• 締切済み

STAP細胞問題の問題点と今後

  STAP細胞問題については3月14日に 理化学研究所が中間報告を行い問題の概要が説明されました。 そして本件についてはその全容解明に向け引き続き調査が行われると調査委員会は報告しています。 この中間報告の中でSTAP細胞研究者グループによる様々な不正行為(データ捏造、データ改竄、他者の論文盗用など)の疑いが指摘され、調査委員会 が国民に向けて頭を下げて陳謝する様子が報道されております。 そこで本件が今後どのような展開になるのか、問題はどのように解決されるのかに関し以下について教えて下さい。 1.国(文部科学省)の監督責任は問われないのか。 2.本件による経済的損失の評価はなされるのか。 3.本件による経済的損失はどう埋め合わせされるのか。 4.関係者の処分はどうなるのか。 5.再発防止策は構築されるのか、誰がそれを審査するのか。 6.今後も本件のような問題は繰り返し起こると見做されているのか。 以上よろしくお願いします。    

みんなの回答

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.4

No.1です。 >再発防止はどうするのか。 これ、質問者さんの質問の書き方が、あまりよくないと思いますよ。 私の見解ですが、  1.NATUREに提出した論文については、論文の記述で無断引用(いわゆるコピペ)があった。  2.だからといって、STAP細胞の存在が否定されたわけではない。こちらについては追試の再現待ち。 特許などで経済的に問題が発生するのは、2の方です。 ですので、2と3に絞って回答したわけです。 ここが否定されると、特許どころではなくなりますので。 しかし、それはそれとして、1に問題がないとは思いません。 論文の剽窃・無断引用は、明らかにルール違反だと思います。 どういう処分が適当かについては、過去事例などの知識がないので私からは回答しません。 多くの科学者、ならびに日本国民が納得できるようなペナルティは、必要でしょう。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.3

STAP細胞がまったくの嘘ぱっちだったというわけではありません。そのことを誰も証明していません。マスコミが勝手に論文の重箱の隅を突っついて、面白可笑しく騒いでいるだけです。もしSTAP細胞が本物だったら、それをスキャンダル騒ぎで潰した日本は、それこそ大損害を受けます。他国に成果を先取りされて。おそらくお隣中国、韓国が狙いをつけて、STAP細胞再現に血道を上げていることでしょう。 1.国(文部科学省)の監督責任は問われないのか。 今のところ監督責任が問われるような事態になっていません。ここで文科省がしゃしゃり出てきたら、日本の科学技術は萎縮するでしょう。 2.本件による経済的損失の評価はなされるのか。 今のところ経済損失など発生していませんし、今後もないでしょう。反対にもしSTAPが本物だったらどえらい損失でしょう。 3.本件による経済的損失はどう埋め合わせされるのか。 そのどえらい損失は埋め合わせが効きません。日本が三流国家になるだけです。 4.関係者の処分はどうなるのか。 処分って何を? 論文が間違っていたくらいで処分するような国は、世界広と言えど北朝鮮以外ありませんよ。 5.再発防止策は構築されるのか、誰がそれを審査するのか。 論文の間違いは、仮にあったとしても犯罪ではありません。論文の間違いなど世の中掃いて捨てるほどあります。 6.今後も本件のような問題は繰り返し起こると見做されているのか。 科学技術は間違いの繰り返しで進歩するものです。成功は万に一つです。間違いが繰り返されないようでは科学立国は出来ません。研究者を萎縮させるようなことは断じてするべきではありません。

utayomi_2011
質問者

お礼

  全回答者の回答内容見る限り完璧な関係者擁護の発想しか読み取れません。 もし国民全体がこれと同じ考えであるとするなら、もはやこの国は終わりである。 コピペ天国の中国、韓国と何も変わらんことになる。 あまりに残念である。  

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 論文に問題が有り程度なら、沢山あるでしょうけどね。なぜこの問題だけ大騒ぎしているのか不思議です。論文提出だけで完了じゃないです。ただマスコミが取り上げすぎなのが問題でしょうね。  他の所で検証されて始めて大騒ぎしても良かったと思って居ます。 無事、再現することが出来れば問題はないかな。それに、再現出来なかったとしても、可能性はあるので研究は続けていってもらいたい物です。  それと彼女だけの問題ではないので、いつまでも彼女の名前を出して批判するのは止めてもらいたいな。

utayomi_2011
質問者

お礼

  >無事、再現することが出来れば問題はないかな。それに、再現出来なかったとしても、可能性はあるので研究は続けていってもらいたい物です。 事の重要性を全く理解していないのではないか。 科学に対する不正行為は、人類に対する不正であり、社会に対する不正であって絶対に許してはならないはずである。 これほど重要な問題に対し、いったい再発防止はどうするかの声が全く聞こえてこないではないか。 これでは同じ問題が何度も繰り返されるだけではないのか。  

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.1

とりあえず、わかる個所だけ。 >2.本件による経済的損失の評価はなされるのか。 >3.本件による経済的損失はどう埋め合わせされるのか。 現時点では、目に見える損失は発生していません。(せいぜい、関係者の人件費くらい) ただし、本件がきっかけで論文が取り下げられ、ついでに特許まで取れなくなると、もしSTAP細胞が将来的に実用化されて、再生医療などに適用された際、そこで発生する莫大な利益(特許料など)を失うばかりでなく、特許をとった他国に特許料を支払う事態にまで発展します。 まあ、論文関係のいろいろな問題が実在することは間違いなさそうなので、理想的な展開としては 1)当面は論文を取り下げない。第三者の検証が確認でき次第、すぐさま再提出できるよう準備する。 2)当然ながら、STAP細胞関係の特許は死守する。(現時点ですでに特許申請は済ませているようなので) といった対応が必要かと。 まだ全容が明らかになっていませんが、とかく再生医療は実用化された際に莫大な利益を生むと思われるので、関係者の処分ばかりに血眼をあげるばかりでなく、どうしたら日本の国益を死守できるのかにまで、注意を払う必要があります。

utayomi_2011
質問者

お礼

  >現時点では、目に見える損失は発生していません。(せいぜい、関係者の人件費くらい) この問題がもたらした最大の損失は信用の損失です。 信用の損失は様々な形で跳ね返ってきますよ。 科学立国としての信用も大きく傷つくことになる。 もちろん経済的損失としても跳ね返ってきます。 再発防止はどうするのか。 ただうやむやにすればいいってもんではないはずである。    

関連するQ&A

  • STAP細胞問題の根本原因と再発防止について

        STAP細胞問題については3月14日に 理化学研究所が中間報告を行い問題の概要が説明されました。 そして本件についてはその全容解明に向け引き続き調査が行われると調査委員会は報告しています。 この中間報告の中でSTAP細胞研究者グループによる様々な不正行為(データ捏造、データ改竄、他者の論文盗用など)の疑いが指摘され、調査委員会 が国民に向けて頭を下げて陳謝する様子が報道されております。 そこで本件が今後どのような展開になるのか、問題はどのように解決されるのか、問題の根本的な原因は何なのか、根本的な再発防止はどのように行うべきかに関し以下について教えて下さい。 1.国(文部科学省)の監督責任は問われないのか。 2.本件による経済的損失の評価はなされるのか。 3.本件による経済的損失はどう埋め合わせされるのか。 4.関係者の処分はどうなるのか。 5.再発防止策は構築されるのか、誰がそれを審査するのか。 6.今後も本件のような問題は繰り返し起こると見做されているのか。 以上よろしくお願いします。  

  • STAP細胞の論文

    今回のSTAP細胞をめぐる論文の問題で、理化学研究所の改革委員会(岸輝雄委員長)から辞任を求められた理研発生・再生科学総合研究センター(再生研、神戸市中央区)の西川伸一特別顧問が13日、辞意を明らかにした。というニュースがありましたが、小保方氏自身の処分はどうなるのでしょうか?みなさんは彼女は今後はどうなると思いますか?

  • STAP細胞 小保方さん。

    理化学研究所の小保方さんが、STAP細胞を検証する実験への参加について、意欲を示されているようです。当方、あまり詳しく知らないのですが、小保方さんは理化学研究所に外され、喧嘩別れの状態か?と思ってましたが、小保方さんを排除し、STAP細胞の手柄を得ようとした理化学研究所が、結局STAP細胞を再現出来ずに、自ら外した小保方さんを、再度巻き込み、成果を得る腹なのでしょうか?

  • STAP細胞問題の今後

      STAP細胞問題は今後どのような展開になりますか。  

  • STAP細胞の論文って根本的に何が問題?

    最近この話題を知ったんで、よく分からないのですが、 STAP細胞の論文の話って、根本的に何が 問題なんですか? (理化学研究所の記者会見は見ました。) 写真のコピペとかだけで、まったくの捏造とは ならないと思うのですが。 ちなみに、私は電子系の院卒ですが、 分子生物学に興味があります。

  • 小保方さんがSTAP細胞で作った胎盤を調べれば?

    素人の愚問かもしれませんが。 小保方さんはSTAP細胞がある証拠として、STAP細胞で作ったマウスの胎盤が理研の研究室の固定器の中に保存してあると言っていました。 なら、その胎盤を調べればSTAP細胞が実在するか分かるのではありませんか? もっとも、理研としては、論文がねつ造かどうかを調査しているのであって、STAP細胞の実在云々は調査には関係ないというスタンスなのでしょうか?

  • STAP細胞は有るかもしれない

    最初、小保方さんによってSTAP細胞研究が世に発信された時、理系の直観により、「この研究は怪しいな」 と感じましたが、その後やはりおかしな進展をしました。 その小保方さんは先日2時間半にも及ぶ長時間記者会見を行い、改めてSTAP細胞の存在を主張してます。 再び理系の直観により、STAP細胞は有る「かもしれない」と感じます。 で、質問ですが、文系の人は「無いかもしれない」と思うのでしょうが、「無い」と判断する理由をかいつまんで教えてください。その思考法がよく分からないのです。 彼女が言うには、今回の論文は「現象論を記述したもの」であり、「最適条件を証明したもの」ではないとしています。 どういうことかと言えば、STAP細胞発生の現象が存在する旨を論文内で記述したが、より効率的なメカニズム、STAP細胞の最適な作成法の研究は現在進行中である、ということ。 その「コツ」があると言っている。この「コツ」いわゆるノウハウを用いれば彼女の言うように200回以上、STAP細胞を作製することが可能になるようである。(200回はおかしい、多すぎるという素人学者が多いですが、同時10並行でやれば20回で済む。) それと、同じく素人学者がギャーギャー言う部分に、「実験ノート」の問題がありますが、最近の研究者で実験ノートをまともに作らない人は多い。 それは研究の手法の問題であって、今回のような疑惑が生じないようにするための厄介な手段でしかなく、或いは米国などの先発明主義の特許制度への対応でしかなく、研究の価値とは何の関係もない。

  • 小保方さんとSTAP細胞をわかりやすく教えて下さい

     STAP細胞のニュースについて、わかりやすく説明して下さい。 少し、長くなりますがスミマセン。  STAP細胞(iPSのような万能細胞?)を作製するにあたり、 論文を提出したが、盗作だとかねつ造の疑惑が出て回収。 本当に有るんですか?の記者会見で「STAP細胞は有ります。」 「コツは有るけど、私自身200回以上成功してます。」 的な事を小保方さんが言ってたのが今年のはじめでしたよね? (↑ここまでは合ってますか?)  それで、その検証をするため、ここ数か月。 監視下の元で"論文通りに"実験を行っていた。  そして、昨日の発表(今日の会見)で 理化学研究所が存在を否定。    ここに凄く疑問を感じます。 小保方さん自身、本当にSTAP細胞が有る・無いは わかっていたんでは無いでしょうか? もし、存在を否定!というなら、この数か月間は 無理なのがわかっていて、検証をしてた!って事ですか?  もとの論文を書いたのは、小保方さんでは無いはず.. ニュースでは【この数か月、万能性を持つ可能性を示す 緑に光る細胞が得られることもあったが、 数は論文に比べて非常に少なかった。】とあります。 確かに、STAP細胞はiPSより多く出来る!と言ってた以上 数の問題は切り離せないかもしれませんが あの「STAP細胞は有ります」と、言う発言自体が どうも言わされてる感がハンパ無いです。  存在を否定されたものを、信じて検証を続けたって事は STAP細胞と取り違えた細胞は何だったんですか? 誰がそれを混入させたのですか?誰に何の利益が有るんですか?  誰かが書いた論文に従って(作業的に)検証をしてた1研究員が 誰かが混入させた他の細胞をSTAP細胞と取り違え 記者会見で「有ります」と言わされ、監視下で検証を続けさせられ 今、謝れ!出て来い!と叩かれています。 ここもまた疑問で、誰かが何かを隠したい(真実を語られては困る) という事は無いんでしょうか? 隠蔽したい人がいたとしたら、そちらが悪では無いのですか?  論文を信じて、検証した人が罪に問われる・・・。 何だか宗教の信者が、教祖に言われるがまま行動し 悪いのはお前(実行犯)だ!と言われてるようなイメージです 本当に悪いのは教祖のはずなのに、矢面に立った信者が罪?  小保方さんが可愛そう!と感じてしまってる自分は 少数派っぽいので、小保方さんのここが悪だ!と 確信出来る回答を下さい。

  • STAP細胞問題の陰謀論について

    STAP細胞問題の陰謀論についての質問です。 私の推測ですが・・・・ 反笹井派の人間が、小保方研究室のアシスタントに、誰にも気付かれないようにこっそりとES細胞を混入させた。 その結果、反笹井派の期待以上に、小保方がES細胞をSTAP細胞と思い込んでくれて、あの結果になった。 これはあり得ないことなのでしょうか? 私には、小保方が研究そのものを捏造していたと思えないのです。

  • STAP細胞の騒ぎについて

    STAP細胞の騒ぎについて、学識経験者のなかに 「論文はデタラメで信用できないがSTAP細胞の存在は否定できない」 という意見の人々が少なからずいるようです。これがよく分かりません。たとえば新種の動物 を発見という報告書が出たとして、その報告書のデータがデタラメで信用できないとなったら新種の動物それ自体の話もウソとして消えてしまうと思うのですが...。 いまの状況は 「報告書がデタラメでも新種の動物はいるかも知れないから調査を続行する」 というようなことになっていますが何故でしょうか?