• 締切済み

CS放送、録画容量半減でもHD?

v-starの回答

  • v-star
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

No.3です。 東京MX(以下MX)は4月から画質が低下しています。 これはMXが4月から24時間マルチチャンネル化になったためです。 普通のマルチチャンネルはSD放送+SD放送なのですが、MXは新しいエンコード技術の採用によってHD放送+SD放送になっています。 4月より以前のMXは番組によって当然差がありましたがHD放送はビットレートが3~14Mbpsぐらいでアニメが放送されていました。 なのでこの頃は24分間のサイズが1500~2300MBでした。 4月以降のHD放送はビットレートが最小と最大では3~11Mbpsぐらいですがほぼ7~9Mbpsになることが多いという感じです。 なので24分間で大たいが1700MB程度になりました。 それでアニメの標準的な本編時間24分間で使用するバイト数について4月より前と後で言えることは2000MBも必要とすることがまず無くなったので総じて録画必要容量が4月以前より減ったという印象になられるかと思います。 ただ問題点はそこではなく取り得るビットレートの最大値の差です。 4月より以前は24分間で1500MBぐらいしか使わないようなアニメでも必要ならば最大瞬間的には14Mbpsでエンコードされていましたが、4月以降はそれが11Mbpsになったので高ビットレートを要求する動きの早い場面などで目に見えてブロックノイズが目立つようになりました。 これの理由のイメージ的なものとしては、今まで1本の太いパイプで1つのHD放送を流していたものを4月からは24時間2つの放送に分けるため中くらいのサイズのパイプでのHD放送と細いサイズのパイプでのSD放送とに分けたのでHD放送で流せる最大値が減ったということです。 この件に関しては先のキッズステーションの場合とは違い最大値が如実に減ったので画質に諸に反映されましたからそれが気になる人々によりネット上の一部でも話題になっていました。 これを受けてどこかの記事のインタビューでこの件にMXが回答していたのは要約すると視聴するのには問題ないレベルであるということでした。 先の回答でも書きましたが4月以降も解像度としては今までの地上デジタル放送と同一なのでエンコードによる画質の差は個人差に依存することとなりMXとしては問題ないということですね。 この辺りのことは「MX 画質低下」などで検索されればお分かりいただけるかと。 jcomの場合はMX以外にもBS11などが基本で受信できますから、録画した番組を保存するつもりであれば今のMXをDRで録画するよりBS11をHGやHXで録画する方が(あくまで個人差があるということになりますが)綺麗に感じると思います。 実際のところ私は現在MXで録画保存しているアニメは1つもありません。 3月までMXで録画していたニセコイも4月からは別局の放送枠で録画しています。 見れればいいだけの録画ならMXでokでしょうがそうでなければ他局推奨というところでしょうか。

noir99
質問者

お礼

「回答5」共々お礼申し上げます。 そうか、みんなとっくに気付いていたんですね。調査に余計な時間を使ってしまったなあ・・・。 気に入っていたんですけどね、MX。 たしかにBS11の方が、画は綺麗だと思うのですが、 1)、画面右上の局ロゴ?(正式な呼び名は不明)がMXより目立つ(大きい) 2)、アニメ番組の場合、本編が始まる時に画面左上に出る「ANIME+」のロゴが煩わしい の2点から敬遠していました。が、こうなった以上、保存用の録画チャンネルとして考え直す事にします。 あと、キッズステーションの件ですが、 先日、調子の悪かったSTBを交換してもらったのですが、その時いらしたjcomの作業員の方に、この件の事を話してみたところ、「4月からチャンネルが増えたからじゃないかな」と言っておられました。 チャンネルの増減は今に始まる事ではないのでは?と、聞いてみましたが、「他に4月から変わった事を思いつかない」との事でした。 もちろん、あくまで作業員の方の憶測ですが、これが「事の真相」って事でしょうか。 キッズステーション、昨年7月にHDになったばかりなのに、1年と経たずにこんな事になるとは・・・。 「キッズ」向けだからと軽くみられてるんですかね(あるいは人気がないとか)。 ともあれ、丁寧な解説、とても分かりやすかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スカパーHDの録画について

    スカパーHDの録画について 今まで標準画質でスカパーの録画をしていました。 AQUOS LC40SEで地デジ化したのをきっかけに スカパーもSONY DST-HD1チューナー(レンタルのため 機種は強制)に変更しました。 ところが やはり無知丸出しで、今までのように 東芝RD-S300では録画ができません。 この東芝機はハイビジョン録画は不可能だということを知らず、スカパーHDハイビジョン化を してしまいました。 スカパーを録画、DVDに入れて、韓ドラを何度も視聴するのが何よりもの楽しみなのです。 スカパーHDの契約は標準画質に戻すと8000円の違約金が発生します。 スカパーHD録画可能なレコーダーはDVDにしても(BDにしても><;)予算は4万~5万前後) 画質よりも録画ダビング優先で どの方法が一番効率が良いものか アドバイスをお願い致します。

  • デジタル放送番組の容量と記録ディスク容量の関係

    スカパー番組をHDDへHD録画したものを、BD-RやDVD-Rにコピーしようとしたときの疑問です。 HDDにある録画情報をみると容量が 4,394MB のものを下記の各DISKへコピーしようとしたときの例を挙げます。(レコーダーはディーガです) DVD-R 容量:4,110MB と表示あり HD画質でコピーする場合 3,937MB不足 と表示あり 標準画質でコピーする場合 1,848MB不足 と表示あり DVD-R DL 容量:7,776MB と表示あり HD画質でコピーする場合 271MB不足 と表示あり 標準画質でコピーする場合 1,818MB余裕 と表示あり BD-R 容量:22453MB と表示あり たぶんHD画質でコピーする場合 18,057MB余裕 と表示あり 上記のように単純に DISK容量 から 録画映像容量 を引けばよいということではないようです。 そもそも、記録可能容量は DVD-R:4.7G なのに 「容量:4,110MB と表示」とされるのか、 DVD-R DL:8.5G なのに 「容量:7,776MB と表示」とされるのか、 BD-R:25G なのに 「容量:22453MB と表示」 されるのでしょうか。 自分としては、 4,394MB をダビングするのだから DVD-R で充分だと思っていたのに全然容量が足りないと言う意味が分かりません。 よろしくお願いします。

  • スカパーHDの録画

    ブルーレイディスク(BDーR)の仕様を見れば、25GBで、録画時間はBSデジタルで130分と書いてあります。スカパーHDは、正確にはCSデジタルでしょうが、私の経験では一枚に2時間の映画が4本録画できます。一本平均5GB弱で、画質はDR(放送そのままの画質)と表示されます。BSデジタルに比べて、スカパーHDは画質で劣る、っちゅうことでしょうか? よろしくお願い致します。

  • スカパー!HDの録画について

    現在スカパーを契約しています。 画面サイズがレターボックスになる番組が増えてきたので そろそろスカパーHDに切り替えようか迷っています。 (NHKの衛星契約が嫌なのでe2は考えていません。) 気になることがあります。 ブルーレイレコーダーは、スカパー!HD録画対応の機種でないと録画することはできないのでしょうか? うちのレコーダーは対応してません。 外部入力にしても録画(最終的にBD-Rに焼く)は無理ですか? レコーダーの外部入力が赤白黄とS端子しかないので、HD画質は無理というのは分かっています。 画質が現状のスカパーより悪くならなければそれでいいと思っています。 もし外部入力が可能な場合、コピワンやダビング10はどうなるのかも気になります。 現状のスカパーより画質が落ちてしまう、もしくはBD-Rに焼くのが無理であるなら断念します。 ※レコーダーはソニーのBDZ-RS15です。

  • JCOMの番組を録画する際の画質について

    初めて質問します 現在私の住んでいるアパートは地デジ難視聴地域のためJCOMに加入してデジタル放送を受信しています テレビを見る分には画質は問題ないのですが、HDRに録画するとHDで放送していても劣化して録画されてしまう番組があります 画質の設定などを行ったり、JCOMの電波状況確認なども行ってもらったのですが変わりません どうすれば視聴しているのと同じ画質で録画できるのでしょうか、教えてください ちなみにレコーダーは東芝VARDIA RD-S1004Kです。また、アパート全体でJCOMに加入しているためstbはありません

  • スカパーHD録画の解像度について

    スカパーHD録画の解像度について スカパーHDに加入(チューナーレンタル)し、IO-DATAのHVL-AVに 録画していますが、同じチャンネル(シネフィルイマジカHD)で 例えば90分の映画を録画してもHDDの使用量が大幅に違います。 ある映画では3.6G、ある映画はわずか1.7Gしか使用していない。 これだとDVDに換算すると画質レートが2.6ぐらいでLPモードと 大差ないことになる(もちろん見た感じは全然違います)。 放送によって画質のレートが違うのは分かるが ハイビジョン放送のTS画質ならDVD換算で30分以内しか 録画できないと思うのだが…

  • 録画したHD番組と標準番組の画質の違い

    我が家はCATVでインターネット、BS/CS放送を利用していますが、STBのついていないテレビ以外では、BS放送が見られないので、フレッツ光+フレッツテレビ+オプションのスカパーe2への乗り換えを検討しています。 しかし、CATVの強みとしては、スカパーHDより安く、ハイビジョン放送のチャンネルを見ることができます。スーパードラマTVなどはHDなので、すごく画質が良いです。 ところが、我が家は決まった時間にテレビを見ることができないことが多いので、だいたいRCAケーブルで接続したレコーダーに録画して見ています。(HD画質を持て余しています) そこで質問です。 以下に画質の違いはあるでしょうか? ・HDチャンネルをRCA接続でレコーダーに入力して録画した番組(CATVのまま) ・標準チャンネルを同軸ケーブル接続でレコーダーに入力して録画した番組(スカパーe2に乗り換え) よろしくお願いいたします。

  • CATVでデジタル放送を録画したい(2)

    ↓昨日、下記の質問をしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2999054.html 色々考えて、とりあえずやりたい事を以下のように整理しました。 そこでまた、わからなくなってしまったので、教えて下さい。 1)HD画質で録画するのは地上デジタル放送のみでOK。 2)BSデジタル等はダウンコンバートされたアナログ画質で録画できればOK。 と、言うように的を絞りました。(BSアンテナを別途立てる事については色々と大変そうなので、とりあえず見送る事にしました) 契約しているCATV(KCN)がパススルー方式に対応している為、CATVからのケーブル線をHT(STB)を通さず直接レコーダーに繋げば、地上デジタル放送はHD画質で録画可能、と先の質問で理解出来ました。 この具体的な接続について知りたいのです。 先程、HTとレコーダーの裏側を見てきました。 今はアナログコースの接続なので少し違うかもしれませんが、このように繋がっています。 <CATVからのケーブル線→HT入力→HT出力→レコーダーの入力端子> この順序で接続だと、レコーダーへの出力はHTを通して行う事になっていると思います。 デジタル用のSTBの場合は、<CATVからのケーブル線→HT入力→HT分配出力端子→レコーダー入力端子>と言うように繋ぐようなのですが、上記の接続となんら変わりないような気がするのです。 それとも、この「分配出力端子」と言うのが、何かカギになっているんでしょうか? 上記に書いたようにCATVからのケーブル線をHT(STB)を通さず直接レコーダーに繋げば、地上デジタル放送はHD画質で録画可能かもしれませんが、アンテナの入力・出力端子はSTBもレコーダーもひとつしか付いていないので、ケーブル線を直接レコーダーにつないでしまったら、HT(STB)とレコーダーは繋がってないので、BSやCS等を録画する事はできない(こちらの画質は問いません)よね、と思い、そこで壁にぶち当たってしまいました・・・ CATVで地デジ・BSデジタル・CSの受信を行い、なおかつ1台のレコーダーで地デジをHD画質で録画、BSデジタル・CSは録画出来れば画質は問いません。 これの実現が可能か不可か、また可能であればどういう方法で接続すれば良いのか、必要な物はあるのか教えて下さい。 うまく説明できていないかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • スカパーHDの番組を録画器側で予約できますか?

    類似の質問はありましたが、現時点での機器ではどうなのかという事がわかりませんでした。 重複するかと思いますが、ご教授のほう宜しくお願いいたします。 当方、スカパーHDを録画するためのレコーダーの購入を検討しています。 タイトルでもあるように、レコーダーでスカパーHDの番組を予約できる機種はありますでしょうか? HD画質で録画したいです。 ちなみにスカパーのチューナーはSONY DST-HD1です。 宜しくお願い致します。

  • HDの容量が

    あるゲームの体験版をDLしインストールして、少しだけやろうと思いすぐアンインストールしました。 そしてHDの容量を見てみると、600MB前後減っていました。解凍したときに出てきた他のファイルも削除して再起動しました。しかし変わりません。他にまだ残っているのでしょうか?そろそろHDの容量も減ってきたので困っています。