• ベストアンサー

ボッシュのSDSはSDSビットしか使えない?

BOSHC(ボッシュ)の振動ドリルのSDSチャックはSDSビットしか使えないのでしょうか? 丸軸もしくは六角軸のビットは使えませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.5

>おそらく「ハンマードリル」というのはビットの上下のストロークが比較的大きく、コンクリートやタイルの「はつり」にも使用できるもの。振動ドリルはもっと微細な上下振動で主にコンクリートへの穴あけに限定的に使用するもの。という判断で間違いないでしょうか?  回答に書きましたように ≫ビットの後からハンマーで叩く構造になっています。  がハンマードリルです。インパクトドリルと呼ぶ場合もあります。  ---現場での混乱は知りませんが、すくなくともメーカーカタログでは明確に区別されています。単に振動するだけなのか、ハンマーで叩くかですから・・  ストロークの差は余りありませんが、打撃の差は大きいです。  質量のあるハンマーがぶつかるのとは、運動量保存の法則で決定的な差があります。そのため軸方向への衝撃がハンマー(インパクト)ドリルは大きいため、振動用のビットは破損する--通常のチャックでは破損するのです。  外見の差は大きいです。ビット装着部の構造が全く異なります。

300Mbps
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.6

余談ですが、 現場では確かにハンマードリルの事を振動と呼ぶ人もいます これは昔は振動ドリルしかなく ハンマードリルが無かった時代または 高価でまだ普及していなかった時代の年配の方に多い呼称の違いですね、 あと 代名詞的に ヒルティー や ボッシュ と呼ぶ方も存在します カーゴクレーン車の事をユニック車と読んでしまう様な感覚です。 現在では 振動ドリルは 細い 穴 コンビスやカールプラグをモルタル壁 に施工する等の場合や 階段のノンスリップ の施工 対象物がもろく ハンマードリルで打つと壊れてしまう様な場合に使用します、 8mmを超える様な穴を 鉄筋コンクリートに穿孔する場合は ハンマードリルでの施工が圧倒的に有利です、 とは言うものの 実際の現場では たくさんのドリルを持ち歩くのも大変なので SDSを六角軸 SDSドリルチャック等への変換ツールは大変盛んに使用されています、 充電のハンマードリル一丁有れば ホールソーやドリル加工ができてしまうと云った 塩梅です。

300Mbps
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました!

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

振動ドリルじゃなくハンマードリルです。  ビットの後からハンマーで叩く構造になっています。(とっても面白い仕組みです)  以前のクランク+ピストン形式のハンマードリルが主流の時代には6角軸でした。その後、ヒルティタイプが普及し、その後ボッシュのSDSビットに移行しました。  そのために、6角軸のハンマー用ビットをSDSで使用するためのアダプターがあります。  丸軸はジャコブスチャックでないとつかめないのですが、丸軸は振動ドリル(段差のあるギャのかみ合わせ)用ですので、原則として振動ドリル用のビットをハンマードリルで使用すると先端のチップが破損します。もちろん通常のチャックも破損します。  そのため、丸軸アダプターは極めて限定的な用途と考えて良いでしょう。 >丸軸もしくは六角軸のビットは使えませんか?  まあ、使えはするけど使う場面はない・・・と言うのが実情です。

300Mbps
質問者

お礼

そのハンマードリルと振動ドリルの認識が現場でも非常に曖昧で、現場の人によって呼び方や認識が違ったりします。 あとはパっと見た目だけではハンマーなのか振動なのかわからないもの原因だと思うのですが・・・ おそらく「ハンマードリル」というのはビットの上下のストロークが比較的大きく、コンクリートやタイルの「はつり」にも使用できるもの。振動ドリルはもっと微細な上下振動で主にコンクリートへの穴あけに限定的に使用するもの。という判断で間違いないでしょうか?

回答No.3

六角軸使うなら 下記の様なアダプター http://www.bildy.jp/acces/c1569c1570/p6443/ 丸軸のドリル使うなら SDSチャック http://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.php/products_id/31760 といった変換アダプターを使用すれば使えるけど。

300Mbps
質問者

お礼

丸軸用は高いですけど六角軸用は安いですね。脱着が大変なのと、どうしても3本ツメではさむタイプは滑りそうで敬遠しがちです。ありがとうございました。

回答No.2

そうですね。 使えませんね。   振動ドリルですから、改造交換しない方が吉。 SDSチャックは、機構が軽いので打撃効率が良いです。 国産も出そろっています。 古いSDSドリルの根元と、丸軸のビットを溶接すると、安上がりです。

300Mbps
質問者

お礼

溶接・・・軸を出すのが難しそうなのと強度が心配ですね。あと技術と機械が必要ですね。ご回答誠にありがとうございます!

  • mk5995
  • ベストアンサー率44% (113/254)
回答No.1

様々なアダプターが用意されています。 「SDS アダプター」で検索してみてください。

300Mbps
質問者

お礼

アダプターがあるんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう