• 締切済み

なぜ飛ぶボールはいけないんですか

Hamryの回答

  • Hamry
  • ベストアンサー率30% (84/280)
回答No.9

飛ぶボールが悪いと言うことはありません。 ボール反発係数を決めました。 しかし今回はその許容範囲を外れてしまっているので 問題になっています。 飛びすぎる場合も飛ばなさすぎる場合も 規定外と言うことで問題です。

関連するQ&A

  • ホームランボールが飛んできたら

    巨人対MLB選抜を見に行くことになったのですが、 東京ドーム、レフト5列目の席です。 ホームランボールが飛んできたら、どうしたらいいのか気になっています。 周りの席は埋まっているので、避けられるかどうか心配なのですが、グローブを買って持って行った方がいいでしょうか? 飛んで来ないとは思うのですが、飛んで来ることを心配しながら見るのは、ちょっと怖いです。 いい方法は、やっぱグローブですかね? また、万一キャッチしたボールはどうすればいいんですか? 試合前から見に行くつもりです。 野球初心者なので教えてください。お願いします。

  • プロ野球 飛ばないボールで…

    低反発ボール いわゆる飛ばないボールになってから なんだか野球がつまらなくなったなと私は感じます… 確かに バレンティン選手や おかわり君みたいに全く気にしてない選手も多いですが 明らかにピッチャー有利で 投高打低すぎです 得点力が落ちて1-1とか 引き分けゲームが明らかに増えています ノーヒットノーランも今年だけですでに2回ですし 打ちまくるバッターを 力と技術で押さえ込む そんな時代はもうこないのかな?

  • 相手チームのボールが、ホームランで飛んできたら?

    例えば、巨人vs阪神戦とかで、巨人選手の打ったボールがホームランで、阪神ファンの皆さんが座っているところに飛び込んできて、たまたまそのボールを手にしたら・・・ そのボール、どうしますか? すぐさまグラウンドに投げ返しますか? せっかくなので持って帰りますか? 捨てますか? 係員に渡しますか? 巨人vs阪神は例えですが、普通にプロ野球を観戦していてそうなった場合をイメージしてみて下さい。 相手チームのボールがホームランで飛んできて手にしたら、皆さんだったらどうする?

  • バレンティンは、ホームラン何本打てる?

    東京ヤルクトのバレンティンですが、今日現在でホームランが52本で、王貞治の日本記録の55本に迫る勢いです。 巨人の原監督は、バレンティンと正々堂々勝負すると公言しているので、日本記録も夢ではないと思います。 ヤクルトの残り試合数は、30試合をきってますが、僕は巨人以外のチームも敬遠しなければ、60本はいくと思いますが、ペナント終了時点で、バレンティンのホームランは、どれ位になっていると思います? 皆さんの予想をお願いします!

  • スローボールは打たれるのか?

    日付は忘れてしまったんですが、何日か前に巨人対阪神の試合でクルーンの押し出しサヨナラがありましたよね? フルカウントからファールで粘られて結局フォアボールになっちゃった、ってやつです。 あれを見て思ったんですが、もしあの場面でクルーンが球速80km/hぐらいのスローボールを投げたらどうなっていたんでしょう? 150km/h後半のボールを何度も投げられてから急に草野球並みのボールを投げられたら誰だってタイミングが崩れると思うんですが……。 クルーンのあの場面に限らず、プロ野球を見ていると「ここでスローボール投げればいいのに……」 って思うことがよくあります。 何度も使えるような戦略ではないでしょうけど、20~30試合に一回ぐらいなら確実に打ち取れる戦略だと思うんです。

  • バウンドしたボールを打つのは?

    僕は野球(バファローズ)が大好きで、よくテレビを見るのですが、分からないことがあります。 ピッチャーが投げたボールが、キャッチャーにとどく前に地面にあたって、たまたまストライクゾーンに入ったとします。バットを振らなければボールですが、バッターは打てると思ってバットを振りました。 それが、ヒットもしくはホームランになった場合、無効になるのでしょうか?教えて下さい。

  • 恐くないですか?スタンドへのボール、

    よく、野球の試合をみていて、 スタンドへホームランや、ファールボール がきますが、あれは恐くないんでしょうか? みんなグローブもっているわけではないでしょう? もし経験がある方がいたら教えてください。 ボールって簡単に避けられますか? また阪神の赤星とマリナーズのイチローでは どっちが足が速いんですか? お願いします。 それからテレビ中継で、選手のことを 遊撃手とかいいますよね? どこかわかりませんよ、、なんでセンターとか かいてくれないんでしょうか??

  • ホームランを打ってホームインしなかったらドーなる?

    長嶋茂雄って居るじゃん。ミスタージャイアンツだね。 コイツは、水道橋にある球場(今は遊園地になった?)に昭和天皇が観戦しに来た試合で、逆転サヨナラホームランを打ったそうな。んが、本人は超絶喜んだのか走塁をしていないらしく、そのまま川上哲治監督と抱き合って胴上げされたそうな。んで、ヤクルト?の監督と野手たちが審判に近寄って来て、「長嶋はボールを打ち返して外野観客席まで飛ばしたけど、走塁してないだろ!ってことは、ホームランとは言えないよな?ドーなんだ?」って語ったそうな。 その後、ドーなったんですか?他のランナーは走塁して得点は認められて巨人はサヨナラ勝ちなのはさておき、長嶋はドーなったの?アウトにでもなったの? その試合に勝ったし、その年に巨人は優勝したから良かったのだろうけど、長嶋は三冠王のタイトルを逃したのかな?そのホームランが認められてりゃ、三冠王だったのだっけ? ホームラン打っても、みんないつもベースを軽く走って一周してるよね。練習試合でも、律儀に一周してるよね。一周しなかったら、ドーなるの?アウトになるのかな? でも、バッターをアウトにするのって、フライを捕るとか、三振するとか、ボールを持ってタッチするとか、インフィールドフライを打つとか、そういうことしなきゃだめだよね。ホームランを打って走塁していないバッターをアウトにするには、守備側はドーすりゃいいの? http://urawa-senior.net/6_05.html  ↑ ルールブックらしく、ここにバッターがアウトになるときの取り決めが書いてあるっぽいけど、ホームランを打ったバッターをアウトにする方法が書いてなさそう。 逆に言うと、ヤクルトが何もしなければ、長嶋のホームランは認められるの?得点って、ドンダケ打球が鮮やかでも、ちゃんと走塁しなきゃ認められないでしょ。ヤクルトの落胆なり棄権なり潔さはドーあれ、ホームインしていない長嶋の得点を認めてもいいの?

  • オークションでのホームランボールの値段

    ふと、気になったので野球ファンの皆さんにおたずねします。 アメリカのメジャー(日本のプロ野球でもいいんですが)で今までの通算ホームラン記録が850本だったとします。 ある選手がこの記録を抜いて、851号のホームランを打ちました。この選手は、その後も数シーズン活躍し、960本のホームランを打ったところで引退したとします。そして、この960号が今のところ世界記録だとします。 この場合、どのホームランボールが高いのでしょうか。 1、前の記録のタイ記録の850号のホームランボール。 2、新記録達成の851号のホームランボール。 3、今の世界記録の960号のホームランボール。 4、この選手がルーキーの時に初めて打った1号のホームランボール。 1~4までは、ふつうどの順番で高い値段が付くのでしょうか。

  • ヤクルト バレンティン

    本日9月11日、バレンティンがとうとう王さん、カブレラ、ローズの シーズン本塁打記録55本に並びました。 個人的にはもうここでホームランを打つのはストップしてほしいです。 特に日本人では(国籍は台湾ですが)55本打っているのは王さんだけです。 日本プロ野球界としては、簡単に56本目を打たせてはいけないと思います。 そこで、カブレラやローズの時もあったようにチャンスでバレンティンに 回ってきたら、極力敬遠をすることを一野球ファンとして提案したいです。 僕は、バレンティンがホームランを打ちまくっているのを見ていて あまりいい気がしません。 みなさんの意見をお聞かせください。