• 締切済み

ありがとうございます

何度も再起動しましたが、東芝のタブレットで、最初のよこいちの光が続いており,その後真っ黒の画面です。 昨日までは、ユーチューブを見られていたのですが、途中でフリーズし再起動かけてからこのようになりました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

東芝のタブレットには Windows用とAndroid用があるようですが 機種名が分かれば回答し易いのではないでしょうか。 ちなみに私も以前 docomoの富士通製Androidタブレットで 全く同じ現象になりました。 docomoにタブレットの中身総入れ替え以外には直す術がないと言われ 修理代がかなりの金額になるようだったので それだったら機種変した方がマシだと思い 買い換えた苦い経験があります。 スマホだったら システムが立ち上がらなくても 電源ボタンとボリュームボタンの押し方の組み合わせで システムを強制初期化出来る機種がある様ですが 私のタブレットには そう言う裏ワザはありませんでした。

814150
質問者

補足

ありがとうございます。 アンドロイド用です。家の中だけでタブレットを使うので、フレッツ光の無線ルーターで使っていました。 電源スイッチだけですから、どうすればいいかわかりません。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起動後、ログイン画面まで辿り着けない。

    東芝のdynabook、TX/770LSBIを使っいます。 先日、そのパソコンで複数の動画のダウンロードや再生などを同時にしていました。その途中で、動画変換のために、Oxelon Media Converterを起動しようとしたのですが、そこでPCがフリーズ、仕方なく自分は電源ボタン長押しで強制終了しました。 それ以降起動するたびに、まず最初に「ご迷惑をおかけします、windows を正しく開始できませんでした」という画面が出てくるようになりました。そこでは「セーフモード」と「前回通常起動時の構成」と「windows を通常起動する」の3種類の起動方法があるのですが、どれを試してもログイン画面まで辿り着けなくなってしまいました。詳しく言うと、ローディング画面が終了した後、画面が真っ暗になり、映っているのはマウスのカーソルだけという状態が永遠にに続くようにになってしまったのです。 フリーズしたとき、PCはかなり遅くなっていましたし、やはりこれは物理的な問題なのでしょうか?だとしたらやはり修理が必要なのでしょうか?アドバイス等、よろしくお願いします。

  • パソコンに詳しい方教えて下さい。

    最近パソコンを起動すると、途中でフリーズします。 1度電源を強制的に切ってもう1度入れると スタートアップ修復の画面が出てきて、指示に従うと立ち上げる事が出来ます。 2回に1回はこの状態になります。 パソコン自体に詳しくないため原因が分かりません。   2007年に購入した東芝のダイナブックです。 もう買い替えなければいけないのでしょうか? 教えて下さい。

  • モニターがフリーズします

    OS XP メモリ1G使用 パソコンモニター・MITSUBISHI TFT RDT1710Sを使ってます。 ユーチューブ動画再生してると、画面がフリーズしてます。フリーズしても(Sleipnir使用)で閲覧ページ切り替えるとフリーズが直ります。 しかし ゲーム 信長の野望をやってると完全にフリーズして再起動しか手段がありません。 どうしたら フリーズが止まりますか? ちなみに OS起動時 画面がつかない現象もあり、何度か試して起動してます。

  • win10アップデート後動かなくなりました

    東芝ダイナブックN51425lnxs 以前ウィンドウズ8.1を10にアップグレードしました。 その後、3年ほど殆ど使っていませんでした。 一昨日、アップデートして、途中で動かなくなり、強制終了し何度も立ち上げてみました。 立ち上げた後、「しばらくお待ち下さい」の案内が出て、しばらく待っていると画面が白く(グレー)なり動かなくなります。 小さくカリカリと音はしています。 マウスは動きます。 今、詳細オプションが出ています 昨日、画面が動かないので何度も強制終了しましたが、立ち上げるとしばらくお待ち下さいの表示で画面がグレー動かないの繰り返しです。 普通に起動するにはどうすれば良いですか

  • 再インストール中にフリーズ

    パソコンの調子が悪くなったのでOSの再インストールをしたところ途中でフリーズして先に進めず困っています。 最初にHDDから再セットアップしたところ途中でフリーズして強制終了したらWindowsが起動できなくなりました。 次にリカバリーディスクを使い再セットアップしましたが同じように途中でフリーズしてしまいます。 HDDとメモリーを交換しましたが同じように途中でフリーズします、対処方法お分かりの方アドバイスお願いいたします。 パソコンは東芝dynabook AX/52Dです。 よろしくお願いいたします。

  • パソコン起動。変な英語が。そして先に進まない。

    順を追って話すと、 昨日インターネットをしてる途中にパソコンがフリーズしてしまいました。 なので、強制終了をさせました。 その後、再び電源を入れ、起動させようとしたところ、最初にIBMの画面が出て、すぐに妙な英語の画面が出てきました。 F1を押してください。F12を押してください。と意味するような英語があったので、押すのですが、とにかく動かない状態です。 何もせず、ずっと放置しておいてもそのままの画面が続くだけ・・。 電源を切って6時間くらい空けて、再び電源を入れても同じ英語画面が出てくるだけ・・。 ついに壊れてしまったのでしょうか・・・。 かなり古いPCなので。 どなたか詳しい方、処置方法や通常画面に戻す方法など知っていましたら教えて下さい。 本当にお願いします・・。

  • 画面のフリース

    画面がすぐにフリーズし何度再起動しても駄目でした タブレットをリセットしたいのですが、インストールした音楽等が無くなると事、良い方法が無いでしょうか ※OKWaveより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • Lavie Tabが再起動しない

    PC-TE508BAWを使用中です。 再起動を掛けたところ、いつまでたっても起動中画面で立ち上がらなくなってしまいました。途中で何度か電源ボタン長押ししてみましたが、一旦きれた後に再起動を開始し、また同じ状態になってしまいます。 どうやったら治るでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • セキュリティーソフトを入れたらフリーズ

    作業途中に起動時の画面に戻る障害で、ノートPcのHDを40Gから80Gに入れ替え、リカバリーをした後に、無線ランのセットアップをした。その後にマカフィー(セキュリティー)を入れたところ、急に動作が重くなり、暫くしてフリーズしてしまった。何度か再起動して見ましたが、フリーズ現象は解決しません。何が原因でしょうか???

  • PCが重い、後フリーズが頻繁

    マウスコンピューターGTUNE製のPC OSはwindowsXP メモリ2G CPU intel core2duo なんですが。 昨日PCを再起動した時にユーザー選択画面のところで。 「個人情報を読み込んでいます。」 でずっと動かなかったんです、そこで一旦ボタンを長押ししてシャットダウン。 もう一回つけたら、ユーザー選択画面は通過できたのですが。 マイコンピューターを開くとずっと探してる状態になってフリーズしたり IEを開くとずっと読み込み状態だったりするんです。 タスクマネージャーを開いてみるとCPU使用率は最初は50パーだったりするのが、少したつと0%~4%に下がります。 HDDのエラーチェックはなんとかできたんですが、それが終って再起動した後もユーザー選択画面でフリーズしました。 ちなみにフリーズしてもマウスはひょうひょうと動きます。 avastでウイルスチェックをしようとしてもメモリ検査の途中で止まります。 どうすればいいんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • OfficeアプリやAcrobatアプリの印刷メニューから書類等を印刷しようとすると、プリントキューにジョブが表示されますが、少し時間が経つと「プリンタが見つからない」と表示されプリントが実行されません。Brother iPrint&Scanアプリからは印刷できるので、ドライバのインストールやネットワーク接続はできていると思われます。Brother iPrint&Scanアプリ以外のアプリの印刷メニューから印刷するにはどうすればよいのでしょうか。
  • MacOSで使用中のBrother DCP-J987Nプリンターで、OfficeアプリやAcrobatアプリの印刷メニューから印刷しようとすると、「プリンタが見つからない」というエラーメッセージが表示されます。ただし、Brother iPrint&Scanアプリからは問題なく印刷できます。ドライバのインストールやネットワーク接続も正常に行われているはずです。そこで、Brother iPrint&Scan以外のアプリからも印刷できるようにする方法を教えてください。
  • Brother DCP-J987Nプリンターを無線LAN接続して使用していますが、OfficeアプリやAcrobatアプリの印刷メニューから印刷しようとすると、「プリンタが見つからない」というエラーメッセージが表示され印刷できません。ただし、Brother iPrint&Scanアプリでは問題なく印刷できます。ドライバのインストールやネットワーク接続は正常に行われていると思われます。他のアプリからも印刷できるようにするための方法を教えてください。
回答を見る