• ベストアンサー

美術予備校について

美術予備校で昼間部の授業を受けてそのまま夜まで入り浸ってたら 夜間部の授業も受けることができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

本来不可ですが、まあしょうがねえなという目で多少大目には見てもらえます。しかし同じ場所で夜間の生徒がイーゼルを置いていたらその人にしてみればとても迷惑ですよね。 講評は受けられませんし。 集中して時間内に終わらせる事も勉強だと思います。

miyabi_700
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.2

できません。まあ一日程度なら体験という範疇でできると思います。 夜間部の受講料を払えば堂々とできます。

miyabi_700
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 御茶の水美術学院 について

    御茶の水美術学院 について ご質問です。 デザイン科の昼間部と夜間部で授業に大きな違いはありますか? 現在、御茶の水美術学院のデザイン科がすごい実績を出しているのですが 夜間部でも同じように実績を出しているのでしょうか? 昼間部と夜間部で講師陣や授業内容に違いはありますか? 詳しい方いましたら、ご教授いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 美術予備校について教えてください。

    佐賀県の工芸系の学科に通う新高1です。 将来は美大に進学したいと思っています。 そこで色々調べたところ、美大を受験する殆どの人は予備校に通っているのだと知り、とりあえず福岡の予備校の体験入学にいくつか行ってみようと思いました。(佐賀に予備校らしきところはありませんでした。) できるだけ早くのうちから通いたいのですが、福岡の予備校に通おうとしても、すぐ通える程のお金は家にはありません。 (親は高校のお金を出すのでギリで、それ以上のお金は出せないと思います。) そんな感じで一人で色々考えた結果、以下のような選択肢を思いつきました。 この中で選ぶとしたら、どの選択肢が一番いいですか? 忙しすぎず、費用が安く済んで、一番合格しやすそうなものがいいです。 ですが、部活をやらないのはちょっとだけ寂しいなという気もあります。 1平日(土日)バイト+土日(平日)予備校+部活には入らない 2美術部に入る+通信講座 3美術部に入る+土日だけ予備校(これは高校の奨学金を貰わないとキツいです。) 4美術部に入りながらバイト+長期休業中だけ予備校に通う 高校は工芸系の学科が設置してあるので、美術部の顧問の先生は美大受験などに詳しい方だと思います。美術部は結構忙しいみたいです。 また、これ以外に何かよさそうな方法があったら教えてください。                     

  • 美術予備校 日本画 年間材料費

    来年から、美術予備校の昼間部で勉学に励もうと思っているのですが 日本画科は材料費が高いと聞きました。 授業自体は70万前後だということが調べてわかったのですが 材料費については、調べきることができませんでした。 昼間部で一年間通ったとして、年間の材料費はいくらぐらいかかりますでしょうか? 学生それぞれ材料の使う頻度が違い、いくらか差が出てくると思いますが おおむねどれくらいかかるか教えていただきたいです。 予備校生の間にバイトをしないで勉強に集中できるように 今からがんばってお金をためます。

  • 美術予備校の夏期講習

    高校三年です。 桜美林大学の総合文化学群の造形デザインに興味があり、受験を考えています。 まずは10月のAO入試を受けてみようと考え中です。 実技試験(自由作品と課題作品の持ち込み)があるので、夏休みは美術予備校に通おうと思っています。 予備校は中期(20日間)と後期(9日間)があり、期間中は毎日7時間(休憩含む)。 両方とも受けるつもりでいるのですが、今悩んでいるのは夜間の方です。 夜間は昼間と同じ日程で、3時間半となっています。 さすがに夜間も取るとなるときついかなと思ってしまいます…。交通時間も合わせて毎日約12時間、やれるかどうか不安です。 学校の宿題もありますし、8月末に漢検を受けてみようかとも考えているので、時間がありません。(優先すべきなのは漢検より予備校だと思いますが) しかし、今の今まで学校の授業くらいでしかデッサンをしたことがない私が、受験を間近に控えてこんなことを言うのは、考えが甘いでしょうか…? 予備校の先生には、「夜間の基礎デッサンを合わせて受講した方がいい」と言われたのですが、その通りにした方が良いのでしょうか。 夜間は全く受けないか、中期だけ受けるか、後期だけ受けるか、両方受けるか、迷っています。 どうか助言お願いします。

  • 美術予備校、選びかた

    来年度から美術の予備校に通おうと思っているのですが なかなか決められず、質問させて頂きます。 現在大学2年生で、3年生の一年間をデッサンの勉強に 4年生から2年間、桑沢の夜間部に通うつもりです。というのも 3年生からダブルスクールするにはあまりに大学が忙しいのと、 デッサンをその場しのぎでなくしっかりやりたいからです。 現役で美大に入った友達たちから、すいどーばたとお茶美を勧められ メールでの問い合わせをしたり、事務の方?とお話しただけですが センスや作品の雰囲気はすいどーばたのほうが好みで、 人の対応だったり雰囲気はお茶美のほうが通いやすそうでした。 日曜日のみの授業をとろうと考えているのですが、 他の受験性と目指す部分が違うぶん、どこを基準に選べばよいのか なかなか決められずにいます。 受験生の雰囲気だったり、どちらの方が美大以外の志望者にも積極的か どんな情報でも構わないので、教えていただきたいです。 また、他にも桑沢受験におすすめの予備校があれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 美術系予備校、迷っています

    わたしは武蔵野美術大学の建築科を目指しています。 現在高2で、春休みに予備校の春期講習に参加しようと思っています。 それで、いろいろと予備校を探してみたのですが 御茶ノ水美術学院と河合塾美術研究所のどちらにするかで迷っています。 どんな情報でもいいので、上記の予備校について教えてください。 それと、パンフレットに「講評」と書いてあったのですが 講評とかどんな事をするのかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 美術系予備校

     美大進学(デサイン)を希望する高校3年生です。4月から通う予備校をどこにするか迷ってます。いろいろ見学してみたところ、立川美術学院か河合塾美術研究所にしようかと思うのですが、どちらにするか決められないでいます。それぞれの予備校の特徴やセールスポイントなど、なんでも結構なので教えて下さい。

  • 美術予備校について

    夏休みを利用して予備校の夏期講習に行こうと思っていますが、京都市内の美術予備校で良いところがあったら教えてください。志望校は京都市立芸大のデザインです。

  • 美術予備校選びで迷っています。

    金沢美術工芸大学の視覚デザイン科を目指している地方の1朗生です。 予備校に通う資金がなかったため、落ちてからずっとバイトをして、ようやく貯まりそうなのですが、どこの予備校に行こうか決めかねています。 私の中では、試験に落ちてからずっと、金沢市内の予備校に通うのがいいのではないかと思っています。 近くに第一志望校があるのでモチベーションを高く保てるだろう、という考えと、近い=予備校側も情報をいち早く入手→傾向にあった入試対策をできるのではないか、という考えからです。 あとは、金沢に住んでいるほうが受験のときに環境の変化等の受験以外のことでそれほど慌てないでいいだろうというのもあります。 現役のとき、とても焦ってしまったので; 不安要素としては、知人ゼロの1人暮らしで経済面・精神面等で実際にやっていけるかどうかということです。 それくらいどうにかやってのけないとこれからの人生やっていけないぞ!とは思うのですが; 名古屋の大手美術予備校に行こうかとも考えました。 講習会でお世話になっていたのですが、昼間生となると、それこそ経済面でやっていけるかどうかが心配です。 元々金沢の予備校に行こうと考えて約半年働いていたので資金がたりません; お金を借りればいい話なのですが、返せるかどうかもわからないのに安易に借りていいものか、と思ってしまいます。 課題も、画力のない自分に本当に合っているのか不安です。 親は地元の予備校に通ってほしいみたいです。 1人ではやっていけないだろう、というのと、もし何かあっても仕送りできない、ということを危惧しているのだと思います。 しかし地元の予備校はやる気がない生徒が多いらしく、金沢に対応した授業もありませんし、実績もありません。 講師も何もアドバイスすらしてくれないことで有名なところもあり、実際私の友人3人がそれぞれ別々の予備校で酷い目にあいました。 心の中では、どんな予備校でも最終的に自分がどれだけやれるか、というのが1番重要だと思っていますし、そもそも大学は通過点で、その先自分がなにをやっていくかが問題であるのは若造なりに承知しているつもりです。 ですが、美大受験するのに予備校は必要不可欠である、とよく耳にします。 自身の力だけではどうにも出来ない部分がある、ということなのだと悲しくも自分なりに解釈しています。 予備校教師の不祥事、あまり絵をみてもらえなかったり、ということで、3度も予備校で失敗したと感じました。 今回は絶対に後悔したくありません。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします!!

  • 美術の予備校

    今年から高校三年の受験生です。 進学は京都造形大学を希望してます。 去年は油絵に触れることがあんまりなくて関心が無く、デッサンの練習が多かったです。 でも、ある日の展覧会で油絵の深さに感動して私もこんな油絵を描きたいと思い、今年から油絵の練習をしてて、 今からでも油絵の勉強をして、来年度、美術大学でもっと教わりたいと考え、 美術の予備校に入ろうと思ってます。 それで質問なんですが、 美術の予備校がいっぱいあって、どう選んだらいいか分かりません。 そして油絵の初心者で、やる気と練習量があっても受からないでしょうか。 よろしければ、教えてください。 長文になってしまってすみません。

このQ&Aのポイント
  • 質問者はミシン縫い速度の調節ボタンが取れたと困っています。
  • 具体的な製品名は【ZZ3−B587】です。
  • 質問者はブラザー製品についての質問をしています。
回答を見る