• 締切済み

尿検査でウロビリノーゲン2+

会社の健康診断でウロビリノーゲン2+と診断され 要二次検査と書かれていました。 毎年1+で診断されていましたが経過観察を必要とします~というふうに書いていたので気にしていなかったのですが昨年から2+になりました。 昨年、内科で尿を取り、診断してもらったのですが、 ストレスなどでも出るからと言われ、あまり納得しませんでしたが、そのまま放置していて、今年の検査でまた同じく2+出ていたので気になっています。 しっかりした病院で見てもらったほうがいいでしょうか? 原因などを 色々ネットで調べているのですが、年中便秘なので、 これが原因なのかなぁと思っていますが・・・うーん・・・

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

その健診には血液検査はありましたか? ならばその中に肝臓の検査もあったはずです その結果はどうでしたか? 過去にも書いていますが、今日のウロビリノーゲンの検査価値は血液検査が出来ない場合のみで 血液での検査で肝臓の異常がなければそれ以上の意味はありません

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q3035897.html

関連するQ&A

  • 尿検査結果について

    先日、内科を受診した際、尿検査をしましたが、下記の結果のうちウロビリノーゲンの-とphは異常なのでしょうか? また、ウロビリノーゲンとphで何が分かるのでしょうか? 糖 - 蛋白 - ウロビリノーゲン - ビリルビン - ph 8.0 アセント体 - 潜血 - また、尿検査をしたのは食後2時間です。 食後かどうかは尿検査には関係ないのでしょうか?

  • 尿検査。尿潜血「+1」でも病院に行かなくていいい?

    尿検査したところ、尿潜血「+1」ですが、「蛋白−」、「糖−」なので、経過観察でいいと医者は言いますが、そんなもんですか? 私的にはショックで、受付で呼ばれるまでの間、ネットで調べると、恐ろしい事が書いてあるので心配ですが、医者の事を信じるべきでしょうか? あと、毎年冬に尿検査をていしますが、冬は尿潜血が出やすいというのは本当でしょうか?

  • 尿検査から判ること

    毎年この時期から春にかけて、膀胱炎を患います。 今年も先日膀胱炎にかかり、忙しいことも有ったので疲れていたのか いつもの膀胱炎よりも出血・痛みともに最悪でした。 そこで質問です。 いつもは近くの内科で診察してもらい薬を頂いて直るのですが 繰り返すことを相談すると「泌尿器科に行ってきちんと調べた方が良い」 といわれるので行くと、尿検査だけで何でもないといわれます。 内科の先生は何か恐ろしい病気の前兆とか腎臓の病気とか色々 可能性があるのでというのですが、今まで行った泌尿器科の先生は そろってなんでもないといいます。 内科の先生は腎臓から婦人科、又内視鏡検査などをした方がいい といいますが、先日泌尿器科の先生に聞いたら「希望ならやるかい?」程度です。 泌尿器科ではいつも尿検査だけです。 尿で大体の病気の原因がわかるのでしょうか。 わかってて「なんでもない」といっているのでしょうか。 しつこく聞いても「なんでもないって」と言われるので そうなのかな?と思いますが…。 専門家の先生の方が(泌尿器科)診断されるのでそんなものかな?と思いますがどうなのでしょうか。内科の先生はわからないので恐ろしいことをいうのでしょうか???

  • 健康診断で尿蛋白、尿比重がでました

    健康診断で尿蛋白、尿比重がでました 去年の診断でも尿検査に少し以上があり、今年も尿蛋白と比重1.035が出ました。 「毎年健康診断を受けて経過を観察してください」と最後に書かれていたのですが(去年もです) 毎日の行動や食生活でどのように気をつければいいでしょうか。 自身では水分が足りてないのかなと思っているのですが... またこういった症状で疑われる病気はなんでしょうか。 どなたか宜しくお願い致します。

  • 尿検査の結果。。

    はじめまして。 毎年、健康診断を受けると尿検査で尿蛋白でプラスの結果となり再検査を言われます。 しかし、再検査をしても「まぁいいでしょう」と言われ、治療などのアドバイスはいただけず、原因もわからず、どう対処していいのかわかりません。 現在20代後半なんですが、中学の時からずっとです。 治す方法や気を付けることなどアドバイスを頂けたらと思います。 また、同じ症状でこんな検査を受けたら原因とかいろいろ細かいことがわかったとかありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。。。

  • 尿検査

    会社で行っている健康診断での、尿検査ではどのような事まで分かるのでしょうか?性病等のことまでわかるのでしょうか?又、内科の尿検査ではどうなのでしょうか?誰か教えていただけませんか?お願いいたします。

  • 長引く腹痛と尿検査の数値

    10日程前からおへそ周辺に違和感(チクチクする腹痛・膨満感)と、便がスッキリしな事、便秘気味だったり、たまに軟便もあったりでしたが、赤ちゃん待ちをしてる事もあり、まず婦人科を受診しました。 結果婦人科系の疾患はみとめられないという事で、恐らく腸の動きが悪いのが原因だろうと いうことで、特にお薬も処方されず帰りました。 その後もおへそ周辺の違和感は全く最善せず、(痛い場所が右から左に移行しました) 不安になり、今日内科を受診しました。 婦人科で異常がでなかった尿検査で、今日はウロビリノーゲン2+が出てました。 発熱はなしです。 触診の結果、お腹がかなり冷えているとの事で、腹痛の原因は冷えからだろうと。 ウロビリノーゲンが陽性の件は疲労と風邪気味とかでも出るからと、そこまで深刻に 言われなかったのですが、帰宅してから調べると「肝炎」の場合に陽性が出ると あったので、途端に不安になってきました。 とりあえず2週間、大健中湯という漢方を飲んで、冷えの改善と腹痛・膨満感の解消を はかろうと言う事になりました。 こんなに長く腹痛が続いたこともないですし、尿検査で引っかかったこともないので すごく不安です。 冷えで腹痛が長引くこともあるのでしょうか?ウロビリノーゲン2+もすぐ再検査等した方が 良いでしょうか?

  • 尿蛋白について

    3ヶ月間尿蛋白が続いているものです。 それまでは尿蛋白がでることはありませんでした。 尿蛋白は(+)→(+)→(±)で 再々検査してもマイナスがでることはありません。 腎臓内科はいっていません。 内科の先生には数値がそこまで高い訳では無いから神経質になる必要はないと言われました。 血液検査は問題ないです。 私は腎生検を早いうちにやった方がいいのでは?と聞くと 腎生検はリスクがあるから このまま経過観察で数値が上がったら 腎生検とかでもいいのでは?と言われました。 確かにリスクはありますが… 仕事で不規則な生活をしています。 この仕事をするようになってから 尿蛋白はみつかりました。 経過観察をしていて もっと悪化したら取り返しがつかないことになるはずなのに 何故経過観察なのでしょう?

  • 尿検査の結果

    尿検査の結果 先日受けた健康診断の結果、尿検査だけが引っかかり 潜血が(+)、細菌(+2)と表記されていて総合結果では「経過観察」でしたが コメントで「泌尿器科を受診してください」とも書かれていました。 健康診断時が生理日(終わりかけで経血ほとんどナシ)だったので 潜血はそのせいかな?と思ったのですが、細菌が気になります。 過去にカンジダを患ったことがあるので再発してるのかと思ったんですが、 カンジダの症状は現在ありません。 今まで膀胱炎は患ったことがなく、特に症状もないのですが 他に何か悪い病気も考えられますか? 尿検査はそれ以外は全て異常なし(-)でした。

  • 尿検査で異常?が出ました

    会社の健康診断で尿検査をしたのですが、結果の用紙に「潜血反応+-」と書いてありました。 その項目だけB判定(ほぼ正常)で、経過観察とも要再検査とも書いていなかったのですが、「+-」とはいったい何なのでしょうか? 紙に何の説明も書いておらず、なんとなく不安です。 女性ですが、生理中だったということもありません。 また、中間尿を採るのが正しいやり方ということでしたが、間違えて最初から採ってしまいました。 (朝一番の尿ではなく、病院に行ってから採ったので二回目だと思います) そのようなことも関係しているのでしょうか? 知識がある方ご教授お願いします。

専門家に質問してみよう