• 締切済み

子会社社員の仕事?

先日、友人からの相談を受けたのですが、私自身業界に詳しくないためその時にはどう答えていいか分からなかったので、分かる方教えてください。 友人は、A社(建設業)の100%出資子会社B社の社員です。 仕事は、顧客の敷地内に現場事務所を構え、設備の建設・補修等を行う工事を行っています。 友人はその現場事務所の所長として常駐し日々を過ごしているそうなのですが、最近疑問に思うことがあるらしいのです。 内容としては、子会社(B社)の社員である自分が、親会社(A社)の看板を掲げた事務所の所長として存在し、客先へ提出する見積書などもA社の社員として作成し、自分の名前で押印し提出している。とのことです。また名刺もA社の名前で作成し取引先へ配っている。友人は客先を騙している状況に疑問を感じているのと、法的に問題ないのか心配というのです。 ちなみに工事の契約の流れは、A社が工事を受注すると自動的にマージンをひかれて絶対にB社へ注文という流れだそうです。 確かに身分を偽って営業をしているので、おかしいとは思いますが、100%出資子会社の社員だとそれでも大丈夫。みたいな考え方があるのでしょうか。 また、友人の給料はどこから出ているのか聞くと、B社がA社へ友人の給料を請求しているのではなく、純粋にB社からだそうです。(これも私としては疑問に思ってしまいました。) 文章がへたくそで見難く申し訳ありません。 相談を受けた私としてもおかしいとは思いますが何が正しいか気になります。よろしくお願いします。

  • 業界
  • 回答数1
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

あまりに普通のことなので誰もコメントしないみたいですね。 ではお話しいたしましょう。 お客様はあなたを誰だと思うか、ということです。 この場合その友人を誰だと思うか、です。 ヤマダ電機という店がありますね。 あそこの売り場にいるひとたちで本当にヤマダ電機の社員はほとんどいない。 パナソニックのテレビの前にはパナの人がいます。 Wiiの前には任天堂の人がいます。 ソフトバンクスマホの前にはソフトバンクの人がいます。 彼らが何かを売るときには「ヤマダ電機」のレジでお金を受け取りヤマダ電機の領収証をお渡しします。 ヤマダ電機のハッピを着てヤマダ電機の名札をつけています。 お客様は、スマホを買ったときヤマダ電機から買ったと思うのです。メーカーはソフトバンクでも。 ソフトバンクの売り場で、ヤマダの店員から買ったという意識を持ちます。 苦情は、ヤマダ電機に対し電話をします。あの店員よくないんじゃないの、と意見したりします。 このとき、売った人間はヤマダ電機の売り子なのです。 当人はソフトバンクから給料をもらっていても、です。 要するに、これは配役であるということです。 滝沢なにがしという役者がねずみ小僧の芝居をしたら、あの顔を見たらねずみ小僧だと思うのが普通です。 その演技に対して批評をするとしても、あるいはねずみ小僧の人生に対して議論するとしても、滝沢君の人生への批判ではありません。

関連するQ&A

  • 連結子会社の連結子会社

    A社100%子会社のB社の100%子会社C社は、A社にとって連結対象子会社となるのでしょうか? もしB社がC社の株を50%所有している場合はどうでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 社員だが正社員ではないと言われました

    私は30代半ば、事務職の会社員です。 2年前、A社の子会社であるB社に入社しました。そしてB社より「派遣」という形で、A社で仕事をしています。B社に入社時、「試用社員 A社へ派遣を命ず」という辞令と雇用通知書も受け取りました。入社半年後、「勤務態度もいいから社員にする」とB社の担当者から電話で告げられ、「社員 A社へ派遣を命ず」という辞令も受け取りました。なので私はずっと、B社の正社員だと思っていました。 ところが最近になって、私の仕事ぶりを認めた派遣先A社の上司が、B社へ私の賃金アップを要請した際わかったらしいのですが、私はB社の正社員でないため、B社の給与体系には当てはまっていないということです。他のB社社員とも賃金に差があり、昇給も大幅アップはできないとのことでした。 給与は日給月給制で、各社会保険、有給休暇等もあり、金額も雇用通知書通りです。仕事もA社の正社員と同じ量と質を求められ、残業や休日出勤にも応じてきました。ちゃんと確認しなかった私も悪いのですが、知っていれば賃金アップか、仕事を減らしてもらう等の措置を要請したと思います。他の人がいくら貰っているのか、全くわからない状態です。これは我慢するしかないでしょうか? ちなみに、A社とB社が結んでいる契約書の仕事内容は、「○○部(A社での職場)での事務業務(全般)」です。

  • たくさんの会社から派遣社員を雇うメリット

    某大手企業(●TT)で事務をしています。 ひとつの事業部だけでも300人くらいの派遣社員がいます。 (一般、特定で半々くらい) 派遣会社は約30社からとっています。 (A社から一人、B社から一人、、、など) たくさんの会社から雇うメリットは何でしょう? 一般事務ならどこの会社から雇っても同じような気がするのですが。 派遣会社がつぶれて派遣社員が引き上げても 業務に支障がないようにするリスク回避でしょうか? よろしくお願いします。

  • 面接を受けた会社の子会社に?

    すみません、どなたかお詳しい方、ご回答お願いいたします。 転職活動をして、1つの中小企業から内定をいただきました。 その会社をA社とします。 試用期間を過ぎて、雇用契約書類を渡されたのですが、 その会社名はA社の子会社である「B社」となっていたのです。 あれ?と思い、上司に聞いたところ、 「この部署の人はみんなB社所属なんだよ」 と言われましたが、内定の際にそんな説明も受けていませんし、 雇用契約書を渡される際にも、さも当然のごとく何も言われていません。 なお、社則の説明があったときにはA社の本を使っています。 何か理由があるのかと、すごく怪しい会社に就職したものだと、 ほとほと困っています。 試用期間の際にも、「え?」と思うようなことはいろいろありましたが、 入ったばっかりだし、郷に入れば・・・ということもありましたので、 何も言わなかったのですが。 親会社、子会社で決算期ずらして会計をごまかしている? ためのものとも思われますが、何か他に理由があるのでしょうか。 このまま不信感を持ったまま、この会社にいるのも・・・・。 と、考えてしまいます。 ちなみに、外回りに出る際はA社の名刺、A社の社員証で行くんです。 何か腑に落ちないので、ちょっと不満を言ったところ、 上司は「A社の子会社なんだから、AもBも一緒」と言います。 職歴的には全く別会社なので、どうしたものかと思っています。 B社の住所はA社の住所と一緒で、同ビルの別オフィスとなっていますが、 人がいることはまずないです。(A社の倉庫なので) 全く登記簿上だけの会社なので、もやもやします。 出向とはまた違う形なんで、ぶっちゃけ騙された感が強いです。 この先、この会社にずっといるという保障もないので、 もし、怪しい理由なのであれば、早々にやめて他を探したいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 正社員なのに派遣社員?

    派遣先:A社 派遣元:B社(A社の子会社) B社からA社へ派遣され、働き始めてまもなく4年経ちます。 今年の4月に私より1年ほど長く派遣で働いている方が正社員となりました。 私はてっきりA社の正社員になったものだとばかり思っていたのですが、 実際は、B社の正社員になっただけ。 つまりは派遣先のA社から見れば、派遣社員に変わりないそうなんです。 私はA社の正社員になるのが普通だと思っていたので驚いています。 (紹介予定派遣みたいなイメージで・・・) でも、これって変じゃないでしょうか? 派遣元B社の正社員なのに、永遠に身分は派遣社員。 騙されているような気がしてなりません。 私の知識がなさすぎるのか、理解に苦しんでます。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 有限会社の正社員に

    有限会社で パートから正社員になる際に、注意すべき点はあるのでしょうか。 有限会社の正社員というのは出資しなければならないのですか? 社員(出資者)となっているので疑問に思いました。 教えてください

  • 夫が会社を経営しています。(社員は夫自身のみ。起業してまだ1年たってい

    夫が会社を経営しています。(社員は夫自身のみ。起業してまだ1年たっていません。) 現在、他社(A社)を通して客先にて常駐作業をしています。 この度、客先よりA社を介さず自分の所の契約社員にならないか?という申し出をいただきました。 A社とは会社同士の契約をしていますが、客先の契約社員になった場合は個人との契約になります。 契約社員になった場合に客先の社員として社会保険料を支払うと、経営している会社の社会保険料の扱いはどのようになるのでしょうか? 支払いは免除されるのでしょうか?経営している会社は別に社会保険料を支払う必要はあるのでしょうか? 住民税についても教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 子会社、孫会社について

    子会社、孫会社の定義がよくわかりません。 株取得率が51%以上持っている会社が親会社になるのでしょうか?孫会社はどうなんでしょう? また、株取得率が51%もっていなくても子会社と言えるのでしょうか? 例えば49%もっている場合は子会社にならずに関係会社になるのでしょうか? また、昔にA社から出資されて会社をつくられたが、株式を51%持っていない場合は子会社にならないのでしょうか?

  • 親会社・子会社、傘下会社、系列会社の関係性

    親会社と子会社、傘下会社の関係性の差が今いち理解できません 親会社と子会社の関係性って、親会社が子会社とする企業に株式取得の資本参加+役員を派遣して経営自体に影響力を及ぼす関係性ですよね?? では傘下会社は?? A社がB社を傘下に入れようとしている場合も、A社がB社の株式取得とゆう資本参加をして、尚且つ役員派遣もして、経営に影響力を及ぼすんですよね?? プラス系列も今いちわかりません 上にも書いた関係性に近いんですよね?? テレビ局が日本各地に系列局を置いて放送しているのは、あれも出資などしてるって事ですか??

  • 清算事務中の子会社の電気・水道等の契約について

    親会社Aの合理化策により子会社Bを清算することになりました。 そこで質問ですが、解散から清算までの清算事務中に発生する電気や水道の契約を BからAへ変更してもよいでしょうか? BはAの100%出資子会社です。 Aの都合でBを清算するわけですから、良いと思うのですがいかがでしょうか? 解散以降に債務をあまり発生させたくないので、契約をAに変更したいという意図もあります。 よろしくお願いします。