• ベストアンサー

一番美少女だと思うキャラクター

藻黒 知恵蔵(@ameru1999)の回答

回答No.12

渡 恭子 確かに人それぞれですのでなんともですが、 藤木 俊先生のキャラは、私にとってどストライクです 大河も嫌いではないです。 あーみんも捨てがたい メガネなしだと 五月七日 くみん も でこもり も いい ほかの方の回答の ストライク・ザ・ブラッドの姫柊 雪菜は、納得ですね まあ 一番って決めにくいかもですね

akubisinan
質問者

お礼

中二病の中ですと僕はモリサマがタイプです。 今回の質問の意図するところは、美少女というイメージが一般的にはどんなものなのか、ともすると偏っているのではないかと思ってのものでした。 人の嗜好は十人十色と言っても、ある程度は同じところに集約されると思って。

関連するQ&A

  • 画像のキャラクターが出る美少女ゲームを教えて下さい

    下記画像のキャラクターが出る美少女ゲームを教えて下さい 美少女ゲームについての質問です。 下記の画像のキャラクターが出てくる美少女ゲームを探しています。 拾い物なので、もしかしたらゲームではなく、何方かのCG作品の可能性もあります。 ゲームでなければ、どのような作品かを教えて頂けると幸いです。 例:CG集など 分かる方は、ブランド名と作品名を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 美少女ゲームをやっていると、気持ち悪くなります

    私は今まで麻枝准、るーすぼーい、丸戸史明、田中ロミオさんの美少女ゲームはどれも名作だと言われたので、いくつかの作品をプレイしてみました。 ところが男性受けを狙ったような美少女キャラばかりが、大勢登場するので、プレイしていて気持ち悪くなってしまいました。どうも美少女キャラクターの性格や設定が男性が性的に好意を寄せやすいように作られているようで、女性を馬鹿にしたニュアンスを感じてしまうのです。これは、我慢してプレイし続けていけば慣れるものなのでしょうか。またそこまでしてプレイする価値が彼らの作品にあるのでしょうか? ちなみにSteins Gate、さよならを教えてや、タカヒロ、虚淵玄、瀬戸口廉也さんの作品は問題なくプレイ出来ました。タカヒロさんの作品の場合は、美少女キャラが多く出てはいるのですが、女性キャラが性的な要素を抜きにしても魅力があり、女性を尊重しているように見えたので、気持ち悪さはそれほど感じませんでした。

  • 美少女が出てくるアニメや漫画を紹介してください

    題名の通りなんですが、 美少女が登場するアニメ・マンガを教えてください 絵がかわいい、美少女だということではなくて その作中で美少女として扱われている人物が出てくるものを希望します たとえば 「天使な小生意気の天使恵」のようなキャラクターです。 他に 「まもって守護月天のシャオリン」「Honeyの千鶴先生」が浮かびました。 ・性格も良いとうれしいです(他の登場人物に好かれている) ・天然系、しっかり者、か弱い、凛々しいなど少しキャラクターの説明もお願いします ・主役じゃなくてもかまいません ・キャラクターに魅力があれば、内容・ストーリーはつまらなくてもかまいません ・上記の例は古い作品ですが、もっと古くても最近の作品でも良いです ・宇宙人、妖怪など人間でなくてもかまいません どんどん教えてください!

  • 美少女が過度に現れないゲームアプリ

    最近のゲームアプリで登場するキャラクターが、美少女ばかりで気になっています。 7:3くらいの割合で美少女が多いですよね。 RPGのゲームでも美少女のキャラクターが多く、しかも強キャラになるほど男臭いキャラクターは減っていきます。ゴーレムや魔人のようなモンスター系のキャラは、弱キャラにされてしまっていて、そのキャラクターを使用していてはゲームになりません。 美少女が過度に現れない面白いゲームアプリはあるのでしょうか? モンスターハンターアプリは、その点ではとても満足しています。ドラゴンクエストやFFのような昔からあるビッグタイトルゲームも、美少女は現れないのでゲームをしていて気になりません。 黒猫のウェズや白猫プロジェクト、グランブルーファンタジーでは、美少女率が本当に高いです。 皆さんはきになりませんか?

  • 美少女キャラデザは正統派とファンタジーどちら好み?

    日本の萌え文化として美少女キャラデザインがあり、すでに世界的にも人気を博していますよね。 ただ、美少女キャラデザインにもいくつかの種類があるようです。 その一つは比較的現実的な髪色や衣装にした正統派デザイン、もう一つがファンタジー要素満載にしたデザイン。 そこで思ったのですが、皆さんはどちらのデザインがより好みなのかなって。 添付画像は左側がアニメ「彼女お借りします。」の水原千鶴です、茶色い髪色も衣装も現実的でまさに正統派美少女デザインであるかと。 右側画像が「エンジェリックリンク」というゲームのファフニールというキャラクターです、髪色も水色な上に耳も尖ってて、さらに竜の翼や尻尾が生えていたりとまさにファンタジー要素満載な美少女デザインですね。 (やたら肌の露出が多いのには目をつぶって欲しいです) 皆様は正統派な美少女キャラクターデザインとファンタジー要素満載な美少女キャラクターデザイン、どちらが好みに感じますか? 皆さんからのいろんな回答を待っていますね。

  • 美少女はみんな性格が悪いでしょうか?

    美少女はみんな性格が悪いでしょうか?

  • メガネを外すと美少女というキャラの最初

    以前、夕方5時頃のニュースで、「魔法先生ネギま!」について少年が、 「この作品で一番好きなキャラクターは宮崎のどかで、前髪で顔が隠れているが実は美少女という設定であり、そんな設定を考えた赤松健先生は素晴らしい。」 というような事を熱弁していました。 (少し昔なので、細かい所は違うかもしれませんが・・・) その時に「はて?」と思いました。 私の記憶では、その設定は「ラムネ&40」で既に使われていたと。 (前髪の設定は「炎」の方でしたが) そこで質問です。 『メガネを外すと美少女』又は『前髪を上げると美少女』 上記の様なキャラクター設定が最初に使われたのはどの漫画なのでしょうか? 心当りのある方、ご回答お待ちしております。

  • 美少女をデートに誘う方法

    こんにちは。私は大学生の男(20歳)です。 去年、とある学校の文化祭に行ったとき、セーラー服の超美少女がいました。 私は胸がどきどきしてしまって話しかけました。 その子は年が15歳の高校1年生。 アドレスを教えてもらいました。 何日かメールした後、メールでデートに誘ったんですが、 その子からの返事は 「大学生と遊ぶ柄じゃないんで遊べないです。」 でした。 実はその子は中学から女子校で男の子と交流が全くないし 性格も大人しい清楚な感じです。 見た目も中学生のようにまだ幼い感じです。 私としてはあんな美少女と付き合いたいし、 それにはデートしなければならないのですが どうにかして彼女とデートできる誘い方、方法はありませんか? みなさんの知恵をお願いします。

  • 美少女CG(アニメ)の女の子はなぜ可愛いのか?

     最近の若い男達が美少女CGのでてくるゲームやアニメに、どれだけ漬かっているかは定かではありませんが、私の周りを見回してみても、決して狭い世界ではないような気がします。  ミロのビーナス像など、女性的な美しさについての哲学がどうなっているかは知りませんが、形象化された目鼻を持つ美少女CGが美しいのは何故でしょうか?女性の美のイデアがあるとしても、美少女CGは実在の人間とかけ離れています。  しかし、私自身が美少女を書いていて、いろいろ目の位置や顔の形を研究しましたが、定まった位置関係が存在しない絵画もよくあります。また、多くの絵が写実的ではありません。  美は世間一般の共通感覚であるように感じられますが、歴史的にはぽっちゃり美人でなければ女性とはいえない時代もありました。楊貴妃はどうやら、ぽっちゃり系(グラマー)だったようですし、西洋や日本画でも同じく太めの女性が美であったりします。(健康体かな)  しかし、今の共通感覚として『萌え』という定義しがたい言葉もあります。太めの方を美とする人もいらしゃるとは思います。しかし、美は歴史的(時系列的)に流動的で、我々のマイノリティ(オタク)の中では美少女CGが共通感覚「萌え」であるというのは不思議です。  それとも、これから美少女CGは時がたてば、人は別の女性の美しさに興味を奪われていくと言えるのでしょうか。私は美少女CGの微笑みが帰結された女性の美だと思うのですが…。  簡単に言えば、現実にいたらおかしい顔かたちなのに、なぜ美しいのか?です。  参考までに、私の中での美少女CGと呼べるのはこれかなと検索してある方のURLを貼っておきます。 http://www.geocities.jp/bi_bishu/bisyojo_main.htm  なぜ僕は美少女CGにしか恋ができなくなってしまったのですか?皆さん意見や考え方のアドバイスをください。よろしくお願いいたします。

  • 【実銃】スナイパー×美少女が出てくるアニメ

    美少女ないしは女性×スナイパーの組み合わせは最強だと思いますw 当方、女の子がスナイパーのアニメや壁紙を集めています。 新旧問わないので実銃が出てくるもので面白い作品を教えて下さい! メインで使用していなくてもワンシーンだけスナイパーライフルを使ったとかでも構いません。 よろしくお願いします。