• 締切済み

世界史に詳しくなる本を教えてください!(大学受験生向け)

大学受験を控えている知り合いがいるのですが、今まで世界史を勉強したことがなく受験できるレベルに到達していないので困っているようです。 とりあえず概観(全体的な流れ)をつかむために面白い歴史系小説を読んでみることを勧めたのですが、歴史小説と言えば塩野七生ぐらいしか思いつきません。 古代から現代まで扱っている地域はどこでもかまいませんので、高校生ぐらいの女の子が読んで面白く、しかも勉強になりそうな本を教えてください。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.5

エリザベート~ハプスブルク家最後の皇女~ 塚本哲也著・文芸春秋社 はいかがでしょう。 19世紀末から1960年代までのヨーロッパ情勢が、かなり細かく載っています。世界史の教師に勧められたのですが、結構面白かったですよ

  • Shin-Do
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.4

一番簡単に、手っ取り早く流れをつかむなら、図書館にある「マンガ世界の歴史」とか「マンガ日本の歴史」とか「マンガ中国の歴史」がいいですよ。マンガなので文字を読むよりは頭に入りやすいし、人間関係とかも整理された形で書かれてますから。それと、短期間である程度身に付く知識にしたいのなら、一通り読んだあとにマンガを見ながら何かの紙に重要事項を書き出していって、ある程度まとまったら簡単めな問題集を解き、自分のまとめた重要事項がどの程度的確だったかを確認してからまたマンガを読む、というのを繰り返していけば、マンガを読むたびに「これ問題集に書いてあった」、問題集を解くたびに「これマンガに書いてあった」という相乗効果があって能率があがると思います。大まかなところがわかったら、センター試験だったらセンター向けの勉強を、二次試験だったらそれなりの勉強をするほうがいいかと思います。頑張ってください。

  • lingling
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

わたしが高校生のとき、世界史にハマるきっかけになったのは「王妃マリーアントワネット」(遠藤周作著)でした。わたしも、勉強になるかな、と読み始めたんですが、おもしろくて夢中になってしまい、おかげで授業を聞かなくてもテストはバッチリでした(笑)。高校生の女の子なら絶対おもしろく読めると思いますよ。 わたしの場合、世界史を【覚えなくてはいけない年号と単語のつらなり】として見ているうちは、ぜんぜんやる気がおきず、成績もさっぱりだったんですが、このフランス革命をあつかった小説に夢中になったおかげで、歴史を物語として見ることのおもしろさに気づきました。それ以後、世界史は一番得意な科目になったんですが、とにかくわからない時代をいきいきとしたドラマとしてとらえるきっかけにさえなれば、そのきっかけはマンガでも映画でもかまわないと思います。全体の流れ、といっても、なかなかすべてをカバーしたものは難しいと思うので、まずはなにかとっかかりを作ることが必要だと思います。そういう意味で、現代史は映画のほうがとっつきやすいかも。たくさん作られてますし。 とりあえず、わたしがおもしろかった本(で、世界史のテストに関係ありそうなもの)を少しあげておきますね。 ・「風と共に去りぬ」(いわずと知れた南北戦争ですね) ・「時の娘」ジョセフィン・テイ著(薔薇戦争とリチャード三世をあつかった歴史ミステリの古典です) ・「項羽と劉邦」司馬遼太郎著(秦~前漢。タイトルがすべてを語ってますが(笑)) ・「アンジェリク」A・S・ゴロン著(これを読むと、ルイ14世の時代のフランスをめぐる世界史の流れはだいたい分かると思います。ただ、かなり長いです…)。 高校を卒業してかなりたつもので、見当ちがいなセレクトだったらごめんなさい(^^;)

  • yurihime
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

>高校生ぐらいの女の子が読んで面白く、しかも勉強になりそうな本を教えてください きわめて難題ですが(笑),こと受験対策となるとある程度面白さという点は我慢して 何とか途中で投げ出さず最後まで読み通せる内容なら,というくらいでいいんじゃないでしょうか。 私のお奨めは岩波新書の「世界史概観 上・下」(H・G・ウェルズ著)です。 学生時代に,SF作家のウェルズがこんな本も書いていたのかと驚いた記憶が ありますがともかく世界史の流れをつかむにはかなり良い本だと思います。 上巻・下巻に別れていてまあまあボリュームはありますが,興味を持って 入っていける内容です。 問題は現代史に弱いところですかねやっぱり,70年代発行の本ですから(^^;

  • pilulu
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.1

本の紹介ではないのですが、受験ということで少し参考になればと思い書きました。 世界史というのは、非常に広範囲の場所で起こった事柄を覚えなければいけません。しかし学校での授業は中国史なら中国だけ、インド史ならインドだけというようにたての歴史しか教えてくれないので非常に理解しにくいと思います。 それを解消するにはまず各国の歴史年表を並べて書くことで横のつながりが明確になり歴史全体の年代が理解しやすくなります。 それで余裕があればテーマ毎に年表を作成します。(シルクの流れ等) こうすれば縦から横からの学習が出来るのでいいと思います。時間はかかりますが結構いけます。 少しだけ本選びの参考になれば その国だけの歴史物語よりは、絹、宗教の流れ、政治など何かテーマを持っている本のほうがあとで役に立つと思います。(個人的には三国志かな?・・意味なし)最後に新聞は読んでるほうがいいですよ。現代史なんかは結構でるかも?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう