• ベストアンサー

PCからUSBへプログラムのコピーはできますか?

zazakoの回答

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.1

プログラム、とありますがダウンロードしたのは何のデータ(ファイル)でしょうか?ゲーム?画像?動画? そのデータをUSBメモリに移動(コピー)させて新しいPCに移動できないのでしょうか? 解凍・圧縮ソフトは新しいPCにはじめから入っていると思います。 有料でダウンロードしたのであればそのサイトにインストール方法が載っていますよね? そこからどこにインストールしたかわかると思いますが。

kinnotamago
質問者

お礼

いやー・・・。 どこからインストールしたのか全然覚えてないのです。(>_<)(滝汗) おバカな自分にあきれるばかりです。 回答ありがとうございました。(^O^)/

関連するQ&A

  • プログラムファイルの移動

    この度、ウインドウズ98のパソコンから、XPに乗り換える事にしました。98使用時に、「ケータイマスター14」というプログラムファイルを、有料でダウンロードしました。有料でダウンロードしたものですし、今後も使用しそうなので、新たに購入したXPのパソコンにプログラムファイルを移動したいのですが、どうすればいいかわかりません。98のパソコンにはFDDやCD-RWのドライブはありますが、なんだかプログラムファイルは書き込めないようです。どうすればいいでしょうか?

  • i tuneのプログラムをPCからPCにコピーできますか?

    Ipodに曲を入れたいのですが、自分のPCはネットにつながっていない上にituneも入っていません。ネットにつながっている友人のパソコンにituneをダウンロードしてもらって、そのプログラムをCDーRなどにコピーして、そのCD-Rを利用して自分のパソコンにituneを入れるなどは出来るのでしょうか?すみませんが教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • プログラムファイルに

    マイコン→プログラムファイルからxeroxと言うのを見付けたんですがググったら富士ゼロックスと言う 所に行き着きましたが、実際そこの商品は使ってないし何の為のプログラムかも分かりません。 恐る恐る開いてみるとnwwia と言うファイルが出て開くと中身がないのです 何か気持ち悪いので削除しようとすると、他のユーザーが使ってると言う表示・・・ 個人のPCで管理者は自分です。 このプログラムファイルは安全で何に使われてるのでしょうか? 削除可能なんでしょうか? OSはXPのSP3です

  • PC初心者です。解凍ってどうすればいいのでしょうか?

    会社の取引先から、次のような但し書きをしたファイルが届きました。 ★レポートは次のURLからダウンロードしてお読み下さい。 なお、ファイルはZIP形式で圧縮されていますから、解凍 して下さい。 解凍や圧縮という表現や意味は分かるのですが、何をすればよいのか分からないまま、URLからダウンロードしました。別に解凍の操作とか何もしていないと思うのですが、普通にみることができました。 見れているということは、自動的に解凍したということなのでしょうか? ふつう、解凍というとどのような操作をするものなのでしょうか? PC初心者なのでよく分かりません。よろしくお願い致します。

  • ネット環境にないPCへのドライバーのインストール

    教えてください。 先日知人に私のプリンターをリユースということで提供しました。ドライバーソフトが行方不明だったのでネットからダウンロードしCDに書き込んで渡しました。ところが、知人の連絡では、『●●は解凍できませんでした。』と出てきて、それ以上進まない。とのことでした。どうも解凍ソフトが入っていないようです。そのパソコンはネットにもつながっていないようなので、こちらで解凍ソフトをダウンロードし、CDに保存しようとしたところ『CDには書き込めません』ときました。 環境としては、プリンターはエプソンPM940C、対象のパソコンはXpだそうです。ドライバーもXp用をダウンロードしました。 年末迫り、年賀状の時期。早くなんとかしてあげたいので、よろしくお願いします。ちなみに私のPCはWindows7です。 以上よろしくです。

  • 削除の出来ないプログラムがありますが?

    PCのごみ掃除をしていますが、・プログラムの追加と削除・に名称が出ていて削除できないものがあります。<圧縮解凍ソフト>で名称をクリックしても、<削除>の文字が出ません。このような物はどのようにして削除すれば良いですか?・・・このソフトですが<全てのプログラム>に名称は出ていません。  このような物を削除するソフトとかありませんか?

  • 不正プログラム

    PCをonしてネット中、数分すると勝手に別画面が立ち上がりH系のネットに繋がってしまいます。1回限りですが、電源を入れるたび発生します。 先日、外国のH系を見ましたのでその時、勝ってにプログラムがダウンロードされWIN-XPのホームエディに組み込まれたようです。どうしたら、このプログラムを排除できるか教えて下さい。レジストリーの操作はできます。よろしくお願いいたします。

  • プログラムを削除してpcを軽くしたいのですが・・・

    こんにちわ^^ リネージュ2が好きで暇があればちょくちょくやっているのですが、リネはとても重いゲームなので自分のpcの中に入っている不要なプログラムを削除したいと思っています。 コントロールパネルからプログラムの追加と削除というところから開きましたが、たくさん出てきました。 でもたくさんありすぎてどれを削除すればいいか分かりません。 削除してもいいもの、これだけは絶対に削除してはいけない物など知っている方いましたら是非教えてください^^ ちなみに自分のpcのOSは(分かる範囲で書きます) ・FMV DESKPOWER CE70HV ・Microsoft Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack2 です。 もし必要があればpcの中にはいっているプログラム全て書きますっ! どうかご協力をお願いします><

  • このファイルを開くには作成元のプログラムが必要

    無料配布のテンプレートをダウンロードし、開こうとしたら 「このファイルを開けません このファイルを開くには作成元のプログラムが必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、コンピューターにある一覧から手動で選択してください」 と表示されました。 ダウンロードしたファイルの拡張子はlzh os xp です。 xpはダブルクリックしただけで開けるのではないのでしょうか。 もしくは、解凍ソフトをダウンロードすれば直ぐに 使えるのでしょうか。 フロッピーに保存してあるから悪いのでしょうか。 初心者ゆえ、サルでも解る説明だとありがたいです。

  • 解凍したZIPファイルの結果が見えるPCと見えないPCが有る

    Windows XP Proマシンにおいて、同じZIPファイルを解凍した後、解凍したファイルが見えるPCと見えないPCが有ります。 何が原因なのでしょうか? ネットで検索しても上手くヒットしませんでした。