• ベストアンサー

捨てる場合と売る場合

ningendaisukiの回答

回答No.1

洗濯機は捨てるのは違法です。 捨てるのではなく、リサイクルに出すわけです。 リサイクル費用は運搬賃(引取料も含め2000円ぐらいか)とリサイクル (確か2400円程度)を払って、電器店か代行店に引き取ってもらいます。 売るというのは反対にお金をいただくのを言うわけですが、買い手次第です。 まだまだ使えるものなら、欲しい人に買ってもらうと一番お得です。

spbwsroiqbgc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古の洗濯機を買う場合の取り付け

    中古の洗濯機をオークションなどで買おうか、迷っています。 ただ、その場合、取り付けはやってもらえませんよね? 洗濯機の取り付けというのは難しいものなんでしょうか? ちなみに女性です。

  • 洗濯機の処分

    今日中古で買った1999年製造の洗濯槽の回りが悪く、水漏れのする半分壊れた洗濯機をよくチラシの入っている引っ越しもやっている業者に引き取ってもらったのですが、古すぎるので家電リサイクル扱いにならず洗濯機を全て分解して処分しなければならないということでそのときは納得し、21600円払いましたが騙されたのでしょうか。契約書の項目は洗濯機に一。不用品処分、分解分別費の所に20000円と書いてあります。また引き取ってもらう際に、20000円近くかかりますがいいですか。と言われ了解した上での事です。

  • リフォーム後、ホースが外れた場合はどこに??

    二日前に洗面所(洗濯機のパン部分も)をリフォームして、洗濯機も業者の方が動かして元に戻してくれました。 ・・・が、今朝、洗濯を回していたら、洗面所床が水浸しになっていました。 床の排水の部分と、洗濯機のホース部分が外れていました。 主人は、自分たち(素人)で水周りの事をしない方がいいといいますが(今後、水漏れの時に自己責任になる)、洗濯機設置もリフォーム内容に入っているのでしょうか? それとも、洗濯機設置のプロの方にきちんとつけていただいた方が今後、安心でしょうか? 今日は、偶然、歯磨きをしていたので、すぐ排水の漏れに気づきバスタオル3枚くらいで拭き取ったので下階の部屋には水漏れはしてないと思いますが、気づかなかった場合、間違いなく、大変なことになっていたと思います。 今後のこともあって、水周りはキチンとしたいので・・・。 ヨロシクお願いいたします。

  • 電化製品の処分

    洗濯機を処分したいです。1円でも安く引きととってくれる業者さん知りませんか。 住んでる場所:大阪府 洗濯機:Haierの全自動洗濯機 HSW-50S5 です。 よろしくお願いします。

  • 引っ越しの際に、物を破損された場合について

    先日、引っ越ししたのですが、その際に全自動洗濯乾燥機を破損され、動かなくなりました。 そこで引っ越し業者に連絡したのですが、まず「外観(見た目)に支障がない場合は保障が効かない」といわれたので、外側のゆがんだ部分を写真にとり、送ったのですが、過失を認めようとしません。 さらに「洗濯機のメーカー修理を呼んでもいいですが、うちに過失が認められなかった場合、修理費とメーカー出張費はお客さまで負担してもらいます」と言われました。 このような場合、どう対応したらよいのでしょうか。

  • 古い洗濯機の処分 どうしますか?

    現在、大学生(4年)で一人暮らし。引越しのため洗濯機の処分を考えています。 状態は… ・ナショナル、全自動洗濯機 ・94L ・95年製 ・使用感たっぷり。かなり中古 ・洗濯機とホースのみ(説明書などはなし)。 ・動作に問題はなし。 これの処分を以下のいくつかの方法を考えています。 1、オークションに出品 開始価格100円(何なら1円でも)、送料落札者負担 はたして入札はあるのでしょうか? 2、ネットで検索するとでてくる、数々の引き取り業者、買取業者 3、たまにアパートの前を通る、不用品を回収して回っているトラック。 「いらなくなったコンポ…、無料にて、無料にて回収いたします」と言っているやつです。 処分の条件は、こちらの収支がマイナスにならないことです。つまりお金は出したくない。 検証してみました 1の場合 売れてもたかだか100円、200円の儲けだろうし、梱包、送付作業が何より面倒。それより落札があるのかさえ疑問 2の場合 かなり古いため、買い取ってくれる業者を見つけるのに一苦労。奇跡的にあったとしても、買取額は微々たるものだろう。手続きも面倒そう。 3の場合 これが一番楽かなと思います。無料で引き取ってくれる上、アパートの前を通ったところを捕まえるため、配送のことを考えなくてすむ。 ということで、今のところ3の方法で処分しようとしているのですが、皆さんならどうしますか? また、ほかにもっと最適な処分方法がある、その他アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 洗濯機の消費電力

    洗濯機(中古)の購入を考えています。一応、毛布の洗濯も考えて、最低7kgを洗える洗濯機を考えているのですが、1つ疑問があります。それは、例えば、洗濯物が3kgとした場合、7kg用の洗濯機で洗う場合と5kg用の洗濯機で洗う場合、消費電力は、やはり、7kg用の洗濯機を使った方が高くなるものなのでしょうか?

  • 洗濯機を買うのは店頭のほうが良いですか?

    まだ一人暮らしをはじめて一ヶ月ですがまだ洗濯機を買っていませんでした。 室内に置く場所もあります。でもまだ買っていませんでした。 まだ迷っているんです。でも洗濯機は必要性は感じていて買わないといけないなと思っています ハイアールじゃなくて国産メーカーのものを新品であれば購入したいです。 中古なら1万5000円程度までのものを買いたいなと思っていますが価格差が新品とあまり大差ないようにも感じます でも自宅近くに家電量販店はないのでめんどくさがりやでもあるのでビックカメラなどの大手家電量販店の通販サイトから洗濯機を買おうかなと思いましたが一人暮らしなので新品の洗濯機はもったいないかなと思うのですがずっと長く暮らすつもりなので明日にも買う予定でいます 中古の程度のいい洗濯機 価格1万5000円前後 新品の洗濯機  2万2000円前後 中国の製造メーカーの洗濯機は買うつもりはないです 皆さん一人暮らしをするときは洗濯機を買うときはいくらのものを買いましたか?? やっぱり店頭で買いましたか?? 

  • 値段と購入する場合について

     ゲームセンターに置いてあるあのいかにも重そうなアーケードゲーム機(アクション系、クイズなど)の機械は幾ら位(本体とソフトウェア(?)、大まかな電気代等を含めていつでも使える状態)するのでしょうか?  また仮に買う場合専門の中古品取り扱い業者なるものはありますか?    

  • マンションに備え付けの洗濯機が故障して困ってます

    新築の際にマンションに備え付けのビルトイン洗濯機が故障してしまい、業者に相談した所、洗濯機の復旧はほぼ不可能。サイズが特殊なため、海外製の洗濯機(AEG)でなければ、設置ができないと言われ、設置費や新規購入費込みで20万円以上のお見積書でした。 故障した洗濯機のメーカー名および型番: AEG L12700J5 洗濯機のサイズ: 横:61cm 高さ:82.5cm 奥行き:約62cm 設置ラック 上がアイロン台のスペースになっており、下に洗濯機を設置しています。収容スペースは以下のサイズになります。 奥行き:62cm 横:125.5cm 高さ:84cm 設置が可能なのは、サイズが限られているため、前開き式の洗濯機になりますが、乾燥機などは特に必要ありません。またプチリフォームで板を取っ払うか板の高さを上げるようにして、国内の洗濯機が収納できるようにするアイディアでもいいと思います。 設置する洗濯機は中古でもいいと思います。 洗濯機に20万円以上も出して買い換えるのはかなりの負担ですし、なにか良い方法がないものでしょうか?