• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私がおかしいのでしょうか??)

私の親友との関係について考える

GT-BOYの回答

  • GT-BOY
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.3

こんにちは。 質問者様がおっしゃる通り、「親友とは、ただ仲がいいだけではなく、互いを理解し支え合うことができ、間違った言動があれば訂正してくれる、そんな人」という定義でよろしいのではないでしょうか。 恐らくその定義と友達が合う部分…勝手な予想ですがお互い意見を持って接することができていたからではないでしょうか。 しかし、その部分がだんだんなくなってきて疎遠に感じてしまう。 私の話で大変恐縮ですが、私の同期にもそんな人がいます。凄く仲がいいときは週に何度か遊ぶこともありますし、お互い面倒なときは何ヶ月も連絡とりません。 突然元気ー?とかご飯食べに行ってもお互い意見を言い合う仲ですね。 ただ人って本当に気まぐれです。面倒なときは面倒なんですよ。気づかなかったというのは気にもしてないという意味です。そんな時は、あー面倒なんだなって割り切るのが1番です。別に質問者様を嫌っているわけではないと文面からそう感じられます。 お互い愛煙家で共通のものがあって片方がやめてしまったら寂しいとは思いますね。私もその友人と共通の趣味のあるゲームソフトをやらなくなってから随分疎遠になりました。 あまり考えすぎず気楽に付き合っていけばいいと思います。 乱文で失礼いたしました。

nimoan
質問者

お礼

疎遠…そうですね。 なんだか距離を取られているようで、気になっていたのは、徐々に疎遠になってきていたということなんですね。 長期間会わなくても、ひょっこり連絡を取る、そういう友人もいます。彼女もその考え方を持った人なんですが、部署が違うだけで、職場が同じなもので、色んな話をしてきたのに、なんで急に…?と思ってしまいました。 あまり気にしないようにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達がいなくなるんじゃないかと不安【長文です】

    30才派遣社員です。 高校・短大・前職場などの友達とは今でも数人と繋がっていて、 親友だと思える人も少ないですがいます。 でも、よく会ったりメールしたりするのは3人くらいで、 その他の友達とは年に1回くらいメールをするか年賀状くらいです。 その年賀状すら10枚に満たないほど・・・。 自分自身も年賀状は10枚ほどしか書かないしメールもめったに送らないので何も無視されてるとかではないけれど、 たまに気が向いてメールをした時に相手からの返信が遅いと凄く不安になります。  結局返信はちゃんとくるのですが・・・ 数年前に私が精神的に不安定だったとき、 友達との関係がおろそかになってしまい頻繁に遊んでいた友人から いきなり三行半を突きつけられたことがトラウマになっていると感じます。 この友人は、私がいくら連絡しても無視をされ最終的に共通の友達伝いで絶好を言われました。 そのため私がメールを送って返信が遅いと、 もしかしたら何か気に障ることを前にしてしまって無視されてるのかもと不安になります。 職場でも昼休みに携帯をずっと見ている人とかたくさんいるし、街中でもそうですよね。 私なんか携帯を忘れてきてもたいして支障ありません。 やっぱり友達が少ないからかなと寂しくなります。 今つながっている友人ともだんだん疎遠になったら、と思うと不安で不安でたまりません。 3人ほどの親友は、私のことをとてもよくわかってくれているけど 私以外にも親友がいるので何故か寂しくなってしまいます。 職場は派遣なのであまり深い付き合いもないです。 夜7時には帰宅しているのに毎日一人で食事。 私の周りの友人はこんな風に寂しさや不安を抱えている人はいないように見えます。 それとも皆少なからず感じているもの・・・?  自分に自信がないから友達の人数にこだわったり依存したりしているのでしょうか。  このモヤモヤを解決する方法おしえてください。  

  • 復縁

    今日、彼女と猛喧嘩をして別れました 理由は彼氏より親友優先にしたからです どっちが大切なの!?って言ったら キモいとかウザいとか言われて 別れたいと言われました 何度も必要だと訴えかけて居たんですが 自分が別れた時には気になる男性が居て 信じられなくなってしまいました 距離を置こうと言われましたが それでも互いに必要で大好きで愛してるから 俺が説得して頼を戻しました けれど、彼女はまだ精神不安定で まだ少し信用してないって言われました 精神不安定の理由は何でしょうか!?

  • 親友から心が離れていっています

    親友から心が離れていっています 私には中学生の頃からの親友がいます。彼女とは7年間の付き合いがあります。 ですが、バイトの方が忙しいのか彼女とはあまり会わなくなりました。メールでのやり取りはよくやっていたのですが、来るメールはバイトの愚痴ばかり。でも、バイトで大変そうな相手を気遣って返事は絶対に返していました。 でも、ここ最近はメールのやりとりも少なくなり、何度かこちらからメールを送ってますが返事を全くくれません。 『バイトが忙しいんだろう』と思う反面、『私は遅くなっても必ず返信したのに…』と思ってしまう自分もいます。そんな自分がすごく嫌です。 去年に彼女と遊んだ時、以前返信が貰えなかったメールの内容を話したんです。そしたら彼女は『初耳~!』と言って笑っていました 。 『私からのメールはちゃんと読んでくれてないのかな?』と落ち込む自分とイライラする自分が居て、この時から彼女との会話がとても苦痛に感じます。 彼女とは趣味も合わないし、考え方も全然違う。でも、そういうお互いだからこそぶつかり合う事なく親友でいられるのかな、と思っていたのです。 でも、今までを思い返してみると、友達には言える事が彼女には言えないという事に気が付きました。彼女と話す時は会話を選んでしまうんです。ぶっちゃけ、彼女と居るよりも友達と居た方がすごく楽しいです。 昨日、彼女から遊びに誘われたのですが、今の私の心の状態で遊べるわけもなく、嘘を言って断ってしまいました。 親友の事でこんな気持ちになるのは初めてだったので大変悩んでます。このままじゃ彼女から心が離れていく一方です。 このままじゃいけないと思っているのですが、どうしたらいいか全く解りません。 皆さんはこういった経験はありますか?

  • こんな悩み、おかしいですか?

    私の悩みを聞いて下さい。 私の周りはどうもメールの返事をあまり出さないタイプの人が多いような気がします。 私は現在、わけあって携帯は持っておらず、パソコンメールのみなのでそんなに頻繁にメールを出さないのですが、その少ないメールに対してもあまり返事が来ないのです。 メールの内容も些細なものではなく、返事を要するものが多いです。なのに返事が来ない時のほうが多いです。ちなみに私は人のメールに返事を出さなかったことは一度もありません。 いま一番悩んでいるのは、20年来の幼なじみ(=親友)の携帯に、現在の悩み(精神的に不安定なこと)を打ち明ける切実なメールを出したのにもかかわらず、返事が来ないことです。 立場的に、私=独身、親友=バツイチ子持ちという状態なので、相手のほうが忙しいから、といえばそれまでなのかもしれませんが、例えば親友にとってメリットのある内容のメールの時には、5分後ぐらいに返事が来ます。だから’私の悩みのメールは返事するのもめんどくさいのか…’と被害妄想に陥ります。 また、親友は生保の営業をしていて、その会社の勧誘的なイベントに、よく「人数あわせの為にお願い!」と頼まれ、嫌々ながら保険の話を聞きに行かされたりします。親友の頼みと思って協力してあげてるのに、私の悩みの相談は聞いてくれないのか、とまたここで被害妄想に陥ります。 その親友以外にもメールの返事をあまりくれない人が多く(すぐくれるタイプの子もいますが)私はそんな些細なことでも「自分は嫌われてるのか…」と悩んでしまい、精神的に不安定になります。 もちろんメールに関しては人それぞれのペースがある、というのは承知していますが…本当に今、被害妄想やマイナス思考で心がどうにかなりそうです。 たかがメールの事でここまで深く悩む私は変でしょうか…長文でごめんなさい。馬鹿な私にどうかご意見お願いします。

  • どうすればいいんだろう

    19の大学生男です。浪人して大学に入りサークルに入りました。そこで知り合った女の子が気になりよくメールしていて、お互い名前で呼び合ってます。一時期メールのやりとりのなかで恋愛話になったとき「気になってる人いないの?」と聞かれ「いないかな。」と答えました。そのあと「男の人ってどういう時いいなーって思うの?」と聞かれ自分のいいなと思う時をたくさん書いて送りました。すると返信の最後に、○○(自分の名前)的ステキな女性になれるようにがんばるとありました。その日はそのあと何通かやり取りして終わりました。 しばらくしてその子からメールをしてきて何通かやり取りして今度は自分から「気になる人いないの?」と送りました。返信には「安定してる状態かな。」とありました。このあとのメールの返信を迷ったんです。このままいろいろ会話していくか、思い切って誘ってみるか。結果は後者をとりました。思い切って「デートしてくれませんか?」と送りました。その返事は今すぐには答えられないというものでした。だから待ちました。そしたら次の日の朝起きたらメールが来ていて、友達としてならいいと言われました。友達でもいいから遊ぼうと返信し、ついこの間遊びました。思った以上に会話の弾み帰る時楽しかったと言ってくれました。そのあとメールして「楽しかった、また遊ぼう」と送ったら返信には「こちらこそ楽しかったよ、これからもサークル仲間として仲良くしてください」とありました。正直この言葉がつらかったです。というのも自分はその日あそんで恋する手前まできていたのに友達としてしか見られてないんだということにショックでした。 ここで質問なんですが、この流れで脈ありっていう可能性はないでしょうか?また友達からでも逆転は可能ですか? 長文駄文ですいません

  • メールの返信が減ってきました

    気になっている人がいます。 2ヶ月くらい前に知り合って、 彼から誘ってくれて5回くらい、食事や映画や花火大会に行きました。 彼は奥手なタイプらしく、何も進展はありません。 最初は2.3日に1回くらいのメールだったんですが、 ここ1ヶ月は、ほぼ毎日メールをしてました。 おはようメールやおやすみメールをしたら ちゃんと返信があったんですが、 ここのところ、返信がない時があります。 1日あけてこちらからメールすると、 「昨日はメール返せなくてごめんね」とメールがあります。 ちなみに、彼からはメールが入ってくることはほとんどないです。 仕事が忙しい人なので、 初めは返信を求めてメールを送っていたわけじゃなかったんですが、 毎回返信してくれたいたので、期待してしまいます。 今までは毎回返信してくれていたので、返信がないことがあると 私に興味がなくなってきたんじゃないかなとか、 メールするのは迷惑なのかなとか考えてしまいます。 最近はメールを少し減らしてますが、 このまま自然消滅しちゃったらどうしようと不安です。 やはり興味が薄れてきたから、メールの返信が減ったり遅れたりするようになったんでしょうか? お互い24才です。

  • 友達以上恋人未満

    友達としてか思えなかった異性が、 恋人としての対象に変る瞬間って、 どんな時なのでしょうか? 実は今、そういった状態で、 落ち込んだこともあったのですが、 だいぶ精神的に安定してきました。 2回振られてるんですけど、何事もなかったかのように お互い悩みを相談したり、冗談を言ったりしています。 本当に不思議なんですけど。 ギクシャクしてないのは、彼の態度が前と変らないことが 大きいと思います。 彼曰く、私達は「親友」です。 私も「親友」になれたらいいと思うのですが、 やっぱり恋人がいいですね。 恋愛は相手あってのことなので、押し付けはしません。 すでに2回振られてますし。 人間として非常に好きな人なので、 「親友」として付き合いたい気持ちもあります。 が、そうそう気持ちを切り替えれるはずもなく、 今はその過渡期です。 男の人って、「親友」としてか見られなかった女性が、 「恋人」に変る瞬間って、どんな時なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 親友がいないのはそんなに悲しいことですか

    私には親友がいません。 小学生の頃に5年間親友だと思っていた友達に、裏切られてからずっと人を信用する事が難しく表面的な付き合いしかできないです。 ここ数年でやっと少しずつ人を信じてみようと思い頑張る事ができるようになって、数人信じてみたいと思う人ができました。そこそこ楽しくやっていますが、精神的にキツくなると今でもフラッシュバックして一日中不安定になってしまうぐらい私の中ではまだ裏切られたことを乗り越えられていません。 先日、彼氏と親友の話になった時に親友がいない事を話したら悲しいなと言われました。彼氏はまだ付き合い始めたばかりですが、初めて昔のことを話してみた人です。 親友がいないのはそんなに良くない事なんですか。周りも大人になったんだから親友に裏切られた時とは状況も違うし大丈夫だよと言われました。そんなのは自分でもわかっています。だから自分でも少しずつ変えていこうとしています。周りからしたらかなりスローペースなのかもしれませんが、私にはこれが限界です。 親友がいない私はだめなんですか? うまく説明できなくてすいません。

  • 男性に質問です!おはようメール、返信する?

    気になる人とメールをしていたのですが、一度おはようメールを送って返信が来ませんでした。 毎日送ってはいませんが、週に1~2回くらい送ってました。今まで返信が来ていたので、しつこかったかなと思ってしまいました。それから送るのが怖くて送っていません。 やはり朝にそんなメールが何度も送られてきたら、うっとうしいと思ってきますか? 興味ある女性でも返信しない時もありますか?

  • 親友との親しき仲にも礼儀あり

    こんばんは。 大学3年の女です。 私には9年来の親友がいます。 友達のなかでは、一番オープンに話せる仲です。 だからこの先も、仲良くしていきたいと思ってます。 ただ1つ、直してほしいところがあるんです(>_<) それは、私に対してあまりに安心しきっているのか、対応が雑なところなんです。。 2年付き合っている彼氏と毎日メールや電話をしているのにも関わらず、私が送ったメールは3日程放置されます。 それだけならいいのですが、会う日まで勘違いされ、 しかも彼女の就活、や今付き合っている彼氏ともうすぐ遠距離になるため、ストレスがあったらしく半分八つ当たりされ‥ せっかく会っているのに、黙って彼氏とメールしたりケータイゲームをしたりする姿もありました。。 彼女なりの言い分は、私からのメールは返信しなきゃ!って焦りがない。会っても気を遣わないから、素が出てしまうということです。 彼女としては、私の存在を感謝してはいてくれてるようです。 なので、許していました。 でも、今回極めつけのことがあったため、本当に直してほしいと感じました。 それは、彼女の彼氏のことと関係があるのですが、遠距離になる不安からか最近、他の人に惹かれていました。 その人と2人で会ったりもしているという話でした。 それを聞いた私は、本人が悩んで決めることだと思ったので否定も肯定もせずにいました。 しかし気になってはいたので、この前どうなったか聞くと「明日会うんだ。」という返信。 それから「どこで?」と聞きましたが返信もなく、次の日まで待ちました。 やはり次の日に返信が来たのですが、浮気?をしたことで彼氏への罪悪感。もう浮気はやめる。との内容が書いてありました。 正直ホッとして、遠距離でもやれるだけやってみた方がいいとの内容を送りました。 でもそれからまた、何の反応もありません‥ 返信が来るまで心配してたので、何だか振り回されている感じがしてしまいます。。 私がここまで親友のことを気にかけてる理由がありまして、今の彼氏と付き合う前の付き合っていた元カレに酷く傷つけられ、精神的にかなり不安定になったことがあったからなんです。 そのころ私は、今2年半の付き合いになる彼氏と付き合ったばかりで、幸せそうで誰にも相談もしたくなかったそうです。 今も、彼氏の温厚な性格のおかげで大きな問題もありません。 それを親友も知っているからこそ、前と同じようになるのが怖いんです。 でも、気にしすぎちゃって振り回され、疲れちゃいました(>_<) 私も程よい距離感を保とうと思うのですが、正直に言うと親友が本当に辛いとき私にヤキモチを妬いて、言ってくれなかったというのがトラウマです。 いろいろと書きましたが、親友は彼氏第一主義な人なので、私はどんなに放置しても大丈夫‥と思っているのだと思います。 放置しても確かに私は変わりませんが、親しき仲にも礼儀ありという言葉があるように、さすがに限度があります。 どのようにしたらわかってもらえるでしょうか? 今までにさりげなく伝えたり、真剣に心配してることも伝えましたが、効果はありません。 彼女と仲良くしたいなら、このままでいるしかないでしょうか? ご意見ありましたら、よろしくお願いいたします。