- 締切済み
子会社社員の仕事?
先日、友人からの相談を受けたのですが、私自身業界に詳しくないためその時にはどう答えていいか分からなかったので、分かる方教えてください。 友人は、A社(建設業)の100%出資子会社B社の社員です。 仕事は、顧客の敷地内に現場事務所を構え、設備の建設・補修等を行う工事を行っています。 友人はその現場事務所の所長として常駐し日々を過ごしているそうなのですが、最近疑問に思うことがあるらしいのです。 内容としては、子会社(B社)の社員である自分が、親会社(A社)の看板を掲げた事務所の所長として存在し、客先へ提出する見積書などもA社の社員として作成し、自分の名前で押印し提出している。とのことです。また名刺もA社の名前で作成し取引先へ配っている。友人は客先を騙している状況に疑問を感じているのと、法的に問題ないのか心配というのです。 ちなみに工事の契約の流れは、A社が工事を受注すると自動的にマージンをひかれて絶対にB社へ注文という流れだそうです。 確かに身分を偽って営業をしているので、おかしいとは思いますが、100%出資子会社の社員だとそれでも大丈夫。みたいな考え方があるのでしょうか。 また、友人の給料はどこから出ているのか聞くと、B社がA社へ友人の給料を請求しているのではなく、純粋にB社からだそうです。(これも私としては疑問に思ってしまいました。) 文章がへたくそで見難く申し訳ありません。 相談を受けた私としてもおかしいとは思いますが何が正しいか気になります。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
あまりに普通のことなので誰もコメントしないみたいですね。 ではお話しいたしましょう。 お客様はあなたを誰だと思うか、ということです。 この場合その友人を誰だと思うか、です。 ヤマダ電機という店がありますね。 あそこの売り場にいるひとたちで本当にヤマダ電機の社員はほとんどいない。 パナソニックのテレビの前にはパナの人がいます。 Wiiの前には任天堂の人がいます。 ソフトバンクスマホの前にはソフトバンクの人がいます。 彼らが何かを売るときには「ヤマダ電機」のレジでお金を受け取りヤマダ電機の領収証をお渡しします。 ヤマダ電機のハッピを着てヤマダ電機の名札をつけています。 お客様は、スマホを買ったときヤマダ電機から買ったと思うのです。メーカーはソフトバンクでも。 ソフトバンクの売り場で、ヤマダの店員から買ったという意識を持ちます。 苦情は、ヤマダ電機に対し電話をします。あの店員よくないんじゃないの、と意見したりします。 このとき、売った人間はヤマダ電機の売り子なのです。 当人はソフトバンクから給料をもらっていても、です。 要するに、これは配役であるということです。 滝沢なにがしという役者がねずみ小僧の芝居をしたら、あの顔を見たらねずみ小僧だと思うのが普通です。 その演技に対して批評をするとしても、あるいはねずみ小僧の人生に対して議論するとしても、滝沢君の人生への批判ではありません。