- 締切済み
開業したいのですが
はじめまして 震災から3年がたち応急仮設商店街の店舗も空きが出てきています。空き店舗に飲食店を考えていますが、何をやれば良いのか何からやればいいか困っています。料理は好きなのですが、今までの仕事は接客・販売などで経験がありません。仮設での営業は限られた年数ですが、頑張っている方たちと一緒に商店街を盛り上げて行きたいと思っています。アドバイスがあればお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
残念ながら右も左もわからないままに始めるのは 厳しいものがあるとは思います。 最低でも需要と供給の関係や法律、会計の基礎等は 理解する必要があります。 長期的に御商売をしたいということでしたらおぼろげ ながらにでも輪郭がイメージできるようになるまで 勉強をすることをおすすめしますが、そういうわけでは なく、短期間に商店街のお役にたちたいということ でしたら何か別の方法を模索したほうがよろしい ように思います。 どうしてもという覚悟がおありなのでしたら、 とりあえずFPの3級と簿記の3級を取得して (半年もあれば余裕でとれると思います) その後 種々の開業関係の書籍を読みながらアルバイトでも して実地の研修を半年ほどしてみればいいと思います。 それぐらい準備すればある程度は形になるのでは ないでしょうか。
- hikaricom
- ベストアンサー率25% (195/772)
開業、企業というと、店舗や事務所を借りてと、はなから高い資金を投入しがちですが、町おこしならお店を構えなくとも、屋台で地元の東北ならではの「ダンゴ」を串で焼いて売ったらどうでしょうか?ノウハウを知りたいなら、きっと理解を寄せてくれる、実績のある団子屋で研修を申込めば教えてくれるお店はあると思われます。 もち米、醤油、炭など皆地元のもの東北の物を使用して、ならではの店名を暖簾に掲げてみては?「団子屋 力太郎」とかいいじゃないですかぁ⁈ ダンゴはまず嫌いな人は居ないし、地元のもち米など材料を掲示したら尚のこといいんじゃないですか? 屋台なら、転んでもリスクは少ないし、移動出来るのが利点です。イベントなどに参加したりと、町おこししながら、みんなに愛されるお団子屋さん。ぜひ開いて欲しいです。 どうでしょうね??
お礼
暖かい回答ありがとうございました。港町なので地元の食材をいかしたお店を考えています。前向きに取り組んでいきますので応援お願いします
- hasamitogi
- ベストアンサー率32% (43/131)
開業したつもりで、3か月バイトをしてみるといいかもしれません。 するとわかることは、新規のお客さんはこないとか、です。 基本的に空き店舗があるということは、人気がない・・・ということです。 人気がないというのは、文字の通り、人に好かれていない、人の気配がないということです。 シロウトは安くすれば来るだろう・・・と考えるのかもしれませんが、実際は・・・。 そいういことを確認するためにバイトなどで、チェックできるといいですね。
お礼
回答ありがとうございました。バイトもすごく良い考えだと思います。ただ屋台村での空き店舗を埋めたい気落ちが多きいので、前向きに開業の方向で進めて行きたいと思います。
- dada4533
- ベストアンサー率36% (391/1084)
空き店舗がある、増えているのは、まず人口の減少と考える。 商権となる平均年齢は。 年金生活者が多いのか、給料生活者もかなり入るのか。 地場産業が活性化されているか。 現状維持なのか。 復興など遅れていて計画がどの様なるか予想もして置く事など考えてみる。 最近都会でも、高齢者が多くなり、整形治療の所が増えています、指圧、針灸など飢えています。 変わった店として、東京銀座で「せんねん灸」いうお灸の店もあります、若い女性、中年女性などで、かなり込んでいました。 せんねん灸銀座 https://www.sennenq.co.jp/company/ginza.html あんま、マッサージなども絡めて行うと需要はあり、継続性も有ります。
お礼
回答ありがとうございました。前職が市の委託業務で仮設住宅の見守りをしていたので、市の状況・復興に関しては多少把握していると思います。仮設屋台村のためにも前向きに出店に向けて行動したいと思います。
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
過去にも同じような質問をして、失敗している方が大勢います。 そもそも開業に関して大きな間違いを既に起こしていますよ。 開業するには、やりたいことがあり、収益に目途が立っている、 この前提は全ての起業家に共通です。 この二つが無く起業したいから起業する、開業したいから開業する。 そんなに世の中甘くないですよ。 ましてや、他人に聞いた内容で起業(開業)しても、 その後の運用も全て人に聞かないとできなくなるのは、目に見えていますよね。 起業(開業)するには、最低限の事は自己責任で考えて実行できないとだめですよ
お礼
回答ありがとうございます。尤もな意見だと思います。自分でも考えが甘いとはわかっています。でも屋台村の開業に向けて前向きに行動して行きます。
お礼
回答ありがとうございます。FPは取得していませんが簿記は2級を取得しています。甘い考えですが、前向きに取り組んでいきたいと思います。