• 締切済み

有給休暇について

入社してから3年半経ったのですが、 会社の内部規定で12日までしか与えることが出来ないと言われました。 今回初めて知ったのですが、社長の話では2年半以降は12 日が上限とのことなのですが、 会社で有給の付与日数の上限を決めることは出来るのですか? 普通に14日もらえるものだと思っていたので、 会社でそういう決まりを作っていればその日数までしかもらえないものですか? ちなみに最高保有日数は20日だそうです。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 会社で有給の付与日数の上限を決めることは出来るのですか? 会社が「決めた」って言えば出来た事になると思いますが、意味や効力が無いです。 「会社に逆らったらブッ殺す。」って決まりを作るようなものとか。 > 会社の内部規定で12日までしか与えることが出来ないと言われました。 例えばですが、正月休みや夏休みとして、有給休暇8日間を計画的に付与した結果、与えられる有給休暇は最大で20日-8日=12日になるとかって事はあり得ますが。 -- > 会社でそういう決まりを作っていればその日数までしかもらえないものですか? > ちなみに最高保有日数は20日だそうです。 まぁ、会社が時季変更権の行使を行なうのと別に、「有給取得はその範囲にして欲しい」とかって【お願い】する事は問題にならないです。 労働者がそちらに納得して有給取得しない、泣き寝入りするとかなら、問題になり得ません。 有給が取得できる/出来ないで争うのは非常に面倒です。 普通に、 ・有給申請する(記録は残す) ・休む した上で、有給分の賃金が支払いされないのなら、賃金不払いで争うのが真っ当です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8100/17310)
回答No.1

会社の規則よりも法律が優先するのはアタリマエのことだけれど,法令違反を平気でやる会社だということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有給休暇について

    有給休暇について質問です。 H22 8月の中旬に入社しました。 ⚫︎H24 2月(1年半) 11日付与 →この年の8月に2回、12月に2回 計4回有給をとりました ⚫︎H25 2月(2年半) 12日付与 →この年の 6月に1回、8月に2回、12月に1回 計4回 ⚫︎H26 2月(3年半) 14日付与 →1月末に入院の為8日有給をとりました。 この時点で有給残日数は給与明細に7日と記載。 2月上旬も安静のため引き続き9日有給をとりました。 有給休暇の取得時効は翌年度までだと思っていたので、 H24年と25年に取った計8回の有給はH24年に取得した11日から引かれ、 H25年に取得した12日はまだ活きていて 今年の1月末~2月上旬の入院の為の有給17日間は(中旬入社の為まだ付与されていない為)-5になると思ってました。 ただ、社長曰く有給の前借りOKとのことなので前借りして お給料も通常通り支払われると思っていたのですが、 今回増える分の有給ももう残っていない為欠勤としてお給料から引いたと言われました。 てっきり入社3年半で14日付与だから前借りしたとしてー5で現時点(3月)で有給残日数9日かと… 自分の都合のいいように考えていただけで、 やはりH25年に取った4日間はその年付与された12日から引かなければならないのでしょうか(^^;; そうすると、やはり有給残日数は1月に8日間取った時点で0で、 2月に取ったつもりでいた有給9日間は欠勤としてお給料から引かれるので社長が言ってることは正しいのでしょうか。 以前にも有給が増える月に増えておらず何度も言って3、4ヶ月後にやっと増やしてくれたり、 付与される日数を間違えている事を伝えた時、 「どうせ有給とらないんだから別にいいでしょ」 「あれ~?そうだっけ~?」 など結構テキトーな所があるので心配で皆様に質問しました。 考えれば考えるほど、 この頭の悪い私は混乱して解決できそうにないので優しい方よろしくお願い致します。 意味不明な所があれば優しくご指摘お願いします。

  • 有給休暇について

    就業規則や労使協定を結んで半年ごとに有給を付与することは 法律上可能ですか? 計画的付与にあたるのでしょうか? もし法律上可能な場合以下の日数で付与していたとすると 有給の日数はどうなるのでしょうか? 付与日数 半年    5日 一年    6日 一年半  7日 二年    8日   平成21年7月14日入社 平成23年7月31日退社 5+6+7=18ですか? 5+6+7+8=26ですか? それとも労働基準法で保障の21日でしょうか?

  • 有給休暇の保有数について

    この4月より新卒で特定派遣のIT企業に入社した者です。 まだ入社したばかりで有給はないのですが、先輩(と言っても30代ですが…)に有給の保有数は20日だよと教えて頂きました。 付与されるのが最大20日で最大保有数が40日では?と思ったので就業規則を見たら「有給は1年まで繰り越し。ただし保有は20日まで」と記載があり役員の方に聞いたところ、それが会社の決まりと言われました。 これは違法なのでしょうか? また、違法だった場合はどこへ申告すればいいのでしょうか? 転職の際にはしっかりと申告してから退職を考えているのでよろしくお願いします。

  • 有給休暇について

    新しい職場に転職して6ヶ月経とうとするのですが(3月2日入社です) 規定の8割出勤を満たさず 有給は付与されないであろう状況です。 1年間は有給はないということだと思うのですが 次に有給の付与対象となる出勤日はいつからでしょうか。 わかりづらくてすいません。

  • 有給休暇を返す様に言われた場合は・・・・

    2011年3月に入社し9月に有給休暇を10日付与されました。 その間出勤日数は週3日位でしたので年次有給休暇の 比例付与の対象になると思っていました 10日もらえるんだ・・・・ラッキー位の気持ちでいましたが 間違いに気付いた会社側から日数を減らすと言われました。 こういう場合はやはり返すしかないのですよね(泣) 一度付与したものだから返す必要なし・・・ ってことはないでしょうか? どなたか教えてください。お願い致します。

  • 労基法による、有給休暇について

    労基法で決まっている、有給休暇について教えてください。 会社毎に、付与日数が多くから始まる会社もありますが、労基法で最低限決まっている有給休暇です。 11月1日に入社した場合。 半年後の、5月1日で、10日付与。 1年後の、5月1日で、11日付与。 その後1年ごとに1日増えていき、最大20日付与まで。 有効期限は2年間。 以上の解釈でよろしいでしょうか?

  • 有給休暇の付与方法について教えて下さい。

    現在、会社の規約を作成中です。 基準日を設定して付与する方法を採用することになったのですが、付与方法の細かい部分で迷っています。 入社時から、半年間は有給を付与しません。 半年後にまず10日付与して、その後の基準日時点での勤続年数から法定日数を付与しようと考えています。 入社半年で10日付与し、最初に到来する基準日時点で1年半以内の勤続の人には10日付与、1年半~2年半の勤続の人には11日付与・・・といった方法をとっても問題はないのでしょうか?

  • 有給休暇は支給される?

    4月末で退職しようとしています。 しかし、それを1日に会社に伝えたところ「今年度分の有給休暇は支給しない」と言われました。 これは合法なのでしょうか? 弊社では、就業規則に以下のように規定されています。 入社月が10月~3月までの間の者については毎年3月31日、入社月が4月~9月までの間の者については毎年9月30日現在において、勤続年数に応じて下表の日数(法律通り)の有給休暇を付与します。 この場合、勤続年数に6ヶ月未満の端数があるときは、これを6ヶ月に切り上げます。 また、新規に採用した社員に対しては、入社日においてその入社月により下表の通り有給休暇を付与します。 私は2月入社のため、入社時に2日付与されました。 今までに付与された有給休暇は以下の通りです。 1年目2月  2日(入社時) 1年目4月 10日 2年目4月 11日 3年目4月 12日 4年目4月 14日(予定・現在付与しないと言われている) 本来であれば違法のような気がするのですが、私は今現在3年2ヶ月の勤続期間であり、労働基準法における有給の支給基準「3年6ヶ月~」には届いていません。この場合は合法なのでしょうか?

  • 有給休暇についていくつか質問です。

    こんにちは、過去にも似たような質問がありますが、再度お願いいたします。 (1)有給の申請方法と言うのは法的に決まったやり方があるのでしょうか(国が作った申請用紙がある、とか)。それとも、会社が決めたやり方でいいのでしょうか。 (2)有給を取りたい日に関しては、いつでもよろしいのでしょうか。例えば極端な話し、半年後の12月24日を指定したり、逆に3ヶ月前の○月○日~○日まで、風邪で休んだのでその日を有給扱いにして今月の給料に加えてくれとかできるのでしょうか。 (3)有給休暇の付与日数が、半年で10日、1年半で11日ですが、一年半一回も有給を取らなかったら、何日付与されるのですか?10+11=21日ですか?それとも11日ですか。最初の有給10日のうち4日使った場合、一年半後は残りの6日が加えられ17日になりますか。 また、私は2年2ヶ月一度も有給を使ってませんが、後3ヵ月後には10+11+12日分の有給がもらえるのでしょうか。 (4)有給を与えられないと言われた時、有給付与日数分の給料をもらう事は違法になるのでしょうか。 (5)私の会社では有給はあげられない、といわれたのですが、そうすると次の手としては労働基準監督署に行く(電話する?)ことになりますか。その際の注意点などありましたら教えてください。今まで有給を我慢してきましたが、労働者の権利でもあるのでしっかりもらいたいと思います。うちの会社の違法性に腹が立ってきました。 長い質問ですみませんが、どうぞよろしくお願いいたします!

  • 有給休暇について

    有給休暇について 規定では 入社6か月で10日1年6か月で11日・・・6年6か月以上で20日とあります。(8割以上勤務で) その後の休暇日数については最高20日も有休を受けることができるともあります 次年度繰り越すことができるともさだめてあります。 なので 昨年4/1入社で同年10/1には10日翌年10/1には11日 合計21日と計算できるのですが 最高20日なので 何年働こうが 20日しか使えないといわれました。 通常は2年間有効なので その年が20日有給があり 翌年に20日さらに有休を取得した場合 翌年(未使用であれば)40日間だと思うのですが・・・ 会社の言うとおり 最大1年間に20日しか 使用できないということであれば それは 基準法違反ではないのでしょうか? もしそうであれば長期勤務者は まったく繰り越すことができてないとおもわれます。 回答お願いします。 補足 有給休暇について 会社も無知で 規約はほぼ 労働基準法の分の通りになってるんです。 いままでのずさんな管理を改めたいので 社員それぞれの日数を開示するために取り組んでます。 補足質問で 会社は開示はする義務はないのでしょうか? 本人より請求があれば ってことでしょうかね?

RTX3060とRTX3060Tiどちらがおススメ
このQ&Aのポイント
  • ASUS DUAL-RX580-O8Gグラボの調子が悪いため、RTX3060またはRTX3060Tiを考えています。
  • 使用目的は、Word、Excel、WEB閲覧、メール、スケジュール管理、PCオーディオ、簡単な動画編集、TV視聴、BD視聴、DVD視聴です。
  • お勧めのグラボ候補として、ASUS NVIDIA RTX3060 DUAL-RTX3060-O12G-V2、GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX3060 GV-N3060EAGLE OC-12GD R2.0、MSI GeForce RTX 3060 GAMING X 12G、MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC、ZOTAC GAMING GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge OC LHR、GAINWARD GeForce RTX 3060Ti GHOST 8G V1 LHR、MSI GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR、Palit NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC V1 8GB) LHR版、GYGABYTE GeForce RTX 3060 Ti EAGLE OC 8G (rev. 2.0)があります。
回答を見る