• ベストアンサー

就職について

Picosoftの回答

  • ベストアンサー
  • Picosoft
  • ベストアンサー率70% (274/391)
回答No.1

「ハッカー」と「クラッカー」は区別してくださいな。 仕事にするなら、 ・警視庁(コンピューター犯罪捜査官) ・ウィルス対策ソフトのメーカー(トレンドマイクロ社等) ・民間のセキュリティ研究所 といった場所があります。 が、仕事にしなくてもそういう技術を持っている人はたくさんいます。

Rui1126
質問者

お礼

ありがとうございましたw やっぱり、大学とかいかないとダメですよね?

関連するQ&A

  • 同級生にハッカー扱いされる

    僕は中学2年生です。 周りからはよく「パソコンに詳しい人」と言われますが、しばしば「あいつはハッキングができる」とよく言われます。 ハッキングは犯罪ですから、僕は「ハッキングはできないししたこともない」と毎回毎回言うのですが、僕をハッカーだとまるっきり信じてしまっているようです。それで「あいつ(僕)はハッカーだ」ということが周知されてしまっているようです。 僕はハッキングもできませんし、ろくにプログラミングもできません。僕を犯罪者扱いするのはやめて欲しいのですが、どう言えば僕をハッカーじゃないと認めてくれてくれるのでしょうか。

  • PCの電源が切れていてもハッキングされますか?

    ハッカーのハッキングが100%成功し、そのハッカーが電源の切れている自分のPCに侵入しようとしていると仮定します。その場合、電源が切れていても、ハッキングはされてしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • ハッキングについて

    最近気になってるんですが、ハッキングって犯罪ですよね 別にハッキングをやろうってわけではありませんが、もし 悪質なサイト(ブラクラなど)をハッキングしソースなんかを改変したりするのも、犯罪になってしまうんですか? 日本のハッカーっていうサイトがあっていっぱい人の名前が載っていたのですが、そういった人たちは逮捕されたのですか? ハッキングを行うとかならず逮捕されるんですか?

  • 電気工事のハッカ(ハッカー)とは何を指しますか?

    電気工事のハッカ(ハッカー)とは何を指しますか? 基礎工事のハッカーは鉄筋を結ぶのに使う番線を巻く工具をハッカと言いますし、電子工事の場合のハッカーはハッキングを行う知能愉快犯みたいな人を指します。 電気工事のハッカーとは何を指しますか?

  • 天才ハッカー

    日本には天才ハッカーと呼ばれる人はいないのですか? いつもハッカー関係は海外、しかも有名ハッカー集団とかありますよね。 12才で初めてハッキングした 16才で有名企業のサーバーに完全に侵入した なんで外国は小さい頃からこんな能力のある子供がいいのでしょうか? 日本で捕まる子供はID聞き出してアイテム奪うとかですよね なんで海外は天才ハッカーが多いのですか?

  • ソニーAT関係の仕事につきたい、(中学生)

    この間そにーの情報流失で天才ハッカーの人がニュースに出てて、正直すごくあこがれちゃいました!でもハッキングは悪いことだから、そにーのハッカーと戦うセキュリティーの職業に就きたいと思いました!これからどんな勉強や資格が必要ですか??

  • 地理的に逮捕できないハッカーではなく

    本当に足取りが掴めないから逮捕できないハッカーは存在しますか? 地理的に足取りが掴めないとは 中国や北朝鮮の国策としてのハッキングや ロシアやイスラエルの後ろ巨大権力がありそうなハッキングのことです また、昨今は 「凄腕ハッカー」と呼ばれる人たちがセキュリティ業界で活躍していますが、そういった人たちも現代ではバレるのではないでしょうか? 彼らの多くは古いテクノロジーの運用の隙間やソーシャルエンジニアリングと言われる詐欺の手法によって目的を達成していたのであり、本物のハッキングではないと思います ここでのハッキングとはクラッキング、とくに、コンピュータに侵入しサーバーを破壊およびデータを盗み出したり、目的を達成することを指します。

  • プログラムの書き方

    ハッカーになりたいけどハッキングのプログラムのかきかたがわかりません教えてください

  • ハッキングについて

    あるサイトを見ていたら、「不快な発言をするやつは、ハッキングをして出所を突き止めてやる」みたいなことが書いてありました。 ハッキングって、そう簡単にできることですか? 一般的に、どういう経路でハッキングって行われてしまうんでしょうか? 防衛する方法はありますか? 教えてください。

  • アノニマスAnonymousとは?

    ISISとかKKKとか麻薬組織とかをハッキングして攻撃したり、色々とネット社会で行動しているハッカー集団だと認識しています。(詳しくは分かりません) こちら何時から始まった集団なのでしょうか? 後、こちら仮にアノニマスとして活動がバレた人が日本住んでいたとしてその人は何かの罪で罰さられますか? (その人はアノニマスに「関わっている」だけで具体的にどのハッキング行為に参加していたかは判らないものとします。例えば他のハッカーと連絡を取っていただけとか、単にYoutubeとかにISISとかに対しての動画をアップロードしたとかです) 未知の世界なのでなにかご存知の方はご教授ください。