• ベストアンサー

軽自動車だからと煽る人

raisukareeの回答

回答No.6

たまにいますよね。 煽られたらゆっくり走るやつ。 パジェロでも軽でも、一緒。 パジェロは相当偉いんですね。 あなた様が、パジェロ様は偉いと思ってるから、町民に煽られても気にならないだけでしょうね。 >法定速度ある程度守り、周りに迷惑にならない走りを心がけていますが… 朝の急いでる時に・・・。前に、車がいないのにそんな運転すれば御ベンツ様でも煽るやつはおる。

qawseP
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます パジェロが偉いと思ったことはないのですが、意識していない時には思って運転していたかもしれませんね。 申し訳なく思います。 車の流れにそって、時には法定速度以上の場合もありますが自分の運転を改めるよう考えてみます

関連するQ&A

  • 軽自動車で峠越えはやらないほうがいいですか。

    ターボ無しの軽自動車に乗ってます。 片側1車線の国道で峠を越えて走りに行くことが有るのですが登りがきつい時は自分の後ろに車列が出来ることがあります。 そこの制限速度は40キロなのですが50キロでは走れます。 登坂車線は無く片側が谷で道も狭いので譲るのも危険な場合があります。 自分は迷惑でしょうか。 峠は走らないほうがいいでしょうか。

  • 軽自動車で高速走ると邪魔ですか。

    高速道路の走行車線を軽自動車で100キロの速度で巡航したら邪魔ですか。 邪魔なら何キロの速度で走れば邪魔と感じませんか。 何キロだろうが軽自動車は邪魔ですか。

  • ナンバープレートカバーを付けている車って・・・

    軽自動車にパッシングされました。 片側1車線・30キロ制限の道路で法定速度で走行していました(こちらは普通車です。) 追い抜かせたのですが、その車は色の濃いナンバープレートカバーをしていました。 聞いた話によると、ナンバープレートカバーを付けている(ナンバーを隠している)人は、 犯罪者傾向(逃走傾向)が高いということですが、本当でしょうか? いわゆる”走り屋”っぽい車は前のプレートを隠していることが多いような気がします。 ”ミニバン”や”軽自動車”は後のプレートを隠している(もしくは前後とも)ことが多いようです。 中にはプレートを照らすランプを消して(切っている?)車も多いです。

  • 軽自動車とトラック、悪いのはどっち

    軽自動車に乗って片側1車線で50キロ制限の国道を60キロで走っていたらトラックに煽られました。 この場合、軽自動車とトラックはどちらが悪いでしょうか。 逆に同じ道を60キロで走っているトラックを軽自動車が煽ったらどちらが悪いですか。

  • 軽自動車に抜かれると悔しいですか。

    僕の好きなスバルの軽自動車に乗って高速道路を走っていたら100キロ出てない遅い普通車がいたので邪魔だから抜きました。 そしたらそのクルマがムキになってこちらを抜き返してきたのです。 軽自動車に抜かれるとそんなに悔しいでしょうか。 軽自動車でも高速道路の制限速度は100キロなので平等なのではないでしょうか。 軽自動車はクルマでないとか妙に卑下した変な偏見持った人いますよね。

  • 邪魔な軽自動車は抜きますか。

    片側1車線の道を軽自動車が、その道の制限速度で走っていたら邪魔ですか。 例え追い越し禁止になっていても対向車がいなければ抜きますか。 あるいは煽ったりして嫌がらせしますか。

  • 軽自動車で高速道路、燃費のよい走り方を教えてください。

    軽自動車に乗っています。 通勤で、片側3車線の高速道路を使用していて、最近、ガソリン代が高いので、燃費のいい走り方をしたいと思っています。 どんな走り方が一番燃費がよいのでしょうか。  1)一番左側で、約90km/時くらいで走る(←いまの状態)。たまに、80km/時くらいの車がいるので、それは、追い抜く。  2)一番左側で、約80km/時くらいで走る。一番左側車線で、一番遅くてこれくらいのスピードと思われます。  3)中央車線で、105km/時くらいで走る。    (今までは、これでした。) アドバイスをお願いします。

  • 軽自動車で高速道路100キロの速度で走ったら捕まります?

    軽自動車で高速道路100キロの速度で走ったら捕まります? 軽自動車は制限速度80キロですか?

  • 軽自動車で煽ってくる人は・・・

    先日なんですが、高速道路を運転していて、 一時的に一車線になる区間があるのですが、 そこを80km/hくらいで走っていました。 ふとバックミラーを見ると、軽自動車(たぶんライフダンク)が もうぶつかるんじゃないかってくらい近づいて走っています。 5分くらい前には前にも後ろにも車はいなかったので、 流れを悪くしていたわけではないと思います。 その状況が2kmくらい続きました。 私は軽く妄想癖なので もしかしてトイレ我慢できないのかな?とか 親が危篤で急いでいるの!?とか 勝手に想像してしまいます^^; で、今回は嫁の子供が産まれそうなんだと想像し、 急いで譲ってあげようとアクセル全開にし、 5km先の2車線を目指しました。 しかし気付くとずっと後方にいて、 2車線になって私が80km/hまで速度を落としても追い越していきません。 もしかして、ただ私の車の性能が悪く遅い車だと思い煽っていたのでしょうか? むこうは軽自動車なのに? 何考えて煽ってきたのか全然わかりませんでした。 こういうときはどうすれば良いのでしょうか? ずっと煽られるのは気分が悪いし、譲ろうとしても出て行かないなんてorz ちなみに私の車は2.3Lのセダンタイプです。

  • 自分の後ろ右端を走るのは何でですか。

    軽自動車に自転車を積んで田舎に遊びに行ったのですが その時片側1車線で制限速度が50キロの追い越し禁止になってる国道を50キロの速度で走っていたらいつのまにか後ろにクルマがピッタリと車間を取らないでくっついていて しかも自分のクルマの右端にいて時々センターラインを越える走りをしながらずっと付いて来るのですがいったい何なのでしょうか。 そういう走りを続けると危険だと思うのですが何かいいことでも有るのでしょうか。