• 締切済み

粒子の単位に関して教えてください

はじめまして。初歩的な事で大変申し訳ないのですが、粒子の単位に関して教えてください。 20ミクロンサイズの粉を「cm2/g」 で表示するにはどのように計算すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.6

 もしかして、塗装の話でしょうかね。1グラムの塗料でどれだけの面積が塗れるかを表したものの単位が [平方cm / g]であり、塗料の粒子の直径は20μmである。というお話だとすると、一応辻褄が合うように思います。  もしそうだとするとですね:  これじゃ計算はできません。というのが回答です。粒子径を知っているだけでは駄目だし、それに加えて1グラムに何個の粒子があるかが分かっていても、まだ、どれだけの面積が塗れるかは計算できません。  というのは:  (1) 塗装は幾らかの厚みの塗装膜を形成する作業であり、つまり、塗料は品物の表面に1層だけくっつくという訳ではない。塗料の粒子が何層にも積み重なることによって厚みができるんです。  (2) 塗装膜の中で、塗料の粒子は(キツキツに並んで結晶になっているという訳ではなく)互いに隙間を持っています。その程度は粒子の表面の化学的性質によって異なります。  (3) 噴霧で塗装する場合、塗料の一部は品物にくっつかずに飛散してしまう。このロスがどの程度出るかは、品物の形や道具や腕前によって異なります。  ですから、これは実験して測ってみるしかないんですよ。たとえば100グラムの塗料でどれだけの面積が塗れるかを測る実験をして、塗れた面積がA 平方cmであったとすると、A÷100が答です。あるいは1m四方(10000平方cm)を塗るのに何グラムの塗料を使ったかを測る実験をして、xグラム使ったのであれば、10000÷xが答です。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.5

結果が質量の単位を含むからには「20ミクロンサイズの粉」の質量が分からなければ話にならない. そして「鉄板の場合」とか「卓球のラバー」というのが「前後文」に相当する>#3.

noname#194009
noname#194009
回答No.4

まじめに答えたら、いろんな回答や質問内容の正確だろう断片から糸口を手繰りよせて思考できますが、質問の原典(原点)をお持ちならもう少しご自分で思考なさる気はないのでしょうか、それかその能力がないのか。 面密度の逆数が単位なんで、おそらくは1ミクロン粒子の集まり1gを延ばすと面積はどれだけまで延ばせるかが質問でしょうが、その換算値は粒子状物質各種類に特有の観測値(実験値)だと思いますけどけど。 工学的にはだけど

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.3

1年半前、Yahoo! 知恵袋に似たような質問がありました 至急の返答をお願いします. g/m^2からμmに変換はどのように計算すればいいか教えてください. 230g/m^2をμmに変換したいのですが、いまいちわかないのでお手数ですが、返答お願いします. http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1093825695 ベストアンサー 出来ません。 g/m^2は単位面積に掛ける重量、μmは長さの単位、お互い変換することは出来ません。 前後文とかはありませんでしょうか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ と「出来ない」と言い切っていますが、たとえば、鉄板の場合、1m^2 何 g と言う場合がありそうです。卓球のラバーも極薄、薄、中、厚、特厚となり、各々 1cm^2 あたり、何g か知りたいと言われるとその気持ちわかります(ラケットの面積からラバーの重さ計算できるので)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.2

Wikipedia マイクロメートル http://ja.wikipedia.org/wiki/マイクロメートル を見ると、 1ミクロン(μ)=1マイクロメートル = 10^ー6 m、 長さの単位です。cm に換算すると 1ミクロン(μ)= 10^-6m = 10^-4cm となります ただ、cm^2/g というのが面積を重さで割った数字なので 質問の意味がよくわかりません 1μm^2 = 10-4×10^4 cm^2 = 10-8cm^2 ですので、それを g で割る = /g をつける ので良いの?

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

粉の種類によって計算方法は異なります。

関連するQ&A

  • どこからが「ナノ粒子使用」化粧品?

    どのサイズのナノ粒子を使用していたら「ナノ粒子使用」化粧品となるのでしょうか? 「ナノ粒子を使用していません」とする、0.2 ミクロンの粒子を使用したファンデーションがあります。 0.2ミクロン=200ナノメートルとの説明を受けたのですが、これは粒子の大きさの単位を変えただけで、ナノ化粧品ではないのでしょうか??

  • 粒子径分布のCV

    作製した微粒子の粒子径分布を顕微鏡法で解析しています.測定した300個の粒子径より標準偏差と平均粒子径(算術平均)を算出してCVを計算します.実験条件によりナノサイズ粒子(50 nm)とミクロンサイズ粒子(5 um)に作り分けしますが,ともに頻度分布曲線を描いた際,明らかにナノサイズ粒子の分布の方がミクロンサイズ粒子のそれよりも幅が狭くなるにも関わらず,ミクロンサイズ分布の方がCVが良好(より小さい値)となります.これはいったいなぜでしょうか.たしかに,CVの計算式(標準偏差÷平均径)からしてナノサイズ粒子の方が一般にCVが高めに出てしまいそうなものです.ナノ粒子分布のCVとミクロン粒子分布のCVは単純比較できないのでしょうか.どなた様か宜しくご教示いただけると幸いです.

  • 飛程の単位

    飛程は、荷電粒子が物質中を進行して、その運動エネルギーを失うまでの「距離(厚さ)」のことをいうのに、単位はなぜ「g/cm2乗」なんですか?「cm」ではないのかなぁと勘違いしてしまいます・・・

  • 水への粒子の落下

    水に粒子(小さい玉)を落としてみました。 その玉が落ちる予測スピードを計算したいのですが、どのような計算式で計算すればいいでしょうか? ちなみに、横・縦・高さが5cm・5cm・15cmの箱に水をマンパンに入れ、玉は水の表面から落下させました。玉の直径は2mmで重さは0.001gです。 おわかりになる方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 粒径30ミクロンの大きさをcm単位では?

    粒径30ミクロンの大きさをcm単位でどのような形状か教えてください。

  • 素材屋を教えてください(酸化チタン微粒子!)

    比較的サイズのそろった酸化チタンの微粒子(粒径ミクロン~サブミクロン程度)が、少ない量(~1kg程度)でも購入できる素材屋さん、または販売店をご存知のかた、教えてください。 また、酸化チタン以外のセラミック微粒子を小売している業者さんをご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 単位換算について

    かなり初歩的で申し訳ないです。 22.9cm4/mの単位換算って、0.000000229m4/m でいいんですかね? 急ぎです。誰か教えてください。

  • 粒子数って何?

    初歩的な質問ですみません。 ”物質量”というのを習ったばっかりなんですが・・・ 粒子数(原子、分子の数?)はどんなものでも同じなのですか?物理の教科書で、例えばC,H2O,NaCl..などの粒子数が全て6.02×10^23 で1molなのはなぜですか? Cが基準なのでCの粒子数が6.02×10^23gなのは分かりますが。。 なんか頭がこんがらがってきました^^;

  • 媒質中において長距離力が働かない2粒子の半径は?

    洋書の章末問題で回答がなく困っています。 媒質中にふたつの粒子があり、 この粒子Aは密度1.0 g/cm^3 粒子Bは10.0 g/cm^3です。 媒質中の比誘電率は2.0です。 2粒子の半径は同じでR このRを求めるのですが、 どのように進めればいいのかさっぱり分かりません。 キーワードとしては、 連続体理論やボルンエネルギー、クーロンエネルギーなどではないかと思うのですが、 なぜ粒子の密度が関わってくるのかがいまいちわからないのです。 どうかお力添え願いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 光より速いモノ(粒子?)はあるの?

    現在の科学的一般認識では、光より速いモノ(粒子)は存在すると確かめられているのでしょうか?初歩的で申し訳ありません。