• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オリエンテーションが怖いです。)

オリエンテーションが怖い!初めての高校生活での不安と解決策

このQ&Aのポイント
  • 4月から高校生になる女子が、近づくオリエンテーションに不安を抱いています。知っている人がいない新しい高校での人見知りの克服と、友達作りのために参加する意思がありますが、緊張と恐怖に苦しんでいます。特にお風呂のシーンには抵抗があり、他人に見られることが怖いと感じています。さらに、生理や体のコンプレックスも悩みの種です。知らない人とのコミュニケーションや自己受容についてアドバイスを求めています。
  • オリエンテーションが近づいている高校生が、初めての環境に不安を抱いています。新しい高校での人見知りの克服と友達作りのためにオリエンテーションに参加する意思がありますが、緊張と恐怖に苦しんでいる様子です。特にお風呂のシーンには抵抗があり、人に見られることが嫌で、自身の体やコンプレックスにも悩んでいます。知らない人とのコミュニケーションや自己受容についてアドバイスを求めています。
  • 4月から高校に入る女子生徒が、オリエンテーションに対して不安を抱いているようです。新しい高校での人見知りの克服と友達作りのために参加する意思がありますが、緊張と恐怖が彼女を苦しめています。お風呂のシーンには特に抵抗があり、他人の目を気にすることが嫌だと感じています。また、生理や体のコンプレックスも悩みの種です。知らない人とのコミュニケーションや自己受容についてアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 人それぞれ身体的特徴や性格の違いがあるもんです。  それを個性というのではないでしょうか?  周りの目が気になるのは、自分が周りを気にしすぎるからです。    おデブだって、周りの人間と楽しく付き合ってる人は五万といます。  要は、あなた自身が人を寄せ付けないようにしている・・ということです。  自分はおデブだ・・自分は人見知りだ・・下の毛が濃い・・・  こんな風にマイナスから更にマイナスへの思考では、友達もできないでしょう。  そういう自分から抜け出したいと考えて、高校を選んだのでしょう?  その気持ちを忘れて、ネガティブになっていては前に進めませんよ。  どうせ一人も友達がいないんだから、拒否られてもいいから自分の力で  友達さがしてみてはどうですか?  拒否られたって、今以下・・ということはないんですから。  「ねぇねぇ!あたしの下の毛、濃いんだけど、面白くない?」  なんて自虐ネタで笑かすぐらいになれれば、自然と友達もできると思いますよ。    どうすれば上手く話せるか・・とか、どうすれば周りの目を気にしないか・・とか  下の毛そりますか?・・とか、そんな他人に聞いても、あなたの答えにはならないと  思いますよ。  今の学校を選んだ自分の初心に戻って、自分がどうしなければならないのか考えて見てください。  

7777love
質問者

お礼

お礼がすごく遅くなって申し訳ありません。 ご親切にありがとうございました。 読んだときは、初心を思い出して頑張れそうな気がしましたし 勇気をもらえました。感謝しています。 ですが、 私はやはり、なじめません。 学校に行きたくないのです。 私にはどうも続けられそうにありません。 ご回答本当にありがとうございました。 すぐ回答してくださったので、勝手ながらベストアンサーにさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

質問拝見させていただきました、今度高2になる女子です(^^) 一番最初は不安ですよね。しかも友達が1人もいないとなると、、、 恐らくあなたは制服採寸のときにすでに仲良く話している人が目についてしまったようですが、本当に「みんな」がそうでしょうか? あなたのように知り合いがいない状態でいる人はきっといるはずです!オリエンテーションの班決めがあると思うので、そのときまでにクラスで友達がいなさそうな子を見つけて仲良くなりましょう。その子だってあなたと同じくらい緊張して、あせっているはずですから、、、(*´∀`) それか、部活動は入るつもりですか?もし入るつもりなら自己紹介のときに「〇〇部に入りたいと思ってます!」と言ってみると、たとえすでに友達のいる人でも「私と同じだ!」と会話のきっかけがつかみやすくなると思います(友達のいない子ならなおさらです) あと下の毛は剃らなくていいとおもいます ツルツルだとそれこそ笑いの種になりそう。。。 参考になりましたか?(^_^;) 新生活ははじめが肝心です(^^)d 1の方もおっしゃってますが、ネガティブな方向に考えてしまっては殻にこもってしまうだけです。 無理にその友達がいる人と打ち解ける必要はありませんが、できる範囲で仲良くできる人を探していってください。 応援してますq(^-^q)

7777love
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 近い歳の方でうれしかったです。 優しいお言葉感謝しています。 私には仲良くなれた人はいましたが、もう疲れました。 運動も嫌いで、部活にも入れそうもないし、 1人なのは隣のクラスも本当に私だけで。。。 たぶん続けることは、無理です。 応援してくださったのにすみません。 わたしはどこでも孤独感が抜けなくて、 あの中で、息ができなくなります。 だから、もう頑張れません。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下の毛(陰毛)が異常なくらい抜ける

    生理の時、お風呂にはいると異常なくらい下の毛(陰毛)が抜けます 引っ張って抜いているわけでもないのに すぐにぬけてしまいます… そのせいか下の毛が薄くて割れ目が見えてしまいそうです。。。。 内側の毛が特によく抜けてしまうため 内側の毛が特に薄いです… コレって異常ですか?? 病気ではないかと心配です。。。。 今高校生です。生理は毎月来ています それと下の毛が薄い人って男性はどう思いますか?

  • 第二次性徴期の男性器

    質問です。 以前、父と温泉に行きました。アソコを見られるのが恥ずかしいのでずっとタオルで隠していたのですが、皆さんはどうなのでしょうか。 周りの人を見ると僕と同じ位の中学生や高校生の人が父親の前でも隠さないでいる人が沢山いました。 僕はアソコの毛が生え始めてからなんとなくアソコを見られるのが恥ずかしくなって父とは別々にお風呂に入るようになりました。 近くの温泉や旅行に行ったときなどは父と一緒にお風呂に入ることになるのですが、恥ずかしいのでいつもタオルで前を隠しています。 陰毛がかなり濃くなって(へその下からアソコ、ケツのほうまでほとんどジャングルです)、アソコや玉の大きさも毛が生え始めた頃に比べるとかなり大きくなってきてムケているので、今はもっと恥ずかしく思います。 周りの親子で来ている中高生の人たちは陰毛の量も濃い人薄い人ばらばらだし、ムケていたり、ムケていなかったり色々でしたが、親に見られるのはあんまり気にしてないようでした。 大学生の兄貴は家族旅行で家族風呂に入ったとき、全然恥ずかしがらずに素っ裸でフルチンでした。 兄貴は「家族だから別に見られたって恥ずかしくないじゃん。」といって、ジャングルの陰毛とかなり大きなムケチンをぶらぶらさせながら、僕のことを気にしすぎだといいます。確かにぼくも毛が生える前までは親に見られても別に気にならなかったんですけど・・・ 皆さんはどうですか? いつか気にならなくなるものでしょうか。 世の中のお父さん達はどうなのでしょうか。毛が生えたり、ムケたりして変わり果てた息子のアソコって見たときどう感じているのでしょうか。 僕が気にするほど気にならないもんなんでしょうか。

  • 18歳なのに・・・生えてこないのは病気?

    友人の娘さんで、高校3年生の女の子ですが、生理がきてから、4年たちます。が、未だに下の方の毛が生えていないというんです。うぶ毛はあるようですが、黒い毛が生えてきません。胸は大きいようで、体もそれなりに脂肪はついています。なのに・・・病気ではないかと、親は悩んでいるようですが、18歳でも下の毛が生えていないという話を、聞いたことある方いますか?

  • 人見知りを克服した、という方に質問です!

    私は中学3年生女子で、 結構人見知りです。 人の目が気になってしまいます。 なので皆から「大人しいね!」と言われます。(家族や親友といるときは超明るいです) 初対面の人にも もちろん人見知りしますが、 クラスの親友以外の人にも かなり人見知りしてしまいます。 人見知りを克服して 人の目を気にせず 明るい子になりたいです! 来年で高校生になるので  高校生までには なんとか克服したいです。 人見知りを克服出来た方や、私のように大人しい子から明るい子に変われた、という方 アドバイスをよろしくお願いします!

  • 下の毛を全部剃ってるのって引かれますか?

    私は高校生です。 なんかあるのが嫌で、揃えるのもめんどくさくて大分前に下の毛を全部剃ってからそれからずっとツルツルな状態です。 それでこないだ友達と下の毛の話になり、全部無いのって引かれるのかなと気になっています。 友達と修学旅行だったり一緒にお風呂入ることあるので心配です。 あと男の人の反応も気になります。 前の彼氏は年上で引かれなかったんですが、高校生の男の人とかってどう思うのか気になります。 回答お願いします。

  • コンプレックス

    はじめまして 高校1年生の女子です 私は体にコンプレックスがあります もちろん「コンプレックスなんてないさー!」という人は少数だとは思うのですが^^; たとえば胸が無いのは大きなコンプレックスで 板というほどではないのですが 銭湯に行って落ち込んだり 65Aのブラで上に上がってきたり・・・ もっと言うと乳輪の大きさとか色とか 平均が分らないのですが きっとあんまり好ましくないんだろうなぁとか 下のほうについては もっと他人がわからないのですが 形とか毛とか・・・ お風呂で全身鏡見るたびに なんだか鬱々としてしまいます なにかコンプレックスを気にしない考え方とか ありませんか? ※高校生なのでお金はありませんし、何より親にもらった体なので 豊胸とかは全く考えていません

  • ・・小6女・お父さんがお風呂にはいってくる・・

    もうすぐ中学生になる小6女です。 体も成長して胸もふくらんきて下の毛もはえてきているのに私のお父さんは私が低学年のときとあつかいがかわっていません。 お風呂だって本当は1人ではいりたいのに絶対にパパとはいるんだよといって聞きません。私が恥ずかしいから嫌というとどうして親の言うことを聞かないんだといって本気で怒られました。 そしてお風呂のときは体洗いごっこという私が3才らいの時にやっていたのを今だにやらされてます。それは本当に辛いです。 それと私の体を見ては最近胸大きくなってきたなとか生理きたかなどいいます。それによくほっぺにキスされます。 お父さんは私のことが大好きなんでしょう。でもさすがに辛いです。私の家族は離婚していて一人っ子なのでお父さんと2人暮らしなので相談する人もいません。お父さんはとにかく私の外見が気に入っているようで毎日可愛いなと言っては写真をとり拡大し自分の部屋にはりつけています。もうこんなお父さんはうんざりです。限界です。心の中ではエロおやじって呼んでます。 こんなお父さんをどうしたらいいのでしょうか?

  • 対人恐怖症?

    私は人見知りが激しいです。 知らない人と話すのはもちろん、毎年会っている親戚ともなぜか緊張してしまいろくに話すことができません。 親と面と向かって話すことでさえも無理です 目を見て話すことができないのです。 なんとか頑張って話そうとしてもすごい汗がでてきてそれを気にしてしまいろくに話せません 学校にいるときや外に買い物に出たときなども誰かとすれ違うたびにびくびくしてしまいます。 これって対人恐怖症なのでしょうか なおすことはできますか? 読みにくいかもしれませんが回答よろしくお願いいたします。

  • 気持ちや考え方を変えるには?

    現在19歳の女です。 私は人見知りが激しく、初対面の人と接したりするのがすごく苦手で、ネガティブです。 人に対して、変に思われたくない、嫌われたくないという気持ちが強くて、言葉を選んで頭で考えながら話すので、慣れてない人との会話のテンポが遅くなってしまいがちです(>_<) 慣れてくると割と平気なんですが、慣れるまでが長く、初対面の人や慣れてない人とは何て話せばいいのか分からなくなってしまい、緊張してテンパってしまいます; 家族や仲の良い友達と一緒に居るときでも、そこに自分の知らない人が輪に入ってくると途端に話せなくなってしまったり…。 何かやる前から失敗したらと、悪い方に考えてしまって、一歩踏み出せないこともよくあります。 とにかく、人見知りでネガティブな性格を変えたいです。 今すぐには無理かもしれませんが、少しずつ、初対面でも上手く話せるように、少しでも前向きになりたいです。 人見知りを治すには、ポジティブになるにはどうしたらいいのでしょうか? 長文で支離滅裂かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 女性の方、みなさんは普段どうしてますか?

    どこで聞いたらいいのかわからず、なのでもしカテ違いだったらごめんなさい。 (性の悩みかとも考えたんですが、こっちの方がいいかなと。) 前からずっと気になる事がいくつかあって、でも友達には聞けなくて。 ココでも聞くの悩んでたんですが、思い切って聞かせて下さい。 ・生理の時、お風呂でナプキンどうしてますか??  お風呂入る前、出た後同じのをつけてますか?新しくしてますか?  新しいのだという場合つけてたのはどうしてますか?? ・毛が濃いようで、特にわきは剃っても次の朝にはうっすらで見た目が汚いです。  みなさんはこんな事はないんでしょうか??  もし泊まり、なんてなったら不安です。 ・普通毛ってどこまで剃ってますか?背中とかもとても濃いのですが。 ・うちでは昔から生理の人はお風呂が最後、となっているのですが  これってうちだけ、なんでしょうか?? ・ナプキン1日どのくらい使いますか?? わかる分だけでもいいのでお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エプソンPX-M5081Fを使用し、受信FAXをPCに保存する方法をとっていますが、プリンターにデータが溜まったままになってPCにデータが来ません。
  • エプソンPX-M5081Fの受信FAXをPCに保存する方法についての問題です。プリンターにデータが溜まったままになり、PCにデータが届かない状況です。
  • エプソンPX-M5081Fを使用していて、受信FAXをPCに保存する方法に問題が発生しています。プリンターにデータが溜まったままになり、PCにデータが受け取れません。
回答を見る