• 締切済み

辛辣な言葉を受け入れられるようになるには?

咎められると逃げたくなります。 できるだけ「言葉を選んで」と相手に頼みたくなります。 でも、世の中そんな人ばかりじゃないですよね。 タイトルのようになるにはどうしたら良いでしょうか? 「厳しくても辛口でも構いません。回答お願いします」 という態度や書き込みを見ているとすごいなと思ってしまいます。 こんな自分にアドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.3

1.他人の傷付く気持ちに配慮せず、相手の尊厳を貶めることをいとわないのは、たとえどれだけの才能や財産や人脈や地位に恵まれていようとも、人間としては失格。自分が相手にしている人物は、所詮、その程度の存在なのだと割り切り、「せめて自分は、この人と同じレベルには成り下がらない」と、相手の言動を反面教師にし、弱い立場に置かれた者に対する思いやりの志を、自分の中でそっと育む。 2.人間、誰かを批判するときに選ぶ言葉というのは、実のところ、「自分自身が他人に指摘されたくない欠点」であることが多い。相手の辛辣な発言に心がつぶれそうになったときは、「今、私がぶつけられている言葉こそ、この人自身の弱点なんだ」と、興味深く観察してみるのもおもしろい。 3.人と人とが交流する世界には、必ず相性の問題が生じる。人間、好んだ相手や信じた相手のことは性善説で評価し、好まぬ相手や信じられぬ相手のことは性悪説で評価しがちな傾向があるのは否めない。性悪説が生む辛辣な言葉は、自分自身が、相手にとって好感や信頼感を抱くべき対象ではないことの証。自分にとって、それがどれだけ理不尽な展開であろうとも、相手をそういう態度にさせた責任の一端は、他ならぬ自分自身にもあるという現実を、素直に見つめる。決して、諦めず、愚痴に逃げるのでなく、ふてくされることなく、現状を打破するために、今の自分にできることはないか、落ち着いて考えてみる。 4.大衆の面前で諍いが起きた場合、第三者の大半は、無関心を装いながら、辛辣な言葉を発する側と辛辣な言葉を受ける側、双方の今後の動向を、興味深く見守っているもの。辛辣な言葉を発した相手が周囲の支持を受け、自身は孤立無援のように思えたとしても、実際はそうでない場合もある。人生、逆境に出くわさないことが大切なのではなく、そこにどう立ち向かっていくかで真価が問われるもの。暴力的な言葉で追い詰められても、同じ暴力による応酬を試みたりしないあなたを秘かに評価する人物が生まれたとすれば、それこそがあなたの値打ちなのだから、それを見いだす機会を与えてくれた辛辣な言葉に怯えたり屈する必要は何もない。 5.人間は喜怒哀楽の感情を併せ持つ生き物だが、喜びや楽しさは関係を取り繕うためのおざなりな所作となりがちな性質がある一方で、怒りや哀しみといった負の感情の爆発にこそ、その人の偽りなき本心が込められていることが多い。「自分だけがどうして、こんなにも辛辣な対応を受けるのだろう」と、つらくなったときは、「相手が自分に対し、特別にぶつけてくれる『本気』を、自身がどれだけ勇気と覚悟をもって受けとめることができるか、今、自分は試されているのだ、これも貴重な修行のひとつなのだ」と捉え、つらい経験を前向きに乗り越える糧にする。

noname#193557
noname#193557
回答No.2

一番はスルースキルを身につける事だと思います。 どういう相手に言われた時かで異なりますが、 ymsndisk 様が例に出されたここでの質問に関して言うなら、 尚更辛辣な言葉を受け入れる必要はありません。 そういう考えもあるのかと聞き流せばいいだけです。 だってこういう所で深刻な質問をしたって、 回答者からは文面から想像する事しか出来ません。 本当に大事な答えを見出そうとするなら、 そうなった過程や背景など全てを含めての相談になりますが、 出来ませんよね? 表面的な相談に対しては表面的な回答しか出ません。 皆さんそれを分かっていて質問・回答されているので、 「厳しくても辛口でも構いません」と書けるんです。 頑張ってスルースキルを身につけましょう^^b

関連するQ&A

専門家に質問してみよう