• 締切済み

妻との今後について

長文になりますが、失礼します。 結婚6年目の2児の父です。(5歳 娘 3歳 息子) 妻との今後をどうしていいか悩んでいます。 ここ1年(私の中では)うまくいかず家庭内別居のような状態です。 きっかけは、夫婦の時間のすれ違いだったと思います。 当時、夫婦共働き(妻はフルタイムのパート 週4)でした。家事はほぼ半々。 朝は朝食、洗濯をまわすなどは妻 子供の保育園の送り、朝食の片付け、洗濯を干す、は私 夜は保育園の迎え、夕食、子供の寝かしつけ、は妻 洗濯をたたむ、夕食の片付け、は私 月に1.2回しか休みが合わないので、お互い1人での休みの日は先程の家事は買い物なども含め、全てやっていました。 うまくいかなくなってしまう前約3年半の間、仕事を終えて帰宅した時に妻が起きていたor起きてきた事は月に1.2回あるかないか、という状態でした。 子供は妻とではないと寝られなかったので、寝かしつける時に一緒に...という感じです。 妻が休みの日、クリスマス、元旦問わず大体寝てしまっていました。 妻も働いていますし、寝てしまうのは仕方が無いと思います。 ただ、朝もバタバタしてろくに会話もできないですし、休みの日など週に1.2回くらいは起きれないのかと伝えましたところ 帰ってくる時に連絡をするか、帰ってきてから起こしてと言ってくれたので、実行してみましたが、起きずです。 因みに帰宅は10~11時の間でした。 朝、私が少し早く起きればと思うのですが、元々朝が弱く仕事もかなり忙しかったのでどうしても自分では起きられませんでしたので 早く起きている妻に、朝起こしてくれと頼んだ所、あなたの母親でもないのになんでそんな事をしないといけないと何度か言われ終わりました。 日常の会話もあまりなく、毎日夕食も1人で食べという時間を長く続けていたので、やはりさみしかったんだと思います。 後半は何のために、働いているのか分からなくなってしまいましたが、家族仲良くしていきたかったので、はしゃいでいる夫婦などを見た時は あんな風にできたらいいよね と言ってみたりしました。 が、あまりテンションの高い妻ではないので難しいのは分かっていましたが、 無理、そんな風にしたいならなんで私と結婚したの?と言われ終わりでした。 こんなやり取りが数年続き、1年程前から妻への気持ちがなくなってしまいました。 今は自営になっており毎日妻と働いているのですが、私から話かける事は殆どありませんし、話かけられても返事しかできない状態です。 鈍感な人なので、今の状態になったのに気づいたのは半年前くらいのようです。 子供は可愛い盛りですし、よく懐いてくれていると思います。 でも、こんな状態の妻と常に一緒にいるのが辛いです。 この先、時間が経ってもとの様な気持ちに戻れる自信もありません。 妻は今も仲良くやりたいと思っているようで、結婚しなければよかったという言葉は本心ではなかったとも言われましたが、その言葉も何回もあったので、許せても心ではこの人とは楽しくは過ごせないなっていう気持ちが消えません。 子供は可愛いから一緒にいたい。けど、妻の事は...というのはわがままだとは分かっています。 ただ、今の状態が辛いのでどうしていいか分かりません。 甘えているだけだ、などの意見でも構わないので皆様の意見を聞かせて下さい。

みんなの回答

  • makoton
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.6

こんにちは No.5、まことんです。 相当 疲れてるんですね。。 離れて 貴方の疲れは取れるでしょうか? 疲れが取れたら、やり直せますか? 離れて 心がもっと離れたりしませんか?自由になった分。。 奥様は、離れていくことは果たしていいと思っているのでしょうか? そこの部分が、心配です。 奥様が、どうなれば あなたは癒されますか? そこの部分をもう少し話してみてはどうでしょう?? 奥様とあなたは、 夫婦の形の理想が、言葉や行動の行き違いで乱れ 結局は一緒のような気がします。

  • makoton
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.5

こんにちは。はじめまして。。まことんです。 歩み寄ろうとしているあなたは偉いと思いますよ。。。 奥様の本当の気持ちがいまいち分からないのですが、 >無理、そんな風にしたいならなんで私と結婚したの? が 本当の気持ちなら、残念ながら、あなたとはやり直したくないというように聞こえます。 たぶん、小さなわだかまりが積もり積もったんでしょうね。 続けるなら、言われた言葉を流して、穏やかに優しくしてあげてください。 続けられないのなら、やっぱり、別な人を探すしかないと思います。 子どもさんが小さいので、たぶん、奥様につくのではないでしょうか?! 離れるのにはものすごく憎しみ合いぐらいじゃないと別れることはできないと 友人から聞いたことがあります。大切なことって、いつも、後からわかるものなんですよね~。

marlborogold
質問者

お礼

まことんさん、ありがとうございます。 妻は本当に何も感じてなかったんだと思います。 私が色々言ってみた事も、おそらく真剣にはとらえてなかったんでしょうね。 なので、急に私が変わってしまったと感じているようです。 仕事の事、家庭の事でかなり疲れてしまっていますが、一緒にいて疲れをとることができないなら別れた方がいいのかな?とも言いますし、別れたくないとも言われます。 日中は仕事で常に一緒ですので、夜は帰らず自営の場所で寝泊まりをして少し距離をとってみるのもいいかなと思い始めています。 距離をとって、やはり家でみんなで過ごしたいと思うか1人でいいと思うか... でも、これも無責任ですよね... なんだが疲れました。

回答No.4

気持ちがなくなった…と言い切るのであれば、離婚するしか無いのでは? 子供が可愛くて、子供の為にも家庭を壊したく無いと思うのならば、努力すべきです。 奥さんがこうなったのは、あなたとの結婚生活に疲れていった結果です。 結婚する前の奥さんはどうでしたか?あなたが好きになり結婚しようと思った時の奥さんはどうでしたか? 結婚してから変わったと言う人がいますが、当たり前です。お互い様です。 子供が生まれたり、生活環境が変わるのですから。 自分だけが努力してきて、それに応えてくれなかったから、もう楽しくない、愛せない、一緒にいるのが辛い…なんて勝手過ぎます。奥さんにも色々な思いがあるはずです。 お互いに甘えてしまって、だらしなくなってしまったり、キツイこと言ったり、どこの夫婦にもあります。 どんな家庭にしたいか、話し合ってみたらいかがでしょうか? 奥さんも仲良くしたいと思っているなら、それなりのビジョンがあると思います。もちろんあなたにもあったはず… それらを話し合い、お互いに妥協点を見つけてみては? 家族としてお互いの努力が足りなかった結果なので、そのせいで子供達から母親、父親を取り上げてしまうのは酷です。 うちも危機があり、何度もケンカし、お互いに酷い事を言ってしまった事がありましたが、夫が、妻が、こんな風に思っていたのかと、お互いの気持ちを知るきっかけにもなりました。 今では夫は気持ちを知ることが出来て良かったと…自分が変わる気づきがあったと言ってます。 奥さんがどうこうよりも、自分が考え方を変えることが出来るかどうかだと思います。

marlborogold
質問者

お礼

自分が考え方を変えられるかどうか。本当にその通りだと思います。 少しずつ話し合い、歩みよれるのが一番ですね。頑張ってみます。 ありがとうございます。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.3

自営業になったのなら人を雇って奥さんを専業主婦にすれば、会社では会わないし家では会話できるし万事解決です。 自宅が事務所であれば早く事務所を借りて人を雇えるようにしましょう。 朝から晩まで一緒にいたら嫌になる夫婦など山のようにいます、適度な距離感をとると良いですよ。

marlborogold
質問者

お礼

まだまだ始めたばかりで人は雇えないですが、頑張ります。 自営になる前からの事なのでどこまでいけるか分からないですが、距離を置くことは大事だと思いますので、考えてみますね。 ありがとうございます。

noname#232913
noname#232913
回答No.2

親子関係が良好という人ほど内面的な問題を抱えていることは多々あります 将来ご両親の介護をすることについてどう感じるでしょうか? そこまで正しき道が分かっていて強引にでも家族を良き方向へ引っ張れない原因はなんでしょうか? そこに質問者様の眠っている答えがあると思います。 良い人なんでしょうね、本心で生きないと苦しいですよ、嫌われることを恐れていては自分の人生を生きられません。

marlborogold
質問者

お礼

いい方向にと引っ張っていこうとしたのですが、思ったより伝わらなかったというか響かなかったんですね。 早い段階で気づけなかった自分が悪かったと思ってはいます。 両親は介護など受けないっていつも言っていますが、何かの時はやるつもりですよ。

noname#232913
noname#232913
回答No.1

質問者様はお母さんとの関係はどうでしょうか? 大抵は親との関係が夫婦に繰り越されて問題を生みます、それが奥さんにあるのか、質問者様にあるのか分かりませんが お互いに最後に乗り越える壁には到達されているように感じます あと、仕事の為に、お金の為に生きている訳ではありませんから、仕事やお金が家族の為にあるのだと考え直さなければいけない状況にありますよね Aに問題があるのだけど、それを避けるようにしてBに問題を向ける 質問者様たち家族はCです Cさえあれば他は何もいらない、この世に4人しかいないと思って生きてみてください、自由です 貧乏も、見栄も、子供の将来とか、近所とか、お客とか、お金とか、こうしなければとか、こうでなきゃいけないとか、周りの夫婦とか全部捨てて さあこの4人しかいない、どうしたいですか?それだけ考えればいいと思います 生活や世間に縛られた人生ではなく、家族がどうしたいか、どうありたいかだけ考え、それ以外は考えない 家族の為にならないことはやらない、洗濯とか掃除もやらない これから暖かくなってきたらキャンプとかいいですよ、なるべく道具に頼らないキャンプ 生きるために何が必要かシンプルに考えられます、ていうか生きるとはキャンプの延長と考えてみてください。

marlborogold
質問者

お礼

私は親との関係は良好だと思っています。 妻の両親は成人してから離婚しています。 お父さんは趣味に生きる人であまり家にいなかったようですね。 家族しかいなかったら... 昔考えた事がありました。 家族の時間を持ちたいから仕事を辞めてもいいよ、と話した事があります。 もちろん家計は苦しくなるでしょうし、食事も質素なものになってしまったでしょう。それでも、コミュニケーションの方が重要だと思っていたので。

関連するQ&A

  • ルーズな妻

    妻がネットゲームばかりしています。 毎日私が朝食を用意し子供に食べさせてから出勤しています。妻は夜中までネットゲームをしているらしく、何時に起きているのかすら知りません。休日に至っては昼まで寝ています。 なんとか作る夕食もまさに手抜き。私が仕事で遅く帰ってもタバコをふかしながらネットゲームをしていて夕食の支度もしてくれないので、さめたオカズを自分で温めて食べたりしています。 翌日の朝食がないので自分でご飯を炊いたり、味噌汁を作ったり。。。。 叱ると、「子供とずっと一緒にいてストレスが溜まっている」とか、体が弱く仕事になかなかいけず、職場に迷惑をかけたり家計を苦しくしていることがストレスでそれを発散しようとすると今はゲームになってしまうといいます。 それはわかるのですが、ゲームをやり出す前、仕事にしっかり行っているときもマンガを読んでいたりネットを見たりしていて今とあまり変わらなかったような。。。 何を言っても言い訳が帰ってくるし、ケンカもしたくないしので、とにかく今は妻を信じ、自分にできることをしっかり頑張ろうと、一人でも早起きして子供との時間を作ったり、洗濯等もいつもではありませんがしています。 私の希望はとにかく、朝遅くとも私と一緒に起きて家族3人一緒に朝食を食べ、「いってらっしゃい」と送り出して欲しい。仕事から帰ると「お帰りなさい」と迎え入れてもらい、質素でも愛情のこもった夕食が食べたい。 私は間違っているのでしょうか。

  • 妻がなかなかいうことを聞いてくれません。

    結婚2年の夫婦です。 1歳2ヶ月の娘がいます。 家事や子どものことに対し、私の注意することや、意見に対してことごとく反対し、正直疲れます。 私、28歳 朝から朝までの24時間勤務で3週間に1回8時半から5時までの日勤があります。通勤はスクーターで25分程の距離です。 妻、27歳 3月からパート勤務を始めました。週4回勤務で8時から午後2時までの勤務です。朝、勤務場所近くの保育室に子どもを預けてから勤務します。免許がないので、バスで乗り継ぎ40分ほど。 私 3月からは特にですが、私の勤務明けや休みの日は昼と夜は私がご飯をつくっています。 妻が仕事の日は部屋の掃除も行います。洗濯はほとんどやりません。子どもの服の洗濯が多いので週に2回ほど、3回分洗濯機を回した量をコインランドリーへもって行き乾燥させて持って帰ってきます。 子どもを風呂へ入れたり、寝かせつけもたまにですがやります。(寝るまでに1時間はかかる) 休みの日は妻と子どもの送迎。食材の買いだし。 妻 子どものお世話(まだぐずったときは授乳もしています)、洗濯、掃除、私のお弁当作り。 私が仕事のときに月4回くらいは親や友達、同僚等と遊びにいっています。その日の洗い物や洗濯物は貯めることが多い。次の日私が帰ってきてやることもしばしば。 主な家事分担としてはこのような感じです。勤務明けでほとんど寝てなくてもだいたいこのような感じです。私としては、正直男のわりにかなり家事や育児には協力していると思っています。 子どもがすぐに風邪を引いたり、寝つきが悪く大変というのはわかっています。 細かいことですが、妻が週に最近は1度が2度ですが夕飯を作ってくれる際にはグリルやなべが使ったままの状態で洗い物がほんといやになります。流しはびしゃびしゃ、コンロはベトベトのまま。 それを注意すると、子どもがぐずっているからといっていつもやりません。 車での送迎も自家用車だと15分ほどで着きます。送迎があたりまえだと思っている発言があります。正直、もうやりたくありません。休みは朝ゆっくりねたい。。 ただの愚痴だと思われると思いますが、いっそのこと離れてくらしたいと思ってしますこともあります。私の考え方がこれだけやってあげてるという考えだから、こうも疲れてしまうのでしょうか? 妻にはなんと諭して、もうすこしこちらへ歩みよってもらえばいいのでしょうか? 何かこうしたほうがいい、というアドバイスよろしくお願いします。

  • こんな妻とは別れるべきでしょうか。

    こんな妻とは別れるべきでしょうか。 私48歳、妻41歳、妻の連れ子で中学生2人小学生1人の子供がおります。 私達は付き合ってる時、結婚してからの夫婦としてのコミュニケーションがゼロでわないですが世間の男女、夫婦に比べたら付き合ってる時と結婚してからを含めて5年近く経ちますが営みは、20回くらいだと思います。 それにはある程度理由があり、まずは付き合う当初から子供達が必ずと言っていいくらい一緒だったこと。 結婚してからは、家が建つまでの1年間は別居状態だった。 一緒に住むようになってからは、私が細かい性格が災いして喧嘩が多く、妻が私を面倒に思い嫌うようになって来たということです。 最近では、私と手と手が触れるのも近くを通るのも嫌がる始末です。私の方から求めに行くなんてのはもってのほかで、かなりの勢いで拒否され、私はそれがトラウマになり、今では近くに行くのもやめてなるべく迷惑にらないようにと気を使ってしまってます。 それと妻は何度注意してもなおらないのですが、今だに元カレ達と連絡を取り合ったりして、それを夫婦としての罪の意識がないというのも悩みの種でもあり、「私は別に連絡取り合ってるだけで悪い事をしてる訳じゃないから!」の一点張りでやめるということもありません。 妻は過去、1回目の結婚の時に不倫経験のある女なので 疑う部分もあり、またこういう事をしていて私とのコミュニケーションを拒否したり、私を避けたりするのかなという事も考えてます。 私は世間の夫婦では一般的な喧嘩であったり、子供がいてもコミュニケーションがあったりすると思うのですが 皆様は、どうですか? この先何年も何十年も無いまま生活をして行くのはあまりにも辛いです。 別れるべき?それともこれを打破出来る策はあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 夫婦の日課

    以下は我が家の夫婦の平日の日課です。 5:55 夫は起床後そのまま朝食作りと洗濯。 6:30 朝食ができ、妻は夫に起こされ。うだうだしながら着替え。 その後夫は、朝食作りに使った器具等洗いと、子供起こし。 6:50 妻は夫と自分の弁当作り。夫は洗濯干し。 7:00 夫と子供は朝食。 7:15 妻朝食。 7:40 夫は出勤とゴミ出し。妻は子供送り出し、食器洗い。 8:00 妻出勤 17:30妻帰宅、着替え後、夕食下ごしらえ 18:00妻は子供の部活へ。夫は帰宅後着替え、弁当箱、流しの食器を洗いパソコン。 19:00妻子供帰宅。妻は夕食作り。 19:15夕食 20:00 夕食の食器洗いをする割合夫7:妻3 20:30 夫は子供の歯磨き。妻はゲームDS又は子供の勉強。 21:00 夫は子供の風呂入れ。妻は洗濯たたみ(さぼる事多)。 21:45 子供就床後 妻はゲームDS、又は日記通院記録まとめ又はうたた寝や入浴と風呂掃除等。夫はパソコン、妻のマッサージをする事も… 23:00 夫婦の営み(月10日以上実施。その後妻は朝まで熟睡。夫は状況により、洗濯。営み内容は夫が奉仕型の営みで、夫がいかない事も…)。営みがない日は夫就床、妻灯油の無駄遣い(ファンヒーター前でうたた寝午前3時頃迄) 夫婦共には酒タバコギャンブルなし 既婚の第三者から見て、この結婚15年目の夫婦の日課について、評価(誉め、励まし、けなし等)お願いします。 まるで主婦と主夫が同居しているような… 家事分担を取り決めている訳ではなく、夫自ら家事をしており、初めた頃は「ありがとう」って言われていましたが、今じゃ当たり前の事のように…夫やや疲弊気味。 ここまでしなくてもいいかな…と

  • 働いていない妻にイライラしてしまいます。

    働いていない妻にイライラしてしまいます。 今年の7月に結婚した、ともに20代後半の夫婦です。 結婚前に私の職場の近くにマンションを借りて二人で住み始めました。 その為妻は会社が遠く通勤が難しくなったこともあるのですが、 結婚したらバリバリ仕事はしたくない、家庭を大切にしたい、ということで6月に仕事を辞めました。 妻は以前から、結婚したらとりあえず、少し休んで、失業保険を給付が終わってから、 パートでも探そうと話しており、私もその時は了承していました。 失業保険の給付は10月から12月までの3ヶ月なので今年中はパート等が出来ない状況です。 妻の日課は、料理、掃除、洗濯、買い物などです。 それらはちゃんとしてくれています。 でも料理は、朝食は、パンとかヨーグルトとかミルクとか買ってきたものを食べていますし、 昼食は、私は仕事でいませんので、夕食のみです。 掃除もそんなに毎日しているわけでもなさそうですし、洗濯も2人なので2日に1回ぐらいです。 その他は、テレビを見たり、本を読んだり、インターネットをしたり、 自分の好きなことをして、過ごしているようです。 妻に失業保険の給付後のことについて聞いたら、 良いパートがあったらしたいけど、そんなパートあるかなぁ…とのことです。 妻がパートをしたくない理由は、 ・パートをすることで家事がおろそかになるかもしれない。 ・私の休みが不定休なので、パートをすると二人の休み合わず、すれ違いが起きるのが怖い。 が、主なようです。 妻が家事を全てしてくれているおかげで私も仕事に集中出来るので そのことについては感謝しているのですが、 妻はマイホームが欲しいとか旅行がしたいとか、よく言うのですが、 働く余裕があるのなら、そういう資金のたしにしようと、 働こうと思わないのかなと思ってしまいます。 最近、私の仕事が忙しくなり、朝早くから夜9時とか10時ぐらいまで働いていて、 ほとんど寝るだけの毎日なので、そんな自由な時間のある妻を見ているとイライラしてしまい、 よく喧嘩になってしまいます。 夫婦で「俺がこれだけやってる」「私はこれだけやってる」 ということを主張してもしかたがないことは分かっていますし、 思いやりが大切なことも分かっています。 (心がけていますが、まだ私は出来ていないですが…) お互い違うことをしているわけですから、 どちらかが忙しくて、片方が暇な時だってあると思います。 妻のパートをするとすれ違いが起きそう…という心配や気持ちも分かります。 どういう風に考えていけば良いのでしょうか?気持ちを切り替えていけばいいのでしょうか? 私のようなご夫婦はどうされていますか? よろしくお願いいたします。

  • 既婚の女性に批評してほしいです!

    24日に「夫婦の日課」というタイトルで質問し、主婦の皆さんからの批評を伺いたかったのですが、男性?からの回答しか頂けませんでしたので再度お伺い致します。 というのも、妻がママ友から、ヨソの旦那さんは、あんな事(家事)や、こんな事(家事)をしてるのに…というような事を嫌みのように言っていた事があり、果たして世の旦那さん方は如何なものか…私は頑張っている方なのか、当たり前の事なのか、まだ足りないのか。という事が質問に至った理由です。 以下が我が家夫婦の日課です。 5:55 夫は起床後そのまま朝食作りと洗濯 6:30 朝食ができ、妻は夫に起こされ、うだうだしながら着替え。夫は朝食作りに使った器具洗いと、子供起こし。 6:50 妻は夫と自分の弁当作り。夫は洗濯干し。 7:00 夫と子供は朝食 7:20 妻朝食 7:40 夫は出勤とゴミ出し。妻は子供を送り出し、食器洗い。 8:00 妻出勤 17:30妻帰宅、着替え、夕食下ごしらえ。 18:00妻は子供の部活へ。夫帰宅、着替え、妻と自分の弁当箱と流しの食器洗いの後パソコン。 19:00妻子供帰宅。妻夕食作り。 19:15夕食 20:00夕食の食器洗いをする割合夫8妻2 20:30夫は子供の歯磨き。妻はゲーム又は子供の勉強。 21:00夫は子供の風呂入れ。妻は洗濯たたみ(さぼる事多) 21:45子供就床後、妻はゲーム又は日記、通院記録まとめ又はうたた寝又は入浴と風呂掃除等。夫パソコン 23:00夫婦の時間(御不快でない方は、前回の相談をご覧下さい。) この結婚15年目の夫婦の日課を果たす夫について、批評、ご感想などを頂けたら幸いです。 まるで主婦と主夫が同居しているような日課… 家事分担を取り決めている訳ではなく、夫自ら家事をしており、最初の頃は「ありがとう」って言ってくれてましたが、今じゃ当たり前。「ありがとう」のひと言がエネルギーになるのに… 夫婦仲は、夫の忍耐で、いい感じだが、職場で、家で、妻からのストレス光線(言葉)で、夫疲弊気味。 皆さんのご家庭では如何でしょうか? 追伸 義母が泊まりに来た時は義母の朝食も作り、そのうち一食は義母の好きな里芋の白煮を朝から作ってましたが、 先日、義母と義妹が来た時、洗濯を干していたら後ろで失笑されたので、今後、妻の家族が来ている時は何もしない事にしました。

  • 妻が夜入浴しません。ベッドで寝ません。どうしたらよいでしょうか?

    妻が夜入浴しません。ベッドで寝ません。どうしたらよいでしょうか? 結婚して1年経ちます。結婚する前からそうだったのですが、妻は夜に入浴することはほとんどなく、寝るのも夕食を食べたあとごろ寝してそのまま朝を迎えます。 朝シャワーはします。 自分としては毎日夜入浴し一緒のベッドで寝たいと思っています。それが夫婦円満の秘訣だと思います。 自分の思いを話したことはありますが、病気である、信じてくれないのか?と泣き出してしまいました。 このことについて誘っても病院に行こうとはしません。 夜、一緒に寝ることがないのでエッチも月に1回あるかないかです。 これ以外にもがまんすることばかりで不満がたまってます。どうしたらよいのでしょうか? 手始めにどうしたら毎日妻を入浴させることができると思いますか? ※現在の状況 1才の子供が一人います。3人暮らしです。妻は現在育休中です。 自分は仕事を終え毎日19時までには帰宅しています。 現在は夕食後妻が寝たら何も言わずフトンをかけてあげて、自分は食器の片付けなど、家のことをして、入浴し、子供を寝かしつけて、一人ベッドで寝ます。で、朝方(4時ころ)目がさめたら妻もベッドに入ってきます。

  • 今後、妻とどうやって接していけばいいのか悩んでいます

    35歳の会社員です。妻は32歳、子供ひとりです。約4年前、ある病気でホルモン注射をしてから妻が体調を崩してしまい、家事などが他の主婦に比べてできなくなりました。肉体的には元気そうなのですが、精神的に鬱状態になっています。症状は・・・(1)過食症?食べては吐くを繰り返す。1日2回。夜中も起きて吐く時がある。そのため痩せていて体重も30キロ前半。(2)食事がまともに作れない。いつもレンジで暖めるレトルト食品。ガスが使えない。(3)掃除ができない。掃除機や雑巾での掃除ができない。子供が汚しても、そのまま放置。私が週末まとめて大掃除。洗濯はしてくれます。(4)金銭感覚がない。先のことを考えず、すぐ買ってしまう(主に食べ物)。家計簿付けや自己管理・金銭管理が出来ない。 他にも色々ありますが、自分の好きな事に対しては好奇心があります。例えば、インターネットや昼ドラが好きでよく見ています。病院もすすめてますが、全く行く気がありません。無理やり行かそうとすると自殺すると言います。以前はよく夫婦で話し合ったのですがいつもパニック状態になり「もう少し待って必ず直すから」と言ってから2年経ちました。今はあまり言わず、見守っている現状です。子供もよくわかる年齢になってきましたので、どうにかしたいと考えていますが答えが出てきません。私としてはこのまま、やさしく見守るのが良いのか、食事や掃除について注意するべきなのか悩んでいます。皆さんならどうされますか。

  • 妻との・・・

    夫婦間の夜の関係で悩んでいます。回数が少ない事もさる事ながらたまにOKの時もとても事務的で全く楽しくなさそうです。考え方も保守的な妻なので少しでも変わった事をしようとするとゴミをみるような目で見られ拒否されます。どうすれば二人で一緒にもっと楽しめるようになるでしょうか?結婚11年目の共働き夫婦で自分37歳 妻38歳 子供が一人います。

  • 妻のことについて

    私の妻のことで相談です。 妻は去年育児休暇を終えて仕事に復帰しました。子供は現在2歳です。 私はシフト勤務で、朝~夕まで仕事の時と、夕~朝まで仕事の時があります。 妻は以前は正社員でしたが、子供が大きくなるまでは色々あるだろうと現在はパートです。(10~17時まで) 妻の一日は、朝6時半起床(私が日勤の時は6時前)、朝食と弁当を作り、娘を起こし、朝食を食べさせて身支度をし、保育園へ送り、その後出勤。 仕事から帰ったら夕食の支度、夕食、片付け、入浴、洗濯、就寝(24時~1時頃)。 私は、夜勤の時は、朝時間があるため娘を保育園に送っていき、出勤前にシャワーを浴び、その際風呂掃除をしています。夜勤以外の時は、夜娘を風呂に入れています。 妻は良くやっている方だと思いますが、それでも片付けが苦手なようで、片付けてもすぐ散らかります。2歳の子供がいるため、散らかされてしまうのは仕方ない事は理解は出来ます。 ただ、料理で使った鍋やフライパンが翌日の夜まで洗ってなかったり、飲み終わったペットボトルがゴミ箱に捨てられずにシンクに置いてあったり、スーパーのレジ袋を折りたたむまではしても、収納袋に入れずにキッチンの上に数日の間置いたままだったり、取り込んだ洗濯物をたたんでも、それをしまわずにソファの上に放置… そういうことがとても多いのです。 それを指摘すると、ちゃんとやろうと思っていたけど時間がなくて出来なかった、ということを言います。(そもそもレジ袋の収納は30秒もかからず出来るものなので、忙しいは理由にならないかと思いますが) 出来ないのなら自分がやるからそう言えばいい、と言っても、家事は私の仕事だし、後々出来てなかった事を責められたりダメだしされるのが嫌だから、何もやらないで良い、と言われます。 別に出来てないことを責めたりダメだしなんてしていないのですが、私が「もっとこんなふうにしたら良いんじゃないの?」とアドバイスをしているつもりでも、責められていると感じるそうです。 散らかっているのが気になるからやろうとしても、やらなくて良いと言われ、やってないから指摘すると「忙しくて出来なかった」と言われ、私は一体どうしたら良いのでしょうか・・・ ちなみに、この話になるとかなりの確率で喧嘩になり、険悪な雰囲気になるため、極力言わないようにはしています。 もうひたすら我慢するしかないのでしょうか。