• 締切済み

新社会人 セダン乗りたいです

sonic_blueの回答

回答No.3

その手取りの内、車にどれくらい使えると考えていますか? 貴方の生活スタイルは他人に決められるものではなく、貴方にしか決められません。 他のこと(生活費、他の趣味、交際費などなど)を犠牲にできるなら維持自体は余裕です。 例えば半分の月8万をつぎ込んだとして、それを何ヶ月か、何年か続けることができそうですか? 転職する可能性だってあるでしょうし、やってみないと分からないと思いますので、自信がなければまず何ヶ月か生活費の様子を見てからでもいいと思います。 いずれにせよ、ある程度長期のことになるのですから、ざっくりでいいので費用計画は一度シミュレーションすべきです。 これができないと、人生、後で苦労します。 これは車に限った話でなく、仕事でも生活でも何でもそうです。 車種で迷っているようですが、維持にかかる費用はどれも大差ありません。 先の回答にもあるとおり、古い車ほど購入費用は安いですが、故障リスクやパーツ入手難易度があがるので逆に維持費がかかります。周りの目を気にするタイプでなければ、乗りたい車に乗るのが一番だと思います。

関連するQ&A

  • セダン

    大型セダンを中古で買おうと思ってます。 30後セルシオ、50シーマ・プレジ、LS460あたりです。 27歳、年収400弱。貯金500。予算は200~500。 燃費や維持費、性能、格、メリット・デメリット、故障頻度、 注意点、また、どの程度の値段のモノがオススメか。 教えてください。 ちなみに今は日産ノート1500cc。 そんなに不満はありません。

  • スポーツセダン

    近々、車を買い替えようと思ってます。 次はセダン(スポーツ系)にしようと思ってます。 候補はツアラーV、レガシーB4、アリストV300です。 スタイルはアリストが一番なんですが、ATしかないのが残念。 チェイサー・マークIIもかっこいいけど、いじり倒したのや修復歴車ばっかですぐ壊れそう。 レガシーは水平対抗で速そうでいいんだけど、スタイルが一番いけてない。 でも走りは良さそう。MTあるし。 スタイルだったらBE5が一番マシだと思うんだけど、どれを選んでも古いのでやっぱり維持費は高くつきますかね? あと上記の3種で直線加速勝負で一番速いのはやっぱりアリストですか?

  • 初代セルシオと初代ウインダムはレクサスと同じ性能?

    初代セルシオと1989年の初代レクサスLS400、初代ウインダムと1989年の初代レクサスES300はマークが違うだけで性能は一緒だったんでしょうか?(当時セルシオにレクサスのLマーク、アルテッツァにレクサスのLマーク、アリストにレクサスのLマークをつけかえてました。アルテッツァとISも初代は性能は同じだったんでしょうか?だとするとアメリカでは以前レクサスES、ISを変えていた人はいきなり日本にレクサスブランドが浸透した今、以前アメリカでレクサスISやES(日本でアルテッツァ、ウインダム)を変えていた人は急に値段があがって買えなくなったんでしょうか?例として1998年アルテッツァは210万~でも2007年にはトヨタのアルテッツァに変わり、レクサスISの390万~になってます。アメリカでも同時期にIS等々値段は跳ね上がったんでしょうか?

  • カプリスセダンについて

    皆さんの知恵をおかし下さい。 こんばんは。私は、結婚し小さい子供が2人います。 私の旦那はアメ車大好きで、今乗っているステップワゴン(ローン完済)を売り、軽を1台買い、そして100万ちょいのカプリスセダンを買おうとしています。 私は断固反対派なのですがあまりにも国産車で納得してくれないので、少し考えていますが、全く無知で、経済的にも理解出来ていません。 毎月手取り30~34万のボーナス無しで、春の自動車税4万円もど-にかこ-にかして払い、なんとか維持している状態です。 アメ車が壊れたら自分で直すだの、自信があるだの、何しろ車に関しては自信があるようですが、実際どぉなのでしょう? うちのこの収入でやりくりできるのでしょうか?

  • セダンに買い換え。オススメは?

    離婚後、今回初めて 車の買い換えを検討しています。 今までは、元夫に車のことは 任せきりで全くわからないので 教えてください。 セダンが好きなので 燃費や乗り心地等含め 重要視すること、 オススメの車種を教えてください。 (中古で) レクサスや クラウンマジェスタ 5年ほど前のタイプが 好みです。 毎日の通勤で1日10k以内 週末に5.60k程度 2、3カ月に1度程度の遠出に なります。 よろしくお願いします。

  • 実家暮らし社会人。実家にいれるお金はどのくらい?

    実家暮らしなのですが、給料の殆どを貯金しています。 少しくらい実家にいれようかと思うのですが、どのくらいいれるべきでしょうか。 「一人暮らしの家賃は給料の3分の1が理想」というのを聞いたことがあるのですが、実家暮らしの場合も3分の1くらいが理想でしょうか? ちなみに収入は手取り13万(ボーナスなし)しかありません。

  • セダンの買い換えを検討しています。

    目下、車の買い換えを検討しています。 17年間、1994年型のトヨタ・セルシオに乗ってきましたが、色々と故障するようになり、維持費が高くなってきたことなどから、このまま乗り続けるのか、或いは次の車検(3月末)に合わせて買い換えるのかを検討しております。 新車に買い換える場合には、500万円前後のセダンの購入を検討しており、現段階でフーガ、クラウンロイヤルサルーン、レクサスのGSシリーズなどを候補として考えております。 走行性能、安全性、快適性、利便性などを基準として総合的に判断したいと思っています。 みなさまのアドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 住宅を購入するタイミングで悩んでいます

    ウチは、夫婦35歳、2歳になった息子が一人居ます。 で旦那の年収500万(税込です、手取りだと400万位)、私が時短勤務中で250万円(同じく税込、手取りで200万)ほどです。 住宅購入を検討しているけど(毎月51,000円の家賃も勿体無いかなと・・・) どちらも踏み切れないでいます。 というのも、子供2人目を考えているのと、 私の仕事の継続がだんだんと困難になりつつあって・・・ (書き出せば長いので省略します、スイマセン) 夫一人の収入年収500万(税込)で、住宅の購入と2人の子育てが経済的に可能かどうか 皆さんの個人的意見でかまいませんので、ご意見をお願いします。 ちなみに、現在は私の収入は全て貯金、 夫の給料は、手取り25-26万、ボーナスは手取50万ほどが年2回で 月のお給料は、全て使い果たしています。 夫の給料からは、ボーナスを(少し使って)、80万/年 程貯金しているカンジです。 貯金は1500万と、子供用に100万 住宅購入は、田舎なので、土地+建物で2500万ほどで考えており、 自己資金として、頭金に1000万、諸費用等で200万 ローンを1500万で組めればなあ。。。と思います が、ローンを組んだその後、生活が苦しくなるのでは、、、 教育費も貯金しなきゃいけないのに、貯金を使って大丈夫か・・・ 2人目を産んだ後、夫一人の給料で大丈夫か・・・ もう少し自己資金を貯めてからの方がいいのかなぁ。。。。などと 不安で、不安で、、、 皆さん、よろしくお願いします。

  • 共ばたらき夫婦の貯金について

    共ばたらき夫婦の貯金について 旦那の給料→手取り20万と年2回のボーナス(20万ほど) 私の給料→手取り17万と年2回のボーナス(60万ほど) 私は来年から転職して手取り12万のボーナスなしになります。 家計は一緒にせず、担当制で、財布は全く別。 家具家電代や税金などは割り勘、 衣服代や美容代、医療費はそれぞれの自費にしています。 そのため、それぞれが今どのくらい手持ちがあるか把握していません。 貯金も各々で行い、別々の口座です。 毎月決まった額を貯金するというよりは、できるときに適当な額をするかたちです。 ちなみに私は毎月貯金はせず、年2回のボーナスの9割を貯金にあててました。 お互い、自分の給料を制約されるのが嫌なのです。 子どもが産まれたので、そろそろマンションを購入し、 貯金を本格的にしなければならないという話になったのですが、今までどおりの貯金方法ではマズイでしょうか? 一応、子どもにかかる費用(医療費、保育費など)は 割り勘にしようと思っています。

  • 高卒男子の一人暮らし。車、バイクの維持

    こんばんは 今年で21歳になる会社員です。 新しく社宅が完成するので、一人暮らしをするか迷ってます。 一人暮らしで足引っ張てるのは、バイクと車です… 今はワゴンrに乗っているんですけど、半年以内にレクサスIS250の中古を買おうと思っています。 お店に見積もりをしてもらいましたが、乗り出し価格が250万でした。 高卒で一人暮らししながらレクサスと大型バイク(CB1300SFローン返済済み)を維持するのは難しいでしょうか? 一人暮らしをしたときの予想出費は・・・ 家賃1万5000円 水道 0円 社宅なので無料らしいです 光熱費 1万?←実家住みなのでまったく想像つきません・・ 携帯代 1万 食費 2万円←社宅に入っているので土日以外の朝、昼、晩は会社で無料で作ってもらえます。 ガソリン代 2万 バイクの保険代 1万 車の保険代 1万 車のローン 3万 生活用品 1万 趣味、交際費 3万 計14万5000円 残りを貯金 給料は手取りで16万~18万です。 ボーナスは30万は年2回です。 現在貯金が60万程度しかありません。 新車で大型バイク(120万)を買ったのが痛かったです レクサスは今のワゴンr(現行のMH23s)を下取りで65万(査定してもらいました)で買い取ってもらって、貯金も出して100万ぐらいを頭金で考えています。 これって現実味ないですかね? 意見待ってます。 よろしくお願いします。