• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の様子が変わった。)

彼の様子が変わった

noname#210680の回答

  • ベストアンサー
noname#210680
noname#210680
回答No.4

あなたの本心は、彼に対して「面倒みたい」 彼の本心は、あなたに対して「甘えたい」 これは言葉ではない遺伝子での感覚です。 遺伝子の遠いものが惹かれあう、という話は聞いたことがありますよね。 言葉では説明できない人に対する感覚、全然タイプじゃないと思っていた人に、ふと心を惹かれたりすることが、これから先、あると思います。 これは神様に永遠の愛を誓ったはずなのに、浮気や不倫が氾濫している現実からわかるはずです。 あなたは、彼とは違う相手に「甘えたい」と感じる可能性もあるんです。 あるいは、もう感じているかもしれないですね。 感じても、相手は一人でなければならない、という煩悩があるから、その考えで遮断しようとして、苦しくなることがあります。 感じるか、感じないかは言葉や理屈ではない遺伝子レベルの感覚です。 言葉ではない本心と、言葉で考える理性、これは今わからなくても、そのうち感じられるようになるかもしれません。 恋愛感情というのは、性欲からくる一過性のもので、煩悩があるから臆病になり、そこで永遠を誓ったりしますが、現実をよーくみればわかるとおりです。 さて、彼の心理は理解できたのでしょうか。 本当に人の心理を理解するには、自分の心理を理解しないと無理なんです。 なぜ私は彼のことが好きになったのか、なぜ告白をしたのか、なぜ今は楽になったのか、そのときどきの自分の心理、何が不安だったのか、何を求めていたのか、自分を理解していれば、人の心理なんて簡単なものです。 自分の心を理解しようとしないから、みえている表面だけでしか人を判断できないだけです。 なぜそれができないのかといえば、煩悩でできた理性が怖がっているからです。 人を理解したいなら、自分がどうなのか、しっかりと突き詰めて考え、考えがまとまらないようならば、ノートに書いたりして整理してみてください。 自分に正直に、自分の好きなところ、嫌いなところ、彼の場合、他の人の場合、そこでまた自分に照らし合わせたりしていれば、段々みえてきますよ。 あなたが彼をおかしいと感じるのは、あなたより彼の方が、煩悩が強くなっているだけのことなんですけどね。 僕のひとつ過去の回答もみて、それから彼が嬉しそうなときに「嬉しい?」と聞いてみてください。 正直に「嬉しい」と答えられたら煩悩は弱いんですけど、ごまかすか怒るかですよ。何でかといえば、深層心理に近づくからです。 そして、深層心理に近づくほど彼は自分を閉ざして、拒絶されますから、彼との付き合いを続けたいならば、表面的なごまかしではなく、心理を理解してあげてください。

Hipoow1219
質問者

お礼

彼のことは諦めます。いろいろありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼にすぐ告白?それともまだ様子見?

    相談事があります。 去年の秋に友達に久々に会い、それから意気投合して 会えるときは映画を見に行ったり、飲みにいったりする 男性がいます。 彼とはほぼ毎日メールもしますし、当たり前のように近い 存在になり、好きになっていきました。 しかし、先週末彼といろいろ話をしたときに、 私より前にお会いした女性でたまにご飯を食べにいったり する女性がいると言われました。 もちろん、悲しくてちょっと深くつっこんだところ 彼女はいい子だけど、特に感情はないと言っておりました。 正直いって、私は彼とは付き合ってない身分なので 会わないでとかも言えない立場ですが、かなり悲しかったのが 彼には伝わったのではないかと思います。 正直に彼とはよい関係を作りたいと思っていたので 焦らないでと思っておりましたが、他の女の子の存在を 知ったときにかなり焦っている自分がいます。 そろそろ、告白してもいい時期なのか、それとも もうちょっと彼の行動を様子を見ながら告白したほうが いいのでしょうか?

  • ゲイの恋

    恋についての質問です。 先日ノンケの人に告白しました。 今まで通り友達でいて欲しいとの返事をもらいました。 正直友達でいられるのは嬉しいのですが、やっぱり彼の事が好きです。 付き合うチャンスがないか気になります。 今の現状を説明します。 ・彼には彼女がいて、別れようか悩んでいます。 相談にも乗って、そのタイミングで告白しました。 ・僕の気持ちを何となく知っていました。 ・ゲイだと知っていて、二人きりでも出掛けてくれます。 ・その人とは仕事場でも凄く仲良く、じゃれあっています(笑)まわりからも、仲良いと言われます。 こんな感じなので、変な期待をもってしまいます。 告白した時も「気持ちを伝えてくれてありがとう。」「友達として好きだよ。」て言われました。 正直、煮え切らない気持ちです。 ゲイの方でノンケと恋した事がある人、ノンケでゲイに偏見がない人から答えがもらえると、ありがたいです。

  • 思い切って誘うか、様子をみるべきか?

    こないだ社内恋愛で相談させてもらいました。 社内にいる気になる彼がいて、どうしたら距離を縮めれるか?と質問させてもらい、誘ってみるべき!という答えが圧倒的だったので、誘ってみようと思って誘いました。 ただ、いきなり二人っていうのも突然すぎるなぁ~と思って、友達絡めて二回ほど休日にご飯を食べに行きました。 メールは私が送れば必ず返事がありますが、向こうからくることはないです。 でもほぼ毎日メールしてます。 なので私の気持ちに気がついてるのかと思っていたんですが、なんと私が他の同僚の事が好きだと思ってると彼が言っていたというのを聞いたんです・・ 正直びっくりしました。こんなに鈍感なのか・・とちょっと笑えたぐらいですが・・ なので、こうなったら二人で遊ぼうって誘ったほうがいいのかな!って思ったのですが、私が他の人が好きって言うことで、自分のところへこないように予防線はってるんかなぁ~って思ったり、いまいちふんぎりがつきません。 彼はご飯にいくと自分は押されたら弱い。。押されるとだいたい落ちる・・みたいな発言はするんですが、私も私の友達もそう簡単に落ちないようにみえてしょうがないんですよねぇ~(笑) もう思い切って誘うべきでしょうか?様子みるべきでしょうか?

  • 様子見期間?の過ごし方

    社内で気になっている男性がいます。 お互いに20代後半で、私の方が2歳年上です。 一旦、距離が広がったように思っていた男性に、私の好意を薄っすらと伝えました。 相手の男性は、直接その事には触れませんが、それ以後、少し距離が縮まったような気がします。 気が付くと近くに居たり、私が親しくしている人とその男性が一緒に居たり、 私の事を遠くから観察?様子見しているのかな?と思ったりします。 でも、近くに居るとわかっていても、 会社では、それなりの人間関係があり、 他の男性から声を掛けられて、その人と2人で居る事もあったり、 もしも、本当に様子見されているとしたら心象悪い?と思うのですが、 周りの人も無視は出来ず、どうしたらいいかなと思っています。 好意の真意がまだはっきり伝わっていない時に、 ほかの異性と仲良く一緒にいるのを見たら、 好意は軽いものだと思われてしまうでしょうか・・。 誤解されない為にどうしたらいいですか? 様子見期間の過ごし方を教えて下さい。

  • ゲイの人って・・・

    変われるんですかねえ?去年知り合って今まで友達関係をつづけてきた男性から、先月告白され、恋人同士としてつきあい始めたんですが、最近になって、やっぱり別れたいと言ってきたので、理由を訊いてみたら、実は、彼はゲイだったんです。それで、なぜ私と付き合いたいと思ったのか訊くと、性格的には本当に好きだし、また、自分がゲイであることもコンプレックスで、どうにかして、ゲイの人生から抜け出しだくて、彼自身悩みだったといいます。また、自分がゲイだということを私に知られただけて、私にひかれ、逃げられると思ったそうです。それを聞いてとても気の毒に思い、「あせって早く変わろうとすることはないよ。できるだけ協力するから、ゆっくり時間をかけて、少しずつ変わっていけばいいじゃん。女性との関係はそれからでいいと思うよ。」と返したんですが、実際のところ、ゲイの人って変わることってできるんですか?できるとしたらどんな方法があるんですか?教えてください。

  • 男と女と同性愛の心理って?

    少し変な?悩みを聞いてください。切実です。 18歳の大学行ってます~。 この頃思うんですが、女の子に告白されるくらい。 言い辛いんですが、男にも告白されます。 普通に女の子に告白されるのは、多くても少なくても別に珍しくはないと思うんです?(多分。。) ただ男に告白されるのは…?と思ったりします。 男は別に格好も良いし性格もいいと思う俺的に…! だから、女の子を捕まえることも(言い方が悪いですが) すぐに出来ると思うんです? 俺は別にゲイでもないですし…なんて言ったら良いかわかんなかったりします? 自分的には、ゲイはゲイの人と付き合うのかなと思ってますので? 友達に言えるわけないし、その事を知っている友達も、あまり親身になってくれません~。 女の子も全体的に?結構積極的だったりするんです? それも小学校ぐらいから、そんなことがあったので友達からもある意味?贅沢がられます? どうして、もてそうな男が男に告白したりするんでしょうか?(その中には彼女持ちの人もいます) (ゲイって言われたらそれまでなんですけど…) あと、なぜ女の子も俺には出来ないくらい積極的なんでしょうか? ここまでする理由が知りたいんです? 原因は何なのでしょうか…謎です。

  • 気になる人と居酒屋に行きます。その時の服装、メイクなど

    今までここで何度かお世話になりました。今週末に片思いの男性と居酒屋に行くことになっています。その人と二人でどこかに行くのは、これが初めてです。私はその人に、1ヶ月ほど前に告白して振られています。でも相手から友達になろうと言ってくれました。今までは自分に自信がなくて、友達になってもどうせあきられるとか、色々考えていたのですが、もっとその人との友達としての関係を楽しもうと前向きに考えるようになりました!そこで教えて頂きたいのですが、男性は女性と2人で出かける時、どんなファッションやメイクで来てほしいと思いますか?彼女ではないので、あんまりバッチリキメて行くのもどうなのかなと思ってしまいます。あと、男性と二人で飲みに行くとき、会話とか、しぐさとか、こうするといいよっていうのが何かあれば教えて下さい! 私は20代前半、色白で身長150cm、服のサイズはS、暗めのブラウンの ショートカットでパーマかけています。顏は奥二重で低くも高くもない鼻、はっきりしない顏立ちです。相手は1つ歳上で、本当に今時の男性って感じです。男女問いませんので、どうかアドバイスお願いします!

  • 片思いの人とゲイの友達

    私がいつもご相談させていただいている、意中の男性についての質問です。 私の好きな男性は、ゲイの方に非常にモテます。私の会社は、LGBTに理解があり、同性婚も認めています。そのため、ゲイの方はそのことをオープンにしています。そのことを批判したり、差別することは問題視されています。 既に、数人の男性から告白を受けているとのことですが、すべて断った話をしてくれました。それでも、お友達として関係を続けているのを見ていると、「本当にその気はないのだろうか?」と疑問に思ってしまいます。 お恥ずかしい話ですが、そのゲイの男友達の方に嫉妬してしまいます。同じ男性ということで、パーソナルスペースにぐいぐい入り込んだり、ボディタッチをしたりすることが許されているのが羨ましくなります。 ただでさえ、他の女性と話しているのを見ているだけでもやきもきしますのに、男性に対してもあやしいとなると不安が募ります。 ゲイとわかっていて、告白を受けていて自分が確実に狙われている確証があって、それなのに仲良くしているというのは、どういう心境なのでしょうか。

  • 保育園と自宅と外での様子の違い

    2歳5か月の娘がおります。以前より気になっていることがあります。それは、普段、甘えん坊で活発(ハラハラするほど)・積極的・好奇心旺盛でおしゃべり・言うことを聞かない、手のかかる子なのですが、保育園での様子を先生に聞くと(1)「マイペースだけど言うことをよく聞く良い子で特に甘えん坊ではない(あまり甘えない)」ということです。手のかからない子だとよく言われます。(2)「個人差があるので心配するほどではないが、それほど友だちにも興味がない」と言われるのも気になります。これについては以前より、私が見ていても年上のお兄さんお姉さんは大好きで一緒に遊びたがるのに、同学年のお友達にはあまり興味がなさそうだなとは思っていました。昨年から保育園に通っており、二年目なのですが、ずっと(1)・(2)の調子のようです。先日、参観日だったのでわからないように見ていたのですが、(1)については先生がおっしゃる様子そのもので、本当に別人のようでした。普段活発でおしゃべりなのにおとなしいのです。保育園が性に合っていないということなのでしょうか。本人が辛くなければいいのですが、先生に甘えられず、本当の自分が出せず、辛い思いをしているのでは・・・と心配でなりません。こういうことは、よくあることなのでしょうか?良からぬ兆候なのでしょうか? また、私と外にいる時に気になることがあります。それは、よその人にすぐなつき過ぎるということです。仲の良くてしょっちゅう会うママ友なら分かるのですが、初めて会った優しく声をかけてくれる人(男女問わず)にもすぐになついてしまい、自分から話しかけたり、抱きついたりします。私がいるのに私に以上にだったりするので寂しくなるほどです。周りの子を見ていてもそんな子はいないので、心配しております。大丈夫なのでしょうか?これも、何かのシグナル(心配な兆候)なのでしょうか?私の愛情が足りないということなのでしょうか?さらにもう一つ、娘のお友達は、人ごみ等で母親が呼んだり、母親が視界から見えなくなったりすると不安そうに戻ってきたりする子が多いのですが、うちの娘はどこまでも行ってしまいます。こっそりのぞいていても、心配そうな様子はなく、どんどん興味のある方へ行ってしまいます。追いかけていくと、楽しそうに逃げていくほどです。こんな感じで大丈夫なんでしょうか?生まれてから7ヶ月くらいまでは、本当に甘えん坊で、抱っこ抱っこの毎日でした。今でも自宅では甘えん坊なので、どうしてそんなに自宅と外、保育園での様子が違うのかわかりません。同じような経験をされた方、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 悩んでる様子、どうしたらいいのだろうか。

    社会人の男です。 1ヶ月半程前に告白し、振られてしまいました。 「好きな人のことしか考えられない」と。 その彼女が、このところずっと悩んでるようなのです。 以前はずっとニコニコ笑っている彼女ですが、なにか思いつめてるような表情です。 同僚と話すときも、ワハハと笑う人なんですが、最近は笑う事も激減しています。 そして今日、とうとう「体調不良」で会社を休んでしまいました。 少し前になりますが「友達になってください」とメールしたんですが、その答えが「何で今のタイミングなんですか。今は余裕がないから無理です。いつかお願いします。」でした。 ※このメール、すごく反省してます! 彼女の悩んでる原因はわかりません。 私はどうする事もできないのでしょうか? 皆さんだったら、どういう行動をとりますか? 私は、そっとしておくしかないと思いますが、元気付けられる方法があれば、アドバイスください。よろしくお願いします。