変わりません なぜでしょうか? 何か役所などで手続きが必要なのですか?

  • この場合還付申告したら増税になりますか?

    今年は双子の出産を後2週間後に控えています。毎年還付申告していくらか戻ってきていますが今年はした方が得なのか、しない方が良いのか迷って投稿致しました。 元元父が通院、旦那も盲腸で手術、入院して私自身も妊婦の為通院している為、領収書は全て取ってありますが既に旦那の入院により高額医療は請求済みです。(旦那は生命保険はその当時加入しておらず貰っていません)今後私の出産による収入見込みは出産一時金(双子の為60万)、出産手当金(約60万程)、生命保険より入院金と手術金(帝王切開の為約10万)、そして高額医療(2万程)と予想しております。そうなると今年かかった総額の医療費より貰う金額の方が多くなり黒字が想定されます。黒字となった場合還付申告をすると増税となってしまいますでしょうか。それとも黒字になっても増税にはならず幾らかは戻ってくるのでしょうか。また、還付申告の際出産手当金などは収入と計算する必要はないのでしょうか。

  • 契約社員でも出産手当金もらえますか?

    去年7月に契約社員で1年と少し勤務の後、妊娠で退社しました。 12月末に出産し、昨日主人の保険組合に育児手当金35万の給付の手続きをしました。 すると、保険組合から私の保険組合から辞めて半年以内なら出産手当金がもらえるかもしれないよ。とのこと。それがもらえれば育児一時金も私のほうでもらえるよと。 またもらえなければ旦那の保険組合から育児一時金は出るから連絡くださいと。 詳しくないので教えて頂きたいのですが、辞めて半年以内ですが出産手当金は出るのでしょうか?

  • 出産手当金と確定申告

    昨年10月に退職し、今年1月~3月まで職業訓練学校に通い、失業給付をうけていました。6月に出産したので出産手当金(約58万円)と一時金をもらいました。6月までは健康保険を私の会社の任意継続にし、国民年金も支払っていましたが、7月から旦那の扶養に入っています。 今年の収入としては出産手当金の58万になると思うのですが、確定申告は必要なのでしょうか? 別件で、7月から旦那の扶養に入ったのに、社会保険事務所からは、4月から3号の認定が来て、4月から6月まで支払った国民年金は返却するという通知がきましたがなぜでしょう?

専門家に質問してみよう