子供との休日の過ごし方について

このQ&Aのポイント
  • 子供との休日の過ごし方を考える際、家族で思い出を作ることが大切です。
  • 主人と二人で行くことも楽しいですが、子供達にとって家族と過ごす時間は特別なものです。
  • 理解を求めながら、家族での休日を大切にすることを提案します。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供との休日の過ごし方

宜しくお願いします 主人の休日以外は、0歳2歳の子供達は私か姑と日中過ごしますが、ほぼ公園や児童館で遊びます。 しかし主人は休みとなると、公園や児童館はいつでも行けるからと、色々と連れていきたがります。(子供の為として) 例えば、イチゴ狩り、ディズニーランド、遊園地、東京ドームなどにある大型キッズ広場などです。 とてもありがたいんですが、下の子が風邪引いてしまったり、家族で行けなくなった場合、(上の子)と二人で行ってくるよ!とあっさり言われてしまいます。 しかし私は上記のような場所には「家族で行きたい」とゆうこだわりがあるんです。思い出にもなるような場所には家族で過ごしたいんです。子供達にとって、あそこはパパとこっちはママと行った記憶より、いつも家族で色々なところに行ったよね!にしたんです。 なので下の子が風邪引いたりした場合、いくら前日子供と行く約束してても、「今日はみんなで行けなくなっちゃったから今度にして、今日は公園とかにしようか」等としてほしいのです。 この様な私の考えは変わっていますか? 主人には変な考え方と言われます。アドバイス宜しくお願いします。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.4

変な考えだとは思いません。 価値観の違いだと思います。 うちの夫も同じような感じで、以前、私が日帰り手術で入院している時に、上の子だけ連れてウルトラマンショーに行っちゃいました。 下の子はまだ小さいので夫の親に預けて。 正直「おいおいおい」って感じでしたよ。 別にウルトラマンに思い入れがあるわけじゃないけど、奥さんが体調悪い時ぐらい、家(とかその周辺で)で遊んだら?とか思いました。 何と言うか、「普段行けない特別な場所での思い出は家族で共有したい」というのと、「片や病気で苦しんでいる家族がいるのに、それを置いて平気で自分達だけ楽しむという感覚が理解できない」というのと。 別に、一緒に苦しめとは思わないけど、家族間であまりに感情のギャップがあるのって、どうなのかな~と思います。 ただ、こういうのって、結構、女性特有だったりするんですよね。 うちの夫も「別に家に居ても何もすることないし、下の子はまだ何も分かんないし、近くの公園だって毎日のように行っているんだし、それなら、せっかくだし楽しいことした方が良いよね」って感じだったみたいです。 実際に、ここの質問の解答欄でも「それ分かります」ってのと「さっぱり感覚が分からん」ってのに分かれているのが面白いですね。 全てではないですが、男性と女性の感覚の違いもあると思います。 女性はね、記憶ではなく、感覚の共有を重視するんですよ。 「この時にこの場所で誰がどうして」よりも、「楽しかったか、悲しかったか」の気持を皆で分かち合うことが大事なの。 でも、男性は、その感覚があんまり分からないから、現実的、理論的、合理的な方を選ぼうとする。 病気の子の気持や、家族での思い出の共有どうのより「まだ下の子は小さいから分かんないよ。せっかくの休日なのに、特別な所にいかないと勿体無い。上の子は元気なんだから、別に上の子だけ連れて行ったら良いよね」という結論になる。 まあ、合理的と言えば合理的ですよね。 旦那さんからみて、あなたの考え方が「変」と言うより、「感覚が理解できない、分からない」なんだと思います。 だって脳みその構造が違うから。 そこを「変」と言い切ってしまう所が、配慮が無いなあとは思いますが。 下手に「どっちの考えが正しくて、どっちが間違っている」と考えるより、「価値観、感覚が違う」で片付けた方が良いと思います。 あと、子どもにとって「パパとのデート」というのも、それはそれで良いと思いますよ。 子どもって特別扱い大好きだし、特に上の子は普段兄弟に気を遣って我慢も多いし。 ただ、上の子も下の子も色々分かる様になってきたら「家では自慢しないように。兄弟が悲しい気持になるから」ぐらいは伝えても良いと思います。

ichigo-ichie-_-
質問者

お礼

この度はご回答ありがとうございました。とても近い感覚でアドバイスいただきありがたいです。価値観が少し広がりましたありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

そのような考えも素敵だなぁと思います。 でも、あまりこだわらず、子供が楽しいようにさせてあげては? たまにはパパと二人もいいと思います。二人で出かけるのも経験ですし、「あの時は○○ちゃんがお熱だったから、パパと二人だったね~」って言うのも、いい思い出になるのではないでしょうか? その思い出には、パパだけでなく、家で熱をだしてる弟?と看病してるママの姿も一緒にあると思います。 そして、その場所をみんなとの思い出にしたいのなら、もう1回、今度は家族みんなで行けばよいのではないかなぁ~。きっと「やっぱり家族みんなで行くのが楽しいな」って思ってくれますよ。 今日は公園で我慢って日もあってよし、今日はパパとだけって日もあってよし。 いいろんな気持ちを経験させてあげて下さいね♪

ichigo-ichie-_-
質問者

お礼

この度はご回答ありがとうございました。最後の3行のアドバイスにとても胸うたれました。心に広がりを与えていただきありがとうございました。

回答No.3

考え方としては、固執してると思います。 片親家族ではそのような事すらできないので、 両親とこどもたちが常に一緒でなくても良いでしょう。 小さいのは分かりますが、その年ごろなら大きくなって覚えてることはまず無いです笑。 うっすら「そういえば…」くらいの記憶にしかなりません。 それなのに、 「~に行った。」 「~に皆で行かなきゃ…」 だと、質問者さんが子離れできない親御さんになる可能性が非常に高いです。 現代の象徴でもあるかのように、 こども達にまとわりつく親御さんは非常に多いのです。 いずれ思春期には気持ち悪いと言われかねません(-_-;) こういう愚痴を言う子も非常に多いのですよ。 遊ぶなら自然の流れに任せて、 あれこれ出掛けない方が良いでしょう。 大人になってから「うぜ~んだって(-_-;)」 と言われては、本末転倒です。 気を付けて下さい。

ichigo-ichie-_-
質問者

お礼

この度はご回答いただきありがとうございました。そうですね、話しが少しずれてしまいますが、片親だったら、、、下の子が風邪引いた時点で上の子を公園にすら連れて行ってあげれませんね。両親ありきのわがままな考え方かもしれませんね。自分では出来ない時に主人がしてくれるんだというありがたさを子供重点に少し考えをかえようと思いました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

子どもはいろんな場所に行き、いろんな人と出会い、いろんな経験をして発達します。 同じ場所、同じ人、同じ体験だけでは成長が非常に限られる可能性があります。 0歳なら無理やり連れて行くのも健康上不安が残りますし、普段から下の子優先になっているあなたに不満がある可能性が高いでしょう。 それを解消してくれてると考えてはどうですか。 また子どもは親の所有物ではありません。 親の価値観を押し付けても良いことは何もありませんよ。 考え自体はおかしくはないですが、強情なところが変わっているといえば変わっているでしょう。 しかし女性というのは自分が信じ込んだ正義は正しいとまず譲らないと私は認識しています。 そういう女性の一面をお互いがまだ的確につかんでないのかなというのが感想です。

ichigo-ichie-_-
質問者

お礼

この度はご回答いただきありがとうございました。女性というものは...はい、その通りだと自分でも思ってしまいました。確かに子育てにおいて我が強いかもしれません。また、子供目線で考えたことがなかった点反省につきます。少し考え方がかわりました。ありがとうございました。

回答No.1

>この様な私の考えは変わっていますか? ごくまともだと思います。 しかし、そのことに強くこだわりすぎると、 上のお子さんが「いろいろなところで楽しむ機会」を 奪ってしまいかねないことも頭の片隅に 置いておかないといけません。 子供の1日は大人の1日に比べると長く、 貴重でかけがえのないものです。 そして、父親はどうしても子供と過ごす時間が 極端に短く、たまの休日くらいは子供との思い出を 独占したいと思うのも自然な心情だと思います。 まあ、いずれにせよ3歳くらいまでは 子供の記憶というのは残りませんから、 あまり気にする必要もないのですが。

ichigo-ichie-_-
質問者

お礼

この度はご回答いただきありがとうございました。子供の1日は大人の...この様な感覚を忘れていました。ありがとうございます。また父親の心情も改めて気付かされました。子供の楽しむ機会をより良く与えられるように考え方を少し変えてみようと思いました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳半の子 冬の遊び場は?

    冬の遊び場はどこですか? 今までは児童館や赤ちゃん広場に行ってましたが、最近ノロウイルスやインフルエンザが流行り咳をしてる子がいると気になってしまいます。 近所にママ友がいないため、子供が他の子供と触れ合えるのは児童館や赤ちゃん広場だけです。  公園は毎日行ってるのですがあまり人がいません。 みなさんどこで遊んでいるのでしょうか? あまり気にせずこの季節も児童館や子供が集まる場所で遊ばせていましたか? 教えていただければ嬉しいです。

  • 子供との旅行のことで教えて下さい

    10月頃に家族旅行に行こうと思うのですが、子供が5才、3才、1才の3人なんですが、関東方面か関西方面かどちらかでここはいったらおもしろかった、よかったという所がありましたら教えて下さい。 ディズニーランドやアンパンマンミュージアム、東京ドームシティなどは行ったことがあるんですが今回はUSJにしようかと思ったんですが結構身長制限があるものばっかりだったのであきらめようかなと思ってます。 テーマパークでも遊園地でも動物園でもキッズパークでも戦隊ものでも家族と行って楽しかったとか何か情報をご存じの方教えて下さい。質問がざっくりですいません。よろしくお願いします。

  • 休日の子どもとの過ごし方

    こんにちは。 2歳の男の子と年中の女の子がいます。 夫は仕事で休日家にいないことが多く、子ども2人とどうすごせばいい かいつも頭を悩ませています。休日に遊んでくれる友達はなく、親もあてになりません。 公園に行っても、下に手がかかる(1人で何もできない)ので結局私は下の子についてて、上の子はひとりで遊ぶはめになります。とても寂しそうです。 先日はお庭で一緒に花の世話でもするか~と思ったら息子に砂をあちこちばらまかれてえらい目に合いました。 子どもたちと楽しく過ごしたい!という気持ちとはうらはらに上手くいかなくて、空回りしてしまって、なんだか落ち込んでしまってます。 みなさん、子どもとの休日どのように過ごされていますか? 色々、参考にさせてください!

  • 公園にいる保育園のこども

    2歳の娘を持つ母親です 毎日午前中子どもと公園に行っているのですが そこで、よく保育園の子どもと遭遇します 公園の近くには2つ保育園があり 両方ともあまり園庭が広くありません A保育園の方は、小さい子どもが散歩しにきたり 大きな子どもが決められた遊具で遊んだり 保育士さんと遊んだりと、こちらからみてもほほえましものなのですが B保育園の方は、公園全部を占領しているようなかんじをうけるのです 公園は遊具が固まっているスペースと 広場のようになっているスペースとあるのですが B園はしょっちゅう、マラソンをしており 年長さんは公園の外周を 年中さんは公園の中を(遊具の隙間を縫って走っています) 年少さんは広場のなかに水で円を書いて そこを走っています その後、広場で全員そろって乾布摩擦をするものですから こちらは、保育園子ども達が走り終えるまで遊具で遊べませんし 広場でボール遊びをと思ってても待つしかありません。 この間なんかは、遊具の隙間から広場まで 公園のあらゆるところで羽子板で遊んでいまして 近所の赤ちゃんぐらいの子はみんな砂場に逃げてしまいました。 運動会の季節になると、遊具と遊具の隙間にスピーカーを置いて ガンガン音を鳴らしながら、延々と広場を占領しますし はっきりいってとても迷惑なんです。 だけど、保育園が減り、園庭が広く取れないというのはわかりますし 保育園の子ども達がのびのび遊ぶのには公園が一番というのもわかります 私の子どもが少し神経質で、たくさん人がいるところが苦手なので 私がきにしすぎなのだろうか、とも思うのです。 (今日も子どもが泣くので逃げて返ってきました) 皆さんはどう思われますか?

  • 1歳児との休日の過し方

    こんにちは!1歳になったばかりの男の子のママです。 平日は働いていて保育園で水遊び等をやらせてもらってます。 主人が出張が多く、今までも休日2人で過す事が多かったのですが、 ここ1ヶ月で急成長の我が子(まだ歩けないけど、バギーやチャイルドシートにじっと乗っているのは嫌、ハイハイで動き回るのは大好き、良く喋る)を退屈させない様な過し方あったら教えて下さい。 今までは主人が居る時は車で室内で遊べるスペースへ連れていったり、2人の時は近所の公園へお弁当を持って行ったりしていたのですが、今の時期、公園へ散歩というのも暑すぎて迷うところ。 近所の児童館等は土日祝はお休み。 同じ様な家庭の方、暑い1日をどのように過されていますか?アドバイスお願いします。

  • 暗い子供に当たってしまいます

    先日も同じように質問をさせていただいたのですが、切実な悩みになってきてこちらに頼ってみました。 3歳になる息子が最近様子がおかしいというか、暗くなってしましました。家ではそうでもなく、いとこ達とは元気に遊べるのですが、今まで通っていた児童館や他の子達が集まる場所に、連れて行ってもムスっとしていて黙々と一人で遊んで一言も話さないし、笑わないし、先生があやしてくれてもすご~いとほめてくれても全く無反応だったり、じ~っとして身動きしなかったりしてとにかく子供らしくない、暗い子になってしまいました。 きっかけは3ヶ月ほどになる下の子の影響もあるのかもしれないですが、私なりになるべく下の子よりも上の子というようにしてきたつもりです。ただ、ダダをこねたりしたり言うことを聞かない、下の子をいじめるなどは叱ってきたので、ほめることもなるべくしたつもりなのですが、180度性格に変化が出てしまいました。今まではよその子とも打ち解けやすくはしゃぐことが多かったです。おもちゃの取り合いもありましたが、それは仕方ないと思っていました。今は威嚇する目で睨んだりします。出来るだけお友達と遊べるように出掛けたり誘いも受けたりしてきましたが、こんな暗い子だと、遊ばせたくないと思うお母さんが多いと思うし、誘いもなくなって子供が可愛そうなことにならないか心配でしかたありません。そう思うと、ついつい子供に怒鳴りつけたり、「磨け!」と言って歯ブラシを投げつけたり、仕上げも子供が泣くくらい強く磨いてしまったりで、可愛そうだ、悪循環だと思いながらももっと泣いてしまえばいいと思う自分がいて、もうどうしていいかわかりません。主人は、「もっとほめることを多くしてやったらどうか」と言います。子供は大事です。でもどうしていいか不安でいっぱいです。アドバイスください。また、こういう暗い、乱暴な子と遊ばせたくないと思いますか?

  • 喘息の子供との休日の過ごし方を教えてください

    2歳半の子供ですが喘息と診断されてから半年ほどになりますがずっと治療を続けています。もともと風邪もひきやすく、去年の夏あたりからはひと月に3回は病院へ行き、ひと月のうちの3週間は抗生剤や風邪薬を処方される、という状態が最近までの様子です。あたたかくなってきたので、風邪薬を飲む頻度は半分くらいに減り、親としても少し安心して、主人の休日には遠出する機会が増えてきたのですが、必ずといっていいほどその夜は喘息の発作が出て、翌日も咳き込んだり鼻水が出たりして熱を出す、という状態です。 昨日おとといも、遠方からはるばる飛行機でおじいちゃんがおばあちゃんが来て、興奮し緊張し遠出し疲れて、夜に喘息の発作が出て翌日からは咳き込みと鼻水と発熱です。私の両親なら子供の体のために「遊びに来ないでほしい」と言えるのですが、主人の両親なので私からそれは言えないうえに、遠方からはるばる孫会いたさに来ているので、子供抜きで観光してきてくださいとも言えず、当初から懸念していた通りの結果になってしまいました。私は小児喘息で死んだ同級生がいるので、子供の治療を一番に生活したいと思うのですが、主人は「この程度の外出でなんでいちいち病気するんだよ。鍛えないといけない」と言います。 喘息の持病があるお子様をおもちの方、お子様の遠出(デパートや動物園なども含め)による症状への影響の具合と、休日の過ごし方を教えてください。あと、子供の咳き込みにおかまいなしに遠出や外出をしているかどうかを教えてください。

  • 多摩の遊び場について教えてください。

    多摩ニュータウン周辺在住の主婦です。 子供が遊べる場所を探しています。しかも、低料金で・・。または、ただで・・・。 例えば、水遊びとか、児童公園とか、遊園地とか・・・。 とにかく、子供がいーーーーっぱい遊べそうなところ どこでも結構です。教えてください。 よろしくお願いします。

  • 北九州小倉について教えてください

    この度、北九州の小倉に引っ越すことになりました。 長年関西在住で、九州は住んだことも旅行したこともなく 主人も私も、土地勘がまったくありません。 ネットで調べても大まかな情報しかつかめず いまいちイメージがわかないため、 もっとピンポイントな情報が頂きたく質問いたしました。 まず、おいしい食べ物屋さん、スイーツ屋さんが知りたいです。 できれば飲み屋系ではないところ。 ジャンルは問いません。いろいろ幅広く伺いたいです。 そして小さいお子さんがいらっしゃるかたやご家族は、 どちらへよく遊びに行ったりしてますか。 例えば公園、児童館や複合ショッピングモールなどでしょうか。 車の車窓から、競輪場の広場でちらほら子ども達が遊んでいるのは見えました。 小倉の皆さんのレジャーを教えてください。 よろしくおねがいします!   

  • 子供の言葉

    先月 主人の両親との同居を解消して核家族として、新しい場所で暮らしはじめました。 私は両親がいないですし、主人への気持ちも冷めた状態です。でもまた時間はかかるかもしれないけど、家族で笑って生活できたら…と願いながら生活しています。 GWになり、2日間は予定がありましたが、今日は主人は仕事ですし、雨なこともあり、毎日でかけるのも疲れたので、近くの図書館でもいこうかと子供に声をかけました。 が、ヒマ、ヒマの連呼で、「ああ 前の家に行きたい」と言い出しました。 普段なら顔に出さず、流せることも、今日はものすごくひっかかり、「だったら行けば!一人で行けばいい!」と子供に言って、一時間ほど泣いてしまいました。 経済的にもギリギリで、主人とは最低限の会話しかありません。 土日は主人は仕事ですし、変わりに公園など連れていきますが、毎日だとさすがに疲れます。 何気なく言ったことだと思いますし、子供も私が泣いてたので、謝ってきましたが、私自身が立ち直れません。 明日は学校がありますし、私も仕事ですが、また三連休があります。 もうどうしたら、きもちを切り替えられるでしょうか?天気も悪く、集合住宅なので家で子供が騒ぐのも憚れます。 でも立ち直れないでいます。 どうしたらいいでしょうか? 情けないです。GWなんていらないです。