• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏のスペックが高くて、私でいいのか不安になる)

彼氏のスペックが高くて、私でいいのか不安になる

juya-athの回答

  • ベストアンサー
  • juya-ath
  • ベストアンサー率62% (181/288)
回答No.4

時間が解決はしてくれないと思いますよ。 今のまま何もあなたに変化がなければ、劣等感が倍増して被害妄想が出てくるのでは? 既に、私でいいのかな?とか遊び?とかの考えが浮かび上がってますしね。 そうやって考えれば、そうなる可能性をあなたが切り開いてしまうでしょう。 あなたもご自分で分かっている通り、自分に自信がないから、そのような考えになるのです。 だから、自分に自信を持てる何かを探してはどうでしょうか? 年齢差はもうどうやっても変わりません。 しかし、あなたの気持ちは自分次第で変わりますからね。 元の性格を考えると、きっとすぐには分かっていてもポジティブには考えられないのでしょう。 でも、簡単な方法があります。 何でもいいから自分の得意とするもの、興味のあること、などに熱を入れることです。 料理でもダイエットでもスポーツでも、何でもいいです。 自分が上達した、成果が出た、などの努力をすること達成することが自信に繋がっていきます。 一見彼とは関係なく思えますが、そうやって自分が人に自慢できるような何かがあれば それをきっかけに自分自身に自信がつきます。 何かに自信を持つと、恋愛でも「自分」というのが見えてきます。 年下の素敵な男性が何故私なんかと付き合ってるの?なんて疑問を抱かなくなります。 だって、あなたには輝く部分があるのだから、当然とまでは行かなくても、釣り合えてると 思えてくるのです。 そういう考えを持てるようになると、彼に対して卑屈になったりはしません。 「私でいいの・・・?」なんてせっかく順調にいってる恋愛に 自分自身で水をさすようなことはやめましょう。 彼の愛情を今感じれてるのですよね? ならば、あなたの不安はあなたの中だけの問題です。 解決するためには、自分を良い面・素敵な面を知ることです。 あなたの気が付いてない素敵な面があるから彼はあなたとお付き合いしてるのですよ。 それをさらに輝かせるためにも、人よりちょっとだけでも努力してること、知ってること等を 増やしてみてはどうでしょうか? 更なる魅力のある女性になれると思います。 無理にポジティブになろうなろう!とするよりも断然簡単だと思いませんか? 何かを始めるだけで、勝手に自分がポジティブになってくれるのだからね。

gin-ko
質問者

お礼

時間は解決してくれないですか… 確かに、このままグルグル迷えば「もしかして私は浮気相手では?」とかなりそうですよね… というか、実はちょっと考えた時期もありました(汗) そうですね! 料理もリハビリをしたいと思っていましたし、ジム通いも仕事が落ち着いてきたので頑張りたいと思っていたところでした。 (運動している間は、無心になれるので悩まなくていいですし) 具体的に解り易く、アドバイスくださって有難うございます! 頑張ります!!

関連するQ&A

  • 彼氏と会う頻繁について

    付き合って半年ほどの彼氏について悩んでいます。 アラサーになり初めてできた彼氏で、彼からのアプローチで付き合いはじめました。 ただ、最近は連絡も最初みたいにマメじゃなくなり、デートの誘いも少なくなりました。 3交代勤務なので連絡もできるときとそうじゃないときがあるとは聞いていました。 彼から会いたいといつか言われるかなと待っていても、半月ぐらいたってしまって、私がガマンの限界でこの日会いに行くねって勝手に言ってデートしてるような感じが最近続いています。 会うと普通にデートしてくれて、もっと一緒にいたかった的なことも言ってくれます。 彼からの愛情は伝わってはきます。 本当にダメなときは断ってきますので、今後もこんな感じでいいのでしょうか。 彼の方が年上のアラフォーで、ドSです。 初めてのことで悩んでいます。よろしくお願いします。

  • アラサー・アラフォーって言葉が嫌い。

    私は最近まで大きな勘違いをしていました。 というのも、アラサーは30代、アラフォーは40代の方を さすんだと思ってたのですが、 実際は、アラサー=25~34歳、アラフォー=35歳~44歳 なんですね。 なんか、すごい不快なんです。35歳になっちゃったら、 アラフォーって・・・w 四捨五入をして40代前後ねって言われてる気分です。 普通に、30代、40代って言えばいいのいw なんか不愉快な気持ちになりませんか? どうでしょうか、わたしだけですか? ちなみに私は33歳です。

  • アラサー・アラフォー・・・44歳以上は何て言うの?

    こんにちは。(タイトル通りです。) アラフォーとはアラウンドフォーティー(around 40)の略で、40歳前後(35~44歳)の 女性を意味し、アラフォー世代ともいう。 アラフォーはアラサー(around 30)の派生語 として生まれた言葉で、2007年から使われるようになる。 では、44歳以上は何て言うのでしょうか?(アラウンド年増とか、輝く50歳とか) 知ってる方は教えて下さい。 聞いた事は無いよって方は作って教えて下さい。

  • 不安を払拭したい!!

    つきあい始めて1ヶ月も経っていない彼氏がいます。 普通、つきあい始めって、かなり幸せだと思うのですが・・・かなり不安を感じています。 一緒にいる時はそれなりに愛情感じるのですが、逢えない日は不安でしょうがありません。 毎日メールしていますが、それは常に私からだし。 待ち合わせ以外で、彼から電話が来たことないし。 逢うのはいつも週末だけ。 私のプライベートの事も、何も聞いてきません。 私にあまり興味がないみたいにも感じられます。 人の数ほど考え方も付き合い方もイロイロあるとは思うんですが・・・ これまで付き合った人たちは、逢わない日の方が少なかったので、 その程度にしか思われていないのかなぁとか、 暇つぶし程度の扱いなのかなぁとか考えてしまいます。 私はネガティブに思っている事が言えない性格で、 彼に不安に思っているということが言えません。 やっぱり、いつも明るい私を装ってしまいます。 (根暗ですねー・・・笑) 自分がネガティブ過ぎるっていうのもあるんですけど、 安心して彼と付き合っていきたいんです。 彼の付き合い方というのに、慣れればいいのでしょうか・・・? 不安を払拭するにはどうしたらいいのでしょうか。 ほんと泣きそうです(つд-。)

  • 気分屋の彼氏との付き合い方

    私の彼氏はかなり気分屋です。 普段は優しくてもう付き合って長いのにしっかり愛情表現してくれます。 ですが、少し機嫌を損ねると私に対する態度が激変します。 ベタベタしてきた時の顔とは別人で鬼のような顔で睨んできます。 毎日彼の気分の上下に振り回されてる感じです。 同棲中で私は就職していますが彼は今就活中でほとんど家にいます。 にも関わらず全てが彼の気分中心に回っていて 私は仕事があるので12時には寝たいと言っているのに、 過ぎてもテレビを消してくれない日もあれば(内容とか番組の問題ではなさそうです。)、 私とイチャイチャしたくて早めに布団行こうって言ってくれる日もあったり…。 揉め事が起きると必ず実家帰ると言ってきます。 簡単には会えない距離なので私が嫌だと言うのを分かっていてそれを引き合いに出してきます。 つまり全部自分に従えということですよね。 普段たくさん愛情を受けている分、一人になるのは寂しいです。 一時期家の事情で2ヶ月距離を置いていたことはありますが 三日で元通りで効果はありませんでした。 こんな経験されてる方いますか? 一緒に生活をしてるのだからもう少し思いやりを持ってほしい、 好きならずっと一定の気持ちでいてほしい、これは我が儘ですか? こんなでも一緒にいたいと思うならやっぱり私が我慢するしかないですよね? ストレスが溜まる一方です。

  • SNSサイトでポジティブな書き込みしてる人

    こんばんは アラサーOLです。 私は Facebookや ラインのタイムラインで ポジティブな書き込みばかりしてる年下の友人を 胡散臭く感じてしまいます。 まぁ気にしなきゃ良い話なんですが……(^-^; 『大切な人たちの笑顔は嬉しい』 とか……『う~ん♪朝からランニングしました♪気持ち良い!』 『親友と朝まで語り合いました』 普段近況も書きながら、たまに弱音書いてる位な人の方が親近感持てます ひねくれてるでしょうか?

  • 彼氏の愛を信じられません。

    付き合って3ヶ月になる彼氏がいます。愛情表現を欠かさない人なのですが、どうしてもその言葉を信じられません。 きっかけは向こうからの告白です。愛情表現を欠かさず、会話の内容や服装をよく覚えていてくれます。一緒にいるときはずっと私を見つめていて、本当に好きでいてくれているんだなと思えます。 恐らく今は、本気で私のことが大好きです。しかし、いつかあっさり気持ちが離れていくのではないかと考えてしまいます。 理由は4つあります。 1つ目は、恋愛経験も少なく、ほぼ私が初彼女であることです。周りの友達もほとんど女っ気がないため、相当自慢もできるみたいですしエッチもできてそりゃあ最初はゾッコンになるでしょうねと考えてしまいます。彼の環境は異性が少ないため、より女性の存在は彼の中で際立つでしょうし逃したくないでしょう。 2つ目は、かなり勢いに任せてしまうタイプだということです。 彼が前に好きだった女の子の話を聞いたことがあります。私も知っている子で、当時もちろん彼に興味はなかったですし、寧ろ2人の間には絶対何かあると思っていました。実際は何もなく、彼の一方的な片思いで一方的にお酒の勢いで告白して玉砕し、すぐ何事もなかったような関係に戻ったそうです。お酒を飲むと大胆になり、私に告白してきた時も飲んでいましたから、今回も確実に勢いでの告白です。 3つ目は、どこを好きになってもらえたのか未だに分からないことです。彼が私を恋愛対象として気になり始めたのは告白のひと月前くらいです。あまり接点もなかったですし、告白までにデートをたくさん重ねたわけでもありません。また、私の容姿とスタイルは平均的で目立つものでもありません。好きとは言ってくれますが、具体的にこういう性格がとかこういう行動がとか見た目がとかは流石に小っ恥ずかしくて言われないため、一緒にいてそこそこ楽しくてエッチできるから好きなんだろうなと思ってしまいます。 4つ目は、上記のように理由がないのに私のことを好きすぎる点です。明らかに大好きです。四六時中考えてしまうというよりは、目の前にするともう幸せで好きでたまらなくなるという感じです。そういう始まりの恋愛は大抵途中で飽きてくるのではないでしょうか?そもそも、私に対してなにか要望をしてくることもなく、どんな私でも好きという感じです。あまりにも恋に盲目すぎやしませんか?大体私のどこが好きか自分でも分かってないのでは?相手が楊貴妃ならともかく、平凡な女です。 色々懸念を書き上げましたが、なんとなく気になって勢いで告白してエッチさせてくれるから好きで3ヶ月目だから気持ちが盛り上がっている、至極一般的な彼氏です。浮気だの怪しい行動だの不安になる種は一切なく、おそらく私の方がネガティブキャンペーンをしすぎていることはわかっています。 普段はかなりポジティブなので彼とともに浮かれられれば良いのですが、こと今回に限ってはとてもネガティブになってしまいます。それだけ彼のことを好きになってしまったのか、それとも現実的にそう考えうるだけの細かな機微を感じ取っているのか、わかりません。 皆さんのご意見をお聞きしたいです。大抵はそういうものですよとか、似たような感じで続いてますよとか別れましたよとか、こうしたら不安を払拭できますよなど、どんなものでも構いません。よろしくお願いいたします。

  • ポジティブな方いますか?

    ポジティブな方いますか? ポジティブな方。教えてください。 どうやったら前向きに捉えられるのですか? 自分はいま強迫性障害に悩まされています。 元々の性格が変な所に神経質で、心配性で、ネガティブで、それら全てが強迫性障害の引き金になってしまいました。 想像したこと全て(悪いこと)現実であったことなのではと想像し、強迫概念に囚われてしまいます。 知人はとてもポジティブで、その方と一緒にいると少しだけ気分を抑えられます。ポジティブというのはすごく良いことで、私にとっても周りにいるだけで支えになる存在です。 私もポジティブになりたいです。 ですが、「今ここでポジティブになって、次の瞬間に恐ろしいことが起こったらきっと一生立ち直れない」と考えてしまい、なかなかポジティブになれません。 こればっかりは元々の性格もあって、意識してポジティブでいるわけではないかもしれませんが…アドバイス等頂けると助かります。 どうかお願い致します。

  • 結婚する気のない彼・・・でも好き!!

    30歳OLです。 彼と2年半一緒に住んでいます(交際は8年半)。 一緒に住むときから、私は 「結婚したい」 と伝えてきました。 彼は 「時期はわからないけど、将来は結婚を考えている」 と言っています。 今も、彼は「結婚時期はわからない」と言っています(決めてほしいと言っても断られます)。 彼はもともと淡白な人間で、愛情表現もスキンシップも彼からはほとんどありません。 私がスキンシップしたいときに、彼に触れる・・・というセルフサービスのような状態です。 また、彼は「自分自身が一番好きで、自分の不利益にならない範囲で他人を大事にする」と明言しています。 そして、その通りに行動しています(彼がイヤだと思うことは、絶対に譲らない)。 そのため、日々一緒に生活していて、彼からの目に見える愛情を実感することはほとんどありません。 罵倒されたりはないので、不幸ではありませんが、何だかワガママなルームメイトと一緒にいるような気分で、決してラブラブではありません。 お互い深夜まで仕事をしているので、一緒にいられるのは休日くらいで、日々淡々と生活しています。 もしかしたら、私が彼の愛に気づいていないだけかもしれませんが・・・。 家族や友達は、「よく我慢しているね」と別れることを勧めています。 私も、こんな彼なら別れた方がいいかもしれないと思うことがあります。 でも、ごくたま~にとても優しいときがあり(彼の気が向いたとき)、それが忘れられないのと(まるで麻薬・・・)、 彼がほかの女性と一緒にいることを想像すると、つらくて泣きそうになってしまうので、別れることができません。 愛情が感じられない相手、長く付き合っていても結婚の時期がはっきりしない相手には、見切りをつけたほうがいいのでしょうか。 一人で考えていると「別れたくない」という結論になってしまうのですが、客観的なご意見をお願いします。

  • この前とあるネットのコミュから、一緒にイベントオフ

    この前とあるネットのコミュから、一緒にイベントオフ会に行ける人を募ってそこで知り合った子といってきた。 そしたら態度がめちゃくちゃ悪くて、同い年アラサーなのにすごいワガママで高飛車(初対面なのにいちいち、それ違くない?とか突っかかってきたり恋愛の話したらわたし半年でプロポーズされたけどなーとか←わたし付き合って半年の人がいると言ったら。 あとは、私が頼んだ食べ物に対して、不味そう。出会いの場の話になったら、異業種交流会ってあなたのような普通の事務員でも参加していいの??とか。 アラサーなのに常識ない感じ... こんな人いるんだと思ってしまいました。 あまりに嫌な気分になったのですぐ帰りましたが 初対面の人に対してここまで上から目線とかになれる人って凄くないですか?ある意味... 見た目は意識高い系のスイーツ女子って感じでした。 今までは、初対面からでも仲良くなれる子が多かったけど、さすがにブロックしてしまいました。