実子を捨てる母の心理とは?

このQ&Aのポイント
  • 子供を捨てる母親の心理や理由について、作者が理解できない状況を説明しています。
  • 母親が「あなた(僕)は家もお金もあり、家事もできるから子供達を頼む」と親権を放棄し、離婚協議で解決した経緯を紹介しています。
  • 元妻は現在、15歳下の男性とワンルームで同棲しており、子供達を置いて出ていったことについて触れることは避けてほしいとしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

実子を捨てる母

その心理がわかりませんし、聞いて理解できそうもありません。 『あなた(僕)は家もお金もあるし、料理も洗濯も家事だって私よりできる。だからこの子達をお願いします』と親権を放棄、調停もなく協議で離婚が成立しました。 そして片手荷物で出ていった元妻。現在は15歳下の男と狭いワンルームで二人同棲生活をしているようです。 離婚だの親権だのについてはすでに整理もできていますので、触れないで頂きたいです。 大半の女性は我が子だけは失いたくない、置いていけるわけがないと仰るかと思います。 自らの腹を痛め、産んだ我が子、それも3人を置いていける母親の心理をどう感じるかご回答お待ちしています。 補足として元妻は… 昭和55年産まれ33歳、未婚のまま3人を産み、父親は個別です。 子を作っては捨て…という親には相応しい以前に資格なしです。 子は12歳、10歳、8歳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.5

女性には母性本能あり、女性は誰でも、その母性本能を発揮して子育てをするものだと、一般には、思われていますが、必ずしも、そうではなくて、それは単なる期待でしかないのではないでしょうか。 生まれながらにして持っている素質としての母性本能があったとしても、性的欲望を満足し子供を孕んで産むいう事は、誰にでも出来ても、生まれた子供を育てるということは、難しくて忍耐力の必要なことですよね。 子供を養育するためには、愛情やお金も必要ですが、子供の育て方の方法というか、スキルというようなものも必要ではないかと思います。 で、方法の知識やスキルというものは、生まれながらに持っている素質ではなくて、自分が親に育てられた過程での経験や自分が生きてきた環境から得た知識等が必要なのではないですか。 ですから、女性と言えども、性的本能や欲望を発揮出来ても、子供を愛おしく思い、守り、養育するということは思いもしないし、出来もしないという女性がいても可笑しくないのではないでしょうか。 昨今の浮気や不倫、フリー・セックスの横行、子供に対する親の虐待等々の現象を見ても、そう思えますが、如何でしょうか。

makoriri
質問者

お礼

同意しています。 成育によるものとして考えてみると元妻も僕の所為も矛盾しません。 元妻は幼少から父親なし、三姉妹の末っ子でわがままを通し生きてきた。それでか異常なまでの愛を要求されていました。 満たされても理由なき不安に駆られ不倫に至った様子。 僕は3歳で両親を亡くし、親戚に預けられたのちに施設へ送られましたが、小学生になる頃から里親に恵まれ、長男として育てられてきました。 『自分のことは自分で』という教育方針でした。 養父母でありながらも、まさに木の上に立って見守ってくれている『親』だったなぁと感謝しています。 女性にあるといわれる母性本能、これが間違っているのかもしれませんね。 現実に僕は父でありながらも母より母らしいと尊敬をいただいてます。まったく自覚はなく、当たり前のことを当たり前にこなしているだけなのです。

その他の回答 (7)

  • 123kuro
  • ベストアンサー率16% (59/358)
回答No.8

母親が女を選んでは男性に走る。 その時にたまたま貴方が家事が出来て、子供たちも懐いているから親権ごと押し付けたのでしょう。 失礼ですが貴方に実親が居ないので、押しつけ安かったのかとも思います。 可愛そうなのはお子さん3人ですね。 母親から親権も養育も放棄されて、父親ではない貴方と今後暮して行く事は幸せでしょうか? 父親の違う子と養父に思われて、養子縁組しているとは思いますが結局は就職や結婚の時に里親では無い男性の子供でいる事実はその時にどう感じるか?ですね。 今は養育しても、自立するように促してあげて下さい。 私がお子さんの立場なら、母親に捨てられたのなら母親の再婚相手ではなく兄弟で施設で暮らしたいです。 母親に理想を求められない子は養父にも求めたくない日が来ると思います。

makoriri
質問者

お礼

ありがとうございました

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.7

真摯な感想をありがとうございます。 貴方自身が里親に恵まれたとの事で、再度出てきてしまいました。 家族にも理解されていないならお子さん3人を手放してはどうでしょうか? お子さんたちは今はまだ幼く、貴方との生活を望むでしょうけれど世間はそれを美談とは見てくれません。 お子さんたちが将来的に結婚する時に「実父でも無い人と暮してきた経緯」にこだわる人は必ず出てきます。 3人のうち、女児はいませんか? 母親の再婚相手に引き取られて成長した「女の子」を特殊に見る世間も居る事を、貴方には知ってほしいと思います。 里親は審査が厳しいものと、私は知っている立場です。 長男として幸せに暮せたのは、里親さん達にそれだけの度量があったからだと見えます。 お子さんたち3人はどうでしょうか? 実父でも無い、母親でも無い人との暮らしを将来背負って生きれるでしょうか? 離婚して親権が無くても実母の老後はかかって来ますよ。 33歳の「女」の部分が削げ落ちての老人となってからの元妻を、子供たちが恋しがらないとは言いきれません。 母親の母性を一般的に理想として妄想するように、子供たちもまた理想的では無い妄想にかられる日が来ないとは言えません。

makoriri
質問者

お礼

母が児童相談所勤め、父は公務員です。 記憶が曖昧なのですが、僕自信は5歳から事実上養育され一時期は里親であったが特別養子縁組を認められて今に至ると過去に父から聞いています。養子縁組前提ではなく、専門里親だと話しておりました。 僕は目の前にいる3人の監護を始めて7年になります。 理屈では説明できない親としての情と絆があります。 元妻との結婚は3年半前です。 ほぼ同時に養子縁組しました。 未来のこと、起こり得る苦難、想定外のこともすべて覚悟して決断したこと。 今更手放すなど考えていません。 ご指摘は教えとして脳裏に刻んでおきます。 上二人は女子です。

  • auehane
  • ベストアンサー率6% (16/247)
回答No.6

基本的に不倫する人は自分のことしか考えてません 相手の男にどっぷりつかって男と暮らすには子供は邪魔なんです 不倫する人間は自分勝手ですよね 元妻や男への慰謝料請求はどうしました?会社に内容証明でもおくってみては

makoriri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに離婚から数ヶ月たった今でも自分のことしか考えていない言動が目立ちます。 離婚は強制執行認諾付公正証書作成でもって成立させました。 元妻からの養育費はもちろん、不倫男からの慰謝料も話はついています。 内容証明は警告書として実家に送付、受取されました。 この親にしてこの子といった印象でした。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6903)
回答No.4

母性が無く、母親よりも「女」としてしか生きる事が不可能な人間がいるというだけかと思います。 男性を好きになった「女」として男を必要として妊娠と出産。 でもまた別の男が現れ、隣で「女」として生活するの繰り返しで「女」が3人の子供を産んだに過ぎません。 産んだから母性があると思うのは間違いです。 貴方も他人の男性の子供を「自分の子」として育てる覚悟をしたのでしょう? お腹を痛めて産んでも「母性」の無い彼女と、貴方の子供でも無いのに「父性」を感じる男性がいるのがその証拠です。 母親の心理を模索したいなら、貴方が一番の的確な人材です。 貴方の子供では無いのに我が子とする、人には理解できないのが彼女という母親と、貴方という父親ですよ。

makoriri
質問者

お礼

『母親の心理を模索したいなら、貴方が一番の的確な人材です。 貴方の子供では無いのに我が子とする、人には理解できないのが彼女という母親と、貴方という父親ですよ。』 >他人には理解できないどころか、本人も気づかなかった所にご指摘ありがとうございます。 仰るとおり同僚や友人、親族にさえも否定されていました。 何か、答えが見えたような心境です。感謝いたします、ありがとうございました。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.3

生み捨てる女は時々います。 貴方のような良い人に子供を押し付けただけ まだマシな気がします。 資格なくても妊娠はします。 そして、何も考えずに産む人もいます。 産んだら、成人するまで責任を持つとか 何も考えていない人も多いです。 そんな女に育てさせるより・・・と思いますよ。

makoriri
質問者

お礼

子供たち、上二人は女児ですが母を心底恨んでいるようです。 僕の顔色を伺っているような様子が哀れで仕方ありません。 のびのびと毎日元気に走り回っています。(女の子でよかった(笑) 僕は自分の人生より、子供たちを必ず立派にしてみせます。 海外に親族がおり、移住を思索しています。 父以上に娘を愛せる男、現れないだろうな…という程に愛していますよ。 回答いただき益々やる気になりました。ありがとうございました

noname#196134
noname#196134
回答No.2

そういう女性と結婚した男性にも問題があるかと・・・・・どっちもどっちのような気もします。 実の子ではありませんので、養育する義務はありません。 施設に預けましょう。

makoriri
質問者

お礼

五年という歳月を共に生活し、情も産まれ今更捨てるなどできるわけがありません。理屈ではないのです。我が子に違いありません。 僕に問題があるとすれば自覚しているのは優しさです。 ここにつけこまれ涙に騙されたと言えます。 子供たちは産まれたときから父性を感じられずにいて、よく育ってきたものだとここは母を評価します。 回答ありがとうございました。

  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.1

だらしない女ですね。 母でいることよりも女でいたいのでしょう。 きれいごとを言ってあなたに子供を託していますが 要は男といるのに子供が邪魔なのでしょうね。 同じ女としてありえません。 きっといつか後悔するときがくるでしょう。 いつまでも若くないですからね。 男にチヤホヤされているのも時間の問題です。 そんなだらしない女、歳とったらだれも相手にしなくなります。

makoriri
質問者

お礼

そして独りになった時、また帰ってくるのかなと想定していますが迎え入れる筈もなく。 子供たちが母を断固拒否し面会を嫌がっています。元妻には悲しいかと思いきや『あそう、良かった』と言いました。 どうしようもない女です。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 協議離婚後…

    はじめまして。31歳の男性です。2004年12月に協議離婚しました。私は離婚に反対でしたが元妻の強い要望と財産等をすべて放棄すること慰謝料、子供の養育費等を請求しないことを口約束をして離婚届にサインをしました。子供の親権は元妻にしました。それから数ヶ月後に子供と会うことが許され、子供の水泳教室等にお金がかかるとのことで2005年11月まで月2万円を渡してました。2005年12月に毎月の養育費を法的に欲しいとのことで念書を書いて欲しいと言われたので断りました。何故なら協議内容と違うからです。数日後に家庭裁判所から調停の申し立ての書面が送られてきました。私としましては法的には払いたくはありません。以前みたいに払うのは構わないですが。この場合の口約束は有効でしょうか?宜しくお願い致します。

  • 実子との連絡・行事参加の約束が・・・

    カテゴリーの選択に迷いましたが、幅広くご意見・アドバイスいただきたくご質問させていただきます。 実子(5歳.2歳)が居り、親権及び監護権は元妻が有しています。 離婚調停にて、面会頻度は調停調書に盛り込まれておりますが、子供との週1回程度の電話連絡と保育園等の行事ごとへの参加承諾は、調停員・審判員・双方弁護士立会いのもと元妻より口頭で得ております。 先日元妻より「行事ごとの参加を取りやめてもらいたい。理由は、近所で偽装離婚したと噂が経っているため精神的に耐えられない。子供たちにも影響があっては困るから・・」という電話があり、私が「離婚すればそのようなデメリット(風評)が付いてくるのは仕方ないこと。私自身の社内で様々なデメリットを受けたし、それは致し方ないと受け止めている」と返事したところ、以降週1回の電話も出ず、子供にも繋いで貰えない状態です。 そこで、取り決め事を厳守しない元妻への最善の対処法をアドバイスいただきたいと思います。円滑に解決したいものですが、最悪法的手段も辞さない考えを持っています。宜しくお願いします。 なお、養育費は毎月欠かさず振込みしています。離婚に至るいきさつなど割愛させていただきます。

  • 親権変更を申し立てるか迷っています。

    親権変更を申し立てるか迷っています。 数年前に離婚した男です。子供2人いましたが、元妻が引き取りました。 離婚後、半年ほど前まで、子供たちと面会していました。 昨年5月の面会時に上の子(5歳)が「私の家に来たい、私と暮らしたい」と言い出しそのままとりあえず元妻の元には返さず元妻同意のもと私の家で面倒を見ていました。 それから2か月ほどして子供の気持ちも変わらないので元妻と話し合い私の家で引き取るということになりました。 ちなみの私の家に来たいという理由は、 母親(元妻)に叩かれたり、怒鳴られたりする 通っている保育園になじめない、友達がいない とのことでした。 親権変更の調停を申し立てました。 最初は元妻も同意してくれていたのですが1回目の調停で考えを変えてきて「渡さない」としてきました。その後ちょっと揉めましたが、調停委員の方の説得もあり親権変更で合意できました。 役所関係の手続きも終わり、今では私の氏を名乗り保育園にも通い毎日楽しそうに過ごしてくれています。 本題ですが、 下の子(3歳)も引き取りたいと考えています。 上の子の調停を起こした時から、元妻とはほとんど連絡とっていません。 下の子に会わせるようにお願いしたのですが拒否されています。 親権変更の調停を起こしたいと思うのですが、おそらく99%変更が認められる可能性はないと思っています。ですが1%でも可能性があるなら起こしたほうが良いでしょうか? 上の子は下の子と一緒に暮らしたいと言っています。 また、逆に上の子が元妻に引き取られてしまう可能性もあるのでしょうか? 本人も嫌だと言っているし、自分も認めるつもりはありません。 養育状況などは私の家では問題ないと思っています。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 母親優先はどの段階で誰が言うのか?

    母親優先はどの段階で誰が言うのか? 離婚時に親権を争う場合、母親優先とはよく聞きます。しかし、実際に離婚裁判まで争う事例は少数で大半は協議離婚あるいは調停離婚です。どちらも話し合いで決まるものです。なのに「母親優先」と言われるのはおかしくありませんか?調停委員が母親親権を勧めても拒否すればいいのです。 実際に「母親優先」の言葉は誰が発しているのでしょうか?少数事例の離婚裁判ですか?では大多数を占める協議離婚や調停離婚は関係無いのではないですか?世論的に「母親優先!ユーセン!」と誰かが大声出してるだけではないのですか? 実際に離婚時に親権を争った方へ質問したいのですが、母親優先の言葉はどこから出て来ましたか? 実は雰囲気だけ、なんてことはありませんか?

  • 親権問題 調停するべきか?

    去年の4月2日に協議離婚いたしました。 子供は元妻が面倒見ており親権は母親です。 子供を引き取りたいのですが 調停にかけるつもりです 元妻の浮気です。 子供に離婚後11月まで合わせてもらいましたがこの4ヶ月間合わせてくれません。 1年後お互い成長が見られたら復縁の話し合いしましょうと元妻から言ってくれましたが 話し合いに応じてくれません。 子供を引き取りたいのですが 調停にかけるつもりです。 父親が引き取るのは不利だと聞いてます。 有利になる方法はありますか? ちなみに離婚前に3.4ヶ月育児放棄 朝早く保育園に預け 男のトコに行きパチンコをして 仕事を嘘ついて飲み屋で働いていて帰宅は朝の4時から5時  今は親せきのアパートを借りて住民票だけを移して実家に住んでます。 仕事は11月からアルバイトに行ってるそうです。

  • 離婚後の親権

    2007年8月に私(元夫)は協議離婚が成立し、元妻が1歳の長男と6歳の長女を引き取る形になりました。 私自身は離婚以後、月に最低1回以上、子どもたちとの面会が許されており、9月も二度ほど子供と遊んだりしてます。 そこでなのですが、子供がどうしても可愛いというか、自分のものにしたいと思うようになり、そうした場合、どのような動きを取れば親権を争うことができるのでしょうか。 離婚調停中は子供が小さいということもあり、親権は妻という大前提で動いていたため、親権は一切争わず終始お金のことだけに没頭していたのですが、離婚後時間も少し経過し子供に会ってみると、どうしても子供が欲しくてたまりません。 ちなみに、元妻には彼氏はできているようですが、その他子供たちに問題になるようなことはなく、一生懸命働いているようです。 ・親権を自分のものにしたいと私から申し立てることができるのか? (特別元妻に問題があるわけではないのですが) ・元妻と話し合い、私がやっぱり親権者で良いという結論が仮に出た場合、親権の移動はできるものなのか? 以上に的を絞って質問させていただきます。 重々自分勝手な質問とはわかってますが、ぜひ分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 親権、監護権、公正証書について

    協議離婚にて離婚したのですが、幼い子供の親権は父親、私が監護権を持っています。離婚時に、親権と監護権を分けることを離婚協議書にも公正証書にも残していない場合、もし父親の方が子供を連れ去られたなどと嘘を付き、親権者として子の引き渡し調停?などしてきた場合、監護権まで奪われてしまうと言ったことがありえるのでしょうか?離婚協議書、公正証書を作成していない場合でも、監護権を持って育てているということを証明する手段はあるのでしょうか?詳しい方、回答の方よろしくお願いいたします。

  • 妻の不倫相手の子を、戸籍から外すには?

    協議離婚しました。何も決めずに離婚をしたので、今話し合いをしています。 元妻も自分の浮気を認めて、下の子の養育費は無しということになっています。上の子は養育費を支払うつもりです。 下の子を私(元夫)の戸籍からはずしたいと思っています。 親子関係不存在確認の調停にて、下の子のDNA鑑定無しで認めてもらえるのでしょうか? 私と元妻の訴えだけで認めてもらえるのでしょうか? 元妻には同意してもらえます。

  • 「協議離婚無効確認の調停」について教えてください。

    「協議離婚無効確認」について教えてください。 元妻から、「意識がもうろうとしているときに署名した。何の書類かわからなかった」と言われ、調停を起こされました。 離婚直前に自殺未遂(睡眠薬の大量摂取)を起こし救急車で病院に運ばれ胃洗浄などの処置を受けています。このとき、警察からの事情聴取にもちゃんと受け答えしており、意識がもうろうとしているような事はありませんでした。点滴を終え退院しました。 5日後子供を育てられないと言いだし、離婚届に署名押印して家を出て行きました。 その後、元妻の親と手紙でのやりとり(抗議)がありました。 9ヶ月たった今になって、「帰宅直後、意識がもうろうとしているときに書いた。学校の書類と思った」と言いだし、その時に決めた親権者も無効だと主張しております。親権者の欄も元妻が記入しております。子供は10歳で私と暮らしております。 ・本人の筆跡であること ・何の書類かわからないほどの人が、署名できないこと ・子供を置いて出て行っていること ・親権者の欄(夫とする)に元妻が子供の名前を記入していること の4点だけでは「協議離婚は有効」と主張するのには弱いでしょうか?。子供は現在10歳で1人です。元妻は子供に対して虐待をしていました。(子供に対して「死ね!」と幾度も発言していました)

  • 離婚裁判後の親権について

    離婚裁判をして離婚が決定した場合、親権が元夫と元妻のどちらに渡るというのが、いつの段階で決定するのかお教えください。 離婚裁判前の前提条件は以下の通りです。 <元夫> ・子供と別れたくないので離婚の意思なし ・離婚の原因は元夫の不貞行為であり、元妻に非はない ・離婚裁判で負けるのはわかっているが、親権は譲りたくない <元妻> ・元夫の不貞行為のため、離婚を主張 ・親権は譲りたくない 上記のため、協議離婚できず、離婚裁判となった場合の話です。 離婚裁判で離婚が決定した時に「子供の親権はこちらに渡す」という形で一緒に出るのでしょうか? それとも、離婚裁判後に二人で協議し、折り合いがつかないようであれば親権の裁判という形になるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いします。