• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こう考えるのは私だけでしょうか?)

芸能界の過去と現在、俳優の傲慢な発言について

localtombiの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.9

「芸能人の常識は世間の非常識」というのがマヒしている人が多いのかも知れませんね。 有名で顔が売れていてお金があって、業界の人からオベンチャラを言われチヤホヤされれば、誰でも天狗になってちょっとくらいの「お痛」は許されるだろうというのが、芸能人の世界なのかも知れません。 いい例が、薬をやっていた芸能人は沢山います。発覚するとポーズとしてちょっと謹慎しますが、やがて何事もなかったようにテレビやファンの前に出てきます。 “不祥事を起こした瞬間から、復帰に向けて動き出す”と言われますね。 芸能人は商品なので、お金になる間は(よほどの不祥事がない限りは)業界こぞって支援するのがこの世界の体質です。 過去の事件や事故、人間としての至らなさ・・・これらすべてを肥やしとして、美談のように扱ってお金に変えるのが芸能人なのかも知れません。 責任はそういう業界のみならず、どんなことがあってもくっついているファン、即ちテレビのこっち側の責任も大きいです。 芸能人でも許されることと許されないことがあるはずですが、こっち側もマヒしているかも知れませんね。

noname#192958
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、おっしゃる通りだと思います。 確かにこちら側の責任でもありますね。 ダメなことはダメと言える世界でないといけないと思いますね。

関連するQ&A

  • 否定しないでね。なんで、芸人のほとんどは、

    否定しないでね。なんで、芸人のほとんどは、 ヤンキーみたいなのが多いんですか?みんな、悪く言っても、諦めてるじゃない。仕方ないよ、こんな世界だから仕方ないよ、諦めようぜみたいにね!というか、みんな、ヤンキーの皮かぶった芸人に見える。真面目な優しい人は向かんから、 ヤンキーみたいのしか入れないんですよね?ミキの叔父さんや横山やすしさんもそれを見抜いてたんですかね?もしや、彼らもその1人だったとか?何も吉本だけじゃない。

  • 横山やすしさん

    こんばんは!いつもお世話になっています。 今テレビを見ていたら、横山やすしさんの話題が出てきたのですが 考えて見ると私は全くやすしさんのことを知りません。 漫才も見たことがないですし。。西川きよしさんとコンビで 漫才をしていたことだけは知っています。 そこで質問なのですが。。 (1)やすしさんって、どんな方だったのでしょう??  (テレビで見た限りの印象で結構です)   私が思っている勝手な印象としては、「いつもつっぱっている」です (バラエティ番組で誰かがマネをしているのを見ただけの印象なんですが・・) しかし、先ほど見たテレビでは「実は繊細で、優しい人」というような ことを言っていたので、どんな方だったのかすごく気になっています。 それともテレビでは、あまり優しさを見せていなかったのでしょうか?? (2)吉本を追放されたって本当ですか?その理由は?? (3)あなたから見て、やすしさんの漫才はおもしろいと思いましたか?  どれくらい売れていたんでしょう??  また、現在の漫才師で例えるなら誰に(芸風が)似ていますか? (4)やすしさんは、病気で亡くなられたんですか??    以上です。また、やすしさんに関するエピソード、面白かった番組などあれば教えていただければうれしいです。 少しでもやすしさんのことを知りたいのでどうぞよろしくお願いします(^^)

  • 故人を悪く言うのはいけないという事

    昔から”死んだ人の悪口を言ってはいけない”と言いますが、具体的な理由は?対象者が生きてようが死んでようが、基本的には、悪口を言う事自体、良くないんですけどね。 言うとバチが当るとか?ですかね。 ただ、死んだ途端、態度をガラっと変えるのはどうか?と思ったりはするんですよ。故横山やすしなんかが良い例で、晩年はボロクソ、で死んだら「天才やった」とか、あとは英国のダイアナ妃とかもそうゆう感じがありましたね。

  • 昔の芸能人(どんなジャンルでも)は本名ではなく芸名で芸能活動していた人

    昔の芸能人(どんなジャンルでも)は本名ではなく芸名で芸能活動していた人が多かったですが、今の芸能人(特に俳優とかタレント、芸人ですかね)って芸名は作らず本名と一緒で活動している人って結構増えたことないですか?僕の勘違いかもしれませんけど。

  • “謙遜が美徳”な国って…?

    最近流行の“韓流”ブームに乗って、韓国人俳優のファンになってしまいました(笑)。で、彼のインタビュー記事の中で、彼が「あなたのお姉さんはさぞおきれいなんででしょうね」と言われて「自分の姉なせいか、何をやってもきれいでかわいく見えます」と答えてるところがあって、『身内をそこまでほめるんだ!』とちょっと驚きました。 そう言えば学生時代に会った中国や韓国からの留学生たちには「私の方が優れてる」みたいなことをふつうに言う人が結構いて、その頃は『やっぱり留学してくる人は自信があるんだな』と思ってたんですが、今にして思えばあれは文化の違いだったんですね。 で、ふと疑問に思ったんですけど、日本以外に“謙遜が美徳”っていう価値観が一般的な国って、どんなところがあるんでしょうか?一番近い国の韓国や中国、それから良くも悪くも日本の“お手本”的な立場になることの多いアメリカも謙遜が美徳じゃない(むしろだめ?)ってことは、世界中を見てもそんな国って少ないんでしょうか?

  • 芸能界・・・

    自分は部品メーカーでエンジニアをやっているものです。とりあえず安定した仕事は持っているのですが、 昔から芸能界への憧れがあり、その夢が捨てられません。具体的には俳優になりたいのですが、まったくそのような経験や知識はありません。 演技の経験のないような自分でもできるのでしょう か。芸能界というのはどのような世界なのでしょう か。どんなことでもいいので伺いたいです。 ご回答御願いします。

  • フワちゃんなら大物芸能人相手でも

    タメ口を利いていいみたいな感じで番組が成り立っていますが、本当に昔ながらの人で、先輩にタメ口なんてけしからん、という大物芸能人はいないのでしょうか。 番組内で番組そっちのけでガチで説教を垂れだしたり、権力を行使してフワちゃんを干そうとしたりといったことは今までになかったのでしょうか? そもそもなんであんなこと許されているのでしょうか。 他のタレントが同じことをやっても当然許されないとおかしいということになります。 そのへんは大丈夫なのでしょうか? フワちゃんはいいけど、お前はダメだ、なんていうのは通用しません。

  • 俳優について教えて!!

    私は最近俳優を志し始めた若者です!! そこで質問が4つあります!、 (1)今活躍している俳優の人たちはどこかの劇団に所属していたんでしょうか?? (2)今活躍している俳優の中では芸能事務所と劇団に所属している人ではどちらが多いでしょうか?? (3)芸能事務所や劇団に入るためにはどんな審査みたいなものがありますか?? (4)最後にみなさんは芸能事務所に所属するのと劇団に所属するのとではどちらが良いと思うか意見を聞かせてください!! 僕はまだ芸能界のことは全然無知なのでできれば詳しくお願いします!!!

  • 昔アイドルだった芸能人

    渡る世間は鬼ばかりに出ていた女優さんが、 昔キャンディーズというグループのアイドルだったと知り、大変驚きました。 今は大女優、大俳優だけど、昔、アイドルだったと言う芸能人を教えてください。

  • プロポーズ大作戦のこと、教えてください!!。

    西川きよしさんと横山やすしさんの司会で、プロポーズ大作戦!!という番組がありましたよね!。 フィーリングカップル5VS5のコーナーは覚えているんですが、その他のコーナーは全然記憶がないのです・・・。他のコーナーはありましたか!?。あったとしたら、どんな内容だったんですか?。 それと、30前後の落語家のような人がいたのですが・・・。その人は、いつもカラフルな格好をして、客席の階段から、出場してた記憶があります。何ていう人でしたか?。それと、その人は今も落語はやられているのでしょうか?。 みなさん、情報を、よろしくお願いいたします!!。