バイトを辞める方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 私は現在個別指導のアルバイトをしていますが、給料が思ったよりも低く、辞めたいと考えています。
  • 授業にしか時給が付かないため、事務作業や休憩時間には報酬がない状況です。
  • バイトを辞める際には、担当の先生に相談し、適切なタイミングで辞めることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイトを辞めたい

私は、いま個別指導のアルバイトをしています。 一ヶ月くらいたったのですが、給料をみてびっくりしました。 計算したところ、研修の期間もあるのですが、時給が600円にも満たないようでした。 最初、インターネットで募集を見たところ、事務作業とうにも時給がつくと書いてあり、 面接の後の研修というか、お話でも、来た分だけ時給がつきますので、 授業準備などで早く来ても時給が付きますというようなことも言われました。 しかし、どうやら、授業しか給料も付かないようですし、授業の前後1時間くらいは、 報告や、授業準備などがあり、ぎりぎりに来たり、帰ることもできません。 そして、社員の方に、もう一度確認したところ、平然と、授業にしか時給は付かないよ。と言われました。 また、力作業では無いのでまだいいのですが、事業の間の、休憩は実質ありませんし、もちろん時給は付きません。 その上、授業も1日3時間弱しかありませんし、時給もそんな感じで、その上に、信用ができないので、辞めたいのです。 どういう風に言って、辞めればいいのでしょか? 授業は、担任制の上に、バイトが少ないようなので、私が辞めると、いろいろ困るのではないか、と考え、躊躇してしまいます。 また、一ヶ月前に、辞めることを言うべきなのはわかるのですが、辞めるといった後、一ヶ月、きまづいということはあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#223196
noname#223196
回答No.3

辞める理由なんてあなた自身がわかっているように採用前に聞いた賃金条件と実際が違う事でしょう。それをそのまま相手に伝えるだけです。辞意を表明しだからといってその後の人間関係をあなたが悩むのは気苦労でしかありません。相手はたかがバイト一人辞める事などなんとも思ってませんから。これからの健闘を応援してます。

GeorgeOrwell
質問者

お礼

やっぱり、契約と違うことを理由にすれば良いですよね。 所詮バイトですから、あまり気にしないようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • h_mizuki
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.2

はじめまして。 ちょっと気になった部分があったので、一部回答、という形で…。 厚生労働省が発表している、地域別最低賃金の全国一覧 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/ を確認していただけると分かるのですが、あなたの賃金そのものがおかしいことに気づくはずです。 もし、今の職場に未練が無ければ、辞める覚悟を持ったうえで、労働基準監督署に相談をするのがよいかと。 この職場、ちょっと嫌な予感がします。(本物のブラックでは?) 労働基準監督署の探し方ですが。 下記URL(都道府県労働局所在一覧表)から都道府県をクリック→次ページの下のほうにある「労働基準監督署」の一覧から勤務先またはご住所に近い所の監督署へ連絡を入れると良いでしょう。 http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/index.html

GeorgeOrwell
質問者

お礼

見たところ、完全に最低賃金を下回ってますね・・・ ブラックとしか言えないです・・・ 辞めたら、労働基準監督署というところに行ってみたいと思います。 ありがとうございました。

  • jzajza
  • ベストアンサー率34% (444/1296)
回答No.1

辞める決心が固いのであれば、辞めた後の自分の為に、新しい職場を探し面接を受け、場所を確保しておいてはどうでしょうか。 そうすれば、辞める理由として「別の所に仕事が決まったので。」と言えば、引き止めるにも引き止められないとも思いますし、理由が今の職場を信用できないではなく、新しい職が見つかった為という事になります。 ただ、どこの職場でも、就業時間よりは早く出勤をし、仕事が終わったからとすぐに帰れるというわけでもありません。 また、職場によっては、残業をしても残業代が出ないなどがありますので、その辺は理解をしておいた方が良いでしょう。

GeorgeOrwell
質問者

お礼

多少ならば、かまわないのですが、2時間くらい無給なので、さすがにちょっと我慢できませんでした。 違う職種のバイトを探して、そんな感じでやめることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイトの賃金について

    現在塾の講師をバイトで行っています。 賃金についていくつかよく分からないことがあるので教えてください。 以下は、仕事内容とそれに対する賃金です。 1.授業は1つ90分。時給制ではなく、授業数による賃金。授業前の準備や授業内容の報告書作成等に対する賃金はなし。 2.1ヶ月ごとにある各種書類作成は1枚に付きいくらという形で支払われる。その賃金を作業時間で割ると、時給100円程度。 3.一週間に一度ある終礼は時間外で無給。30分から1時間程度。 4.一ヶ月に一度の研修は時間外で無給。3時間以上。たいていは日にちをまたぎます。 1、2はこちらとしても一応納得しています。 3は終礼のある日に勤務しなければ避けられるので特に問題はないです。 4に関して、現在疑問を抱いています。 来週、4の研修があるそうなのですが、強制的に出なくてはならず、出ないとこの先の給料の保証はないと言われました。 こういうことは許されるのでしょうか? また上記の5つに関して、違法な部分があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 研修ありのバイトについて・・・

    研修があるアルバイトをしています。研修後には時給がUPします。一ヵ月後だそうですが6/1からバイトを始めた場合7/1には時給がUPすると考えていいのでしょうか?一応週5日8時間勤務(休憩一時間)です。それともきっちり30日間働かなければいいけないのでしょうか?入ったばかりのバイトなんでいきなり給料のことを聞くのも失礼というか・・・経験したことのある方、知っている方ごかいとうよろしくお願いします。

  • バイト

    高校3年生で初めてバイト(コンビニです)をして約一ヶ月がたちます。 この前バイトに行ったらオーナーに「もう慣れたと思ったけどまだ慣れてないみたいだから研修中ってことで時給730円にするね」と言われました。私の住んでいる所の最低賃金は748円なので最低賃金を下回っています。またバイト募集の広告には"研修期間あり"とは書かれていなかったし受かったときも最初は研修期間で730円にするとも聞いていません。(名札にも"研修中"とは書かれていません)でもどんなバイトでも研修期間はあるとは聞いていたので、そうゆうものなのかなと私は思います。 また、初めてバイト先に行くときいろいろ説明されるのかなと思い行ったのですが重役(オーナー、店長、専務)からは給料の渡し方やマニュアル等は教えてもらえず、簡単な流れを夜勤の方に教えていただきました。 その後も聞かなかった私も悪いのですが、すべて私と同じ時間に働いている人に聞きました。(給料の渡し方等) オーナーに730円にすると言われたときも給料の渡し方は言われませんでした。 研修期間中でもその土地の最低賃金は下回っていいのでしょうか?? またどんなバイトでも給料の渡し方やマニュアル等は教えられずそのままバイトをすることはあるのでしょうか?? 初めてのバイトでわからないので回答よろしくお願いします。

  • バイトの給料について

    三ヶ月ほど前から接客業のアルバイトをしています。 面接の際に時給は1150円と聞かされていました。しかし実際にはそこから弁当代(弁当は断れません)、派遣紹介料、所得税が引かれ、その上研修中は時給が800円になるらしく、実際の給料で計算すると最低賃金ぎりぎりです。 面接の際、このことはまったく聞かされておらず、働き始めた後も教えていただけませんでした。 実際に給料が出て、計算が合わない、少なすぎると思い(給料明細ありません)聞いたところ上記のことを聞かされました。 うちはすごく重労働だからこんなに高い時給を出していると言っていたのに、実際には他のバイトより低い給料で働いていると知って不服だし、何も聞かされていなかったことに不信感を抱きました。 辞めてしまおうかなとも思うのですが、初めてのバイト故にこれが普通なのかもしれないとも思い、質問しました。 こういうことってバイトだと普通にあることなんでしょうか?

  • ブラックアルバイト・・・?

    今、明光義塾でバイトをさせて頂いているのですが、最近になって、ここは時給が低いのではないかと思い始めました。まず、受け持つ生徒は三人であるにも関わらず、時給は820円(コマ給90分1230円 研修時)なのです。しかも授業前準備時間(たいてい30分~1時間くらい)・授業後のちょっとした雑務には給料は発生しません・・・。これって塾講にしては極めて低いですよね?      更に、先日の会議では、予定では二時間であったのに、会議後の掃除が入ってしまい、一時間オーバーしてしまいました。もちろんその一時間には給料は支払われません・・。 因みにその会議の時給は950円とのことです。 これに関してもやはりお給料が低いなと思うのですが・・ 計算してみたらなんと最低賃金を下回るかそうでないかのギリギリのラインでした・・   再度になりますが、やはりここの塾は結構安月給でアルバイトを雇っていますよね?  (私としてはあと6カ月くらいしたら家庭教師に切り替えようと思っています・・)

  • バイトの時給

    大学2年の女です。 私が勤めているバイトのことについて、皆さんの意見をお聞きしたいです。 今のバイトは人生初めてのバイトで、友達の紹介で勤めることになりました。(小さな飲食店です) そして4ヶ月後、友達は私より1ヶ月早く、そのバイト先で働いていたのですが「研修期間が終わったのに時給が上がってない」と店長に訴えていて、店長もそれに応じていたようなんです。 私は紹介で入ったので、バイトの募集要項は見ていなかったのですが、当然私の時給も、その友達の時給が上がった1ヶ月後に上がるものだと思っていました。 しかし、私が勤めて8ヶ月後に店長から「今月から〇〇さん(私)の時給上げといたから」と言われ、凄く驚きました。バイト先は給料明細を渡してくれませんでしたし、私は自分の給料を計算したことはありませんでした。それに後で確認したところ、友達はちゃんと訴えの後に時給が上がっていたそうです。 確かに、私は初めてのバイトで上手く仕事がこなせないことも多かったので、研修期間が延びても仕方ないと思います。 ですが、あまりにも遅すぎると思うのです。店長とは、あまり人間関係がうまくいっていません。しかし最近では、その友達よりも多くシフトに入っていたこともあり、頼られていると思っていたので、裏切られた気がしてとてもショックでした。 悩んだ末にバイトをやめることを決意しました。 これって理不尽でしょうか? 考えが甘いと思いますでしょうか? 皆さんの意見を お聞かせください!

  • バイトを辞めたいのですが

    19歳、学生です。 今ガールズバーで働いて3週間になるのですが、学校との両立が難しく欠席や遅刻ばかりしているので辞めようと思っています。 店長に「今週いっぱいで辞めさせてください」とメールしたところ、出勤時に「なんでお前はそうやってしょっちゅう辞めたい言うんだ。辞める時は1ヶ月前に連絡しなきゃいけないから後1ヶ月は働け」と言われました… お店は女の子の入れ代わりが激しく、入って1週間もせず辞めていく子も多いです。(休憩が長くその分給料が引かれる。研修期間がありその分時給は少し安いのですが研修の期間が100時間) 店長は学校に影響ないよう早番とか週末だけ入れるとか言ってますが私は今すぐ辞めたいです。 辞める事は不可能なのでしょうか? まだ研修期間中ですしシフトは毎週メールで入れる日を連絡します。 教えてください。

  • バイトの責任

    バイトを3ヶ月ほどやったのですが、 はじめての給料日に店長に 「うちは研修期間の50時間分は時給500円だから」 と言われました。 こんなことはまったく聞いていなく、 納得はいかなかったものの、その不満を言いだすことが出来ずに 給料をもらったサインを書きました。 二回目の給料日には、残りの研修期間分は時給500円で、 それ以降は時給750円でした。 しかし、はじめにバイトを募集していたタウンページには、 「時給800~1200円」と記載されていたので、750円では不満でした。 ちょうど、もうすぐテスト期間になり、春休みがはじまるので、 この際だからバイトを辞めようと思い、シフトがはいった日に店長に、 「今日でバイト辞めます」と伝えました。 すると店長は、 「バイト辞めるなら一か月前には言ってくれないと困る。どう責任をとるんだ。」 と言ってきたので、ついつい対向してしまい、 「じゃあ店長も給料の責任を取ってください。時給500円とか最低賃金より低いですよ。」 と答えました。 その後もやりとりが行われたのですが、結局、僕がバイトの面接のときに 「2年間はバイトやれます。」 と言ったことを持ってきて、 「じゃあ、俺は研修期間中のバイト代を250円アップした分払うから、お前も責任取って2年間働け。」 と言いはじめました。 何を言ってるんだ。と思いながら 「バイト代を正規の価格で支払うことは当然のことでしょう。僕はそんな責任をとる必要はありません。」 と答えました。 すると店長は、 「じゃあ、お前が辞める事によって店に支障がでるから、バイト代はペナルティーとして半分にする。」 と言いました。 そんなこと納得いくはずがなく、店長と言い争ったのですが、 まったく話が通じないので、僕の方が折れてしまい、 ・研修期間中は時給750円として、残りの未払いの分は払う。 ・前の給料をもらった後のバイト代は、ペナルティーとして半分にする。 ・今日からバイトに来なくていい。 という形で終わりました。 しかし、やっぱり店長の言い分はおかしい。 ちゃんと正規の給料はもらいたい。 と思いました。 そこで、みなさんに教えてもらいたいのですが、 法律上、僕の言い分は間違っているでしょうか? ペナルティー無しの正規の給料をもらうことができるでしょうか? 面接時に2年間働くと口約束したからといって、2年間働く必要はあるでしょうか? また、こっちの言い分が正しかった場合でも、店長が正規の給料は払わない。と言ってきた時はどうすればいいでしょうか? 正直、僕に非があったところは急にバイトを辞めると言ったことくらいだと思っています。 バイトが負う責任など、こういった法律に関してはまったくの無知なので、よろしくお願いします。

  • バイトをやめようとしたらお金を請求されました。

    先日、「3ヶ月以上で雇用契約したアルバイトを一ヶ月でやめることはできるのか」という内容で質問させてもらった者です。 本日、やはり一ヶ月たらずではありましたが、「やめさせてほしい」という意思表示を店長にしてきました。 以下、向こう側の回答であります。 (1)アルバイトの募集を再開するが、新しく雇うことになる人間が仕事を覚えるまでは働いてもらう。(ただし、最長で3ヶ月まで。) (2)が、その3ヶ月以内でやめることになった場合は、君の研修にかかった費用(チーフの時給×研修時間30時間)を請求させていただく。 (3)というか、君を雇うことで他の人間を雇う機会を失くしたわけなんだけど、その責任はどうするの? と、いうものでした。(店長はキレていました。普通に恐かったです。) (1)はともかく、(2)に支払い義務はあるのでしょうか? また、何らかの形で(3)の責任を要求された場合、どこまで応えなければならないのでしょうか? 労働基準局に相談に行ったところ、「これはもう民事だから、弁護士さんのところにいってね」と紹介を受けました。 ハードルが高くて戸惑っています。 ちなみに、チーフの時給は私の時給より400円高いそうです。 研修期間の給料が0になるならまだしも、チーフの給料が請求されるのはどうなんでしょうか。 もう何がなんだか分かりません。 できましたら法的な根拠を交えて教えてください。本当によろしくお願いしますm(_ _)m

  • バイトをすぐにも辞めたいんですが・・・

    私は大学生で半月前くらいから個別指導のところで塾講として働き始めたのですが、仕事は大変で勉強との両立が厳しいようにも思います。 しかも給料がどう考えても割に合わなくて、でもこれは始める前にきちんと説明があったのでそのときにちゃんと考えておかなかった自分の甘さは重々わかっています・・・(T_T) そこで、早速辞めたいと思っているのですが、やはりこんなにすぐ辞めるのは、あまりに無責任でしょうか? 塾講と言うことで研修も受けて、授業にも入り始めましたし・・・(*_*; でも教えるときはまだ講師の人にもついてもらっているので、完全に独り立ちする前に辞めるべきか、とも思います、。 どうかアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう