• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:股関節の痛みの原因がわからない)

股関節の痛みの原因がわからない!40代女性の症状と対策

joint-akaの回答

  • joint-aka
  • ベストアンサー率34% (116/332)
回答No.2

ケガをした訳でもないし日常の生活を送っていただけなのに痛みが出ることは良くありますが、ほとんどが関節原性の痛みやしびれ(感覚異常)です。 特に仙腸関節の機能異常(器質的変化と伴えば機能障害)は様々な関連痛や筋肉の過緊張による痛み・コリを起こし、何かの拍子に炎症を起こすこともあります。 この関節機能異常は疼痛だけではなくコリ・しびれ・冷感・脱力等様々な症状を引き起こしますが、画像には写らないため、画像上は異常ありません。関節面のすべりなどの関節包内運動が異常であるために起こります。 身に覚えのない筋骨格系の痛みはこれによるものが非常に多いです。 この関節機能異常〈骨盤の仙腸関節)を改善する方法は、先日テレビでもやっていましたがAKA博田法しかありません。 日本AKA医学会のホームページでお近くのAKA博田法が受けられる施設が探せます。 ただ、技術が難しいので受けられる施設は限られています。ご参考までに。

yo-ko-N
質問者

お礼

ありがとうございました。 AKA博田法というのものは初めて聞きました。 ホームページで調べてみましたが、近くにはありませんでした。 距離的な問題と足に負荷がかかることを考えてそこまで通えるか迷うところです。

関連するQ&A

  • 左股関節の痛み

    数年前から左股関節の痛みがあります。整形外科ではレントゲンでも異常なしと言われました。普段の生活では痛みはないですが、あぐらで座ったり、急に太ももを動かしたりすると痛みを感じます。何科に行けばいいのか?何をすればいいのか?解りません。アドバイスお願いします。

  • 原因不明の微熱と関節炎について

    祖父(78歳)が、原因不明の微熱と関節炎に似た症状で悩んでいます。 微熱が1年前から続いており、原因不明で困っております。医師の診断で熱中症ではないかとのことで、点滴を打つが熱は下がりませんでした。 微熱のほかに、手の小指が曲がってきたという事で、整形外科行きましたが原因不明。 その次に中指が曲がってきたので、また整形外科にまわされましたが原因不明。 中指は腫れている感じで、アーチ状に曲がってきています。 その他色々病院をまわりましたが、原因不明とのことです。 今は、手首の痛み、肩の痛みも訴えてきており、握る動作もできなくなってきている状況です。 また、上半身の震えが止まらないときが一度あり、病院へ搬送、1日後回復ということもありました。 小指、中指が曲がるのは関節リウマチではないか?と検査をしても、リウマチ因子はでなく、膠原病の検査をしても特に異常が無いとのことです。原因不明という事で本人もかなり困っています。 本人には下垂体腫瘍が有り、毎年検査をしていますが、大きくなっていないので大丈夫とのことです。 また、不安要素として、数十年来の頭痛持ちで、頭痛が無い日が無いそうです。 頭痛の為に20年ほど前に、星状神経ブロックと首の硬膜外神経ブロックの注射を60本打ったことがあり、最近になって、首の骨4つが動かなくなっていることがわかりました。 このことが原因なのか…原因不明のままです。 その他は腎臓・糖尿病の数値がよくない状況になる手前ギリギリの数値ということで、こちらも何か関係があるのでしょうか。 色々調べて、検査をしても原因不明で、困っており、こちらに質問させて頂きました。 もしこのような症状について何かわかる方がおられましたら、どうかお力をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 原因不明の痛み

    関節が痛いです。 どこの病院に行っても原因不明と言われ(有名大学病院整形外科)原因がわからなく痛みがあるのは今後どう生活していいのかわかりません。 納得がいくまで新しい病院に行き続けるしかないでしょうか?

  • 左股関節炎で県民共済は使えますか

    高校生の息子がサッカーの練習で足を痛めたようで、整形外科で診察してもらったところ、左股関節炎と診断されました。県民共済に入っているので、共済金を請求したいのですが、この怪我の場合は可能でしょうか?

  • 膠原病,関節炎について

    膠原病,関節炎について 長文です 初めて質問させて頂きます。30代前半の女です。 3ヶ月前に両手首に痛みと指まで広がる痺れが出るようになり先月酷くなった為整形外科へ行きました。 指関節も腫れぼったいとのことでリウマチを疑われ,血液検査をしましたが結果は全て正常で問題なく,手根管症候群と腱鞘炎との診断で,3週間病院へ通い,痛みも痺れも取れ,やっと良くなって来ていました。 わたしは趣味でピアノを弾いているのですが,ここ最近は音階が広く指を広げて弾く曲をよく弾いていたので,手首を痛めたのはそのせいだろうと思っており,病院でもそう伝えていました。 ここ一週間ほどは痛みも痺れもなくなっていたので安心していましたが,3日前にいつものように犬の散歩をしていたところ突然左腕に違和感を感じ見てみると,腕が伸びず曲げられずの常態になっており,痛みもあったのですが痛くて動かないのではなく,何か挟まったような感覚で腕が動かなくなってしまい,次の日病院へ行きました。 骨に異常はなく,肘に炎症があり血液が溜まっているとのことでしたが,原因は分からないそうで。 お医者様はやはり指の関節も気になるとのことですが,たしかに指の関節はよく痛みますが,前回の検査ではリウマチの心配はなかったので,う~んという感じでした。 他に原因はないのか尋ねたところ,やはり膠原病の気があるとのこと。 もう一度詳しく検査をすることになりましたが,現時点で原因が分からず,こんなこと初めてなので不安になってしまい投稿させて頂きました。 ピアノ以外はスポーツや激しい使い方もしません。 お医者様にもピアノを長く弾いているということは都度話してありますが,ピアノが原因だとは言われませんでした。 現在痛み止めのおかげか痛みはだいぶいいのですが,動きは変わらず制限されたままでとても不便です。 血液検査でリウマチは大丈夫だったのに膠原病なんてことあるのでしょうか?? また複数の関節(今のところ両手首と左肘だけです)に炎症が起こる病気は他に何が考えられますでしょうか?? 分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 股関節の痛みについて

    37歳の主婦です。 10年ほど前より、左股関節の痛みがあります。 常にと言うのではなく、突然起き上がれないくらいの痛み&四つんばいでも這うのが精一杯と言う状況になります。(左足は地面につけることも出来ません) 子供が小さかったので近くの整骨院で応急手当を受けてその場をしのいできました。 5年ほど前に整形外科にかかり、レントゲンとMRIをとりましたが原因は分からずじまいでした。 今年になり明らかに調子の悪い状態が頻繁にあり(起きれないほどの強い痛みは1回ですが)椅子に座っていても痛みが出てくる状況です。 何件か病院に行き、今回大学病院の股関節外来で「強いて言えば右よりも左の方が浅く、俗に言う臼蓋形成不全だが、そこまでの痛みが出るような所見はみられない」との事でした。 あと考えられるのが軟骨の状況との事で来週MRIの予約を取っています。(MRIでも分からなければ股関節を内視鏡で見ることも出来るそうですが、あまりお勧めしないという雰囲気でした) 先天性の股関節脱臼はありません。 どうしてこんなに痛みがあるのか、ひどくなってきているのか、病院でもこれと言った原因も見つからず途方にくれています。 良いアドバイスをいただければと思います。

  • 原因不明の足のしびれ(長文)

    母(72)が原因不明の足のしびれで困っています。 3年程前に腰痛(椎間板ヘルニアと診断され)で入院し手術を受けました。一時は良くなったのですがその後足のしびれが出てきて再度入院(狭窄症と診断され)、神経ブロック注射などの処置をしたのですが良くならず。。。 その後もしびれが続き、他の著名な先生のいる整形外科を2~3病院受診し精密検査をしましたが、どの先生も「整形外科的には何の異常も無い」との診断結果でした。腰椎以外にも頚椎や脳のMRIやエコーなどで検査するも異常が無く原因が判りません。神経系も疑い、神経内科を受診するも特に異常はありませんでした。 またハリやマッサージに通っても、ほんの1時間くらいはしびれの症状が和らぐものの、すぐにまたしびれが出てきます。 年老いた母が2年以上に渡り切なそうな顔をしているのが本当に気の毒で、このサイトを知り何とかしたいと思い投稿しました。 何か情報などお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非とも宜しくお願い致します。

  • 股関節痛み 2か月弱続いています

    2か月弱ほど前から、左股関節の外側に痛みがあり、整形外科にかよっています。 一時期は、動くのが億劫になるほどの痛みでしたが、病院で痛み止めをもらい、 かなりましになりました。 レントゲンをとると、どうやら、先天性で骨の形が普通と違うといいますか、 もう少しこれがひどければ、脱臼の状態だそうです。 たぶん、変形性股関節症?の初期のようです。 大学病院のような大きな病院に行くことも考えていますが、初期の段階で行く必要があるのかもわからず、迷っています。 今は、整形外科で患部に電気をあてて、内部を温めることを週に2、3回の頻度で始めました。 これを始めて1週間くらいですが、効果があるのかはまだわかりません。 運動としてはヒップホップダンスをしていて、10月には舞台も控えているので、どうにかしたいと思っています。 長くなりましたが、東京の方での良い病院や良い治療法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 ちなみに、女性21歳でダンスは6年目になります。 よろしくお願いします。

  • いきなり股関節が痛くなった(ステロイド服用中)

    2ヶ月くらい前に退院しました。コートリルを1日に10mg服用中です。下垂体前葉機能低下症です。ネットでコートリルの副作用を調べたら、股関節の痛みもあります。次回の主治医の診察日に相談しますが、いきなり股関節が痛くなりました。この事は、整形外科でも診察してもらった方が良いですか?主治医に相談して、股関節の痛みは、コートリルの副作用か?聞くべき?念の為に整形外科で診察受けるべき?足に体重がかかる度に股関節が痛くてたまりません。座っていて、急に足を上に上げたら、いきなり股関節が痛くなりました。

  • 骨盤痛・股関節痛

    58歳の女性です。最近歩くと左足の股関節と骨盤の中央より少し左側が痛みます。歩き始めはいいのですが、しばらく歩くと痛みが2箇所同時にきます。骨盤の痛むところは、骨盤の真ん中にある仙骨と隣にある骨との境目あたりが痛みます。整形外科を受診しレントゲンをとったところ、股関節にも骨盤にも特に異常はないとのことで、たぶん炎症を起こしたのでしょうと、ロキソニンと胃薬が15日分出ました。整形外科は近所の個人病院と大きな総合病院を受診しました。2病院とも診断は同じで、レントゲンでは異常がないと言われ、処方された薬剤もまったく同じ物でした。でも、まったく効果がなく痛みはとれません。いったい何が原因なのでしょうか。