• 締切済み

1ヶ月に落としても大丈夫な体重は何キロまででしょう

ape_wiseの回答

  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.4

心配しなくても、その食事の内容ではびっくりするほど体重は落ちませんよ。 ダイエット開始後の最初の3kg減は、ダイエットのビギナーズラックと言われています。 食事を減らしたり、今までと朝・昼・晩のカロリー配分を変えたりすると、身体の中のミネラル量が減る場合があります。ミネラルは身体の中に留まるときに大量の水分を身にまとうので、これが減ると水分も合わせて抜けて行きます。 またグリコーゲンも減ります。グリコーゲンが身体に蓄積される場合、100gあたり300gとか400gもの水分を含みます。グリコーゲンが減ると水分も減るということです。 でもこれらはいつまでも減り続けるわけではないです。底をつけばそれ以上減らなくなる。 3kg減ったあたりで、急に体重が落ちなくなり「停滞期!?」と思う人が多いようですが、そうではなくて余剰の水分が落ちてしまっただけです。 減量の本丸である体脂肪や筋肉はどんなに頑張っても一日50~100gくらいしか減りません。毎日100gも脂肪や筋肉を落とすためには、断食に近い過激なメニューに取り組まないとダメです。 毎日、体重計の数値に跳ね返るほど体重が落ちるのは今だけです。 さらにこれまで抜けてきた水分は、何かの拍子でポンと回復します。ミネラルやグリコーゲンは身体に必要なものですから。水分量が回復すれば体重も元に戻ります。 多分あなたも、そのうちに「え!?体重が増えてる。なんで!??? どうしよう(T_T)」と思う瞬間を経験するはずですよ。そういうことを何回か経験しながら、少しずつトータルでは体重が落ちて行く。それが減量です。 なおあなたの食事メニューで改善すべき点としては、お昼に好きなものを"たくさん"食べている、というところ。朝と夜少なくしてもお昼でドカ食いしてしまうと、結局痩せないんですよね。 体重が落ちないな、と思ったら、真っ先にお昼を見直してみてください。 それから毎日同じ物を食べ続けないよう注意しましょう。ダイエットに励む人ってどうしてもカロリーの分かっている同じ物を毎日食べ続ける傾向にあります。そうすると長期的には栄養バランスが崩れます。最後はマルチビタミン・マルチミネラルサプリに頼る手もありますけど、それでも食物繊維やポリフェノールまでバランスよく、というのは難しいです。

Peace354
質問者

お礼

とても詳しいアドバイスを下さいましてありがとうございます! とても勉強になりました。  体重の落ちが悪くなったら昼食の量やメニューを見直そうと思います! またお教え下さったように同じものを食べないようなやバランスも考えて頑張ろうと思います! 本当に参考になりました。 ありがとうございます、感謝いたします。

関連するQ&A

  • ダイエットしていて2か月位で体重8キロ位減らしたいですが、少しずつしか

    ダイエットしていて2か月位で体重8キロ位減らしたいですが、少しずつしか減りません。現在、身長164センチ、体重63キロ位です。朝食は時々置き換えダイエットシェイク、もずく酢、アイスコーヒー。昼食500カロリー位の食事が週に3日位か、後の5日位はバナナとカロリーゼロゼリー、食パン1枚、杜中茶です。夕食も置き換えダイエットシェイク、カロリーゼロゼリー、杜中茶です。間食は、できるだけしないようにしてます。運動はできるだけ毎日、50分位ウォーキングしてます。後、腰周り運動を毎日5分位してます。どうしたら、2ヶ月くらいで体重8キロ位減らせますか?食事、運動方法、摂取カロリーなど。すみませんが、教えてください。よろしくお願いします。

  • ちりめんじわにきく、乾燥肌のスキンケア

    ちりめんじわにきく、乾燥肌のスキンケア もともと乾燥肌で、20代ですが目の周りのしわやほうれい線が目立ってきて困っています。 肌診断では、水分はもう少しあってもいい、油分と弾力はすごく少ないです…。 キメがとても細かいので乾燥しやすいのと、角質がたまりやすいのでそれも乾燥に拍車をかけていますね、と言われました。 最近では基礎化粧品を色々試したりしていたら、益々乾燥してしまったように感じます。 目のまわりが笑うとすごく細かいちりめんじわが寄ってしまうのと、目元のしわとほうれい線、顔全体のたるみ感をなんとかしたいです。 何か良い方法はないでしょうか? ローションパック、馬油、蒸しタオル、半身浴、肌断食など色々ありすぎてどこから試したらいいのか途方に暮れています。 また、最近サンプルを試したらすごくよかったので、頑張ってSKIIのスキンケアを始めようかと思っているのですが、乾燥・ハリを改善するためには、化粧水、美容液、クリームのどれに重点を置いたら良いのでしょうか?

  • ダイエットして、ここ2ヶ月で10キロ程やせましたが顔とお腹にしわが出来てしまいました。しわをとる方法ありますか?

    ダイエットして、ここ2ヶ月で10キロ程やせましたが顔とお腹にしわが出来てしまいました。まずは顔のしわをとりたいのですが何かいい方法はありますでしょうか?またお腹のしわのとる方法もありましたら教えていただけませんか?

  • お肌のお手入れについて、水商売の方で27歳~30歳代の方に質問です。

    現在 私は27歳で最近、ほうれいせん、ほほのたるみなど顔半分下がきになるます。 そこで、なぜ、お水のかたなどは、お肌がわかいんですか。美顔機などを使用しているのですか?それとも コラーゲンを注入して、お顔にハリがあったり、シワがなかったりするんですか?  コラーゲン注入を考えてはいますが実際のところどうなんですか。 宜しくお願いします。

  • 目の下のたるみとしわ

    私は現在29歳です。 目の下のたるみとしわが気になっています。 5年程前半年で約20kg減量をした後、目の下がたるんだような気がします。 それまでは太っていた為顔がパンパンに張っていてたるみはありませんでした。 その後目の下のしわも気になるようになりました。 敏感肌の為スキンケアには苦労しますが、きちんと行っているつもりです。 その為周りからは肌がキレイだとよく言われますが、目の下の乾燥だけがひどく全然改善されません。 シワは目の下だけですが、左右3本くらいあります。 乾燥がひどい時には象の肌みたいな感じになります。(こんな説明で分かりますでしょうか??) おまけにくまもひどいです。 目の下にたるみやシワがあると疲れたように見えるし、老けても見られるので何とかしたいです。 入浴時にマッサージをしたり色々と試していますが改善されません。 たるみやシワに効果のある化粧品や方法があればアドバイス下さい。 宜しくお願い致します。

  • 頬のたるみや肌の張りのなさ、解消する化粧品ありませんか??

    35歳です。 最近、全体的に肌のつやとハリがなくなってきました。 30歳前後までは油性でしたが、肌はピンと張ってましたが 急に老けたなーっと自分で感じます。年だから仕方ないんですが・・。 油がでなくなってきたのはいいんですが、同時にうるおいやハリまで なくなってきました。 小鼻の横のしわがくっきりしてきて、とてもイヤです。 肌の張りがなくなると毛穴がひろがって目立ってきます。 美容整形手術ではフェイスリフトがあるそうですが、とても怖くて 手術は考えられません。 たるみを防ぎ、肌の張りに良い化粧品はありませんか? クリニークのアンチエイジを試してみましたが私には合わなかったようです。 30歳以上では、クレドポーやsk-2が良いそうですが値段が高いので いきなり購入するのは躊躇します。 皆さんがお使いのもの、または友達に評判のものなど教えてください。 よろしくお願いします。

  • 50代おすすめスキンケア教えてください。

    少しでも肌のたるみやシワなどをなくしてぷるぷるになる50代の女性におすすめのスキンケアブランド教えてください。 いつも安いものばかり母が使っていて実年齢より老けてみえます…少しでも若返ってほしいので高くてもスキンケア一色プレゼントしようと考えてます。色々見てるのですが効果あるもの教えてください。 資生堂(SK-II)とかは信頼できるかな?と思いましたが若返り効果あるのかよくわからないのでおすすめあったら色々教えてほしいです。

  • こんにちは。私は28才の女性です。

    こんにちは。私は28才の女性です。 スキンケアの仕方がよくわからず、肌のたるみやしみのことで悩んでいます。 以前から肌のたるみをきにしていたのですが、朝、洗顔をしてすぐに鏡を見ると毛穴も目立たず、たるみも感じられません。が、一時間もすると毛穴が広がり、たるんだ毛穴が繋がってしわみたいにみえます。 保湿が足りないかと思い、洗顔後すぐに化粧水をしてますが、あまり効果をかんじられません。量が足りないのでしょうか? 仕事が早いし、子供を保育園に預けたりと、朝からバタバタして時間はとれない状態です。 何かおすすめの化粧品やスキンケア方法がありましたら、アドバイスください。ちなみに敏感肌です。 よろしくお願いします。

  • DHCお勧めを教えてください!

    29歳女性です。DHCスペシャルケアでアンチエイジング対策をしたいと思うのですが、たくさんありすぎて何を買ったらよいやら分かりません。 どなたか、こんな私にアドバイスをいただけませんか。 肌質はこんな感じです。 ・かなりオイリー肌 ・毛穴の汚れ、開きが気になる。 ・年齢で顔全体のハリがなくなってきている。 一番気になるのは、まだシワまでは行かないのですが、肌全体にハリがないのが気になります。 宜しくお願いします。

  • お肌の「ハリ」とは?

    お肌にハリがある、とか、ハリがない、とかよく言います。 私は30代後半です。 20代の人と比べれば多少たるんでいるかもしれませんが、同年代の 女性と比べて皺はほとんどありませんし、たるみも感じられません。 どちらかというと「ぷちっ」とした感じです。 なのに化粧品店(同じ店、同じ機械)で肌チェックを受けると、 毎回、年齢の標準よりハリが足りないと出ます。 店員さんからマッサージが効果的と言われ、週に1~2回程度はマッサージを していますが、状態はあまり変わりません。 肌に元気がないということもありません。ハリ以外はいたって良好な肌状態です。 疾患のせいで身体全体の新陳代謝はあまりよくなく、血行不良ではあると思いますが、 顔の血色は普通にあり、クマやくすみなどもありません。 毎日のお手入れは、朝・晩欠かさず行っています。 (洗浄、乳液(先行型)、化粧水、UVケアやクリームなど) そこで、 1.このような状態なのに、どうしてハリがないという結果が出てしまうのでしょうか。 2.ハリのある肌とは、どのような手触りなのでしょうか。 3.そもそも「ハリ」って何でしょうか。 4.ハリを出すためにマッサージ以外どのような方法がありますか。 (身体全体の新陳代謝や血行を改善することは難しい状況です) よろしくお願いします。