離婚調停中の妻の支離滅裂な言動への対応

このQ&Aのポイント
  • 別居中の妻が起こした離婚調停での支離滅裂な言動に対応する方法は?
  • 妻の心療内科通院や幼児性、共依存の問題を踏まえて、夫の対応策を考える
  • 離婚調停が不調に終わった場合、妻が本当に訴訟離婚を起こすのか疑問
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚調停中の妻の支離滅裂な言動への対応

11月から別居中。妻が起こした離婚調停は3回やり、次回が4月下旬。 3回目が終わったころから、さすがにこちらも寂しくなり、耐えられなくなり、簡単な メールを送ったところ、妻から返信だけでなく、電話してくるようになりました。 「実家では、親との関係はめちゃくちゃで、家の中もめちゃくちゃ、近所からも苦情が出て、 このまま住むのは無理。3歳の子供(男)も祖母、祖父はきらいといっている。ただ、山の中で 環境がいい。帰ると、喘息??が出るのでこどもがいやだといっている。実家の近所で土地を? 購入しようと思っている。賛成してくれないか?お金はすべて私が出す」というもの。 翌日また電話がかかってきて「この件 相談?話をきいてほしいので会いたい。土地は資産価値が あり、こんなことになっていなくても前から購入はしたかったのである。実はもう手付金を支払った? 明日、図面?を見せてあげる。話をきいてほしい」というもの。妻は高学歴だけど、幼児性が強く、 ボーダー的なところがあり心療内科には通院。いうことがコロコロ変わり、対応にへとへとにさせられています。 母娘共依存。急性激怒症、激昂型性格。 自分自身も妻との結婚生活のなかで 妻と共依存になっているかもしれません。友人からは、あきれられています。 なんとか早く、妻子に戻ってもらい、普通の円満な家庭は無理でも、こんどはDV?といわれないよう 修羅場にならないよう、ただ、そばに妻子がこれまで住んで 一緒に生活してきた、ところで一緒に 生きていきたいのです。別居はこれで3回目。これまででもっとも深刻で危機的状況。こ調停が不調に 終わって、妻は本当に人事訴訟離婚裁判を起こすのか???土地に手付金?でもその上に本当に これから家を着工するつもりなのか??疑問が絶えません。 ボーダー的な人には常識、一般論がなかなか適応できません。 これからは正念場です。また、何かいいアイデア、妙案ありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。。

  • rioton
  • お礼率98% (155/158)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

riotonさん こんにちわ! 前回の御質問に回答させて頂いた者です。 奥様がボーダーだと言う事を前提での話しですが、 『ボーダー的な人には常識、一般論がなかなか適応できません。』 が根底にあるので対応が難しいのは当たり前ですよね! 復縁をされたいお気持ちが強いのであれば まずは奥様の全てを一時受け止めることが必要だと思います。 それが出来るのであれば奥様の要求を飲み家を買い生活をはじめて下さい。 そして時期をみてカウンセリングをお互いに受けて 少しでもトラブルが少なくなる様に努力を重ねるしかないです。 私の妻もボーダー的な人種で自己愛性人格障害的な気質も持っています。 なので一般論がなかなか適応しない状況は良く分かります。

rioton
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  >まずは奥様の全てを一時受け止めることが必要だと思います。 おっしゃるとおりだと思います。 勇気付けられました。

その他の回答 (1)

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

相手をボーダーだといいながら、別れたくないといっているあなたのほうが何を考えているかわかりません。相手をへんといいながら相手につきまとうのは、明らかに変ですがそうは思いませんか。 たいていの人間はいうことがころころかわります。全く変わらなかったら相当の粘着質です。なぜ、上司のいうことは3日でかわるのか、というタイトルの本をみたことはありませんか? 人間ころころいうことがかわるのは、前に行ったことを忘れているからです。ボーダーじゃなくてただの気分やですね。ただし家を購入するつもりということは、あなたとは別れる覚悟だと思います。 暴力をふるった相手が自分から逃げないと確信できるほうがよっぽどどうかしてませんか。

関連するQ&A

  • 離婚調停からの修復を目指して。

    昨年11月中ごろから別居で、離婚調停中です。妻40代が申し立てています。子供はまもなく4歳の男の子。 これまで4回調停。第5回目が6月下旬に予定。 妻は超高学歴エリートだけど、人間関係は苦手、ボーダー的なところがあります。 妻子の生活費を支払うことをこちらから提案。1ヶ月5万円で第3回目で妥結。 別居はこれで3回目。 1回目の別居は意思疎通あり、行き来あり、産後の体調不良?などの理由でひと夏だけの別居。 しかし、実家の居心地がよかったのか、しぶしぶ?帰ってきたものの、母親が入り浸り、傍若無人な 振る舞いにとうとうこちらがキレてしまい、1ヶ月弱で2回目。 2回目はほぼ音信不通。徐々にコミュニケーションが取れ、妻は両親ともめ出し、 実家を飛び出す形で、別居解消。しかし、夫婦間は子供が生まれるようには信頼関係も愛情もなくなり、徐々に敵対関係?破綻に近い?ところから逆DV、報復DV? そして、今回はもっとも深刻。 3回目の別居になり、離婚調停を起こしてきました。 12月、1月、3月、4月とこれまで4回。次回は6月末。 これまで若干たかをくくっていた私は事の重大さにやっと気がつきました。 (どうせ、妻のことだから、両親ともめて、帰ってくるだろう、と予測していたのです) 調停という場では、お互い構えてしまって、まったく話は平行線。 お互いが話し合いが決着つかないから、第三者の調停という人もいますが、現実、 法的な場では、さらに話は平行線で溝ができます。 3月半ばから、ようやく、直接、接触がとれるようになりました。 メール、電話でのやりとり。直接会ったり。 4月の調停の場では、調停委員、調査官ともに 直接 妻子と公園で会って、楽しそうにしている写真を見せたら、「信じられない!」と驚愕の反応。直接会って話ができるんだったら、こんな ところで調停する必要なし!との判断。しかし、妻側との時間で、妻は「離婚意志固い。直接、この場でやりあいたい!」とのこと。これに対し、こちらは、「こんなところでは話し合いたくないと拒否」。調査官は上司である裁判官と相談し、2ヶ月先に最後の調停をするとの決定。 妻は「実家では親との関係は悪く、険悪。実家にはもう住めない。 子供があなたの住んでいる町は空気が汚い。喘息が出るし、 保育園の友達と別れるのはいやだ!帰りたくないといっている。だからこの近所ですみたい。 この近所は市街地ではないので、賃貸はない。 だから、実家近所の山の中?で、自分の預金で一戸建ての家を購入する。 子どもにはいつでも会いに来てくれたらいい。面会交流おおいに歓迎」 これまで、妻子と4回会っていますが、いずれも、新居の契約、ハウジングメーカーとの打ち合わせや土地のボーリング立会いなど 新居がらみ で 会っています。その後 公園や食事に行ったりなど。 妻は、土地&家自体は全額出資。預金の半分くらいしか使ってないといいます。 山の中なので 市街地に比べたらすべてが 極端に安く。財産投資や!といっています。 別居婚やむなし。妻の母子一戸建て生活が成功するとは思えないし、新居計画は揺るがないので どうしようもないというのがこちらの考えです。 妻は、これに対し、「あなたの元に帰れば、親子の縁を切るぞ!と脅されている。とりあえず、あなたへの罰則ペナルティー?を科す必要があるのでは。離婚というペナルティーを! 離婚すれば、児童扶養手当や一人親医療制度など金銭的メリットに加え、保育園への優遇など、いいことずくめである。しかし、あなたのいう 別居婚も一理ある。一時的に母子生活は優遇されるように見えてリスクはあることは私も感じている」 最近は、メールでの「おはよう、おやすみなさい」などの簡単なメールや子どもの声を聞かせて くれたり、という接触です。 込み入った、突っ込んだ話は 難しく 険悪になりがちなのでこちらからは避けています。 母子一戸建て生活が長続きせず、最終的には 3人で暮らせればと思っていますが、ご意見、ご感想など書き込みよろしくお願いします。

  • 調停でも断固、離婚、別居を拒否する妻。

    性格の不一致で妻と離婚をしたくて妻子の前でも妻に暴言をはき、周囲にも夫婦が破綻していると言いまわりました。 妻はそんな暴言や暴れまわるのだったら、きちんと弁護士をつけて離婚調停をしたら? と妻に言われ弁護士をつけ調停を私がおこしていますが、妻は断固、離婚を拒否しています。 別居もしたいのですが、別居をするのだったら、今までの私の会社内での浮気や暴言、暴れたことを全て会社や回りに公にしてきちんと離婚をすると言われて別居も出来ません。 こんな離婚したいのだったら調停を起こせと言っておいて、調停しても離婚を拒否している妻とはどうすればいいですか? 私は調停が不調に終わるなら、訴訟を起こすと言っていますが、妻は勝手にしたら?と相手にもしません。 こんな生活、どうしたら区切りをうけられますか?

  • 離婚によるメリットのみ主張する妻

    現在離婚調停中。子供は来月4歳になる男の子です。昨年11月から別居状態。妻子は実家 。子供が生まれるまでは実家を忌み嫌っていたのに、一転、実家を頼りだしました。3回目の別居で今回は一番深刻。3回目の調停が終わり、4回目を控えています。最初、どうせ、前回のように 親子でもめて帰ってくるだろうと楽観視?していたのが、事態の深刻さに落ち込んでいます。さすがに こちらから譲歩したところ、徐々に音信不通状態から、コミュニケーションが取れるようになれました。そして、妻子にも会うことができました。また、メールや電話で同居してたころもなかったような仲のよかったことのような会話もできるようになりました。しかし、妻の離婚の意思は崩れません。今回も実家でもめだした、予想とおり。しかし、今回は帰ってこず、実家近くに結婚前に貯めていた預金で家を購入して母子で生活するとルンルン気分。母子家庭になれば、児童扶養手当受給、ひとり親医療、保育園に無条件で優遇受け入れ、親は近所で頼れる、親が喜ぶ、離婚すれば、」慰謝料、財産分与など イイコトずくめだと いくのです。これには妻の親の意向も入っているようですが。こちらからは離婚によるデメリット、妻子を大事にしたい、離婚によって子供の心は壊れる など 伝えていますが、今は 「新しい家を安く建てるんや!」とルンルン気分で有頂天?新しい土地を見に来ないか?子供と三人で遊ぼうといいます。どうすれば、離婚を回避できるか? 次回調停で妻と音信不通状態からは解放され、いろいろ 話もできるし、妻子とも会っていることはいわないほうがいいか?いうと、調停委員、調査官は 面目丸つぶれとばかりに DV夫が強引に妻子に会いに行きよった!とヤクルトスワローズのバレンティンのように話をでっちあげられないかと 心配っです。妻から電話がかかり、会いたいといっているにもかかわらず、裁判所は絶対それは面目まるつぶれになるので認めません。DV男のつきまといというふうに話を強引にねじまげます。  とにかく 、メールのやりとりや会話 それから 会う約束など とても DV?離婚調停とは思えないような内容ですが、妻は 親に意向もあり、とりあえずは離婚して、という意思は固いようです。 なにか打開策あれば、ご回答お願いします。

  • 妻の行動(離婚調停)

    知識のある方、経験者の方からの意見をお願いします。 簡単に説明しますと、私は先月末、妻に出て行かれ離婚調停を申し立てられ、来週、呼び出されてるのですが、別居している妻の行動が同居の頃から、すべて計画性があって、離婚に踏み切ろうとしています。 ちなみに、私は初婚、妻は娘を連れての再婚で、その間に実息子五歳がいます。 離婚理由は、義理娘(高校生)の要望で両親が離婚しなければ、グレるが理由で、実息子を連れての家出となりました。 妻はそれを尊重し、今まで平和な夫婦生活も、突然方向転換し、娘の気持ちを優先し、離婚調停に話しが進みました。 その間、妻は私に、離婚が認められる要因をあたかも自作自演で作り上げ、それを証拠に別れるつもりで居ます。暴力(私はしてないのですが…)不貞浮気(まったく私にはない…) 子供虐待(これも私はして無い…)そんな中で妻は無理やり原因を作り上げて調停の場で説明し、離婚をするつもりで居ます。そんな中、まったく関係のない実息子を巻き添えにさせてまで離婚に踏み切る妻に、納得が行きません。 どのように、私は調停の場をしのげば良いのでしょう? 私は夫婦円満を希望してるのと離婚はするつもりがないのですが… それから、妻の普段の行動活動が異常で、私は、精神カウンセリングを受けて貰いたいのですが、調停の場で聞き入れて貰えるのでしょうか

  • 離婚調停中からの修復を目指して

    昨年11月半ばから別居状態。妻が離婚調停を起こし、3歳の男の子を連れ、実家へ帰りました。別居はこれで3回目。1回目の別居は意思疎通あり、行き来あり、帰ることが前提の一時別居。2回目は音信不通。徐々にコミュニケーションが取れ、妻は両親ともめ出し、実家を飛び出す形で、別居解消。しかし、夫婦間は子供が生まれるようには信頼関係も愛情もなくなり、徐々に敵対関係?破綻に近い?ところからDV? そして、今回はもっとも深刻。妻は離婚届けを突きつけ、離婚に同意しなければ、DV告訴するぞ!といってきました。こちらは拒否。そこで別居になり、離婚調停を起こしてきました。12月、1月、3月とこれまで3回。次回は4月末。これまで若干たかをくくっていた私は事の重大さに気がつきました。調停という場では、お互い構えてしまって、まったく話は平行線。私は大きく落ち込み、職場でもとんでみないミス。何を思ったのか私は、妻に「子供が元気そうで安心した。ありがとう!」というメール送信。調停中なので、意地でもこちらから接触をはかるものか!と思っていたのです。すると、妻から返信メール。まったく音信不通から連絡が少し出てきました。今日の妻からの電話では、「実家では親との関係はめちゃくちゃで近所からも苦情が来ている。子供をつれて帰りたいが、子供があなたの住んでいる町は空気が汚い。喘息が出るし、保育園の友達と別れるのはいやだ!だからこの近所ですみたい。だから、自分の預金で一戸建ての家を購入したい。木曜日にこの件、相談に乗ってっほしいので会いたい」というもの。 話が急展開し戸惑っています。なんとか修復を考えているのですが。木曜に妻と会って、どういうふうに話をするか、全力で思案しているところです。妻とは11月半ば以来の再会になります。なにか、参考意見あえりましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 離婚調停で弁護士に依頼するメリットはあるか?

    妻の「離婚して欲しい」から、 家庭内別居、そして別居(妻子は妻の実家)して2年程経ちます。 その間、離婚調停、子供との面会交流調停、夫婦円満調停と話合いの場はあったが、 離婚したい妻と、離婚を考えてない自分の話合いの溝は埋まらず、今に至ってます。 ただ、今までの妻の対応や、妻や子供から送られてくる手紙の文章から、 離婚に踏み切ろうかと、最近考え出しました。 そして、妻からの手紙の中で、 「離婚を考えてもらえる様になったら、こちらに教えて下さい。私から離婚調停を申し出ます。」 と記してありました。 私としては、こちらから離婚調停を申し出て、 妻のやりたい放題、言いたい放題の主張に先手を打とうと思うのですが、 (最初の離婚調停時、書いてある項目 (養育費・慰謝料・財産分与・年金分割等)すべてを要求してきた) 相手が申し出る前、にこちらから申し出るメリットは、実際のところあるのでしょうか。 あと、今までの調停を踏まえ、調停委員によっては相手に偏った話をし、 時間に追われた形で話し合いを進めて終わってしまい、 こちらの満足いく相手の回答、及び満足いく話し合い、 それと、上記に記した中の、妻からの不当な請求等を踏まえ、弁護士にサポート役として、 依頼しようと思うが、実際高額な金額を払ってのメリットはどうだろうか? (以来しようとしている弁護士は、初めの調停時から相談している弁護士です。) 長文になりましたが、アドバイス願います。

  • 妻に離婚調停を欠席されたら?

    妻との離婚を性格の不一致したくて離婚調停を2回目を終了しました。 今度3回目があるのですが、妻は私がいつも離婚したくて暴言をはくので、これ以上話し合ってもムリ、疲れると言って、調停を欠席するそうです。 私が子供の前でも死んでくれや、はよ別れろ!破綻してる!人間のクズ!って言うため、子供の前で最低限の親の責任も果たさないのだったら、話し合いもムダなので調停も欠席して不調にするそうです。 こんな妻の言い分は通りますか? 不調になったら裁判、訴訟を進めようと思っていますが、まだ資金もなく別居もしていないため、離婚が認められることはありますか?

  • 求む!離婚調停わかる方(出来れば調停経験者)

    妻の離婚して欲しい訴えから、 家庭内別居、現在、別居状態にあり 私としては、双方の言い分を話し合う場として 調停を、妻に提案し 結局、妻からは離婚調停として申し出が現在出ている。 調停を二回行ったが、 離婚しない考えの、 こちらの主張に対し、 相手は、調停員を介して、 こちらの主張(意見)に、 耳を傾ける事無く、 終始、離婚に突っ走っている状態です。 調停員も、不成立を今にも、 言わんとしている状態だが、 こちらとすると、 双方の話し合いが何もできない状態で、 終わるのでは、 相手が、何を根拠に離婚を言い出したのか、 こちらも、調停を促した、 当初の目的が何も達成できず 終わってしまう為、 終わりが見えない調停を、 こちらから、不成立にし 当初の目的である、 双方の意見を、話し合う目的で、 訴訟を起こそうと思ったのだが、 この様な考え方は可能でしょうか?

  • 離婚調停中

    別居して半年経ちます。妻の実家で生活していたしたが売り言葉に買い言葉で出てきてしまいました。戻りたいのに完全拒否、子供が3人いますが会わせてもらえません。学校で会おうとしましたが休みにされ会えません。会うと子供が不安定になると言い、運動会にも来るなと言われ隠れて見ました。こちらの主張(子供に会うこと)は拒否されていて妻側の言い分が通ってさらにエスカレートしています。 調停の場で離婚への意志が固いと言われましたが、子供のために離婚は回避したいと思っています。しかし妻の母が離婚を煽っていて妻の人格も変わったように感じます。 実家にて生活しています。子供に会えない生活に耐えるのがとてもつらく頭がおかしくなりそうな毎日です。次回調停までに面接交渉の申立をしますが、ここまで来たら離婚しかないでしょうか?第三者を通じて説得しましたが考えを変える気持ちは無いとのこと。すっかり悪者に仕立てられていています。 周りの方は私に理解をされているのですが、妻の考えを改めるのは難しいでしょうか?

  • 離婚調停について

    先だって妻に離婚を切り出されました。原因は妻が私に対し愛情がなくなったとのことでした。 現在、妻は実家(お母さん)宅に住んでおります。長男小4と長女小2と私と3人で暮らしております。 生活に支障はまったくありませんが、子供たちが家族全員で暮らしたいと、いろいろな箇所(神社など)でおまいりしたり願いを込めております。そんな子供の姿を見ているといたたまれません。 先日1回目の調停があり 妻の主張:離婚をしたい      親権は私がもらいたい、      暮らし(生活)は主人に任せる      夕食は作りにきたい との主張でした。 に対して私のほうは      子供がまだ小さいので籍は残してほしい      いきなり切り出された離婚なので      気持ちに整理がついていない と主張いたしました すると調停員のかたから 次回の調停の際に別居という形で調整したいので、別居する際の取り決めを決めて来てほしいといわれました。なぜ別居という形の調整になったのか、書記官室のほうに聞いても教えていただけませんでした。 なぜ別居で調整になったのでしょうか? 推測で結構なのですがご教授いただけませんでしょうか?よろしくお願いします