• ベストアンサー

溶媒の作り方

クロロホルム80:メタノール17:水1.5の比で23000mlつくりたいです。 答えは26986g::3050g::150gなのですがどうしてこうなるのかがわかりません。 23000÷0.985=23350 23350を各々の割合と比重でかけているのですが・・・ 23000×0.8×比重+23000×0.017×比重+23000×0.015×比重 ではどうして駄目でしょうか? それか 23000×0.8 23000×0.017 23000×0.015 ではどうして駄目でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

80+17+1.5=98.5 なので、それぞれの成分の体積は クロロホルム:23000*80/98.5 メタノール:23000*17/98.5 水:23000*1.5/98.5 となるのでしょう。ただしこれらを混ぜても23000mlには多分 なりませんが。 成分の比の数値をすべて足して100になるのであれば、例えば クロロホルムは 23000*0.8 とすればいいのですが、これは 23000*80/100 ということです。クロロホルムの比の数(80)が分子に、すべての 成分の比の数の総和が分母に来る訳です。 この問題の場合成分の比の数の総和は98.5なので、 23000*80/98.5 とする必要があります。 質量にしたければそれぞれの成分の体積に密度をかければOKです。

rakurakutokeru
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 溶媒の作り方

    A液と水があります。A液の比重は0.7です。 A液80:水17の割合で1300mlつくりなさい。 (1)A液1300×0.8=1040 1040×0.7(比重)=728g 1300ー728=572g よってA液728g 水572gを混ぜる。 (2)A液1300×0.8=1040ml 1300×0.17=221ml よってA液1040ml 水221mlを混ぜる (3)A液1300÷0.97=1340 1340×0.8=1072 1072×0.7=750 1340ー728=612 よってA液750g 水612gを混ぜる。 A液80:水17の割合で1300mlつくりなさいと言われたのですがどの方法が正しいつくりかたですか?

  • 溶解性について

    クロロホルム、メタノール、ジエチルエーテル、アセトン、酢酸エチルを2mlずつそれぞれ5本の試験管にいれて水を1mlずつ加えて混ぜたら分離したり混ざったりしました。クロロホルムとジエチルエーテルと酢酸エチルが混ざらなかったのですがどうもクロロホルムは水が上になり他の2つは水が下になりました。これはクロロホルムが水より比重が重いと考えていいのですか??また混ざったのは比重が同じということですか??

  • 濃度調整の方法

    (1) クロロホルム85対水15の溶媒を100mlつくるとき、クロロホルム85mlと水15mlを混ぜればいいですか? (2) 重さで調整する場合は85/1.489=57gと水15g混ぜればいいですか? (3) クロロホルム80対メタノール17対水1.5を1700mlつくる場合はどうしたらいいですか?重さで調整する場合とmlで調整する方法を教えて下さい。

  • 有機溶媒相互の溶解性

    4本の試験管にクロロホルム、ジエチルエーテル、アセトン、酢酸エチルを約2mlずつとり、それぞれにメタノール約1mlを加えた後振り混ぜて放置したところすべて溶解しました。溶媒の溶解性は極性溶媒同士、無極性溶媒同士が混じり合うのに、なぜ極性溶媒であるメタノールに無極性溶媒であるクロロホルム、ジエチルエーテル、酢酸エチルは溶けたのでしょうか?ちなみにこの3つは極性溶媒である水には溶けませんでした。これだと矛盾してしまいすよね?? ご回答よろしくお願いします。

  • 展開溶媒作り方

    C:M=6:4 (クロホ:メタノール)を300ml作って下さい って言われたのですが それぞれ何g量ればいいですか。教えて下さい。

  • 薄層クロマトグラフィーの展開溶媒について。

    学校での有機化学実験で、 サリチル酸からサリチル酸メチルとアセチルサリチル酸を合成して、サリチル酸(標準溶液)・アセチルサリチル酸・サリチル酸メチルそれぞれをスポットし クロロホルム:メタノール=9:1(CM溶媒)と クロロホルム:メタノール:酢酸=94:5:1(CMA溶媒)で展開しました。 この物質と溶媒がどのような関係で分離されているのかが分かりません。 ベンゼン環以外の-OH,-COOH,-OCOCH3,-COOCH3の違いなのでしょうか? また、この場合なぜ展開溶液にメタノールや酢酸を用いるのでしょうか? 文献やインターネットで探してみたものの、見つからなくて、考えてもどうも答えが見えてこないので・・・。 もし良かったら答えてください。よろしくお願いします。

  • 分析化学

    『ある物質Aを含む水溶液20mlを100mlのクロロホルムと振り混ぜたところ,70%がクロロホルムに抽出された。物質Aの分配比を求めよ。』という問題で抽出比と分配比が入った式 E=(D/D+1)*100 の式を使って解いてみたのですが、本の最後に書いてある答えと違っていました。ちなみに答えは0.47です。どうやって解くのか教えてください。

  • 教えてください

    問題 50%の硫酸の比重は1.40である。 この硫酸10mLを薄めて10%の硫酸にするには何mLの水を必要とするか。 但し、水の比重は1.00とする。 この問題の答えが以下になります。 1.40×10=14(g) 14×50/10=70(g) 50%を10%にするには全質量を5倍にする。 70-14=56(g)   必要とする水の重さ 56÷1.00=56(mL) 1行目は理解できるのですが2行目以降全く解りません。 解る方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 濃度についての質問です

    30%メタノール水溶液 を調製してくださいと言われたのですが これはメタノール30gに水を加えて100gにする   それとも、メタノール30mlに水を加えて100mlにするのか・・・ いまいちよく理解できません。メタノール密度が0.79 で水密度が1ならば変わってきますよね?もしかして前者が30wt% 後者が30vol% という意味なんでしょうか? 単純に30%メタノール水溶液 と書かれていたらどっちを調製すればよいのか分からないと思うんですが・・・濃度について詳しい方よろしくお願いします。 

  • 溶解性

    クロロホルム、メタノール、ジエチルエーテル、アセトン、酢酸エチルにそれぞれ水を加えてよく振り混ぜると、クロロホルム、ジエチルエーテル、酢酸エチルは水と混じり合わず、二層に分かれました。なぜクロロホルム、ジエチルエーテル、酢酸エチルは水と混じり合わないで、メタノール、アセトンは水と混じり合ったのですか? 教えて下さいm(_ _)m また、クロロホルム、ジエチルエーテル、アセトン、酢酸エチルにメタノールを加えてよく振り混ぜると全て混じり合って二層に分かれませんでした。どうしてですか?酸素や炭素の数が関係するのですか? 教えて下さいm(_ _)m よろしくお願いします★☆

このQ&Aのポイント
  • L字紙アングル(ペーパーアングル)を無料か安価で手に入れる方法が知りたい
  • 物流倉庫時代に使用していたペーパーアングルの便利さに気づき、DIYや部屋の整理に活用したい
  • L字紙アングルを使って重量物の入ったダンボールの潰れを防止するアイデアを教えてほしい
回答を見る