• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:借金と自営)

借金と自営

ginga3104の回答

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

借金は辛いよな。風俗で短期間で返せるのなら?と考えるのも無理はない。 でも、それで完済したとして、君が失うものは無いだろうか? 私も借金が元で妻の信頼を失いました。原因はギャンブルで、殆どがカードのキャッシング。借りて返すを繰り返して数百万。限度額一杯で子供の為の学資保険に手を付けて発覚。 その他の定額貯金などを解約して全てを返済したけど、万事休す。今は懺悔の日々だけど、妻との関係は何と無く上手くいかない。つまり、嘘がだめ。しかも、子供の学資保険。自分達の頑張りの源を穢した罪はとてつも無く大きかった。 貴方の借金の原因と現状はお母様はご存知なんだろうか? 多分、ココが一番肝心だし、貴方の将来がかかっていると思うよ。まだ少額の部類だし、正直が一番楽だよ。お母様に相談なさったら?僕と違って親子だもの、信頼は揺らぐかもしれないけど、失う事は無いよ。きっと。

noname#229050
質問者

お礼

そこなんですよね。 失うものが少なくともあります。 それを毎度毎度短期間で行って帰る度に思い知らされる感じで辛いです。 数ヶ月行って稼げば、罪悪感も日に日に消せることができるかもしれません。 借金の原因も話しました。 そして、もう二度としたくない、と心に決めています。 とりあえず母親もこんな話されて少なからずストレスを受けたに違いありません。 もうしばらく話し合い、行動に移そうと思います。

関連するQ&A

  • 借金 自殺

    こんにちは。 20歳の社会人です。 いま、ヤミ金にはまってしまって自殺しようか悩んでいます。 原因は自分のお金に対する甘さです。 長年付き合った彼女と別れ、風俗に入り浸ってしまい借金に手を出してしまいました。 大手4社にはもう借りてしまい、もう借りることができない→個人融資に借りよう。 と、軽い気持ちで借りてしまいました。 最初は全然返せるし、と余裕を感じていましたが、そのうち家賃を払わずに風俗などに通い、過食し、と、どんどん借金が増えてしまいました。 今の現状は 闇金返済しなきゃいけない総額 22万円 家賃の滞納 3ヶ月分17万円 です。 月の給与は手取り20万なのですが、闇金の利子が毎週だったりと、手元に生活費すら残りません…。なのでまた他のところから借りて…を繰り返してます…。 12月に一つ気分ほどのボーナスがあるとはいえ、そこまでもうもちそうもありません。 なので、もう死ぬしかないのかなって思っています。 どなたか、解決方法や、いい方法を教えてくださいませんか…? 親は離婚をしていて、父とは全く連絡が取れない状況で、母はパートをして自分の生活だけで無理です。 どうかよろしくおねがいします…。

  • 彼に借金額を聞いてもいい物でしょうか?

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=443353 今付き合ってる彼のだらしなさ、自分勝手さ(一見私のことを考えてるようですが、自分の気持ちでしか動かない)、そして借金問題で、気持ちが別れの方に傾いています。 でもやはりいい部分が無いわけでもないので、本当に変わってくれるのなら・・・と思い、もう1度だけチャンスを与えようかと思います。直して欲しい部分は具体的に紙などに書いて、期限を決めたいと思ってます。(1ヶ月くらいと思ってますが・・・) しかし問題は借金。総額いくらあるのか分かりません。とりあえず月5万くらいは払ってるそうです。そして1年間ではとても払い終わらないとも。本人は自分がお金の使い方が下手なのは自覚してるようなので、いっそのこと私が彼のお金を管理して、借金返済生活に強制的にさせようかと思いました。でもそのためには借金総額を知らないといけません。またカード等も預からないといけません。 「彼女」である立場の人がそこまで聞いてもいい物でしょうか。そこまで踏み入っても良いのでしょうか。借金額が100万円を上回ってる時点で、私はもう見限ってしまうと思います。(ギャンブルでも風俗でもブランド品でもなくてこの金額の借金が出来るって物凄いですよね!?) また仕事のほうも「仕事が無い」と言うので「それは今までスキルになるような働き方・勉強をしてなかったあなたが悪い。きちんと目標を持って仕事や勉強をしてる人は仕事には困らない(まだ30歳なんだし)」と言ったのですが、コレってちょっときつかったでしょうか?(私は自営なため仕事意識に関しては物凄くシビアです) 何のスキルも無い彼が、月収手取り20万以上はないときついといいます(借金返済があるから)。私は何の資格もスキルも無い彼に20万は無理と伝えましたが、実際30歳男性の月収って職種にも寄りましょうがどんなもんなんでしょうか?

  • 借金について

    こんばんわ。 この話題には触れたくなかったのですが、借金で相当参っている友人がいるのでお聞きしたくてやってきました。 友人とは私と同じ年の男友達なのですが・・・。 彼の家は自営業をしていました。ですが家庭の事情でお店をたたむことになり借金が残りました。 その借金を彼も協力して返済しているようなのです。 が、それは何年も前から聞いているんですが。 今現在は彼自身の借金をかかえているようです。 金融会社から借りていて今はどこの金融会社に行っても借りれない状況になっています。 それで、彼のバイト先で今月10日の給料がでるはずが会社の経営が赤字をしていて、支払えない状況になっているようです。 彼は母親の入院費、実家の家賃など彼が生活を支えているのです(両親が離婚していて、母と妹の3人暮らしなんだそうです)。 そんな中、13日までに入院費を払えないとかなり深刻な状況まで陥ってしまうらしくて・・・。 凄い話を聞いてしまいました。私も彼に1万円お金を貸していて、ずっと返せない状態なんです(かれこれ2ヶ月以上)。 話を聞くと大変そうですが私のお金も早く帰してほしいと思ったりもするんです。 バイト代が出ないって、そんなことありえるのですか?? 教えてください。

  • 借金地獄。どうしたらいいのかわかりません。

    現在21歳で360万円ほどの借金を抱えています。 彼氏と同棲して2年になります。 以前(1年ほど前)に、ダイエットのため「3ヶ月無料ダイエットコンテスト出場者募集」という広告を見てエステのこのコンテストにエントリーしました。 もともと、物事をはっきりと断れないたちで、エステの商品を買わされ最初に20万円ほどクレジットで購入しました。 その後、エステの店長に色々と言われるがまま… 気づけば、借金は360万ほどになってしまいました。 半年ほど前に怖くなり、それから行かなくなってしまいました。 でも、現在月11万円ほどのペースで返しています。 どんどんと追いつかなくなり、自分の作ってしまった借金なので現在風俗で働いています。 しかし、風俗もここのところ不景気で月10万前後稼げればいいような状態になってしまいました。 それに、もともと風俗などしたくなく、彼氏に後ろめたい気持ちでいっぱいです。 もうなんと言っていいかわからないのですが、とにかく風俗はしたくないのです。 でも、現在返すのに精一杯でどうしようもできない状態です。 仕事もここ2~3ヶ月、月10万前後なので滞納しているものが多々あります。 もう、消費者金融のブラックリストにも載っているようでおまとめローンなどどこからも借りれない状態です。 唯一の救いは、闇金融から借りていないことだけ。 この苦しさを、身近な人にも話せないでいます。 ただ、彼氏には「エステで100万円借金がある」と伝えたときに 「がんばって、これから返していこう」といってくれました。 でも、彼氏には嘘をつきっぱなしです。 とても苦しいです。 家族からも、返済にあてるため10万ほど借りていてこれ以上借りれません。 (親も自己破産しているため…) この1週間に滞納分の請求(警告書)が20万円分くらい来ています。 もう、どうしていいのかわかりません。 お金のことを考えると、胃が痛くて…うつ状態になり…最近では、異常なまでに心拍数が上がります… 病院に行って検査してもらう余裕もなく…今月には車の税金も来ます。 本当に誰にも話せなくて苦しいです。 誰か、お話を聞いてくれる方、渇を入れてくださる方、アドバイスをしてくださる方、色々な改善方法を教えてくれる方どうかご回答お願いします。

  • 旦那が勝手に借金

    長文失礼します わかりづらかったらすみません 出産予定日の前日、旦那が勝手に仕事を辞めてきました 昔から自分の店を持つのが夢だった旦那は 「今がその時だ!でもお金ないから借金する」と言い出しました さすがに猛反対してその時はなんとか諦めてもらいました その後旦那の仕事も見つかったんですが、生活が厳しいくらいの手取りなので夜にバイトを始めました。 でも夜のバイトとは嘘で、勝手に借金して、バイトだと思ってた時間に店を出す為の準備をしてたんです 発覚した時には借りたお金はもう使っていて、手元にはほとんど残っていませんでした 準備もかなり進んでいて、本当どうしていいかわからない状態… 仕事を辞めてきたのもそうですが、相談なしに大事なことを勝手に決めたり、私を裏切るようなことが今までにも何回かありました それでも頑張って信用しようとしてきたのに、今回のことで全く信用できなくなり、旦那に振り回される人生なんか本当に嫌で別れたいと強く思うようになりました 別れたら子供は勿論私が育てていきます でもこんな父親でも、子供からしたらいたほうがいいんでしょうか 皆さんだったらどうするか、ご意見聞かせてくださいm(_ _)m

  • 借金夫との今後について

    5ヶ月になる子供を持つ母親です。恥ずかしながら出会って4ヶ月で子供を授かり今結婚して10ヶ月なのですが、妊娠中から夫には少しずつですが不信感を抱いていました。 まず仕事が長続きせず、出会ってから既に2回も職場を変えており、今は自営でその会社も来月で倒産することが決まっています。 もともと今の自営の飲食店も、自分の母親に借金をさせ、私に大量のクレジットカードを作らせ(自分はブラックで作れないそうです)、借金のみで作った店でした。 浪費グセのある夫はもちろん全てを店の資金に使うわけなく、自分の服や営業だからと毎日のように飲み歩き、妊婦の私を一人きりにすることも多々ありました。 お店が出来てからは割と真面目に働いていたのですが、経営状況が悪くなり、私のカードの支払いが出来なくなり、ついに停められ21でブラックリストに載ってしまいました。 今生活費は2日に一度くらい1000円をくれるだけで督促状が来るまで光熱費すら払えていない状況です。 次こそは子供のためにも昼職で働いてほしいと考えていたのですが、「店が潰れるまでに200万貯めて新しく小さな店を出す。俺はまだ諦めていない。」と言い出したのです。私自身、今日初めてこの話を聞き、愕然としました。いつまで夢をみているのかと。こんな状況にも関わらず、借金より店の資金が優先なのかと。そんなに貯めるお金があるなら借金を返せないものかと。 子供のためにも父親がいるのが1番いいです。旦那も子供好きで父親になったことが嬉しいらしく、子供のことを可愛がっています。子供のことを考えると兄弟も作ってあげたいと考えていました(今も考えていますが)。 なので今まで、何をされても我慢してきました。機嫌が悪いとあたってきたり、自分に背くとキレたり、私がイライラすると逆ギレされたり、結婚祝いを飲み代に使われたり、出産祝いを店の支払いに使われたり(私の成人祝いや少しでも大きなお金が入ると取られました)、夜中に叩き起こされてご飯を作らされたり、極力使いたくなかったにも関わらず無駄なゲームをカードで無理やり買わされたり、育児中も世話の途中でも自分を優先させたり、全て我慢してきました。 私は口達者な旦那には反抗することもできず、反むしろ反抗したときには離婚だ、と言われているくらいで口答えなどできません。「誰に向かってそんな口聞いてる」と言われてしまいます。とにかく自分の思い通りにならないと気が済まず自分が世界の中心と思っています。 頑張って耐えてきたつもりです。 ですが、その200万で店を出すという話を聞いた途端、もう限界かもしれない、ついていけないかもしれないと思いました。 でも思ったところで21で何も経験してこなかった右も左も分からない私にはこの子をひとりで育てていける自信がありません。カードの支払いが200万ほど、もちろん貯金も手に職もなく、万が一別れたら養育費は入れないとはじめから断言されています。 元々育児は昼夜問わず一人でやっているので問題ありませんが、金銭面や二人きりになることがとても心配なのです。このままのほうがまだマシだと思ってしまうのです。 このまま一緒に何とかしていくべきか、それとも一人で育てて行くべきか悩んでいます。 言葉足らずで文章力がないため、このような読みにくい文になってしまったことをお許しください。 どうかご意見いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 結婚して1年目で借金(?)が発覚 

    私は去年の6月に結婚し今年4月に出産し専業主婦をしています 実は旦那の両親は2人とも借金をかかえています 団地にすんでいましたが家賃を滞納したため強制執行?がかかり夜逃げ同然ででていきました。 夫婦仲もよくなかったので別居することになり、母親は旦那が保証人になり、父親はおじさん(父親の兄)になってもらい新居が決まりました そして旦那は私と住み結婚にいたりました 正直、両親が借金王なので結婚は悩みましたし親にも反対されました でも旦那自体は借金はなく、親と暮らしていた時には電気やガスが止まるたびに払いに行ったり、家にもお金を入れていたのに母親が家賃を払わず(父親が酒飲みでお金をいれないので)滞納してしまいました。 妹もいるのですがそれ以前に結婚して出ていきました なので家族バラバラでさみしそうではあったし、私自身旦那といるのは楽しかったので結婚をすることにしました 旦那はお金を入れない父親のことを嫌っていたので、もうあまりかかわる事もないだろうと思っていましたし、そうゆう親をみていたら自分はならないように気をつけるんじゃないかと思いました。 でも、結婚してからも旦那の両親には悩まされっぱなしです 今年2月に旦那に50万の借金が発覚しました。でも借金は父親のものでした 父親は自己破産するほどの借金で、もうどこからも借りられないので、なにを思ったのか旦那がアイフルのカードを作って父親に渡してしまったんです!! 返済してくれると信用しての事だったんでしょうが、私からしたらまったく信用できない人物です すごく腹がたちました、安易な考えをする旦那にも、信用を裏切った父親にも 私が先に見つけていなかったら今頃どんな金額になっていたのか。。 離婚を考えましたが出産も近かったし、親に相談しても「そらみたことか」とばかりに旦那を選んだ私が悪いように言われてしまい、今回は父親に全額返済させると誓約書を書いてもらい、カードを没収することで許しました。 とりあえず貯金で全額返済はすませました 今のところ父親は毎月返済してくれていますが、相変わらず酒を飲み警察に保護されては旦那が迎えにいってます。 父親の住まいとは車で片道1時間かかるので、すごく迷惑です。 振り回されている旦那はもっとかわいそうです でも、長男なのでしかたないのでしょうか。。。 新居の家賃も滞納しているらしく、保証人にならなくてよかったとゆう感じです。 母親の方にも以前、同じように金融のカードを渡していました 結婚後すぐに発覚しました(申込書を発見した) 滞納はしていないみたいです(多分。。) それも解約してもらおうと旦那に言ったのですが母親が「もう解約したと言ってる」といわれました 旦那がしなくても母親が解約できるのでしょうか?? 金融会社にカードを送り返したとのことですが、本当なのか謎です なので念のためほかに借金があるか個人信用情報とゆうのを取り寄せてみたところ、まだ30万の借金があることが発覚しました カードを作ったのは2年前らしいので母親のがまだ使われているのか、また別のものなのか。。。 まだ旦那には聞いていません 旦那はいつも帰りが遅く仕事だと思っていたのですが、どうもあやしいのです すごくタバコくさかったり、いつも買わないようなお菓子を持って帰ったり。 あくまで私の推理ですがスロットをしているのではないかと疑っています。 なのでもうしばらく様子を探ってから追求しようと思っています でも、財布にもカバンにも金融のカードはないので多分親の借金を返すために出稼ぎしに行ってるのではないかと思います 正直、結婚してからずっとお金に悩まされて精神的にしんどいです でもほんとに親の借金なら旦那はもっとしんどいと思います でもでも実は旦那の借金だったら。。。 どうせ親に相談してもまた選んだ私が悪いとしか言われないし、友達にも「結婚する前から予想できたやん」と言われるし、、 だれに相談しても同じ意見ですごくつらいです 結婚前に旦那にも借金がないか調べなかった私が悪いのでしょうか。。 なにが嫌かといったら隠し事をすることです 安易に親にカードを渡したり、しっかりしていないとゆうかなんとゆうか。。。 一生お金にふりまわされるのでしょうか。。 私は子供には苦労させたくないと思っています 子供の為には両親がいた方がいいのでしょうが、苦労がみえていても父親がいた方がいいのでしょうか?? 一番いいのは旦那が親と縁を切ってくれることなのですが 無理ですよね。。。 やっぱり私が悪いのでしょうか。。 長くなりましたが、これを読んでくださった方の意見がききたいのでよろしくお願いします

  • 借金に苦しんでいます。お金を稼ぎたいです。

    皆さんはじめまして。 とても悩んでいることがあります。 家庭的な事情で、先日突然多額の借金を背負わされてしまいました。現在の仕事の収入は月手取り16万円で、このままだと、 借金の返済だけでもマイナスになってしまいます。 今の仕事を変えようと、真剣に悩んだのですが、 私の学歴(専門卒)と資格も持っていない都合で、 今よりいい待遇の仕事をするのが難しい状況です。 そこで、ここはやむを得ず、キャバクラか風俗の仕事で、 ダブルワークをするしかないと思いました。 母親は快諾していましたし、彼は引き止めたい気持ちはあるものの、 でも彼自身にまた、私を養えるだけの収入がないのも事実で、 どうしようもない事態になってしまいました。 ただ、私の体型は太めで、身長152cmの58キロです。 バストはB98cm、W83cm、H97cmあります。 (現在ダイエット中で、5kgの減量に成功したところです) おしゃべりは大好き、カラオケも大好きです。 いくつかキャバクラや風俗を受けてみましたが、全然だめでした。 風俗といっても、エステやマッサージ系のお店で、 ヘルスなど直接体が触れ合う仕事ではない方向で受けていました。 どうしても、私は耐えられないと思ったからです。 最低でも、月に20万近く、今の仕事に加えて稼げる場が欲しいです。 どうしたらよいでしょうか・・・。 自己破産という道も考えましたが・・・。 でも・・・自己破産せずに解決するならば、そうしたいんです。 今後の、自分のためでもあるので。 ちなみに借金は200万円ほどで、債務整理してもそれほど減らないようです。 闇金融ではなく、借り手はCMなどでも良く見かける消費者金融です。 家庭的な事情もあり、毎晩毎晩働くわけにもいかないため、 コンビニや居酒屋、レストラン等も考えましたが、 計算すると収入が追いつかないと思いました。 そのため、キャバクラか風俗しかないのでは、と思いました。 でも、すごく、不安なのです。 こういうとき、皆さんはどうするのか、教えていただきたいです。 ※ふざけた回答はいらないです。真剣にお願いします。 ※やせろとか死ねとかもやめてください。今は何より解決策を考えたいです。

  • 借金トラブルで困ってます。

    半年~1年前に母親が同じ会社のパートのおばさん(Aさん)にお金を借りました。 (いくらかは詳しくわからないけど、数回に分けて借りたらしく、かなりあるみたいです) 最初は返せる時に返してくれれば良いと言っていたので、これまでに数万円は返したみたいだけど最近相手は「老後のお金だし不安になってきた」と言い毎月5万位ずつ返してほしいと言ってきました。 しかし今うちは生活出来ないほどお金がありません。 その原因の1つとして10年前にも同じように母親が生活に困窮していて知人にお金を借りてしまい、その知人(女)と他数人(男)に脅された上に騙されて700万以上のお金を10年間で毎月約7万を払わされてきました(詳しくは私の他の質問の所に書いてありますが、明らかに最初から騙す目的で相手は困ってる母親に金を貸してきた) これが原因で財産も貯金も家もなくなったものの、どうにか両親の給料と父親の2ヶ月に1回の年金、たまに短期のバイトなどをして暮らしてきました。 しかし今、私は持病と精神的な病気(男数人に脅された時のPTSDやウツ、毎日が不眠、対人恐怖症、持病など)が悪化し働けず とうとうお金に困りはて福祉協議会や生活保護の相談にも行ったけど門前払いな対応されました。 父親(75)は春から骨粗しょう症、脊柱管狭窄症になり働けなくなり給料が なくなったので、この数ヵ月さらに生活が困窮。 今の収入は母親の給料と2ヶ月に1回の年金のみですが毎回お金が足りず公共料金が払えなかったり(今もガスが2ヶ月止まってる) 消費者金融の借金返済や水道料金、税金が滞って一括請求や給水停止警告など のプレッシャーをかけられたり払えない理由を話しても散々嫌味を言われただけで もう精神的にもキツいです。 明日からまた生活が出来ないような状態なのに毎月5万ずつの返済なんて無理です。 しかし相手は「返せなければこっちは弁護士を入れる」とか「母親の会社の上司に訳を言って給料から返してもらう」と言ってるらしいです。 ちなみにこの人は今は母親と同じパートをやめて違う所で働いてますが、最近上司に「会社の人にお金借りてるのか?」とか「問題あったら仕事やめてもらうから」と言われました。 (そのおばさんが言いふらしてる可能性も高い)仕事場でちょっと噂みたいになってるらしく今、母親は仕事に行きづらくなってます。 昨日そのおばさんはうちの父親や私達子供にも話したい、保証人になってほしいような事を言われています。 弁護士に書類預かったとか言ってるらしく、明日お店で話し合いをすることになってますがどう対応すれば良いかわかりません。 「今払えないです」と断れば相手はよけい怒り→上司に言って母親が辞めさせられる→収入無くなる…となるだろうし、払えない状態なのに「5万払います」と約束しても実際払えなければ、またトラブルになるし。 相手は息子とかにも相談してると言ってたからそういうのも出てくるかもしれないし……。 父親は精神的に弱くお金のトラブルが起きると独り言を言ったりガタガタしてしまうので明日話し合いに行くのを凄く嫌がってます。 明日どう対応すれば良いか教えてください。(中傷コメはいりません)

  • 親からの借金の支払い義務

    友人A(女)の事で、教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 現在、友人Aは、旦那Bがおりますが、2ヶ月ほど前から、勝手に家を出てしまい、今どこにいるかはわかりません。 連絡は取れますが、教えてもらえないそうです。 さて、この友人夫婦、生活が苦しく、度々友人Aの母親から、お金を借りていたようです。 例えば、住宅ローンの支払いが滞ったり、出産費用等で、全部でいくらあるかは、母親の方も彼女の方も把握していない状況です。 もちろん、彼女の母親も娘の旦那だから、という事で、特に借用書等も作っておりません。 現在、旦那が出て行ってしまっており、相手から調停の申し立てがあったようで、明日、1回目の調停に行ってくるようですが、彼女の母親は「貸した金は耳を揃えて払え」と言っており(当たり前ですが)、調停でもそれを彼女は調停員に話すと思われますが… 私の別の友人にその事を話したら 「身内の借金は、返せと言っても旦那には返す義務がないから、返してもらえないよ」 と言われました。 果たして、本当に返してもらえないのでしょうか? 例え、借用書は無くとも、調停員の前で、彼女の母親から借金がある事を認めさせても、無理なのでしょうか? また、そういった返済義務についての条文があるのでしょうが、どんな条文を根拠にしているのでしょうか? 詳しい方がおられましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。