- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ディーゼルのバッテリー12Vを軽自動車に取り付けても問題ありませんか?
ディーゼルのバッテリー12Vを軽自動車に取り付けても問題ありませんか? 軽自動車のバッテリーが弱っているので、あまっている12Vのディーゼルバッテリーを取り付けようかと思っています。互いに、12Vなので問題ないのでしょうか? 知ってる方、教えてください。
- rin3588
- お礼率100% (6/6)
- 回答数6
- 閲覧数428
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.6
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
他の問題(サイズ、接続端子の状況等)がなければ何も問題ありませんが、ディーゼルバッテリというものはありません、ディーゼル車に使用していたと言う意味と思います、従って軽自動車用よりは容量は大きいのが通常なので心配ないと思います。 ※オルタネーターの発電量とバッテリーの容量は全く関係ありません、関係と言えば、倍の容量のバッテリーを満充電するのに倍の時間が必要ですが、通常は使用した分だけ充電すれば良いだけです(逆に発電機トラブルで充電なしでも倍走行できます)。
関連するQ&A
- 50cc12Vのバッテリー
お世話になります。 15年くらい前のヤマハ50ccのバイクのバッテリーですけれど、古いのですが調子が良く、何回かバッテリーを交換していますけれど、バイク用のバッテリーが高価なので、12Vですので軽自動車用の安いバッテリーで代替えしても良いものでしょうか。 もしも良ければ、買い物カゴに雨の当たらないような工夫をして固定し、太い線でつなごうかと思っていますけれど、いかがなものでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 軽自動車のディーゼルはなぜないの?
軽自動車のディーゼル車ってないですよね? これは、やはり、価格の問題なんですか? 軽のディーゼルで、660CCの制限だと、 パワーが足らず、ターボをつける必要があり、 非常に高くなってしまうことかなと考えましたが、 他にも何か理由はありますか? 仮に現在100万円の軽自動車を、ディーゼルエンジンで 開発・販売したら、いくらぐらいになると思いますか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- バッテリーをつなぐ時(バッテリーあがり)
バッテリーがあがってしまいました。 バッテリーがあがった車:ホンダS2000 救護車:軽自動車(ホンダライフ) 質問は、軽自動車(のバッテリー)を救護車にして、 軽のバッテリーに影響ってないのでしょうか? 共に12Vなので問題ない様に思うのですが、バッテリーの 容量とかも考慮する必要ってあるんでしょうか?
- 締切済み
- 国産車
その他の回答 (5)
- 回答No.5
- flhr1450
- ベストアンサー率16% (123/740)
取り付けは出来ますが、そのバッテリーの容量が大きければ 今の車のオルタネーターでは、発電するには小さいのではないでしょうか?
質問者からのお礼
情報ありがとうございました。
- 回答No.4

端子の太さ、形が合っていて、端子の左右の位置(プラスマイナスのコードと端子の位置)が合っていること。 そして、バッテリー置き場に入る大きさであること。 が、クリアできれば使えます。 たいていの軽自動車がB端子 で、たいていのディーゼル車がD端子だと思いますので、良く確認してください。 また、バッテリー本体に刻印されている最後のアルファベット LとR これを合わせないと、コードが届きません。
質問者からのお礼
情報ありがとうございました。
- 回答No.3
- silverakun
- ベストアンサー率26% (646/2420)
先発回答者の云われる、バッテリーの機械的適合性もありますが、 バッテリー容量(型番にある、40,45,50,55)などの数値が、現在のものより小さいと、この時期にエアコン等付けるとバッテリーがすぐに上がってしまいますので(エンストの原因)注意してください。
質問者からのお礼
情報ありがとうございました。
質問者からの補足
数値で判断するんですね!軽自動車のバッテリーだと55が一番上質なのでしょうか?
- 回答No.2
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
取り付けできるなら問題ないでしょう。 スペースは大丈夫ですか。 端子のサイズが違う場合配線を加工する。 プラスとマイナスを確認。
質問者からのお礼
情報ありがとうございました。
- 回答No.1
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3783/11957)
ディーゼル車のバッテリーでも電圧が12Vなら、軽自動車のバッテリーとして使用出来ます。 しかし、バッテリーの外観的な大きさが適合するでしょうか? シッカリ取り付け出来ないようなら走行中にバッテリーが脱落する危険があるので、やめたほうが無難です。
質問者からのお礼
情報ありがとうございました。
関連するQ&A
- 12Vの電動ドライバー軽バッテリーで使うには?
12ボルトのインパクトドライバーのバッテリーが寿命の為充電できなくなりました。そこでバッテリーパックのバッテリーのみを取り出し残した端子部分に軽自動車のバッテリーから5メートル位の電線で12ボルトを供給しようと思います。組み込むガラス管ヒューズはどの位の容量が適切ですか?本体(最大トルク100N.m)充電器(入力容量61VA出力電圧12V)バッテリーパック(DC12V1300mAh)と外箱に表示が有ります。お分かりになる方宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 4トントラックのバッテリー上がりについて。
しばらく4トントラックを放置していたら、バッテリーが上がってしまい、エンジンがかからなくなってしまいました。 4トントラックのバッテリーは12V×2です。この場合、軽自動車の12Vのバッテリーから4トンの12Vの片方のバッテリーだけをブースターで繋いでもかかる様になるでしょうか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- 12Vバッテリーを2個繋いで・・・
よろしくお願いします。 現在、車庫には12Vのバッテリーが1つあります。 車庫の外にはソーラーパネル(12V充電用)が1枚あり バッテリーに繋いであります。 普段は照明などの電源をそのバッテリーから取っているのですが、 このたびソーラーパネルと12Vバッテリーをそれぞれ一つずつ追加で購入しました。(合計バッテリー2個、ソーラーパネル2枚になりました) 上記と同じようなシステムをもう1セット作ろうと思いましたが、考えてみれば電源を”2口”取る事が全くないので、どうせなら12Vのバッテリーを並列に繋いで 容量アップを図ろうと思いました。 バッテリーの繋ぎ方と材料で質問です。 2個のバッテリーをそれぞれA、Bとします。 AのプラスとBのプラス AのマイナスとBのマイナス つまりプラス同士、マイナス同士 これを繋いでA(もしくはB)から電源を取得すれば 『並列つなぎ』なので電圧は12Vのままで ※(1)容量だけが単純に2倍になったということでしょうか? ※(2)2つのバッテリーを繋ぐ線はどんなものを使えば良いのでしょうか? 併せて※(3)メリットとデメリットなどアドバイスがあればよろしくお願いします。 回答は※(1)~※(3)で教えて頂けると有難いです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 原付2種のバッテリーを軽自動車で充電
原付2種のバッテリーがあがっているので、軽自動車のバッテリーと直接ブースターケーブルをつないで充電できないものでしょうか? 原付のバッテリーは12V-4AHの密閉式です。 いろいろ書き込みをみて、あまりお勧めではないようなのですが、完全充電でなくてもいいので2~3度セルを回せるくらいがあればいいのですが… もし、可能なら何分くらいの接続か?その時はバッテリー単体の方がいいのか車体に積んだまま充電した方がいいのか? アドバイス頂ければありがたいです。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 車のバッテリーは何も繋げない状態で12Vあれば良い
普通車や軽自動車のバッテリーは、何も繋げない状態で、バッテリー端子間電圧が12.0Vあれば良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 軽自動車のバッテリ-について
軽自動車のバッテリ-について 30AH (?)位の標準の物がついていると思いますが、 余り乗らないためこれから寒くなると上がり気味になります。 サブバッテリ-20AH(シ-ルド鉛、ソ-ラ充電して 別用途で使っています) ○万が一の場合12V-20でブ-スタ-ケ-ブル(?)接続で エンジン始動できるでしょうか? 電力240Wですか。 セルモ-タであの重いエンジン-フライホイ-ルを動かす。 瞬間的にどれくらいの電力が必要かなと思ったりします。 以上、お教えよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 12Vのバッテリーの原付ってあるんでしょうか?
12Vのバッテリーの原付ってあるんでしょうか? 車用のセキュリティアラームなどを付けるために12Vのバッテリーである必要があるのですが、今現在売られている50ccの原付はほとんど12Vなのでしょうか? 友人の原付は6Vなのでそもそも12Vのバッテリーを積んだ原付はないのではないかと思い質問させていただきました。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- クルマで走行中バッテリーの充電出来ますか。
12Vを100Vにする変圧器を持っています。 100Vを12Vにするバッテリー充電器持ってます。 それで、軽自動車のシガーライターに変圧器と充電器を繋ぎ12Vのバッテリーに走行中に充電することは可能でしょうか。 充電するバッテリーはクルマに付いてるバッテリーではなくて買い置きのバッテリーです。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
質問者からのお礼
情報ありがとうございました。
質問者からの補足
やはり、バッテリーのサイズが大きくて入らないみたいです。 カーコンポ専用などにした方が良いでしょうか? クーラー専用などできますでしょうか?