• ベストアンサー

草花の名前がわかる方にお願い

terie2の回答

  • terie2
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.2

トキワハゼだと思います。ムラサキサギゴケに多少は似ていますが、ムラサキサギゴケは横に這うような感じで湿っている場所に多いですが、トキワハゼの花は白っぽく乾いている場所にも見かけます。

参考URL:
http://matsue-hana.com/hana/tokiwahaze.html

関連するQ&A

  • 草花の名前がわかりますか?

    本日、散歩中に見つけましたが名前がわかりません。 草丈30センチくらいで花の径は5ミリ程度です。 どなたかお分かりでしたら教えてください。

  • 草花の名前がわかりません

    4月25日に近所の空き地で撮影しました。草丈20センチくらいで、花の大きさは1センチくらいです。 葉がシソ科のようなので調べたら、「カキドオシ」に似ているようです。 ところが図鑑の「カキドオシ」には花弁に斑点がありますが、こちらにはありません。 正しい名前がお分かりの方がおられましたら教えてください。

  • 草花ですが、名前がわかりません。

    兵庫県宝塚市の住宅街の空き地で見つけました。 草丈50センチ程度ですが見たことがない花が付いていました。 葉は写真が不鮮明ですが、花の下部に写っています。 どなたかご存知でしたら、よろしくお願いします。

  • この草花の名前を教えて下さい

    毎年4月になると庭のあちこちに咲きますが、苗を買って植えたわけでもなく名前がわかりません。花の大きさは、2センチくらいで、種が落ちるからかどんどん増えていきます。抜いて見ると根元は球根のように膨れていて、車庫のコンクリートの隙間にも毎年顔を出します。気になって図鑑やインターネットでも調べましたがサッパリわからないので、質問させて下さい。

  • 草花の名前を教えてください。

    添付の写真の花です。 多年草、5月末開花、空色の5弁花、草丈50cm、対性。 タキイから、寄せ植え素材の一括で通販で購入しました。 はっきりした空色の花は珍しいので、本気で育ててみようと思いました。しかし、せめて名前ぐらいは押さえておきたいと思い、お聞きします。よろしくお願いします。

  • 赤い実のつくこの草花の名は?

    東京在住 歩道の植え込みに9月末から今も 赤い実の付く背の低い草花が今年もさいています。 赤い実は大きなものは直径2センチくらいで、小さいものも咲いています。草丈は低く、細かい葉です。 名前がわかったら 私も購入してうえたいとおもいますので、 よろしくおねがいします

  • 花の名前を教えてください。

    今日(3月7日)咲いております。あやめのようですが、草丈が20センチくらいの小さな花です。花の名前を教えて下さい。

  • 草花の名前がわかりません

    度々お世話になっています。 庭の芝生の中にポツンポツンと生えている草花(写真)があります。 花の大きさは3センチちょっとの紫で、大体お昼過ぎになると花は萎んでしまいます。 色々と調べましたが見つける事ができませんでした。 どなたか、この草花の名前ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さいませ。 よろしくお願いします。

  • 草花の名前がわかりません

    庭で咲き始めた草花(写真)の名前が分かりません。 ピンク色で、花の大きさは3センチぐらいです。 葉っぱとかが上手く撮れていませんが、 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • この草花の名前を教えて下さい

    家の庭に爆発的な勢いで生えてきます。この花の名前をご存知の方教えて下さい。 私が植えたものではなく、購入した花苗のポット土から3年前に伸びてきました。