• ベストアンサー

コンタクトについて

naochannnnの回答

回答No.6

はじめまして。 私も五年前メガネからコンタクトに変えました。 それまで目に入れるなんて信じられない。なんて 思って抵抗がありましたが、使い始めてからは なんて便利なんだと思ってます。 特に夏などは汗をかいてもあまり気になりませんし 眼鏡が曇るといった事もないので便利です。 また、定期検査をすればトラブルを未然に防げますよ。 コンタクトの短所としては長時間付けてると目が乾く事や、 風の強い日は目が乾いて痛いといった所だと思います。 また、レンズを一日中つけていると瞳もきゅうくつ でしょうから休みの日や家にいる時は眼鏡で過ごし 目を休めてあげたりすると良いと思いますよ。 親御さんと一緒に近くの眼科に行ってご心配されて いる事を含めご相談されてはどうでしょうか? 医学的な立場で納得の行く回答が得られるのでは ないでしょうか。

miku1989
質問者

お礼

ありがとうございました^^ とても分かりやすかったですv

関連するQ&A

  • 眼鏡とコンタクトレンズ、どっちにすれば?

    裸眼で0.1にまで視力が落ちてしまいました。コンタクトレンズを勧める友人がいるのですが、その理由を聞くと「裸眼でいたらもっと視力が悪くなる、眼鏡にしても眼の筋肉が疲れるから視力が下がる、だからコンタクトレンズが一番良い」と言います。ちなみにそのコの視力は0.03位です。 一方、コンタクトレンズを使うようになって明らかに視力が下がったと言う友人が2人います。 眼鏡とコンタクトレンズ、どちらが良いのでしょうか?これ以上視力が下がらないようにしたいです。 両親は、コンタクトは進歩しているけれど、眼に異物を付けることに違いはなく危険なので、眼鏡にして欲しいと言いますし、私自信も、コンタクトレンズを使用すると一生手放せなくなりそうでそれが嫌です。 眼鏡もコンタクトも視力を下げる恐れがあるなら・・・と今まで裸眼でいましたが、間違っていたのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 本当?コンタクトを付けても視力は落ちないと言われた。

    初めてコンタクトレンズを作りにいったのですが、質問をしたらこんな返答がありました。 私は25歳です。眼科の院長も保険証で私の年齢を確認しています。 私「メガネやコンタクトをつけると、やっぱり視力が落ちるとよく聞きます。」 眼科「25歳にもなれば固定されますので、メガネやコンタクトをつけても視力は変わりませんよ。 25~6歳でピークですからね。」 本当でしょうか? 事実を言っているのか、単に買ってもらいたいから適当なことをいっているのかどうなんでしょう? メガネやコンタクトをつけても視力は変わらないなんて生まれて初めて聞いたので、気になるんです。 自分はこのままコンタクトレンズを付け続けても、付けなくても視力の落ち方は変わらないのか? コンタクトレンズを付け続けていたら、急激に視力が落ちていくのか? コンタクトレンズを付けなかったら、視力は少しづつしか落ちていかないのか? ちなみに毎日パソコンを2~4時間以上やっています。生活の必需品ですから。

  • コンタクトにしたいのですが・・・

    いつも教えてgooにはお世話になってます(*´∀`) 現在中学2年生で、視力はどちらも0.1の女子です。 今はメガネをしていますが・・・コンタクトに変えたいと思ってます。 もう2年メガネをかけていますが、いっこうになれません。 授業中だけメガネをかけているのですが、 メガネをかけていない時に人に呼ばれたりすると目があっているのかさえわかりません。 ですが人前ではあまりメガネをかけたくないのです・・・ 自分自身、メガネが似合わないと思うんです。 友達にも「メガネない方が絶対よい」と言われます。 体育のときとか、メガネが気になって思いきり動けません。 授業中はあまり人と目をあわせたくありません・・・ 同じ学年でも、コンタクトレンズに変えている人が多くなってきました。 私はコンタクトにしたいのですが・・・ 母親は「メガネでがんばりなさい。コンタクトは高いのよ」と言って コンタクトの件について否定しています。 それでも私はメガネが嫌なんです・・・ もっと思いきり自分の個性を出したいです。 コンタクトが大変なのはわかっています。 ですが自分で決めた以上、ちゃんとケアできる自信はあります。 どうすれば母親を納得させられることができるのでしょう・・・ 本当に困っています。

  • 小学生でコンタクトレンズ

    はじめまして。 小6です。 小学生でコンタクトレンズというのは どうでしょうか。 私は、視力がわるくて、眼鏡では不便です。 なので、最近、コンタクトもいいかなぁ。 なんて、思ってきました。 小学生の目にコンタクトレンズを入れても 大丈夫なのでしょうか。 親もよく分からないと言っています。 どなたか教えてください。 お願い致します。

  • 今、コンタクトをしているのですが・・・

    僕は、視力が0.01くらいでかなり悪く、眼鏡をすると度が強く、目が小さく見えてしまいます。オシャレ眼鏡が好きなので、今はコンタクトをして、だて眼鏡をつけているのですが、度が強くてもレンズが薄く、全く目が小さく見えないようなレンズはありませんか?? もしあればぜひ教えてください!!

  • 初めてのコンタクト

    私はメガネをかけている中学生です。 私は今コンタクトレンズにしたいのですが、親に反対されています。コンタクトレンズ着用者の皆さん(できれば中学生のかた)に質問します。 コンタクトにしてよかったこと、悪かったこと、あと夜つけるだけで視力がよくなるコンタクトレンズについて教えてください。よろしくお願いします。

  • コンタクトにしたい!

    私は今中2です。 私はかなり視力が悪く0.03くらいです。 眼鏡も大分削っているのですが、かなり分厚くて しかも体育、部活などで身体を動かすとかなり邪魔です!! しかも大人びた顔つきのせいか眼鏡をかけるとかなり「優等生!!」感じで、 今は仲のいい友達にも最初は「近寄り難い」と思われていました。 私は人見知りタイプで自分からは話し掛けていけないのに、 近寄られなかったら、高校になって友達作りに苦労すると思うのです。 だから私はコンタクトレンズにしたいのです。 親は中3(15歳)になったらしてもいい。 と言っています。しかし、この前眼鏡を作り変えた時、 眼鏡屋さんにコンタクトの話をしたのですが、 私は眼筋が弱いらしく、無意識に片目でモノを見てしまう らしいのです。それは、眼鏡の方が治り易いらしいのです。 その上、私は乱視が入っていて(マイナス3もある) 乱視の人はハードレンズでなくてはならない上に 真ん丸のレンズではないので、かなり痛いらしいのです。 それでも私はコンタクトがいいと思っているのですが・・・。 もう少し経ってからの方が良いのでしょうか・・・。 それとも、今しても大丈夫でしょうか? それから、片目で見るクセを治す方法を知っている人、 もしくは近視性乱視でコンタクトに困ったことのある人で どうしたか。など教えてください。お願いします。

  • メガネとコンタクトレンズ

    こんにちは。 ぼくは最近どんどん視力が落ちてしまい、メガネかコンタクトレンズが必要になってきました。 そこで質問なのですが、メガネをかけるとどんどん近視がひどくなると聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか? また、ドライアイ(目が乾燥している感覚はいつもありますが、通院はせずに市販の目薬を使っている程度)ですが、コンタクトレンズは目によくないのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 眼鏡とコンタクトの同時使用について

    度の入っている(視力矯正力のある)眼鏡と同じく度の入っているコンタクトレンズを同時に着用しても問題ないのでしょうか? 私は裸眼0.08のひどい近眼です。 普段、コンタクトレンズを使用して矯正視力は1.0くらいになります。 乱視も入っているようで特別なコンタクトレンズを使用しているのですが、最近また視力が低下したようで現在使用しているコンタクトレンズでは黒板の細かい字など一番後ろの席にいると見えにくいと感じるようになってしまいました。 しかし、普段はこの視力でも困ることはないので現在のコンタクトレンズをそのまま使いたいと思っています。 そこで、最近は眼鏡が随分安い(3000円とか)ようなのでちょっと目が悪い人用の眼鏡(レンズがプラスチックで乱視用とかでない)をコンタクトレンズを付けたまま(裸眼ではそのような眼鏡ではとても間に合わないので)使用したいと思っているのですが、目に悪いとかあるのでしょうか?? 分りにくい質問で申し訳ありませんが、コンタクトと眼鏡を同時着用している方や眼科医の方にご回答いただきたく投稿しました。 長文すいませんでした。宜しくお願いします。

  • 皆さんが、コンタクトレンズにしない理由、する理由

    目が悪くなってくると、まずメガネをかけようかどうしようか考えると思います。 その時、いきなりコンタクトレンズという選択肢はありますか? 聞いたところによると、メガネでは矯正し切れない位に視力が悪くなった時にコンタクトレンズ・・・ということらしいですが、実際はどうなのでしょうか? メガネをかけるのがうっとうしいから・・という人もいるかも知れません。 一方で、コンタクトレンズは洗浄?管理が大事であり、また大変な気もします。 また、メガネとコンタクトレンズの両方を使い分けている人もいると思います。 皆さんが、目が悪くなってもコンタクトレンズをしない理由、する理由を教えて下さい。