• ベストアンサー

自動車の12Vバッテリーが実際は14Vで動作できる

fxq11011の回答

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.8

参考 バッテリーの充電が進むと、内部抵抗が増加して、端子電圧が上昇します。 それ以上同じ用に充電すると過充電になります。 レギュレターがこの端子電圧を感知して発電量を減らしています。 もちろん14Vを超える状況でと、発電量を0にもします(だから14V以上になりません。) 乱暴な話ですが、家庭電源を直流に整流して100Vのままでも充電できます。 ただし100Vそのままつなぐと電流が流れすぎるため、途中に抵抗をつなぎ、バッテリーには、例えば1A程度しか流れないようにします。 これで充電すると、満杯になると、端子電圧は14Vをはるかに超えます。 抵抗に電流が流れると電圧降下(電流に比例して電圧が下がります)、満杯になると電流が少なくなるため、電圧降下も小さくなります。

関連するQ&A

  • 自動車用バッテリーの電圧

    なんで24Vのバッテリーって無いんでしょう? 自動車用バッテリーって、電圧が12Vですよね? 乗用車はほとんど12Vですね?(寒冷地仕様など一部を除いて) トラックは大型などはほとんど24Vですよね? バイクなどは6Vも有りますよね? 24Vの場合12Vを二個直列につないで使いますね? 自動車用バッテリーの場合1セルあたり約2V発生するのも知っています。 自動車業界で仕事しているんですが、 一個で24Vのバッテリーがないことに疑問を感じるんですが。 12個セルがあるバッテリーなら24V発生出来ると思うんですが。 教えてください。

  • 【自動車のバッテリーの充電の疑問】自動車のバッテリ

    【自動車のバッテリーの充電の疑問】自動車のバッテリーは1セル2Vの6室あって12Vの直流電気を作り出していますが、ガソリンで走行中にモーターが時速100km出るくらいのエネルギーを作り出せるモーターを回して余力がバッテリーに蓄電されていると思われますが、モーターを幾らぶん回してもバッテリーに蓄電されるのは1室2Vの6室12Vがちょろりちょろりと凄いエネルギーからめちゃくちゃ細い電線から電気をちょろりちょろりと送って蓄電しているのでしょうか? それともバッテリーの蓄電容量分まで打ち込めるだけぶち込もうと一気に給電されるのでしょうか? どんなに頑張っても2Vずつ蓄電されるのですか?

  • 12Vの電動ドライバー軽バッテリーで使うには?

    12ボルトのインパクトドライバーのバッテリーが寿命の為充電できなくなりました。そこでバッテリーパックのバッテリーのみを取り出し残した端子部分に軽自動車のバッテリーから5メートル位の電線で12ボルトを供給しようと思います。組み込むガラス管ヒューズはどの位の容量が適切ですか?本体(最大トルク100N.m)充電器(入力容量61VA出力電圧12V)バッテリーパック(DC12V1300mAh)と外箱に表示が有ります。お分かりになる方宜しくお願い致します。

  • 電気で動くカートを作っています。しかし、自動車の12ボルトのバッテリー

    電気で動くカートを作っています。しかし、自動車の12ボルトのバッテリーでは電圧が足りないので、12ボルトのバッテリーを二つ直列につなげてモーターに電力を送っています。 しかし、電装は12ボルトで取りたいのです。 片方のバッテリーにつないでみましたが、火花がちり、うまくいきませんでした。やっぱりもう一台バッテリーをつまなくてはいけませんか?あまり重くしたくないのですが…… 使えるバッテリーは3台、すべて12ボルトです。コンバータとかは使えないです。

  • ディーゼルのバッテリー12Vを軽自動車に取り付けても問題ありませんか?

    ディーゼルのバッテリー12Vを軽自動車に取り付けても問題ありませんか? 軽自動車のバッテリーが弱っているので、あまっている12Vのディーゼルバッテリーを取り付けようかと思っています。互いに、12Vなので問題ないのでしょうか? 知ってる方、教えてください。

  • ソーラーパネルの充電できるバッテリーの容量

    お世話になります。 ソーラーパネルとコントローラーを購入しました。 バッテリーは軽自動車のバッテリーが余っているので使う予定ですが、ソーラーパネルに対して容量が大きいと充電できなくなるのでしょうか。 使用するソーラーパネルです。 タイプ:単結晶(高効率)最大出力:10w(1枚あたり)最大出力動作電圧:17v最大出力動作電流:0.59A開放電圧:21.5v短絡電流:0.68Aサイズ:385×290×25mmシステム電圧:最大1000v重量:1.4kg 使用するバッテリー 28B17L ソーラーパネル チャージ コントローラー 1A/12v です。 使用用途は主に室内の照明です。12VでパワーLED(12V 500mA)を発光させます。 たぶん、非常用で毎日メインでは使いませんので、充電時間が長くなってもバッテリーが空になることは無いと思いますが。 バッテリーサイズを小さい物(小型シールド鉛電池)に換えたほうが効率が良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 自動車バッテリーの高電圧化について

    現行の自動車のバッテリーは12Vですが、 今後、車の電動化の進行に伴い、バッテリーも高電圧化するという話を聞きました。 ここで疑問なのですが、電動化に対応するなら、 電圧値ではなくバッテリーの出力(W)をあげる必要があるのではないのでしょうか? 具体的には、 (1)12V-1000W → 24V-1000W とするのではなく、 (2)12V-1000W → 12V-2000W とした方がより多くの電気部品を使えるようになるのではないのでしょうか? 電気について初心者なため、的外れな質問をしているかもしれませんが、 ご教授お願いいたします。

  • 自動車バッテリー電圧について

    自動車用バッテリー電圧は12.6Vですが、先日、各セルごとの電圧を測定してみました。ベントプラグを外し、マイナスターミナルにテスタのマイナスを当て、各セルの電解液にテスタのプラスを直接当てるという方法です。プラスターミナル側のセルに近づくにつれて2.1Vづつ電圧は上昇していましたが、最初のセルが0.5V 最後のセルが1,6Vの電圧変化がありました。しかし、なぜ、最初と最後だけこの様な電圧の変化量なのかが分かりません。分かる方いましたら教えてください。お願いします。

  • 自動車用12v鉛バッテリー充電について

    自動車用12v鉛バッテリーを工具用ニッカド12v電池用充電器で充電できるでしょうか。

  • 【電気】最大DC7V出力のバッテリーからDC12の

    【電気】最大DC7V出力のバッテリーからDC12の昇圧出力とDC 5V出力の降圧出力が出来る製品を教えてください。