ケアマネ仕事関係者への片想い、どう近づけばいい?

このQ&Aのポイント
  • 私はケアマネの仕事をしている31歳で、好きな人は利用者さんが通っている事業所の管理者だ。
  • 提供票届けや実績持参の会議でしか会えないため、関係を進展させるのが難しい。
  • Facebookでのコミュニケーションも限られており、どう近づいていけばいいか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事関係者へ片想い

初めて相談させて頂きます。 私は今、ケアマネの仕事をしている31歳です。好きな人がいます。その方は担当している利用者さんが、通っている事業所の管理者をされている30歳です。 毎月、提供票届けと、あちらが実績を持ってくる時の2回しか会えません。 最初は何とも思っていませんでしたが、何ヵ月か前に利用者さんの担当者会議で、利用者さん夫婦と彼と私だけでやったとき、楽しくて楽しくて気になり出して、今じゃ大好きです! でも、関わっていく事業所なので気まずくなるのも避けたいです。 Facebookでお友達になっていますが、あまり手をつけていないようです。Facebookのメッセージでは何度かやり取りをしましたが、仕事関係の話しか出来ません。 私のFacebookでの、記事は読んでくれているみたいで、実績を持ってきてくれるとき雑談でその話をしたりします。タイミングが合わなければ、月によっては会えないときもあり(*_*) どうやって近づいていけばいいでしょうか。悩みすぎてドツボにハマってます。 Facebookでご飯誘ったら気持ち悪いですよね?! 何かいいアイディアあれば、教えて頂けたら嬉しいです! なんだか、よくわからない分で申し訳ないのですが、どうか宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • njrmm
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

1です。 まずその彼が質問者さんの事をどう思っているかでしょうね。 その彼が質問者さんに対して少しでも好意があるのならば重くは感じないと思いますよ。 逆に、仕事関係者としか見ていなかった場合。これだとやっぱり、え??ってなりますよね。 本音はもう少し様子を見てもいいと思うのですが。。。 好きになったら早く会いたいですよね。 会いたい。食事したい。という気持ちが抑えきれないのであれば、当たって砕けろの気持ちで攻めてもいいと思います。(砕けたくはないでしょうが、、、) 傷つきたくない。気まずくなるんも避けたいなら。もう少し、様子見ですね。 私は焦ってよく失敗します。 質問内容だと絶対脈があるよ!!とは言い切れませんので。

at1218at
質問者

お礼

ありがとうございます(^o^)! 確かに脈ありではないですね(;o;) 仲良くなるのには、時間がかかりそうです! 利用者さんの様子をみに行くこともあると思うので、その時、彼がいてお話出来たらいいんですが。。 管理者なので、いないときも多いのでタイミングあえばいいですが。 焦りは禁物ですね! どのような言葉なら重たくないですかね? あ~あ!ドキドキします! 明日行こうと思ってます!

その他の回答 (1)

  • njrmm
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

こういう時って自分の中じゃ答えでてるんですよね。 多分、FBで誘いたい!で背中を押して欲しい!じゃないですか? 誘っていいと思いますよ。 当然、リスクはありますが・・ 相手が恋愛感情なしだった場合・・・気まずいですよね とりあえず、仕事中少ししか話せないので、食事にでも行って世間話でもしませんか?みたいな感じでメッセージ送ってみてはどうでしょうか?

at1218at
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! そうですね!後押ししてほしいっていうのもありますが、断られたときに気まずいなって思っていて。 今月末に提供票持っていって会えたら、誘ってみようかなとも考えています! もし、直接ならなんて誘えば重たくないでしょうかね(*_*)?? また、お時間ある時にお答え頂けたら嬉しいです!

関連するQ&A

  • サービス担当者会議の進め方について

    初めまして 私は現在ケアマネになって2カ月です サービス担当者会議について教えて欲しいと思います 利用者が訪問介護、デイサービス、福祉用具を使用されていますが、 今回全事業所が初めて集合するサービス担当者会議を開きます どのような進め方をするのでしょうか? まず、利用者にそれぞれの事業所について話を聞くのか、 それとも事業所の方から話を聞くのか、サービス担当者会議における 進め方を教えてください。よろしくお願いします

  • 介護サービス利用の手続きについて

    居宅サービスの利用の流れをざっと学習しました。 利用者は居宅介護支援事業所に連絡し、担当のケアマネージャーが決まる。 ↓ ケアマネがケアプランを作成し、サービス提供事業所に連絡をし、契約をする。 ここで質問なのですが、 利用者は、居宅介護支援事業所、サービス提供事業所のどちらと契約するのでしょうか? また、ケアマネが事業所を選ぶということは、利用者は自分で事業所を選ぶことはできないのでしょうか? 上記について、わかりやすく教えていただけたら幸いです。

  • ケアマネの現実について?(現役または過去に就いておられた方)

    介護支援専門員(ケアマネージャー)の仕事についてお伺いします。 先日、たまたま書店の福祉のコーナーで読んだ本に現場のケアマネの生の声が書かれたものがあって意外な感じを受けたものですから・・・ 具体的に、 ・ケアマネが複数いる事業所ではベテランの先輩格が牛耳っていて、なり立ての新人は満足いくケアプランを立てさせてもらえない。また、あえて困難なケースを担当させたりもする。女性が多いので人間関係も相当気を使いらしい。 ・サービス提供者会議の開催が難しい。テキスト通りなんてとてもいかないし、特に医師はほぼ参加してくれない。 ・ケアプランを立てても実際は、サービス提供側の施設等の担当者との微妙な駆け引きや合う合わないがあり(なめられる?)理由をつけて断られる場合が結構ある。 ・毎月の受け持ちの各介護者宅への訪問やモニタリングが結構、負担。 ・事業所が(法人格とはいえ)完全に民間の場合、一人一人のノルマ?がありキツい。 ・そもそも国の理想とする介護保険制度(今年、見直しが行われましたが)と自分達が日々行っている現実とのギャップがあり過ぎる。 等々です。福祉現場で長年働いてきてその実績をもとに憧れ?のケアマネにはなったものの、体力は使わないけれど別の意味でしんどくなって辞める人や再びヘルパーとして現場に戻るような人など様々です。 確かに求人は多く、給料もそれなりです。が、裏を返せばこれも次から次へと入れ替えのためだとも思えます。 仕事で給料をもらう以上、何でも同じ・・・といってしまえばそれまでですが、このあたりのところを現役もしくは退役?のケアマネさんの口から実態をお聞きできればと思います。

  • ケアマネの定義を易しく説明

    父はケアマネの意味がよくわかっていません。要は顧客とサービス提供事業者の橋渡しをするのがケアマネさんですよね。父は顧客からもサービス提供事業者からもお金を取って、人をあごでつかって、サービス提供事業者から利益の上まえをはねるのがケアマネだと言って聞きません。ケアマネは保険者である市からは報酬をもらっているけど、顧客からはお金は取っていないと私は父に言いましたが、わかってもらえません。父は要支援1なので、地域包括支援センターの人が担当者ですが、半年前に特養に入所した母の最初のケアマネが、特養のまわりをうろついて「元の客を返せ」と言っているかもしれないと言っています。あり得ないのに…

  • ケアマネの権限

    こんにちは。私は福祉用具貸与事業所に勤務している者ですが、先日ケアマネから「担当者会議を明日AM11:00に行うので利用者宅に来てくれ」と前日の夕方にTELで言われ、その時は次の日の午前中予定が空いていたので、「行きます」と返事したのですが、翌日の朝になって妊娠中の妻が急に具合が悪くなり、産婦人科に行った所、緊急入院で手術しなければ行けなくなり、私も付き添うことになったので、10:30頃「急用が出来たので担当者会議に出席出来ない」とケアマネに伝えたところ 「直前になって言われても困る!レンタル業者はお宅だけじゃないから他に変えさせてもらう!」と怒鳴られてレンタル品の引き上げを命じられました。 確かに約束した担当者会議を直前になってキャンセルした事についての非は認めますが、ケアマネの権限でこのような事って認められるのでしょうか?納得いかないので皆様のご意見お聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 生活相談員の時間

    デイサービスでの生活相談員はサービス提供時間帯は必ず事業所に居なくてはいけないのですか? 一人しかいない日は昼食後に帰る利用者を送るために抜けることもありますが、良いのでしょうか? サービス担当者会議で抜けるのは良いのでしょうか

  • 仕事の発注者との関係・・・

    初めてこのサービスを利用させてもらいますが、宜しくお願いします。 僕が勤務します会社は業務の中で、個人事業主さんに仕事を発注しています(僕がその担当です) その個人事業主さんの中の一人の方と、仕事の打ち合わせの際に、互いの趣味(テニス等のスポーツ)が同じ事が分かったんです。 僕はこれまで仕事に恋愛は持ち込まない主義だったのですが、この個人事業主さんの楽しいキャラに興味を持っていたので、怖々とメールにて一度「今度機会でもあったら、テニスの相手でもして下さい」と送ったところ、快くOKを頂きました。 それで、今までに2回のテニスと1回の食事に行ったのですが。 彼女自身の発言より「私はクライアントさんと仲良くなるのが得意なんですよねぇ」ですし(他の発注会社の人と遊びに行っているのかは訊いた事はありませんが) 僕も現状では、仕事関係以上~友達未満という感じで話をしたりしているのですが、彼女からすれば営業的行為(仕事を取るのも大変そうです)や友達感覚なのでしょうか?(彼女は人懐っこい性格の人です) 仕事という一線があるので、僕は彼女への興味を膨らまして良いのかどうか、その前に、彼女の言動の背景を考慮しておきたいのです。 彼女からは「○○(僕)さんとお話するのは楽しいです」との言葉は頂き、最近ではプライベートの話もかなりするのですが。 一方的に僕の中にある興味を増大させていって、(仕事の発注者という立場上)セクハラ的なものになる事だけは絶対に避けたいですし。 皆様、宜しくお願いします。

  • 介護保険担当者会議の現状を教えてください。

    現状のお仕事の中で、担当者会議をどのぐらいの割合で行えていますか? また、行えていない理由をお教えください。 行う必要性は感じていますか? アンケートみたいな形で申し訳ありません。 ケアマネさんと事業者の方の現状をそれぞれの立場からご意見いただければ 幸いです。お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。 多くの方からのご意見をお待ちしております。

  • 介護保険 担当者会議

    介護保険の担当者会議とは認定通知が届いてからどのくらいで行うものなのでしょうか? 認知症の母親を介護して1年が立ちます。始めての更新手続きも済ませ、担当者ケアマネさんから「結果が届き次第、担当者会議を開催致しますので御家族の方々にも出席をお願いします」と連絡が入りました。 私達家族の者も此処一年の間に認知症が進んでいるのでは?と疑問を思っていた為利用しているサービスの各担当の方々のお話しや今後についてお話し出来ると思いケアマネさんからの担当者会議の連絡(曜日等の連絡)を待っているのですが、更新通知結果が届いて1週間が立つのですが、まだ連絡が有りません。 担当者会議と言うのは基本的には結果通知が届いてどのくらいで行うものなのでしょうか? それともサービスを受けている家族側から「結果通知が届きましたので担当者会議の日程をお願いします」と担当ケアマネさんに連絡を入れなくてはいけないのでしょうか? 始めての事なので家族の者もどうしてよいか?ケアマネさんからの連絡を待っている状況です。 宜しく御指導、御意見の程お願い致します。

  • 居宅介護支援事業所・・・て?

    新しい居宅介護支援事業所に勤めることになりました。ケアマネ資格は昔取ったが働くのは初めてで、すっかり基本も忘れてしまいました。恥ずかしいのですが、収入ってケアプラン立てて一件¥8500だけ?他には?それで経営は成り立つの?また、サービス担当者会議はいつどこで行っているのですか?集まるのですか?