• ベストアンサー

お勧めの海外時計メーカー

chun851の回答

  • ベストアンサー
  • chun851
  • ベストアンサー率24% (57/230)
回答No.2

こんばんは、ご結婚おめでとうございます。 時計ですが、ブランドや品名については好みがあると思いますので、ここでは、私の時計についての考え方を参考として聞いて下さい。 まず、自動巻の時計がよいと思います。理由は、極端な話し使用者が腕につけて動いていれば一生動き続ける(故障は除きます、確率の問題ですがクオーツでも故障はしますから)そして使用者の生活リズムに合ってきます。(ハードに使う人なら進むし逆なら遅れる)それを時計職人に自分のリズムに調整してもらい、自分だけの時計になります。そしてオーバーホールさえ怠らなければ孫の代まで使えますよ!自分の時計を自分の子供、孫、曾孫が代々使っていく「ここのキズは親父がつけたものだな?」「ずいぶん時計が進むけど、爺ちゃんはハードに動き回ったんだな」なんて思いながら使ってくれるって、とても素敵じゃないですか!それが結婚記念の品なんて最高だと思います。ちょっと自分の世界に入っちゃいましたけど、そんなオーバーホールをして長持ちする自動巻機械式時計というのは、値段も高価ですがその価値は有りますし、車と違ってある意味一生もんだと思います。 おすすめは、 ガンガン使える ROLEX(ロレックス)シードウェラー(400~470千円) ちょっと防水性に気になりますが BREITLING(ブライトリング)モンブリラン(クロコ革ベルト 400千円) 渋めの IWC マークシリーズ(400~500千円) ちょっと変わってるけどかっこいい Sinn(ジン)モデル157.EZM4(250千円) あたりいかがでしょうか、詳しくは時計屋さんで。 購入する前に、自分の腕につけて鏡で見てみましょう。 お気に入りの一本を見つけてくださいね。 (価格は参考です)

saityan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 当初、懐中時計を探していたんですが、色々観ているうちに腕時計でもいいかな?と思い始めたんです。 chun851さんの考え方もよく理解できます。 私自身、機械の修理メーカーに勤めており、良いもの、良い機械の価値はわかるつもりです。 おっしゃるとおりだと思います。 車はよほど丁寧にしても損耗するし、手間もかかりますが、時計は大事に使えば本当に長く使えるはずのものですよね。 >自動巻き~一生動き続ける は私が見たサイトにも同じようなことが書いてありました。 ちょっと方向性が見えたような気がします。ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • OMEGAの時計について

    全くの時計初心者なのですが、OMEGAという会社に惚れ込んでしまい、 近く時計を買おうと思っています。 当初、デザインの好みからスピードマスターを買おうと思っていたのですが、 風防がプラスティック製であるとか、 故障が起きやすいとか(オートマティックの場合でしょうか?) そういうことをWebで読んで、再度検討しようと思ったところです。 故障が少ないなどの理由でランニングコストが 押さえられるという点でいうと、 ・スピードマスター ・コンステレーション ・シーマスター どのあたり(どのモデル)がおすすめなんでしょうか? その他メーカーでおすすめのものがあれば、 教えていただきたいと思います。

  • 長く使える女性用腕時計

    30代の女性です。 結婚が決まりましたが、婚約指輪は仕事上付けれ無いので、 いつでも、結婚後もつけることのできる腕時計を頂くことにしました。 婚約指輪の相場ほどの高価なものでなく、 壊れにくく、修理が出来て、長く使え、 TPOを選ばないシンプルだけど気の利いたデザインのものを探していますが、 一生ものと言われるロレックス、オメガ、カルティエなどの時計は金額も高く 豪華なデザインのものはあまり好きではありません。 デザインの好みはグッチのこの3つです。  YA109523→ http://www.thewatchgallery.com/shop/gucci-g-line-bangle-silver-ya109523.html http://www.guccitimeless.com/ja/watches/YA127505/g-frame-rectangular-watch(ダイヤは無くても) http://www.guccitimeless.com/ja/watches/YA134303/guccissima-large-watch ですが、グッチは時計メーカーではないので、長く使う時計としてはお勧めでないという意見もありました。 10万円弱~20万円位(彼にあまり負担をかけたくないので10数万位までが理想)で、 お勧めの時計やブランドがありましたら教えて下さい。 ロレックス、オメガ、カルティエ等でもシンプルでお勧めのものがあれば検討したいですし、 また、グッチは長く使うにはお勧めではないのでしょうか? 記念になる時計なので、いいものが見つかればと思い、宜しくお願い致します。

  • 女性に婚約記念品として婚約指輪を差し上げ,そのお返しとして時計をいただけることになりました。どの時計がいいのでしょうか

    女性に婚約記念品として婚約指輪(約45万円程度)を差し上げ,そのお返しとして,女性から時計をいただけることになりました。 婚約記念品として時計をもらう場合には,どのメーカー,機種,値段等の時計をもらうとより良い婚約記念品となりますでしょうか。 教えてください。 どうぞよろしくご回答をお願します。

  • 女性用腕時計でおすすめ

    40代女性です。 腕時計を購入しようとかんがえ中です。 形はシンプル、派手なデザインでなく、角型でステンレスバンドが好みです。 カルティエのタンクフランセーズの形がとても好きですが とても高すぎて無理です。 予算は五万円まで。時計に詳しくないのでメーカーは特に 希望なしです。 このような希望でお勧めがありましたら教えてください。

  • 男性の腕時計でお勧めの時計・欲しい時計・プレゼントされて嬉しい腕時計は何ですか?(特に男性に質問)

    特に男性に質問ですが、女性の方もこんなのプレゼントした!ってのがありましたら宜しくお願いします。 誕生日プレゼントに時計をプレゼントしたいと思い、彼氏に「何処のブランド・メーカのがいい??」 「選んでくれる?」と言ったのですが 「ケーキだけでいいし気持ちだけで十分・・・この時計でいい」 といつも彼氏はこうなので、 私は結構ブランド好きなので今まで、ネックレス・ブレス・お財布等色々勝手に買ってきました。 彼氏は25歳・会社員であまり、いかにもブランド物とわかる物・ブランドのロゴが入っていたりするも物が嫌いなような感じです。 時計だけは別にそうじゃ無いかもしれませんが財布とかがそうです。 今年、結婚で婚約指輪を貰っているので、 今彼がしているのが2万弱位の物なので時計がいいかな・・と思っているのですが 「俺に買うのならお金残しておき」と言ってるので すが、やはり記念としてと誕生日として 少しいい、長年使えるスーツにも合うような腕時計をプレゼントしたいのですが、 ★皆さんはどこのブランド&メーカーの腕時計をして(気にいって)いますか?? ★お勧めの腕時計は何ですか?? ★プレゼントされて嬉しい時計は何ですか? ★お勧めの腕時計のメーカー・ブランドや だいたいの値段等教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 女性使う腕時計で何かおすすめのものを教えてください。

    女性使う腕時計で何かおすすめのものを教えてください。 本当は何年も前に見たことがある、 「午前中は青空と太陽、午後にむけて徐々に夜空と月が出てくる小窓が 中央にある腕時計」を探していたのですが、どうしても見つからずあきらめています。 希望条件としては (1)10気圧防水機能 (2)バンドを含め金属製であること (3)信頼できるメーカーの製品 (4)全体的に厚さが薄め (5)時計をした腕が肌に当たっても肌を傷つけにくいデザイン (6)ステイタスを感じるもの おすすめの腕時計があったら、そのおすすめポイントも教えてください。 よろしくお願いします。

  • オススメの時計

    こんばんは。 19才、男です。新しく時計を買いたいのですが、あまりメーカーを知らないので教えていただきたいと思い質問しました。 (1)4万円以内 (2)デザインが個性的 という風な感じの時計を探しています。 デザイン的には ・GUESS・BAGARYなどが好みです。 よろしくお願いします。

  • どの腕時計がいいでしょうか?

    時計を買おうかなと思っているのですがいくつか候補があってちょっと迷っています。 1. 海外製の手巻き時計 時計をいくつかチェックして唯一気に入った時計です。 ためらう理由は、20万もする上に機械式なのでオーバーホール代もかかること。 絶対に手が届かない値段ではないですが、庶民には高額です。 2. 国内メーカーの逆輸入ソーラー時計 1とデザインが結構似ていて、1.8万で買えて、1より精度が良く、電池交換もいらない。 ためらう理由は、ヤフオクしか売っている店(評価は悪くない)がない点と、写真を見るとなんとなくコレジャナイ感を覚えること。 3. 国内メーカーセカンドラインの電波ソーラー時計 1.4万で買えて、ネットでも実店舗でもどこでも売っていて、機能と値段のコスパ最強クラス。 ためらう理由は、全く好みのデザインではないこと。 店舗やネットでいくつも時計を見ましたが、これら以外は様々な理由で購入候補にすら上げられませんでした。 3つのうちどれを選んでおくのが賢い選択になりそうでしょうか?

  • 35才女性に似合う腕時計

    35才の独身会社員です。今まで腕時計を持ってなかったんですが、自分へのご褒美として高級腕時計を買うことにしました。 知り合いに頼んで百貨店なら1割引で購入できますが、平行輸入品も視野に入れて予算は25万以内で考えています。 初めて購入するので、出来れば百貨店で購入したいと思ってます。 色々見ましたが、ティファニー(マーク、ラウンド)かエルメス(クリッパー、文字盤シェル、ダイヤ付き)、ブルガリ(ソロテンポ、ステンレスブレス、文字盤シャンパン)当たりが良いなと感じました。 実用性重視で、女性らしくて腕に沿う感覚が好きです。なので分厚いのや重いもの、時間が見にくいものは避けました。デザインもシンプルで洋服を問わないもの、程よいオシャレ感がいいです。 ソロテンポは店頭にないものを出してくれたのですが、ネットで調べても見当たりません。定価で買うのにあまり古いタイプももったいない気がします。私の好みに合いそうなもので、思い当たる時計があれば教えてください!!

  • 腕時計の修理(保障期間内)2

    先程質問したnazomameです。 10月の話を何故今頃持ち出したのかと言いますと、先日、同じ腕時計の同じ部分(ベルトの留め金)がまた故障したんです。 それで前回と同じ店へ持っていって修理を依頼したら、また「購入時に渡した、余った金具を持ってきて」と言われました。 買った時に、ベルトを短くするために、チェーンのように繋がった金具を外してもらい、時計と一緒に受け取ったのですが、10月に故障した時に「店頭修理」でその金具を使って修理されたので、もうありません。 そんなわけで「前回故障した時にここで使われてしまったので、ありません」と答えました。 すると店員は「2度もですか・・・。じゃ、ここで直しても無駄ですね。メーカーに依頼します」と言ってメーカーへ腕時計を送る手配をしてくれました。 前回のパターンから見て、多分またパーツ(金具)交換することになると思うのですが、この場合、パーツ代は取られてしまうのでしょうか?(店頭で確認すればよかったのですが、店内が混雑していたので、そのまま出てきてしまいました) 9月に購入し、1年間保障期間のはずですので、まだまだ保障期間内です。